帰省。
してきました。
ゴールデンウィークにはだいたい
実家に帰って親の手伝いをするというのが恒例になってまして
今年もその通りな連休となりました。
ただ、いつもと違うのは
周囲からの推しもあり、以前の日記で「甲」と呼んだ相方さんと二人での旅程になったこと。
つまり……
ま、そういう挨拶を私の実家でするわけですけど。
うん。
だって、現状として戸籍上同性じゃないですか。
そんな二人が「将来を誓い合いました」って言ってもねえ。
という不安はあったのですが。
なんか、好感触だったようですよ。
というか、既に二人の雰囲気から察していたそうな。
さすがはMtFの母親……それとも甲さんの人徳?
そんなわけで、実家の親も応援してくれることとなりました。
めでたしめでたし。
その後は、高知の街を案内したり、友人にも会わせたり。
その辺のお話は、また機会があればということで。
-------------------------------------------------
うちのMacBookでニコ生配信できるかなというテストも兼ねて
こんなことを二人でやってみました。
http://com.nicovideo.jp/community/co1140264
(生放送履歴よりどうぞ)
プレミアム会員ですと、コミュニティに入っていただければ
日曜夕方ごろまでご覧になれるのではないかと。
なんか参加申請の自動承認を設定するのに悩んでおりました。すみません
あとこちらもよろしくお願いします。
たまに顔出してるので。
http://com.nicovideo.jp/community/co478339
今回の帰省はとにかく眠たいところから始まったよ!
4/28(木)-29(金)
すこしはやめにしごとをきりあげたらあらかじめもってきてたにもつをもってしんじゅくにむかってけいおう
ひゃっかてんでおみやげをかいましたらばどうこうしゃにごうりゅういたしましてつけめんでまんぷくくるし
いよぉなじょうたいになりましてあっぷあっぷといいながらばすたーみなるにあるきつきましたというところ
でちょうだのれつだったのですがいきさきをつげるとれつをぱすしてすぐにとりついでいただきやがてばすに
のることができたのですがとにかくじゅうたいがたいへんでございましてえびなからかりやまでよじかんほど
かかっておりますといいますととくにすそのからふじまでばすのすすみぐあいのおそさにおきてしまうという
ほどでじつにくるしいたびとなりましていせわんがんひがしめいはんとすこしずつながれはよくなっていった
もののけっきょくにじかんおくれてこうちえきにつきましてつかれにまみれたままここすのちょうしょくばい
きんぐですぐにふたたびのまんぷくになっていえについたらかるくあいかたのしょうかいをしてひとやすみし
たらきんじょのしょてんやらしょっぴんぐせんたーなどをさんぽしましていえにもどってごはんたべたらあい
かたがととのえられてもいないふとんにばたんきゅーしてたのでひっそりとおふろにはいっていっしょにねま
したおやすみなさい
4/30(土)
たいした話じゃないんですけど、四万十町の窪川にある「水車亭」というお気に入りのお店があって、いつも
ついつい芋けんぴやお菓子を大量に買ってしまうこの魔力を県外の人に喧伝して物を買わせるっていうのが好
きだったりします。ニコ生車載主にも案内して買わせたことがあります。皆様も「水車亭」にどうぞ! とか
ひっそりと宣伝しておきます。あとは道の駅あぐり窪川のアイスクリンが好きで、これもよく勧めます。私は
かぼちゃ味。あと四万十青のりとか、緑茶とか珍しいのがいろいろ。で、あとは復路。中土佐ICから高速に乗
るとこんなに久礼から須崎って近いのね。安和海岸見えないけど。でなぜか生家を外側から見せつつ後部座席
は眠そうな顔をしているので普通に飛ばしました。すみません。ブレーキに足はかけているのよ。予てから買
おう買おうと言っていたウツボのたたきとかコリーヌのケーキなどをちょいちょいとピックアップして段々疲
れが出始めたところで家に帰還しました。なんか私は家に帰り着く頃には涙を流していたようだけど、そんな
の気にしないぞ! でも実はこれで終わりじゃなくて、ユニクロで母が買い物をしたいと言うのでまたしても
よく通い慣れた通学路を経由して軽く買い物をして今度こそ本当の帰宅です。一休みして食事とか。昨晩は遅
めの就寝だったのでもうこの日は早く寝ております。おやすみ!
5/1(日)
TBA
しっかり生きるつもりで先日立てた予定は
だいたいこのように消化されていきました。
21(木) 朝から旧居の片付け? ここしか日がないかも
→土曜日にするつもりだったけど、開店時刻が早かったので美容室でカット&カラー
22(金) アルゴンキンの日@新宿サブナード。土日空けたいのでここに
→予定どおり。VIPカード作ったときのひとでした
23(土) 空けたいのに美容室でカットとカラーケアしそう
→大雨デート。マルイで母の日のプレゼントも買えた
24(日) 午後に冷蔵庫などの搬送が待っている
→木曜に予定されていた片付けとまとめて済まされました
モヤモヤさまぁ〜ず2ですぐ近所が映りました。
その後、大江さんがヒールを引っ掛けた排水溝の蓋を発見しつつ上野で軽く買い物。
25(月) 朝に旧居の鍵の返還@桜上水
→病院(C)を追加してつつがなく消化しました
26(火) 朝に病院(A)
→「勝手ながら」系の予告のない休診にがっかりして何もせず
27(水) 朝に病院(B)
→たぶん普通に行きます
28(木) 夜行バスで高知へ
→たぶん予定通りいきます
案の定、ペースを若干乱しながらも「なんとか」なりそうです。
人生ってそんなもの!
ゴールデンウィークはもうすぐ。
実家の手伝いやいろいろで帰省するぞー!
って
そういえば今月中に済ませておくべき事柄が幾つかあった気がする。
やることがあったかも
そう思って、
日付の制約を考慮のうえ、予定を書き出してみると……
21(木) 朝から旧居の片付け? ここしか日がないかも
22(金) アルゴンキンの日@新宿サブナード。土日空けたいのでここに
23(土) 空けたいのに美容室でカットとカラーケアしそう
24(日) 午後に冷蔵庫などの搬送が待っている
25(月) 朝に旧居の鍵の返還@桜上水
26(火) 朝に病院(A)
27(水) 朝に病院(B)
28(木) 夜行バスで高知へ
あれれー!?
なんか存外に多忙なんですけどー!
これは、今まで用事をサボってた罰だよね! きっと!
でも日付固定で動かせないのもあるよ!
まあいいや何とかなるとおもうー
好きな色で性格診断みたいなのをやってみたところ…
>緑が好きな人
>あなたは穏やかな心を持っているやすらぎの人です。
>平均的であることを好み、他人との協調性を大事にします。
>礼儀正しく、社会常識を持ち、それでいて控えめなので、だれからも好感を持たれます。
>感情も穏やかで、人にもよく気をつかいます。
>とても家庭的で、自然やアウトドアが好きな人が多いのもこのタイプです。
>ところが、人と協調したいので自己主張が弱く、優柔不断な面も見られます。
緑が好きになった背景には外的要因も結構あるけれど
なんかものすごい当たってる気がする!