[Litz' UNION] > [Jokyo] > [解説ページ] > [説明1] // [説明2]

ゲーム解説@上京

はじめに

概要

「上京」とは、仮想の日本列島を旅する無料のオンラインゲームです。
交通機関を利用して目的地を目指し、または観光地を訪れるなどして多くのポイント(点数)を得ることを主な目的とします。
ゲーム画面の一例はこちらです。[スクリーンショット]

必要な環境

プレイにはInternet Explorerなどのwebブラウザを使用します。
ブラウザはHTML4.0とJavaScript、およびCSS2を解釈できる必要があります。
また、プレイ中はインターネットに接続されていなければなりません。

基本的な遊び方

アカウント

プレイするにはアカウントを取得する必要があります。
トップページにある「はじめて」の入力フォームに以下の情報を記入の上、「登録」ボタンを押して下さい。
どれか一つでも記入されていなければ登録はできません。
入力したIDとパスワードはくれぐれも忘れないように保管しましょう。

1. 希望するユーザID
 ※単語構成文字(半角英数字およびアンダーバー"_")8文字以内。
2. 名前(ハンドル名等)
 ※半角20字(全角10字)以内。
3. パスワード
 ※特に制限は無し。

既に同じIDが登録されていると受理されないので、異なるユーザIDで再試行してみましょう。

ログイン・ログアウト

ログイン
アカウント取得時に自分で設定したユーザIDとパスワードを、トップページ「いつもの」のフォームに入力し、「入る」ボタンを押して下さい。
初回ログイン時は鉄道モードから始まります。

ログアウト
鉄道モードか町域モードで、画面左側の「終了」欄にある「ログアウト」ボタンを押して下さい。
ログアウトしている間は、3秒毎に所持金が1円増え、5分毎に体力と気力が1回復します(長時間のログアウトには補正あり)。
また、ログアウト時における時間の進行に関する設定を行うことができます(後述)。

パスワードの変更

パスワードを変更したい場合は、トップページ「パスワード変更」のフォームにユーザIDと現在のパスワードおよび新たなパスワードを入力し、「送信」ボタンを押して下さい。

鉄道モード

概要

国内にある鉄道およびモノレールと新交通システムを利用することができます。
モノレール・新交通システム以外の軌道は収録されていません。

また、駅の営業時間は午前5時から深夜0時までの間です。

画面の説明

画面左側
1. 移動 … その名の通り、鉄道を利用した移動に関するものです。
2. 乗換 … 相互乗入れしていない他路線に乗り換えることができます。
3. カード … カードの使用・設置・破棄に関するものです。
4. 下車 … 現在いる駅から出て、町域モードに移行します。
5. その他 … ステータスモードに移行します。
6. 終了 … ログアウトします(前述)。

画面右側
1. 駅名標(上) … 現在いる駅の駅名標が表示されています。
2. メッセージ(左下) … イベントログが表示されます。
3. 施設(左下) … 目的地到着申請および各種施設に入ります(後述)。
4. ステータス(右下) … 現在のステータスが表示されます(後述)。

移動

状況によって、ここに表示されるものが異なります。

残り移動可能駅数が1以上ある場合
ここには隣駅の名称と路線名の書かれたボタンが表示されます。
移動したい駅をここから選び、ボタンを押すことによって移動できます。
また、このボタンには上から[z][x][c][v]…の順でアクセスキーが設定されており、[Alt][z](Win)・[control][z](Mac)などといったキー操作で簡単に移動できます。

移動できない場合(営業時間内)
ここには「切符を買う」というボタンが表示されます。
切符を買うと、残り移動可能駅数が増え移動が可能になります。しかし、同時に所持金が減るので、所持金額に注意しながらプレイしましょう。
また、このボタンにはアクセスキーが[z]設定されており、[Alt][z](Win)・[control][z](Mac)というキー操作で選択できます。

移動できない場合(営業時間外)
ここには「駅寝」というボタンが表示されます。
駅寝をすると、体力が回復、気力が低下し、時間が90分程度(気力値による補正あり)経過します。
駅の営業時刻が来るまでの時間潰しとして行うのが良いでしょう。
また、このボタンにはアクセスキーが[z]設定されており、[Alt][z](Win)・[control][z](Mac)というキー操作で選択できます。

さて、ここまでに挙げた隣駅移動と切符購入が鉄道による移動の要であるといえるでしょう。
[切符の購入]→[移動]→[切符の購入]→[移動]→ … という流れになるはずです。

乗換

相互乗入れしない他路線に乗換えることができる場合、乗換駅と路線の名称の書かれたボタンがここに表示されます。
移動したい駅をここから選び、ボタンを押すことによって移動できます。
また、このボタンには上から[q][w][e][r]…の順でアクセスキーが設定されており、[Alt][q](Win)・[control][q](Mac)などといったキー操作で簡単に移動できます。

乗換をすると、現在の状態は元に戻り、移動可能駅数は0にリセットされます。

カード

カードは最大12枚まで所持できます。
手に入れたカードは、その場の状況に応じて使用・設置・破棄することができます。
プルダウンメニューからコマンドを選択した上で、対象とするカードの名称の書かれたボタンを押すと実行されます。

以下は各コマンドの解説。

使う
カードを使用します。おそらく使用頻度は最も高いでしょう。

置く
カードを現在いる所に設置します。設置するにはメッセージ(半角50字/全角25字以内)をつける必要があります。
設置されたカードを踏んだプレーヤは、設置したプレーヤからのメッセージを受け取り、発動したカードの影響を受け、あるいはカードを拾います。
カードが発動せず、不発に終わってしまうこともあります。
また、設置できない種類のカードもあります。

捨てる
カードを破棄します。捨てられない種類のカードもあります。

下車

町域名の書かれたボタンを押すと、現在の駅のある町域に出、町域モードに移行します。
残り移動可能駅数はもちろんリセットされて0になります。

その他

「設定/土産物/日記帳」と書かれたボタンを押すと、ステータスモードに移行します。

駅名標

その路線で実際に使われている駅名標のデザインになるべく似せています。
駅名標の一部(隣駅表示等)をクリックすることで移動できるシステムが以前に実装されていましたが、サーバ移転と同時に廃止されました。

メッセージ

ログインした時には「ログインしました」などといったように、実行したコマンドによるイベントログが表示されます。
重要なことが書かれてあるかも知れないので、見落とさないようにしましょう。

町域モード

概要

日本国土を約1万6千に分割した「町域」を渡り歩きます。
有人の離島もなるべく収録しているので、中には船に乗らないと訪れることのできない町域もあります。

画面の説明

画面左側
1. 移動 … その名の通り、町域を移動するものです。
2. 鉄道駅 … エリア内の鉄道駅を探し、鉄道モードに移行します。
3. カード … カードの使用・設置・破棄に関するものです(鉄道モードと同じ)。
4. 高速道路 … 使用停止中です。
5. その他 … ステータスモードに移行します(鉄道モードと同じ)。
6. 終了 … ログアウトします(鉄道モードと同じ)。

画面右側
1. 町域案内版(上) … 現在いるエリアを表示しています。
2. メッセージ(左下) … イベントログが表示されます(鉄道モードと同じ)。
3. 施設(左下) … タクシー乗り場、目的地到着申請および各種施設に入ります(後述)。
4. ステータス(右下) … 現在のステータスが表示されます(後述)。

移動

ここには移動可能な町域と道路の名称の書かれたボタンが表示されます。
移動したい町域をここから選び、ボタンを押すことによって移動できます。
また、このボタンには[z][x][c][v]…の順でアクセスキーが設定されており、[Alt][z](Win)・[control][z](Mac)などといったキー操作で簡単に移動できます。

今のところ、国道(バイパスを除く)および主要地方道で繋がったエリアにしか移動できません。

鉄道駅

「駅を探す」と書かれたボタンを押すと、エリア内にある鉄道駅を探し、鉄道モードに移行します。
駅を探す際には、エリア内に存在する全ての駅から1つがランダムで選び出されます。

町域案内版

鉄道モードにおける駅名標と同様、現在いる町域を表すものです。
但し、移動メニューの代わりとなることはできません。

ステータスモード

概要

環境設定や土産物および旅の日記帳に関するものです。

環境設定

町域移動のコード準表示
町域モードの移動メニューでは、道路番号順に移動可能エリアが表示されています(デフォルト)。
これにチェックを入れると、道路番号順でなく町域コード順(凡そ自治体順)に表示されるようになります。

鉄道移動の一部オート化
鉄道モードにおける移動は、1駅ずつ隣に移動することで目的地を目指します(デフォルト)。
これにチェックを入れると、路線の分岐や他路線との接続の無い箇所において、最初に移動した向きと同じ方面に自動的に移動します。
一本道の路線をひたすら1駅ずつ移動するのが面倒な場合には役立ちます。

ログアウト時の時間進行
最後にログアウトしてから再びログインするまでの時間と同じ分だけ、ゲーム中でも時間は進行します(デフォルト)。
デフォルトである「等速」からチェックを入れ直すことによって、ゲーム中での時間進行のスピードを調節することができます。
ログイン時に増える所持金なども、ここで設定したゲーム中での時間進行に従います。

「設定を変更」ボタンを押すと、変更後の設定が有効になります。

お土産

各地のみやげ物店で購入した土産物を破棄あるいは消費することができます。
土産物を食べると体力が少し回復します。購入日の古いものを食べたからといって副作用は今のところありません。

旅の日記帳

ゲーム中での「思い出」を、旅の日記帳として書き込み、記録・閲覧することができます。
「新しく書き込む」ボタンを押し、現れたプロンプトに本文(半角50字、全角25字以内)を書き込むと、記事が日記帳に保存されます。
記事を削除するには、該当記事のラジオボタンをチェックし、「選択項目を削除」を押します。