[Litz' UNION] > [KONMAIさん] > [QMA2問題集] > [結果表示]
問題番号 | 問題 | 答 |
---|---|---|
11416 | 1914年、桜島の噴火によって桜島と陸続きになったのは薩摩半島である | × |
08466 | 「一」から「十」までの漢数字はすべて日本の市の名前に使われている | × |
11448 | 「三陸海岸」の名前の由来となった3つの旧国名とは陸前・陸中・陸後である | × |
12839 | 「大島」とつく島の中で面積がもっとも大きいのは伊豆大島である | × |
01217 | 『広辞苑』の見出し語で最初に出てくるアメリカの州はアイオワ州である | × |
07412 | 0度の緯線と0度の経線が交わる地点は海上にある | ○ |
04619 | すべての国の国旗に2つ以上の色が使われている | × |
00208 | アフリカ大陸でもっとも南にある国は南アフリカ共和国である | ○ |
03420 | アメリカの最南端があるのはハワイ島である | ○ |
09208 | アメリカの大都市ロサンゼルスやシアトルがあるのは西海岸である | ○ |
09853 | アメリカの大都市ロサンゼルスやシアトルがあるのは東海岸である | × |
01405 | アルジェリアとナイジェリアは国境を接している | × |
02223 | イギリスの通貨単位はペセタである | × |
01402 | イギリスの通貨単位はポンドである | ○ |
03206 | インダス川の河口がある国はインドである | × |
04610 | エベレストが世界一高いことを確認したのはその名の由来となったエベレストさんである | × |
03023 | オランダの首都アムステルダムの「ダム」とは川をせき止めるダムのことである | ○ |
02613 | カタカナで書くと1文字違いのアイルランドとアイスランドは英語で書いても1文字違いである | ○ |
10847 | カリブ海に浮かぶ国キューバの首都はハバナである | ○ |
02010 | スイスの首都はジュネーブである | × |
04620 | スイスは世界で唯一の永世中立国である | × |
03021 | スエズ運河とパナマ運河 先に開通したのはパナマ運河である | × |
09858 | ソ連の崩壊と東西ドイツの統一。先に起こったのは東西ドイツの統一である | ○ |
00209 | トルコ石が最も多く採れる国はトルコである | × |
01211 | ナイアガラの滝のアメリカ滝とカナダ滝 毎分の流水量が多いのはアメリカ滝である | × |
02611 | ナイアガラの滝のアメリカ滝とカナダ滝 毎分の流水量が多いのはカナダ滝である | ○ |
02224 | フランスが初めて核実験をおこなった場所はサハラ砂漠である | ○ |
01403 | モスクワの赤の広場の「赤」は共産主義を表すものである | × |
04618 | ユーロトンネルは全長の半分以上が海の下にある | ○ |
03004 | ヨーロッパで使われているユーロ硬貨のデザインは各国共通である | × |
04236 | ヨーロッパを流れるライン川の河口がある国はドイツである | × |
00224 | 永世中立国のスイスには軍隊がない | × |
00609 | 夏でも涼しい気候を利用して野菜の出荷時期を遅くするのは抑制栽培である | ○ |
03003 | 家族の名前がついた小笠原諸島の島の中で面積がもっとも大きいのは父島である | ○ |
02615 | 海図に書かれている海の深さは満潮時の海面が基準になっている | × |
03405 | 韓国の首都ソウルは漢字で書くこともできる | × |
00001 | 九州地方にはその名の通り9つの県がある | × |
01603 | 国名と通貨単位の名前がまったく同じ国がある | × |
03001 | 三角形の国旗を持つ国がある | × |
02402 | 山梨県の富士五湖で最も西にあるのは西湖である | × |
03222 | 姉妹都市は最初に話を持ちかけた方が「姉」になる | × |
07214 | 世界遺産の屋久島は国立公園にも指定されている | ○ |
01422 | 世界一深い湖バイカル湖の中には富士山がすっぽり入る | × |
01401 | 世界最高峰エベレストは世界遺産に登録されている | ○ |
07672 | 成田空港の正式名称は新東京国際空港である | × |
02205 | 政令指定都市になるために必要な人口は100万人である | × |
00002 | 青函トンネルと瀬戸大橋は同じ年に開通した | ○ |
01616 | 青函トンネルは全長の半分以上が海の下にある | × |
12848 | 税務署の地図記号のモデルになったのは昔のお金である | × |
01404 | 赤道のことを英語では「レッド・ライン」という | × |
07617 | 川の右岸とは河口から見て右側の岸のことである | × |
13811 | 太平洋と大西洋、塩分濃度が高いのは大西洋である | ○ |
02013 | 大理石の「大理」とはもともと中国の地名である | ○ |
02204 | 地球上の時差はすべて1時間単位である | × |
03402 | 中国の万里の長城の長さはその名の通り1万里以上ある | × |
09824 | 東京のお台場の「台」とは灯台のことである | × |
03401 | 東京都にも国立公園がある | ○ |
00227 | 東京都はかつて「東京府」と呼ばれていた | ○ |
07402 | 南極のボストーク基地ではマイナス100度以下の気温を記録したことがある | × |
06016 | 南極の昭和基地では観測史上気温がプラスになったことは1度もない | × |
10853 | 南米の国コロンビアは探検家コロンブスにちなんで命名された | ○ |
01618 | 日付変更線のことを英語では「ザ・デート・ライン」という | ○ |
02209 | 日付変更線を西から東へ越えると日付が1日進む | × |
02608 | 日本でもっとも早く初日の出を見ることができる場所は富士山の山頂である | × |
11403 | 日本でもダイヤモンドが産出されたことがある | × |
11415 | 日本で瞬間最大風速の記録を持つのは宮古島である | × |
03022 | 日本で瞬間最大風速の記録を持つのは富士山の山頂である | ○ |
03211 | 日本で初めて開通した高速道路は名神高速である | ○ |
12847 | 日本で真珠の養殖量が最も多いのは三重県である | × |
01003 | 日本と韓国の間に時差はない | ○ |
03002 | 日本には宝島という名前の島がある | ○ |
04235 | 日本の最南端は北回帰線よりも南にある | ○ |
12618 | 日本の山の標高ベスト10、名前につくのは「山」より「岳」の方が多い | ○ |
00225 | 日本の首都・東京と韓国の首都・ソウル北にあるのは東京である | × |
08402 | 日本の森林の半分以上は国有林である | × |
12201 | 日本の地図の海岸線は干潮時のものである | × |
02619 | 日本よりも面積が広い国は100ヶ国以上ある | × |
05204 | 日本国内で国立公園と国定公園の両方に指定されている場所がある | × |
11439 | 日本最大の島である本州は世界の島の中で面積ベスト10に入っている | ○ |
07213 | 日本最南端の沖ノ鳥島と最東端の南鳥島は同じ村にある | ○ |
13812 | 日本初の洋式灯台は海外との交流が盛んな長崎県にできた | × |
10861 | 標高の基準となる日本水準原点は国会の庭にある | ○ |
02210 | 富士山の山頂より高いところに首都を置く国がある | × |
03617 | 福岡県の県庁所在地は博多市である | × |
00615 | 福島県で人口がもっとも多い都市は郡山市である | × |
06613 | 北海道の釧路湿原は全国の湿原面積の半分以上を占める | ○ |
01619 | 北海道の面積を5倍すると日本の面積を超える | ○ |
08435 | 葉タバコの生産量がもっとも多い国は中国である | ○ |
04237 | 16世紀に無敵艦隊を誇っていた国はイギリスである | × |
05802 | 1773年に起こったボストン茶会事件の舞台となったのはパーティー会場である | × |
04609 | 1899年、ナポレオンが総裁政府を打倒した出来事をテルミドール9日のクーデターという | × |
12415 | 1901年に創立された日本最初の社会主義政党は社会民衆党である | × |
05201 | 1925年の普通選挙法によって選挙権の年齢は「満20歳以上」に引き下げられた | × |
07663 | 1932年、犬養毅首相が暗殺されわが国の政党政治の終わりを告げた事件といえば五・一五事件である | ○ |
09841 | 1932年、犬養毅首相が暗殺されわが国の政党政治の終わりを告げた事件といえば二・二六事件である | × |
09831 | 1977年に打ち上げられた日本初の静止衛星の名前は「おおすみ」である | × |
09846 | 19世紀から20世紀になったときアフリカに独立国はひとつもなかった | × |
02618 | 「エジプトはナイルのたまもの」とはクレオパトラの言葉である | × |
02622 | 「犬公方」と呼ばれた徳川綱吉は戌(いぬ)年生まれであった | ○ |
13615 | 「私は国家と結婚している」と言ったイギリスのエリザベス1世は生涯独身だった | × |
02617 | 「敵は本能寺にあり」といったのは織田信長である | × |
06005 | おめでたい動物「鶴」と「亀」はどちらも元号の名前に使われている | × |
13851 | これまでの日本の元号には読み方が同じものは1組もない | × |
00210 | アメリカの南北戦争で勝ったのは南軍である | × |
12849 | アメリカの南北戦争と日本の西南戦争は同じ世紀に起こった | ○ |
09803 | アメリカ歴代大統領の中にアメリカ独立記念日の7月4日が誕生日である人物がいる | ○ |
00003 | イギリスの歴代女王のうち64年と最も長く在位したのはエリザベス1世である | × |
07211 | インド航路を発見したバスコ・ダ・ガマが最初に到達したインドの町はカリカットである | ○ |
09614 | クノッソス宮殿から発見された「線文字A」と「線文字B」は現在ともに解読されている | × |
05218 | クフ王のピラミッドが建設されたのは、ツタンカーメン王のときである | × |
09850 | バスコ・ダ・ガマがインド航路を発見したとき、途中陸地には一度も立ち寄らなかった | × |
12844 | フランス革命でも使われた「ギロチン」という名前は人名に由来する | ○ |
00220 | フランス革命で処刑されたマリー・アントワネットはルイ14世の妃である | × |
06801 | ホワイトハウスで結婚式を挙げたアメリカ大統領もいる | ○ |
00623 | 沖縄県の復帰により日本の都道府県が現在の47になったのは「昭和47年」である | ○ |
09408 | 歌人の「小野小町」と書道家の「小野道風」はどちらも平安時代の人物である | ○ |
09202 | 海外で行われた万国博覧会に徳川幕府が出展したことがある | ○ |
12857 | 鎌倉時代に起こった承久の乱で幕府征伐を企てた上皇は後醍醐上皇である | × |
02207 | 鎌倉幕府と江戸幕府 将軍の数は同じである | × |
09842 | 鎌倉幕府と室町幕府で将軍の数が多かったのは鎌倉幕府である | × |
00617 | 関ヶ原の戦い以後に徳川氏に従った大名を外様大名という | ○ |
03018 | 関ヶ原の戦い以後に徳川氏に従った大名を譜代大名という | × |
10857 | 元禄文化の代表作である『見返り美人』は肉筆画である | ○ |
10854 | 現在の六・三・三・四制の学校体系を設けた法律は学校教育法である | ○ |
02654 | 現在の六・三・三・四制の学校体系を設けた法律は教育基本法である | × |
03814 | 五・一五事件と二・二六事件が起こったのは同じ年である | × |
10816 | 江戸の象徴である「日本橋」と「江戸幕府」が出来たのは同じ年である | ○ |
05009 | 江戸時代、スペイン人やポルトガル人のことを南蛮人と呼んだ | ○ |
12858 | 江戸時代、外様大名は現在の北海道にも置かれた | ○ |
03214 | 江戸時代、鎖国中には貿易は全く許されなかった | × |
12827 | 江戸時代、領地を没収し大名の身分を奪う処罰を改易といった | ○ |
09217 | 江戸時代、領地を没収し大名の身分を奪う罰則を減封といった | × |
00608 | 江戸時代の教育機関・寺子屋には現在のような学校給食もあった | × |
04223 | 江戸時代の法律である武家諸法度が制定されたのは2代将軍・秀忠のときである | ○ |
05406 | 江戸時代の法律である武家諸法度が制定されたのは3代将軍・家光のときである | × |
09618 | 国際連合の発足に伴い解散した国際連盟の本部があったのはニューヨークである | × |
00221 | 国際連盟を提唱したアメリカ大統領はルーズベルトである | × |
12812 | 左大臣と右大臣が正式に廃止されたのは明治維新のときである | × |
06007 | 鎖国中に日本を追われたシーボルトは、開国後再来日したことがある | ○ |
08428 | 桜田門外の変と坂下門外の変、舞台となった「門」は同じ城にあった | ○ |
10818 | 室町幕府の将軍の名前と江戸幕府の将軍の名前で共通する漢字は全くない | ○ |
12828 | 松平定信に登用された「寛政の三博士」とは林子平・蒲生君平・高山彦九郎のことである | × |
09820 | 菅原道真が太宰府に送られる前就いていた役職は右大臣である | ○ |
12884 | 足尾銅山鉱毒事件で天皇への直訴状を起草したのは幸徳秋水である | ○ |
02206 | 足利義満の建てた「金閣」と足利義政の建てた「銀閣」は同じ宗派に属する | ○ |
03223 | 大航海時代の3人の航海者コロンブス、マゼラン、バスコ・ダ・ガマは全員同じ国の人物である | × |
00211 | 大日本帝国憲法が公布された日は2月11日である | ○ |
04801 | 第1回帝国議会選挙の選挙権を持った人は全国民の1%にも満たなかった | × |
12883 | 第一次世界大戦で初めて戦車を使用したヨーロッパの国はドイツである | × |
12816 | 第二次世界大戦が起こっていた1939年〜45年にノーベル平和賞受賞者は一人もいない | × |
05007 | 東京五輪が開かれたのは高度経済成長期である | ○ |
04238 | 東京五輪が開催された年と東海道新幹線が開通した年は同じ年である | ○ |
05223 | 日本で最初の征夷大将軍は坂上田村麻呂である | × |
04225 | 日本で初めて院政を行ったのは白河上皇である | ○ |
12410 | 日本で内閣制度ができたのは明治時代である | ○ |
03421 | 日本の初代天皇とされる神武天皇は紀元前の人物である | ○ |
07671 | 日本の歴代総理大臣で最も長く連続して政権を担当したのは桂太郎である | × |
06614 | 日本の歴代天皇の名前で「後」のつく天皇は多くいますが「前」のつく天皇はいない | ○ |
10817 | 日本国憲法が施行された日は現在「憲法記念日」になっている | ○ |
02620 | 板垣退助の「自由党」と大隈重信の「立憲改進党」は同じ年に結成された | × |
02642 | 避雷針を発明したアメリカ人はルーズベルトである | × |
00207 | 平安時代と江戸時代 期間が長かったのは江戸時代である | × |
02605 | 平安時代の白河上皇から始まった「院政」は江戸時代まで続けられた | ○ |
01406 | 北山文化の代表的建築物鹿苑寺金閣は2階建てである | × |
04629 | 北山文化の代表的建築物鹿苑寺金閣は3階建てである | ○ |
07212 | 北条泰時が制定した御成敗式目は聖徳太子の憲法にならって全17条だった | × |
03219 | 万里の長城を修築したのは清の始皇帝である | × |
02652 | 明治時代の帝国議会は衆議院、参議院、貴族院の3院制だった | × |
12407 | 1921年アインシュタインは「光電効果」の発見によりノーベル物理学賞を受賞した | ○ |
10826 | 1932年に中性子を発見したのはラザフォードである | × |
01002 | 32本ある人間の永久歯は上に16本、下に16本生える | ○ |
10820 | 「こぐま座」という星座がありますが「こいぬ座」という星座もある | ○ |
02621 | 「春分の日」や「秋分の日」は日の出から日の入りまでの時間がちょうど12時間である | × |
02203 | 「明けの明星」と「宵の明星」は同じ惑星をさす | ○ |
03615 | 1は素数である | × |
12970 | 2ケタの素数で最も大きな数字は99である | × |
12842 | いて座の矢が狙っているのは人間である | × |
04222 | お茶の渋味と柿の渋味の成分は同じものである | ○ |
13614 | すべての太陽系の惑星は衛星をもっている | × |
12855 | ふたご座の星「カストル」と「ポルックス」は双子だけに全く同じ明るさである | × |
02202 | アルカリ乾電池を完全に使いきると中性になる | × |
07638 | アルファベット1文字で表す元素記号は10個以上ある | ○ |
10838 | ギリシャ語で「巨人」という意味のあるSI接頭語はメガである | × |
06017 | コロイド溶液が固まったものをゲルという | ○ |
07422 | タバコを吸った瞬間人間の手足の温度は下がる | ○ |
09410 | ナノテクノロジーの「ナノ」とは、100億分の1を意味する言葉である | × |
02616 | ニュートンが万有引力を発見するきっかけとなった果物といえばリンゴである | ○ |
12602 | ネコの血液型で最も頭数が多いのはB型である | × |
10812 | ビタミンB1の化学名はリボフラビンである | × |
11442 | ボイル・シャルルの法則に名前を残すボイルとシャルルは同じ国の化学者である | × |
10815 | ミカンやレモンの酸っぱさの原因となる酸はクエン酸である | ○ |
07425 | レンズの中心部が周辺部より厚いものをおうレンズという | × |
01416 | 一般的な星の形(☆)は10角形である | ○ |
07401 | 円周率の小数点314ケタの数字は「1」である | ○ |
03220 | 花粉のつまった袋「やく」はめしべの先端にある | × |
00226 | 華氏温度をあらわすアルファベットはFである | ○ |
07628 | 我慢したオナラはゲップとして体外に出る | × |
00222 | 海の汚染に赤潮があるが青潮もある | ○ |
09856 | 気象用語の「きり」と「もや」のうち、視界がより悪いのは「もや」である | × |
05008 | 空から落ちてくる「ひょう」と「あられ」のうち氷の直径が大きいのは「ひょう」である | ○ |
11441 | 結核菌とコレラ菌の発明したのは同一人物である | ○ |
02646 | 血を吸う蚊はメスである | ○ |
12872 | 元素の周期表で希ガス元素は17族に属する | × |
03212 | 元素記号「Kr」で表されるのはクロムである | × |
00219 | 元素記号にはAからZまですべてのアルファベットが使われている | × |
02609 | 砂鉄も錆びる | × |
01001 | 四辺の長さが等しい四角形は正方形とひし形である | ○ |
09613 | 植物のポプラはヤナギ科である | ○ |
08432 | 心臓にある4つの部屋のうち全身に血液を送っているのは左心室である | ○ |
06212 | 人間の骨にも血管が通っている | ○ |
01602 | 水素原子の電子があるのはK殻である | ○ |
01418 | 数学で、掛け算の答えを「積」という | ○ |
00212 | 正方形は長方形の一種である | ○ |
09407 | 全ての金属は電気を通す | ○ |
01417 | 全ての素数を掛け合わせたとすると、その積は奇数になる | × |
04224 | 双子は、指紋の形も全く同じである | × |
03213 | 太陽は恒星である | ○ |
00801 | 太陽系で最も大きな衛星は太陽系で最も大きな惑星の周りを周っている | ○ |
07658 | 太陽系の衛星は現在100個以上発見されている | ○ |
02643 | 太陽系の惑星は、太陽の周りをすべて同じ方向で公転している | ○ |
05407 | 太陽系の惑星は、太陽の周りをすべて同じ方向で自転している | × |
04601 | 台風の強さの分類で最大風速が最も大きいものは「非常に強い」である | × |
07421 | 台風の強さの分類で最大風速が最も大きいものは「猛烈な」である | ○ |
00802 | 男も乳癌にかかる | ○ |
06211 | 地球の内部構造で地殻とマントルの間にあるのはグーテンベルク不連続面である | × |
10862 | 地動説を唱えたコペルニクスと地動説を支持したガリレオは同じ国の科学者である | × |
08474 | 竹にも花が咲く | ○ |
12877 | 鳥類の翼は背骨が変化したものである | × |
00616 | 鉄も熱すると気体になる | ○ |
02612 | 天気記号で「白丸」が表すのは晴れである | × |
03215 | 天気予報の瞬間最大風速 この「瞬間」とは1秒間のことである | × |
07423 | 動物の中で血液型があるのは人間だけである | × |
03418 | 同じワット数の電球と蛍光灯 明るいのは電球の方である | × |
13803 | 熱力学の世界にエントロピーの概念を導入した科学者はクロード・シャノンである | × |
13804 | 熱力学の世界にエントロピーの概念を導入した科学者はルドルフ・クラウジウスである | ○ |
01428 | 薄い鉄板に亜鉛をメッキしたものをブリキという | × |
07424 | 偏西風に対して偏東風もある | ○ |
01419 | 万有引力を発見したのはアルキメデスである | × |
02214 | 満月の明るさは半月の明るさのちょうど2倍である | × |
03614 | 夜空に輝く88の星座はすべて日本から見ることができる | × |
13612 | 1937年のパリ万博電気館に出品した巨大壁画『電気の精』で有名な野獣派の画家はジョルジュ・ルオーである | × |
11432 | 1937年のパリ万博電気館に出品した巨大壁画『電気の精』で有名な野獣派の画家はラウル・デュフィである | ○ |
10866 | 19世紀フランスの画家ジョルジュ・スーラの代表作は『グランドジャット島の月曜日の午後』である | × |
05603 | 「サディズム」「マゾヒズム」という言葉を考案したのは神経病学者のフロイトである | × |
12815 | 「三島由紀夫」というペンネームが初めて使われた小説は『岬にての物語』である | × |
07657 | 『柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺』という俳句の作者は松尾芭蕉である | × |
01412 | 『好色一代男』を書いた江戸時代の作家・井原西鶴は『好色一代女』も書いている | ○ |
07601 | 『菜の花や月は東に日は西に』という俳句を読んだ俳人は小林一茶である | × |
03616 | 『蜘蛛の糸』『羅生門』などの小説を書いた作家・芥川龍之介は自殺でこの世を去った | ○ |
00223 | 『東海道五十三次』を書いた江戸時代の浮世絵師は葛飾北斎である | × |
10855 | 『万葉集』に最も多くの和歌が収められている歌人は山部赤人である | × |
02614 | OPECとAPECを英語で略さずに書いたとき共通する単語は1つもない | ○ |
09852 | アメリカ人初のノーベル文学賞受賞者はユージン・オニールである | × |
03017 | エルミタージュ美術館があるロシアの都市はサンクトペテルブルクである | ○ |
02212 | カトリックの最高指導者ローマ教皇は世襲制である | × |
06408 | カフカの小説『変身』は主人公グレゴール・ザムザが虫に変身する話である | ○ |
09606 | キリスト教の開祖であるイエス・キリストが弟子たちと最後の晩餐をしたのは金曜日である | × |
00803 | システィナ礼拝堂の絵画『最後の審判』の作者はレオナルド・ダ・ビンチである | × |
12414 | ダニエル・デフォーの小説『ロビンソン・クルーソー』で主人公ロビンソン・クルーソーは救助されることなく無人島で死ぬ | × |
10841 | ドラクロワの絵画『民衆を導く自由の女神』で中有の女性が手にしているのはイタリア国旗である | × |
12850 | ノーベル賞作家・川端康成は日本ペンクラブの会長を務めたことがある | ○ |
12892 | ビクトル・ユーゴーの小説『レ・ミゼラブル』でジャン・バルジャンは銀の燭台を盗んだ罪で捕まった | × |
03817 | ピカソはフランスの画家である | × |
06402 | フランスの画家ダビッドの絵画『ナポレオン1世の戴冠式』でナポレオンは自ら自分の頭に王冠をかぶせている | × |
12835 | ヨハンナ・スピリの小説『ハイジ』に犬のヨーゼフは登場しない | ○ |
00004 | レオナルド・ダ・ビンチの絵画『モナリザ』がこれまでに日本で展示されたことはない | × |
09812 | 夏目漱石のデビュー作『吾輩は猫である』が連載された雑誌は『白樺』である | × |
00610 | 夏目漱石の小説『我輩は猫である』の主人公の猫に名前はない | ○ |
11438 | 夏目漱石の小説『三四郎』は柔道の世界を描いた話である | × |
09813 | 芥川龍之介の小説『杜子春』で主人公の杜子春は最後に仙人になる | × |
04220 | 鎌倉時代に鳥羽僧正が描いた作品『鳥獣戯画』は国宝に指定されている | ○ |
00624 | 金、銀、銅は全て同じ「族」に属する元素である | ○ |
00611 | 古代ギリシャのミロのビーナスはギリシャのミロス島で発見されたことからその名が付けられた | ○ |
04221 | 国際ペンクラブの会長を務めた日本人作家は一人もいない | ○ |
09854 | 国連の事務総長は世界の5大陸から順番に選出されるようになっている | × |
09605 | 在原業平は奈良時代の歌人である | × |
08433 | 作家・高村光太郎は彫刻家・高村光雲の息子である | ○ |
02211 | 作家の室生犀星は金沢市内を流れる犀川からそのペンネームをつけた | ○ |
13779 | 小説『ガン病棟』を書いた作家ソルジェニーツィンはガンでこの世を去った | × |
10834 | 小説『モンテ=クリスト伯』と小説『椿姫』の作者は同じ人物である | × |
10836 | 小説『ラモーの甥』を書いたフランスの哲学者ディドロは実際にラモーの甥である | × |
05006 | 小説『金閣寺』を書いた三島由紀夫は後に小説『銀閣寺』も書いた | × |
02644 | 小説『走れメロス』『人間失格』を書いた作家は太宰治である | ○ |
10850 | 小説『田園の憂鬱』を書いた作家の佐藤春夫はその後小説『都会の憂鬱』も書いている | ○ |
02213 | 随筆文学の代表作である『枕草子』と『徒然草』はどちらも平安時代に書かれた | × |
12851 | 代表作『叫び』で知られるエドヴァルド・ムンクはノルウェーの画家である | ○ |
11429 | 中国の作家・魯迅の小説『阿Q正伝』で題名にある「阿Q」とは主人公の名前である | ○ |
07215 | 著書『死に至る病』で知られるキルケゴールはデンマークの哲学者である | ○ |
12829 | 直木賞に名を残す直木三十五は最初「直木三十一」というペンネームを使っていた | ○ |
12834 | 通常国会の開会式には必ず全部の国会議員が出席しなければならない | × |
07216 | 日本で衆議院の解散後総選挙が行われるのは30日以内である | × |
10835 | 日本の株式会社の株は全部インターネット上の取り引きで買うことができる | × |
07662 | 日本最古の歌集『万葉集』にはその名のとおり1万以上の歌が収められている | × |
09851 | 平安時代に紫式部が書いた文学作品『源氏物語』にはひらがなは一切使われてない | × |
02645 | 名前の似ているモネとマネはどちらもフランスの画家である | ○ |
00606 | 名探偵・明智小五郎の生みの親は横溝正史である | × |
08403 | 有吉佐和子のベストセラー小説『華岡青洲の妻』に登場する華岡青洲の妻の名前は加恵である | ○ |
02219 | 与謝野晶子の詩『君死にたまふこと勿れ』で身を案じているのは彼女の弟である | ○ |
04658 | 歴代の国連事務総長でノーベル平和賞を受賞した人はひとりもいない | × |
12966 | 1707年に富士山の噴火によって中腹にできた山は? | 宝永山 |
07032 | 1991年にふるさと創世事業の一環として「紫式部文学賞」を制定した京都府の市は? | 宇治市 |
02857 | OPECの本部がある都市は? | ウィーン |
12655 | 「地球が丸く見える」がキャッチフレーズの地球岬があるのは北海道の何市? | 室蘭市 |
02701 | 「白い山」という意味の名を持つアルプス山脈の最高峰は? | モンブラン |
12992 | 「白い山」という意味の名を持つハワイの最高峰は? | マウナケア |
07249 | おめでたい名前の都市亀岡市があるのは? | 京都府 |
00250 | この遺跡がある国はどこ? [アンコール・ワット] | カンボジア |
05024 | この地図は何図法? [長方形の地図] | メルカトル図法 |
03027 | この地図記号が表しているものは? [田] | 田 |
09934 | この仏教遺跡がある国は? [ボロブドゥール] | インドネシア |
11478 | これはどこの国の国旗? [左から緑・赤・黄+中央に黄色い星] | カメルーン |
09950 | アジアの国モンゴルの現在の正式名称は? | モンゴル国 |
04433 | アメリカの国旗に描かれている星は50個ですがオーストラリアの国旗に描かれている星の数は? | 6個 |
07732 | アメリカの州で面積がもっとも大きいのはアラスカ州ですがもっとも小さいのは? | ロードアイランド州 |
07685 | アメリカの州で面積がもっとも大きいのはアラスカ州ですが人口がもっとも多いのは? | カリフォルニア州 |
09912 | アメリカの州の愛称で「アナグマの州」といえばウィスコンシン州ですが「コヨーテの州」といえば? | サウスダコタ州 |
05610 | アメリカ五大湖のひとつであるこの湖は? [最も西にある湖] | スペリオル湖 |
09430 | アルプス山脈からアドリア海へ流れるイタリアでもっとも長い川は? | ポー川 |
12928 | イタリアの都市でラツィオ州の州都はローマですがトスカナ州の州都は? | フィレンツェ |
09935 | イタリアの都市でラツィオ州の州都はローマですがロンバルディア州の州都は? | ミラノ |
06845 | イタリアの都市でレオナルド・ダ・ヴィンチ空港があるのはローマですがガリレオ・ガリレイ空港があるのは? | ピサ |
12907 | イタリアの都市でレオナルド・ダ・ヴィンチ空港があるのはローマですがマルコ・ポーロ空港があるのは? | ベネチア |
00056 | インドで一番人口が多い宗教は? | ヒンズー教 |
04445 | インドで信者が最も多い宗教は? | ヒンドゥー教 |
11489 | エメラルドの産出量が世界一多い南米の国は? | コロンビア |
08482 | オーストラリアの首都は? | キャンベラ |
06633 | カリブ海に浮かぶ国トリニダード・トバゴの首都はポートオブ○○○○? | スペイン |
02705 | キリスト教徒が最も多い国はアメリカですが仏教徒が最も多い国は? | 中国 |
02425 | グリニッジ標準時と日本標準時の時差は? | 9時間 |
10876 | コーヒー豆の生産量が世界一多い国は? | ブラジル |
00457 | セント・ポール大聖堂がある都市はロンドンですがハギア・ソフィア大聖堂がある都市はどこ? | イスタンブール |
00249 | ナイル川が注ぐ海は地中海ですがミシシッピ川が注ぐ海は? | メキシコ湾 |
03434 | ニュージーランドの首都ウェリントンがある島は? | 北島 |
06635 | ヒマラヤ山脈にある標高8000メートル以上の山のうち最後に登頂されたのは? | ゴサインタン |
01442 | ピッツバーグやフィラデルフィアがあるアメリカの州は? | ペンシルバニア州 |
04652 | ブータン王国の国旗に描かれている想像上の生き物は? | 竜 |
07026 | ブラジルの都市リオデジャネイロの語源は? | 1月の川 |
06632 | ユーラシア大陸最西端のこの岬はどこ? [ロカ岬] | ロカ岬 |
05614 | ヨーロッパの国スイスの正式名称は? | スイス連邦 |
06831 | ヨーロッパの大河ライン川が流れ込む海は? | 北海 |
01826 | 観光名所として有名な栃木県日光市にある華厳の滝はどれ? | [華厳滝] |
05415 | 韓国最大の島。済州島は「三多島」と呼ばれますが多いとされる3つのものに含まれないのは? | 門 |
01429 | 九谷焼、輪島塗といえば何県の名産品? | 石川県 |
02702 | 古代文明の発生地としても知られるインダス川の河口がある国は? | パキスタン |
00043 | 高さ186mと日本最大の落差を誇る富山県にあるこのダムは? [黒部ダム] | 黒部ダム |
02430 | 砂漠面積の約9割を占める岩石砂漠を何という? | ハマダ |
00815 | 三角形を2つ重ねたような珍しい形の国旗を持つ国は? | ネパール |
13635 | 次のうち1967年に発足したECの原加盟国は? | ルクセンブルク |
02034 | 次のうちノルウェーの国旗はどれ? | [ノルウェー] |
00040 | 次のうちバルト三国に含まれないのは? | ルーマニア |
00638 | 次のうちリビアの国旗はどれ? | [緑色] |
02239 | 次のうち韓国に実際にある島は? | ウルルン島 |
02248 | 次のうち国の名前は? | フィジー |
01439 | 次のうち実際にはない国旗はどれ? | [黄地に黒の円] |
00645 | 次のうち日本アルプスに含まれないのは? | 奥羽山脈 |
09923 | 次のアジアの国のうち王国でないのは? | インド |
03043 | 次のヨーロッパの国のうち単一通貨ユーロが使えるのは? | フィンランド |
05027 | 次の県のうち海に面しているのは? | 山形県 |
10914 | 次の県のうち瀬戸内海と日本海の両方に面しているのは? | 兵庫県 |
11492 | 次の国のうちEC(ヨーロッパ共同体)の原加盟国でないものは? | イギリス |
00816 | 次の国のうちヨーロッパにあるのは? | アンドラ |
07783 | 次の国のうち国連安全保障理事会の常任理事国でないのは? | ドイツ |
04051 | 次の国のうち発電量に占める原子力発電の割合が最も高いのは? | フランス |
08579 | 次の作家のうち死因が自殺でないのは? | 夏目漱石 |
10910 | 次の山のうち「アルプス3大北壁」に含まれないのは? | ユングフラウ |
04044 | 次の産業のうち第二次産業に分類されるのは? | 鉱業 |
05611 | 次の食品のうち世界三大穀物に含まれないのは? | ジャガイモ |
05018 | 次の水産物のうち日本の輸入額がもっとも多いのは? | エビ |
02451 | 次の川のうち日本三大急流に含まれないのは? | 木曽川 |
01231 | 次の地形図の記号のうち一筆書きができるのは? | 城跡 |
04637 | 次の地図記号のうち灯台はどれ? | [灯台] |
02036 | 次の地方風のうち暖かい風は? | フェーン |
11488 | 次の奈良県の山のうち大和三山に含まれないのは? | 吉野山 |
12230 | 次の南米の国のうち太平洋に面していないのは? | ブラジル |
13619 | 鹿児島県にある薩摩半島の最南端の岬は? | 長崎鼻 |
02843 | 世界遺産に登録されている屋久島があるのは? | 鹿児島県 |
01230 | 世界最大の島グリーンランドはどこの国の領土? | デンマーク |
03034 | 多くの仏教遺跡が残るアフガニスタン中部の町は? | バーミヤン |
07744 | 地形図の作成などを行う国土地理院がある都市は? | つくば市 |
02246 | 中南米に住むインディオと白人の混血をメスティーソといいますが黒人と白人の混血を何という? | ムラート |
03636 | 東南アジアの国フィリピンはアメリカから独立しましたがインドネシアはどこの国から独立した? | オランダ |
06840 | 動物の楽園となっている世界遺産のアルダブラ環礁がある島国は? | セーシェル |
03633 | 栃木県の県庁所在地は? | 宇都宮市 |
09417 | 南アフリカ共和国の行政府があるのはプレトリアですが立法府がある都市は? | ケープタウン |
05618 | 南太平洋にあるニューカレドニアはどこの国の海外領土? | フランス |
10631 | 日本で海から最も遠い地点がある都道府県は? | 長野県 |
04634 | 日本で使用されている1/50000の地形図で主曲線は何mごとに引かれている? | 20m |
09916 | 日本のダムの中で有効貯水量がもっとも多いのは? | 奥只見ダム |
03028 | 日本の沿岸を流れる別名を「黒潮」という海流は? | 日本海流 |
09422 | 日本の都道府県で面積が最も大きいのは北海道ですが最も小さいのは? | 香川県 |
00059 | 日本の都道府県の数は? | 47 |
04045 | 日本は国際連合の何番目の加盟国? | 80番目 |
08483 | 日本アルプスの1つ飛騨山脈の最高峰は? | 奥穂高岳 |
02851 | 日本最南端のこの島は? [沖ノ鳥島] | 沖ノ鳥島 |
07707 | 避暑地として有名なダージリンがある国はインドですがバギオがある国は? | フィリピン |
03422 | 富士五湖があるのは山梨県ですが三方五湖があるのは? | 福井県 |
00246 | 富士市があるのは何県? | 静岡県 |
02697 | 米の生産量が世界一多い国は? | 中国 |
03026 | 別名を「銀杏城」というお城は? | [熊本城] |
02245 | 北海道はかつて3つの県に分かれていましたが次のうち実在しなかったのは? | 旭川県 |
00036 | 北極点と赤道の緯度の差は? | 90度 |
09416 | 本州四国連絡橋で兵庫県と徳島県を結ぶのは神戸・鳴門ルートですが広島県と愛媛県を結ぶのは何ルート? | 尾道・今治 |
02848 | 1428年、借金に苦しむ近江国の馬借たちが借金の帳消しを求めて起こした一揆を何という? | 正長の土一揆 |
01441 | 14世紀、京都に掲げられた『二条河原落書』は誰の政治を風刺したもの? | 後醍醐天皇 |
03236 | 1830年には七月革命が1848年には二月革命が起こったヨーロッパの国といえばどこ? | [フランス] |
07229 | 1837年に起こったモリソン号事件、このモリソン号はアメリカの何社の商船? | オリファント社 |
07751 | 1853年にこの人が浦賀に来航したときの旗艦は何号? [ペリー] | サスケハナ号 |
04426 | 1853年アメリカのペリーは何隻の軍艦を率いて日本に来航した? | 4隻 |
04831 | 1854年の日米和親条約で開かれた港は下田とどこ? | 箱館 |
05616 | 1860年の桜田門外の変で井伊直弼を襲ったのは主に何藩の浪士? | 水戸藩 |
12929 | 1861年、農奴に人権的自由を与えた「農奴解放令」を発したロシアの皇帝は誰? | アレクサンドル2世 |
13621 | 1875年に日本とロシアが結んだ条約により日本の領土となったのはどこ? | 千島列島 |
06030 | 1877年に第1回内国勧業博覧会が開かれたのはどこ? | 上野公園 |
07240 | 1929年10月24日世界恐慌を引き起こしたこの日のことを「暗黒の何曜日」という? | 木曜日 |
09937 | 1939年9月1日、第二次世界大戦はドイツがどこの国に侵攻したことから始まった? | ポーランド |
08568 | 1942年、フィリピンの抗日人民軍であるフクバラハップが誕生したときのリーダーは誰だった? | タルク |
06821 | 1945年2月に開かれたヤルタ会談の「ヤルタ」は現在のどこの国にある? | ウクライナ |
05229 | 1948年、ナウマン象の化石が発見された野尻湖は何県にある? | 長野県 |
10625 | 1956年に日ソ共同宣言が調印されたときの日本の総理大臣は鳩山一郎ですが1978年に日中平和友好条約が締結されたときの日本の総理大臣は? | 福田赳夫 |
10868 | 1968年の施政方針演説で持たず、作らず、持ち込ませずの「非核三原則」を示した内閣総理大臣は? | 佐藤栄作 |
09911 | 19世紀のイギリスで活躍したコールリッジ、サウジー、ワーズワースなどの詩人を総称して何という? | 湖畔詩人 |
02231 | 「もはや戦後ではない」という言葉が記されたのは1956年の何白書? | 経済白書 |
08583 | 「モスクワは第3のローマである」という言葉を残し「ツァーリ」の称号を初めて用いたロシア皇帝は誰? | イヴァン3世 |
01445 | 「広ク会議ヲ興シ万機公論ニ決スヘシ」というえば何の第1条? | 五箇条の御誓文 |
00245 | 「三本の矢」の教訓で有名な中国地方の戦国武将は? | 毛利元就 |
01437 | かつては夏の首都が置かれていたインド北部のヒマラヤ山麓にある避暑地は? | シムラ |
12621 | この建物が代表的建築物である文化といえば何文化? [銀閣] | 東山文化 |
04052 | この人物が定めた中国の王朝の名前は? [フビライ=ハン] | 元 |
10917 | アフリカの国でアルジェリアが独立したのはフランスからですがナイジェリアが独立したのはどこの国から? | イギリス |
04434 | アメリカ大陸を発見したコロンブスがもともと目指していたのはどこ? | インド |
07771 | アメリカ南北戦争のきっかけを作ったともいわれているストウ夫人の小説は? | 『アンクル・トムの小屋』 |
11462 | イギリスの発明家で実用的な蒸気機関を発明したのはワットですが実用的な蒸気機関車を発明したのは誰? | スチーブンソン |
08569 | スペインが成立する前の王朝でイサベル王女が統治していた国は? | カスティリャ王国 |
04830 | ナポレオンが生まれた島はコルシカ島ですが諸国民戦争に敗れたナポレオンが流されたのは何島? | エルバ島 |
00041 | ニューヨークにある国際空港の名前にもなっているアメリカ元大統領は誰? | [ケネディ] |
06829 | ファシズムによる思想弾圧の中で『民族と平和』が発禁処分『国家の理想』が削除処分となった経済学者は誰? | 矢内原忠雄 |
06625 | フランクリン・ルーズベルトによるニューディール政策で実施された全国産業復興法の略称は? | NIRA |
08518 | プロイセン王フリードリヒ2世がポツダムに建設した宮殿は? | サンスーシ宮殿 |
07035 | ペリーが4隻の黒船を率いて日本にやってきたときの徳川将軍は誰だった? | 徳川家慶 |
05017 | ポエニ戦争のときカルタゴの英雄ハンニバルはどんな動物に乗って進軍した? | 象 |
05837 | モンゴル帝国の分裂後に形成された「4ハン国」でチャガタイ・ハン国の首都はアルマリクでしたがオゴタイ・ハン国の首都はどこだった? | エミール |
08522 | ルイ14世に仕え重商主義政策を行った財務総監といえば○○○○○?○を答えなさい | コルベール |
00042 | ルネサンス時代のイタリアで考案された14行詩のことを何という? | ソネット |
05835 | 加賀藩の藩主・前田綱紀に仕えた朱子学者は誰? | 木下順庵 |
05816 | 鎌倉時代の僧侶で『正法眼蔵』を著したのは道元ですが『教行信証』を著したのは? | 親鸞 |
00057 | 鎌倉幕府なら「源実朝」室町幕府なら「足利義満」江戸幕府なら「徳川家光」といえば何代将軍? | 3代 |
13823 | 鎌倉幕府の執権で御成敗式目を制定した第3代の執権といえば? | 北条泰時 |
04441 | 鎌倉幕府の職制で御家人の統率を行ったのは何という役職? | 侍所 |
04247 | 京都にあるこの大学の創立者は誰? [同志社大学] | 新島襄 |
08575 | 現在のEUのもとになった組織でヨーロッパ共同体といえば略称はECですがヨーロッパ原子力共同体の略称は何? | EURATOM |
07438 | 古代の朝鮮半島三国のうち「馬韓」と呼ばれたのはどこの国? | 百済 |
04638 | 古代文明で神聖文字が使われたのはエジプト文明ですがくさび形文字が使われたのは何文明? | メソポタミア文明 |
05032 | 江戸時代、町奉行配下の与力や同心たちのことを、彼らが住んでいた江戸の地名から「どこの旦那」と呼んだ? | 八丁堀 |
07697 | 江戸時代の国学者で『万葉考』『国意考』などを著したのは誰? | 賀茂真淵 |
02237 | 江戸時代の将軍で「犬公方」と呼ばれたのは誰? | 徳川綱吉 |
07741 | 江戸時代奥州街道と日光街道の分岐点となった宿場はどこ? | 宇都宮 |
03029 | 江戸時代与力のひとつ下にあたる階級を何といった? | 同心 |
00643 | 江戸時代与力のひとつ下にあたる階級を同心といいましたが同心のひとつ下にあたる階級を何といった? | 岡引 |
00641 | 江戸幕府の5代将軍徳川綱吉は何公方と呼ばれた? | 犬 |
03842 | 江戸幕府の初代将軍といえば徳川家康ですが室町幕府の初代将軍といえば誰? | 足利尊氏 |
02852 | 江戸幕府の大老・井伊直弼が暗殺された「桜田門外の変」さて、桜田門はどれ? | [桜田門] |
12975 | 江戸幕府の徳川家康を初代の征夷大将軍に任命した天皇は誰? | 後陽成天皇 |
09880 | 四書五経の「五経」の注釈書で『五経正義』が編纂されたときの中国の王朝は唐ですが『五経大全』が編纂されたときの中国の王朝は | 明 |
06439 | 次のうち、榎本武揚が共和国を樹立したところは? | [五稜郭] |
05237 | 次のうち、現在のインドを主な領土にもった帝国はどれ? | ムガール帝国 |
10611 | 次のうち、第2回三頭政治に数えられない政治家は誰? | クラッスス |
03234 | 次のうち、長州藩主だった毛利家の家紋はどれ? | [毛利家] |
04246 | 次のうちポンペイの遺跡はどれ? | [ポンペイ遺跡] |
08510 | 次のうち江戸の三大飢饉に数えられないのはどれ? | 寛政の大飢饉 |
04442 | 次の古墳のうち最も新しい時代のものはどれ? | 石舞台古墳 |
07248 | 次の首脳のうち1943年に行われたカイロ会談に出席していないのは誰? | スターリン |
07777 | 次の戦間期のアメリカ大統領のうち、政党が他と違うのは? | ウィルソン |
09942 | 治安維持法と普通選挙法を同時に成立させた内閣総理大臣は誰? | 加藤高明 |
05612 | 室町時代から江戸初期に作られた『一寸法師』や『浦島太郎』など絵入りの多い短編小説を何という? | 御伽草子 |
07030 | 松下村塾で多くの幕末の志士を育てた、長州藩士の思想家は誰? | 吉田松陰 |
05818 | 石器時代、青銅器時代、鉄器時代という三時代区分法を提唱したデンマークの考古学者は誰? | クリスチャン・トムセン |
04053 | 前漢の首都がおかれたのはどこ? | 長安 |
07759 | 太平洋戦争のきっかけとなったパールハーバーがある島は? | オアフ島 |
02039 | 大化の改新後左大臣の位についたのは阿倍内麻呂ですが大化の改新後右大臣の位についたのは誰? | 蘇我倉山田石川麻呂 |
04431 | 大阪の道頓堀に名前を残す武将は何道頓? | 安井 |
02706 | 第二次世界大戦でソ連の対日参戦が決定された会談は何会談? | ヤルタ会談 |
07773 | 第二次世界大戦後の米ソの対立状態を「冷戦」と命名したアメリカの政治評論家は誰? | ウォルター・リップマン |
04648 | 第二次世界大戦後米ソ両大国が対立した緊張状態を何と呼んだ? | 冷戦 |
08548 | 探検家アメリゴ・ベスプッチの名前にちなんで、新大陸を「アメリカ」と名付けたドイツ人は誰? | バルトゼーミュラー |
07710 | 中国で、科挙の前に行われていた官吏登用制度「九品中正法」が始まったのは何という国? | 魏 |
07788 | 中国では「林邑」「環王」「占城」と表記された東南アジアの国はどこ? | チャンパー |
04832 | 中国の有名な皇帝で永楽帝が活躍した王朝は何? | 明 |
10904 | 中世のゲルマン民族でイベリア半島に建国したのは西ゴート族ですがアフリカ北部に建国したのは何族? | ヴァンダル族 |
06437 | 奈良時代の農民に課せられた収穫量の3%の稲を納める税は何? | 租 |
13623 | 奈良時代の農民に課せられた収穫量の3%の稲を納める税は何? | 租 |
02426 | 日本で最初に院政を行った上皇といえば何上皇? | 白河上皇 |
03435 | 日本で最初に院政を行った上皇といえば白河上皇ですが最後に院政を行った上皇といえば何上皇? | 光格上皇 |
07772 | 板垣退助らが結成した自由党の主な機関紙は何? | 自由新聞 |
12901 | 班田収授法において口分田が与えられたのは何歳以上の人々? | 6歳 |
07031 | 別名を『鎌倉右大臣歌集』という鎌倉幕府第三代将軍・源実朝が作者である歌集は? | 『金槐和歌集』 |
07760 | 幕末の日本を支援した駐日公使でロッシュはどこの国の人だった? | フランス |
04054 | 歴史書『古事記』『日本書紀』といえば何文化の代表的書物? | 天平文化 |
12902 | 六波羅蜜寺に所蔵されている空也像で、口から出ている阿弥陀仏の数は何体? | 6体 |
05628 | 1774年、質量保存の法則を発見した科学者は誰? | ラボアジェ |
12432 | 1862年に初めて始祖鳥の化石が発見された国は? | ドイツ |
02441 | 1913年に工業化に成功したハーバー・ボッシュ法といえばどんな気体を合成する方法? | アンモニア |
09919 | 1923年に関東地方南部を襲った関東大震災のマグニチュードはいくつだった? | 7.9 |
02703 | 1960年、アメリカの物理学者・メーマンが最初のレーザー発振に成功したとき、使われた宝石は? | ルビー |
12423 | 1990年に新しく定義され水の正確な沸点は摂氏何度? | 99.974度 |
05236 | 「オーム」といえば電気抵抗の単位ですが「アンペア」といえば何の単位? | 電流 |
02427 | 「フロンティア電子理論」の業績によりノーベル賞を受賞した日本人は誰? | 福井謙一 |
00060 | 「三角錐(すい)」に三角形の面はいくつある? | 4つ |
06436 | 「天の北極」がある星座といえばこぐま座ですが「天の南極」がある星座といえば何座? | はちぶんぎ座 |
12906 | 「白鳥の首型フラスコの実験」といえば、微生物学の基礎を築いた誰の実験? | パスツール |
02234 | 1から10までの整数をすべて足すといくつになる? | 55 |
05023 | 2乗した結果がマイナスになる数「虚数」を表すときに普通使われるアルファベットは? | i |
06818 | 3ケタの素数のうち最も大きな数といえば997ですが2番目に大きな数といえば? | 991 |
05844 | 6、28、496、8128などその数以外の正の約数の和がその数自身と等しい自然数を何と呼ぶ? | 完全数 |
08477 | SI単位系で磁束の単位といえば何? | ウェーバー |
05026 | このローマ神話の神様の名前がつけられた太陽系の惑星は? [ネプトゥヌス] | 海王星 |
02704 | この星を見ると長生きすると信じられたことから中国で「長寿星」「老人星」と呼ばれる星は何? | カノープス |
11533 | この有機化合物の名前は? [ベンゼン環] | ベンゼン |
11474 | この理科の実験器具の名前は何? [メスシリンダー] | メスシリンダー |
08476 | みずがめ座の「みずがめ」を手にしていると見立てられるギリシャ神話の美少年は? | ガニュメデス |
03042 | エサを与えるたびにベルの音を犬に何度も聞かせ、条件反射の実験に成功した生理学者は誰? | パブロフ |
05238 | ガリレイが発見した落体の法則で自由落下では物体の落下距離は時間の何に比例する? | 2乗 |
00236 | ジュラルミンの主成分である金属は何? | アルミニウム |
11496 | ダイヤモンドに次いで硬い鉱物のコランダムで、赤色のものを何という? | ルビー |
03639 | デンプンを加水分解する消化酵素は何? | アミラーゼ |
02040 | ニュートンの「運動の三法則」で第一法則と呼ばれるのは何? | 慣性の法則 |
11485 | ヒトデやウニなどの棘皮(きょくひ)動物が行う運動は? | 管足運動 |
07745 | ホームページアドレスによく使う「~」と書かれる記号をチルダーといいますがメールアドレスによく使う「@」と書かれる記号を何という? | アットマーク |
06247 | ヤード・ポンド法の長さの単位で1ヤードといえば3フィートにあたりますが1フィートといえば何インチにあたる? | 12 |
07034 | ヤード・ポンド法の長さの単位で1ヤードといえば何フィートにあたる? | 3 |
09648 | ローマ数字で「CD」といえば400を表しますが「MD」といえばいくつを表す? | 1500 |
06438 | ローマ数字で「CD」といえばいくつを表す? | 400 |
02424 | 円周率「3.14」の次の数字は何? | 1 |
03638 | 化学の実験で行うこの操作を何という? [濾過] | 濾過 |
07784 | 河川の水質の汚染度合いを表す指標「生物化学的酸素要求量」をアルファベットに略して何という? | BOD |
08519 | 外惑星や月が地球をはさんで太陽と反対の方向、つまり太陽から180度離れた位置にくるときを何という? | 衝 |
02853 | 近代日本の科学者でペスト菌を発見したのは北里柴三郎ですが赤痢菌を発見したのは誰? | 志賀潔 |
01451 | 欠乏すると夜盲症になるのはビタミンAですが欠乏すると壊血病になるのはビタミン何? | ビタミンC |
02453 | 結核菌やコレラ菌を発見したコッホはどこの国の細菌学者? | ドイツ |
10897 | 元素の周期表でヘリウムのすぐ下にある元素は? | ネオン |
08567 | 抗生物質のペニシリンを発見したのはフレミングですがストレプトマイシンを発見したのは誰? | ワックスマン |
03634 | 合金の種類で「真鍮(しんちゅう)」といえば銅と何の合金? | 亜鉛 |
00037 | 昆虫の体を大きく3つに分けると頭、腹と何? | 胸 |
07782 | 最も美しいとされる「黄金比」は1対いくつ? | 1.618 |
08475 | 次にこの彗星が地球に接近するのは西暦何年? [ハレー彗星] | 2061年 |
06440 | 次のうち「火山岩」に分類されない鉱物はどれ? | 花こう岩 |
06817 | 次のうち人間の大腸の部分ではないのはどれ? | 回腸 |
04243 | 次のうち素数でない整数はどれ? | 9 |
06837 | 次のカルボン酸のうち「低級飽和一価カルボン酸」に分類されるのはどれ? | 酢酸 |
07730 | 次の元素のうち最もイオン化傾向が大きいものはどれ? | 亜鉛 |
12226 | 次の示準化石のうちその含まれる地層が最も新しいと推定されるのは? | ビカリア |
11471 | 次の人間の臓器のうち五臓六腑の「五臓」に数えられないのはどれ? | すい臓 |
00661 | 次の星座のうち日本から見ることができるのはどれ? | エリダヌス座 |
11460 | 次の正多面体のうち面の形が違うのはどれ? | 正十二面体 |
06624 | 次の地質年代のうち最も古いものはどれ? | カンブリア紀 |
04429 | 常温において液体である唯一の金属元素は? | 水銀 |
03316 | 進化論でダーウィンが唱えたのは自然選択説ですがラマルクが唱えたのは何説? | 用不用説 |
12917 | 進化論でダーウィンが唱えたのは自然選択説ですがワグナーやロマーニズが唱えたのは何説? | 隔離説 |
04240 | 人間の骨の数はおよそいくつ? | 200個 |
00660 | 人間の体の部分のうち最も皮膚が厚いのはどこ? | 足の裏 |
07774 | 水中で拡散しにくい物質を「コロイド」と命名したイギリスの科学者は誰? | グレアム |
09945 | 水中で生活するソウ類の仲間でアオノリ、クロレラといえば何類? | 緑ソウ類 |
02855 | 数の単位で1万の1万倍は何? | 1億 |
05429 | 昔の日本で「源氏星」と呼ばれていた星は何? | リゲル |
06630 | 摂氏15度のとき空気中で音は1秒間に何メートル進む? | 約340メートル |
12935 | 千島列島の間に引かれたこの植物学上の境界線は? [択捉島〜得撫島] | 宮部線 |
00647 | 太陽系の惑星のうち自転周期が最も長いのは金星ですが自転周期が最も短いのは? | 木星 |
10633 | 太陽系の惑星のうち表面温度が最も高いのは? | 金星 |
00649 | 楕円に焦点はいくつ? | 2つ |
01455 | 大気圧を測定するトリチェリーの実験に用いられた金属は何? | 水銀 |
02456 | 第一宇宙速度といえば1秒間に何km進む速さ? | 7.9km |
04241 | 地球と太陽の平均距離を表す「天文単位」をアルファベット2文字で何という? | AU |
00251 | 地球の衛星は? | 月 |
09866 | 地球の地殻部分に最も多く含まれている金属元素は何? | アルミニウム |
13620 | 地質時代の区分で「完新世」のひとつ前といえば何世? | 更新世 |
05417 | 地質年代でアンモナイトが絶滅したのは何紀? | 白亜紀 |
06838 | 地質年代のうち両生類が出現したのは何紀? | デボン紀 |
08496 | 頂点Aと頂点Bの和は何度? [Cを直角とする直角三角形ABC] | 90度 |
04432 | 天気用語で「ひょう」と「あられ」の境い目となる直径は何ミリ? | 5ミリ |
09872 | 電気工学で使われる用語でインダクタンスの国際単位は何? | ヘンリー |
01232 | 日本で「西高東低」といえば冬の気圧配置ですが「南高北低」といえばいつの気圧配置? | 夏 |
00640 | 濃い緑色が美しい宝石「マラカイト」の和名は何? | クジャク石 |
07758 | 馬に胃袋は1つありますが牛に胃袋はいくつある? | 4つ |
12626 | 白丸は酸素、黒丸は炭素など円を用いた独自の原子記号を考案したイギリスの科学者は? | ドルトン |
07761 | 美しいカーテン状のオーロラが発生するのはどこ? | 熱圏 |
07033 | 物質の状態変化で固体が液体に変化することを何という? | 融解 |
08549 | 物質の状態変化で固体が液体に変化することを融解といいますが液体が固体に変化することを何という? | 凝固 |
12937 | 物理学において電流×電気抵抗で求められるのは? | 電圧 |
02029 | 放射線によって受ける効果を表すために用いる「吸収線量」の単位は? | グレイ |
02236 | 放射線のアルファ線、ベータ線 ガンマ線を名付けたイギリスの物理学者は誰? | ラザフォード |
07022 | 放射線のアルファ線、ベータ線、ガンマ線を名付けたイギリスの物理学者は誰? | ラザフォード |
06222 | 木星の4つの衛星を発見し木星探査機の名前にもつけられた天文学者は誰? | [ガリレオ] |
10896 | 夜空に輝く88の星座のうち最も大きいのは何座? | うみへび座 |
11536 | 夜空に輝く星座でへび座のアルファ星の名前は? | ウヌクアルハイ |
12960 | 蠍座の心臓部にあるこのアルファ星は何? [さそり座] | アンタレス |
01823 | 1694年に「旅に病んで夢は枯野をかけ廻る」という辞世の句を残してこの世を去った俳人は? | 松尾芭蕉 |
12922 | 1898年にオーストリアの画家グスタフ・クリムトが描いた現在ウィーン市立歴史美術館が所蔵する彼の代表作は? | 『パラス・アテネ』 |
04040 | 1948年に起きた『光クラブ』事件にヒントを得て書かれた三島由紀夫の小説は? | 『青の時代』 |
08495 | 1950年『真説石川五右衛門』『長恨歌』で芥川賞を受賞した作家で、女優・檀ふみの父親としても知られるのは誰? | 檀一雄 |
02038 | 1968年に新しい省庁の文化庁が設置された際佐藤栄作首相に請われて初代長官に就任した作家は? | 今日出海 |
03429 | 1975年のベストセラー『スモール・イズ・ビューティフル』の著者でもあるイギリスの経済学者は? | シューマッハ |
06031 | 19世紀イギリスの風景画家ジョゼフ・ターナーの代表作『雨、蒸気、スピード』に描かれている動物は? | ウサギ |
05022 | 「見渡せば花も紅葉もなかりけり浦の苫屋の秋の夕暮」という和歌の作者は? | 藤原定家 |
04644 | 「行く川の流れは絶えずしてしかももとの水にあらず」という一文で始まる鎌倉時代の随筆は? | 『方丈記』 |
04259 | 「詩聖」と呼ばれる古代中国の詩人は杜甫ですが「詩仙」と呼ばれる古代中国の詩人は? | 李白 |
13637 | 「詩聖」と呼ばれる古代中国の詩人は杜甫ですが「詩仏」と呼ばれる古代中国の詩人は? | 王維 |
05631 | 「自然は球と円錐と円筒から成り立っている」という言葉を残したフランス印象派の画家は? | セザンヌ |
03826 | 「東風吹かば匂い遺せよ梅の花主なしとて春を忘るな」という和歌の作者は? | 菅原道真 |
06427 | 「満足した豚より不満足な人間の方が良い、満足した愚か者より不満足なソクラテスの方が良い」という名言を残した経済学者は? | ジョン・スチュワート・ミル |
01440 | 『古今和歌集』が完成したのは何時代? | 平安時代 |
02854 | 『古今和歌集』が完成したのは平安時代ですが『新古今和歌集』が完成したのは何時代? | 鎌倉時代 |
12993 | 『小倉百人一首』第一首目の詠み人は天智天皇ですが第百首目の詠み人は? | 順徳院 |
10906 | 『枕草子』を書いた平安時代の女性は清少納言ですが『源氏物語』を書いた平安時代の女性は? | 紫式部 |
04242 | 『蜻蛉日記』を書いた平安時代の女性は藤原道綱母ですが『更級日記』を書いた平安時代の女性は? | 菅原孝標女 |
07225 | O・ヘンリーの小説『最後の一葉』でタイトルにあるのはどんな植物の葉? | ツタ |
02856 | かぐや姫が登場する日本最古の物語文学といえば? | 『竹取物語』 |
02696 | この絵を描いたルネサンス期イタリアの画家は? [モナリザの微笑] | レオナルド・ダ・ビンチ |
03635 | この銅像の元になった小説の作者は? [貫一お宮の像] | 尾崎紅葉 |
09898 | その題名のそばに有名な「生れて、すみません。」という言葉が書かれている太宰治の作品は? | 『二十世紀旗手』 |
04427 | アメリカの作家O・ヘンリーが小説『賢者の贈り物』でクリスマスに夫が妻にプレゼントしたものは? | 髪飾り |
10620 | アメリカの作家ヘミングウェイの小説『老人と海』で主人公の老漁師サンチャゴが仕留めた魚の種類は? | [カジキ] |
12932 | イエス・キリストが処刑されたのは何曜日? | 金曜日 |
13826 | イギリスの作家ディケンズの小説『二都物語』の題名になっている2つの都市はロンドンとどこ? | パリ |
05635 | イギリスの哲学者ベーコンがその著書の中で挙げた4つのイドラとは劇場、種族、市場と何? | 洞窟 |
09878 | イスラム教徒の男性は妻を何人までもつことが許されている? | 4人 |
06419 | エドモン・ロスタンの小説『シラノ・ド・ベルジュラック』で主人公が恋する女性の名は? | ロクサーヌ |
02238 | エヴァリスト・ガムランを主人公とする小説『神々は渇く』を書いたフランスの作者は? | アナトール・フランス |
04435 | オードリー・ヘップバーン主演で映画化もされた小説『ティファニーで朝食を』で有名なアメリカの作家は? | トルーマン・カポーティ |
05437 | キリスト教の安息日は日曜日ですがユダヤ教の安息日は何曜日? | 土曜日 |
03233 | サマセット・モームの小説『月と六ペンス』の主人公のモデルである画家は? | ゴーギャン |
02450 | セルバンテスの小説『ドン・キホーテ』でドン・キホーテが巨人と間違えたものは? | [風車] |
12428 | ダンテの小説『神曲』で地獄と煉獄のガイドを務める人物の名前はヴェルギリウスですが天国のガイドを務める人物の名前は? | ベアトリーチェ |
10907 | デンゼル・ワシントン主演で映画化もされている1965年に暗殺されたアメリカの黒人解放運動指導者は? | マルコムX |
03237 | トルストイの小説『戦争と平和』のヒロインは? | ナターシャ |
10908 | ノーベル文学賞の授賞式で日本の川端康成が行った記念講演のタイトルは「美しい日本の私」ですが大江健三郎が行った記念講演のタイトルは? | 「あいまいな日本の私」 |
05613 | ヒュー・ロフティングの小説『ドリトル先生』シリーズに出てくるポリネシアといえばどんな鳥の名前? | [オウム] |
09658 | ポスト構造主義の旗手として「デコンストラクション」などの概念を生みだした現代フランスの哲学者は? | ジャック・デリダ |
00058 | 愛称を「MoMA」というアメリカにある美術館は? | ニューヨーク近代美術館 |
05615 | 夏目漱石の小説『坊っちゃん』で坊っちゃんが4杯も食べて生徒に馬鹿にされた食べ物は? | [天ぷらそば] |
04443 | 企業の買収・合併のことを意味する言葉は? | M&A |
05834 | 宮沢賢治の小説『銀河鉄道の夜』で、主人公が乗った銀河鉄道が最初に停車した駅がある星座は? | [はくちょう座] |
06816 | 旧約聖書に登場する人類最初の男性はアダムですが人類最初の女性は? | イブ |
04042 | 古代ギリシャの作家アリストファネスの喜劇『雲』は誰を描いた作品? | ソクラテス |
01037 | 孤児のジュディを主人公としたジーン・ウェブスターの小説は『○○ながおじさん』? | [脚] |
05627 | 呉承恩の小説『西遊記』で孫悟空が生まれた山の名前は? | 花果山 |
12938 | 江戸・化政文化の文学作品で式亭三馬の『浮世風呂』といえば滑稽本に属しますが為永春水の『春色梅児誉美』といえばどのジャンルに属する? | 人情本 |
04650 | 国会議事堂の衆議院玄関にある在職50年を記念した胸像は尾崎行雄と誰のもの? | 三木武夫 |
00035 | 黒田清輝の代表作『湖畔』で湖畔にたたずむ女性が手にしているものは? | うちわ |
05025 | 作家・三浦綾子の小説のタイトルにある塩狩峠がある都道府県は? | [北海道] |
02028 | 作家・北杜夫が自身の体験をユーモラスに描いた人気シリーズは『ドクトル○○○○』? | [マンボウ] |
04244 | 作家の武者小路実篤が1918年に宮崎県に作った理想郷の名前は? | 新しき村 |
07721 | 山椒魚と蛙が登場する小説『山椒魚』を書いた日本の作家は井伏鱒二ですが安寿と厨子王が登場する小説『山椒太夫』を書いた日本の作家は? | 森鴎外 |
10617 | 次の国のうち発電量に占める原子力発電の割合が最も高いのは? | フランス |
10622 | 次の図のうち「クズネッツ曲線」はどれ? | [クズネッツ曲線] |
12979 | 次の図のうち「フィリップス曲線」はどれ? | [フィリップス曲線] |
10902 | 小説『金色夜叉』を書いた明治の作家は尾崎紅葉ですが未完に終わった『金色夜叉』の続きとなる『終編金色夜叉』を書いた尾崎紅葉の弟子は? | 小栗風葉 |
12933 | 小説『砂の女』を書いた作家は? | 安部公房 |
07740 | 小説『桜の森の満開の下』を書いた明治生まれの作家は? | 坂口安吾 |
06634 | 小説『武蔵野』を書いた明治の作家は? | 国木田独歩 |
01438 | 小説『夜明け前』『破戒』で知られる日本の作家は? | 島崎藤村 |
02849 | 小倉百人一首に収められている「見渡せば花も紅葉もなかりけり浦の苫屋の秋の夕暮』という和歌の作者は? | 藤原定家 |
04041 | 昭和35年に社会党委員長浅沼稲次郎暗殺の瞬間を撮影し日本人初のピュリッツァー賞受賞者となったカメラマンは? | 長尾靖 |
05636 | 人気作家・村上春樹の出身大学は? | 早稲田大学 |
12934 | 星占いで使われる記号でしし座を表すのはどれ? | [しし座] |
00648 | 正岡子規の句『柿くへば鐘が鳴るなり』に続くお寺は? | [法隆寺] |
04444 | 谷崎潤一郎の小説『痴人の愛』に登場するヒロインの名前は? | ナオミ |
03235 | 中世ヨーロッパの寺院建築で聖ソフィア聖堂に代表される円屋根とモザイクが特徴の様式といえば何? | ビザンティン様式 |
04428 | 田山花袋の小説『田舎教師』の主人公は? | 林清三 |
05029 | 日本で国会議員に立候補できる年齢衆議院は何歳以上? | 25歳 |
01830 | 日本で通常国会が開かれるのは毎年何月? | 1月 |
09938 | 日本の六法のうち施行されたのが最も早かったのはどれ? | 民法 |
00644 | 日本語で「立体派」という絵画の一派は? | キュビズム |
02235 | 日本国憲法の第1章は天皇について書かれていますが第2章は何について書かれている? | 戦争の放棄 |
12425 | 尾崎紅葉の小説『金色夜叉』でお宮の目をくらませたダイヤモンドの値段は? | 300円 |
00642 | 普通、俳句は全部で何文字? | 17文字 |
02850 | 物価が継続的に上がり貨幣価値が下がっていく状態を表す経済用語は? | インフレーション |
10911 | 毎年春分の後の最初の満月から数えて最初の日曜日に行われるキリスト教のお祭りは? | イースター |
01034 | 明治の文豪・夏目漱石が大学卒業後に勤務した新聞社の名前は? | 朝日新聞 |
08502 | 明治時代に『学問のすすめ』を書いた人物は? | 福沢諭吉 |
04840 | 木版画で原版に塗ったインクや絵の具を紙に写し出すために使う和紙などで作った道具は?ばれん | パレット |
00650 | 訳詩集『月下の一群』で知られる大正・昭和期に活躍した詩人は? | 堀口大学 |
08521 | 歴代自民党総裁のうち総理大臣になっていないのは河野洋平である | ○ |
06242 | 六波羅蜜寺に所蔵されている空也像で、口から出ている阿弥陀仏の数は何体? | 6体 |
05634 | 和歌で「あをによし」といえば奈良にかかる枕詞ですが「神風の」といえばどこにかかる枕詞? | 伊勢 |
01257 | 1869年に開通/フランス人レセップスが完成/エジプトの国有/地中海と紅海を結ぶ | スエズ運河 |
05453 | 1925年にアメリカ人が考案/低緯度はサンソン図法/高緯度はモルワイデ図法/別名ホモロサイン図法 | グード図法 |
07047 | 1956年に独立/アラビアゴムの生産/アフリカ大陸で面積最大/首都ハルツーム | スーダン |
03058 | 1965年に独立/首相はリー・シェンロン/「ライオンの都」という意味/マレー半島の先端 | シンガポール |
13862 | [酪農業]/[林業]/[水産業]/[農業] | 第一次産業 |
00259 | “月に35日雨が降る”/海上アルプス/縄文杉/世界遺産 | 屋久島 |
00688 | 「水のない土地」という意味/羊や馬の遊牧/恐竜の化石が豊富/モンゴル南部から中国北部 | ゴビ砂漠 |
01057 | 「雪をいただいた」という意味/州都はカーソン・シティー/愛称は「銀の州」/ラスベガス、リノ | ネバダ州 |
01059 | 「東洋のプチ・パリ」/旧称はサイゴン/初代大統領にちなむ/ベトナム最大の都市 | ホーチミン |
06057 | ○沼市/○角市/○嶋市/○児島市 | 鹿 |
03655 | ○足柄市/○陽市/○国市/○アルプス市 | 南 |
00289 | かつての首都/世界三大美港の1つ/サンバやボサノバの発祥地/カーニバル | リオデジャネイロ |
02083 | たたら製鉄/石州和紙/雲州そろばん/出雲そば | 島根県 |
13013 | アフリカ北西部の内陸国/旧フランス領スーダン/首都バマコ/黄金都市トンブクトゥ | マリ |
00699 | アメリカのミシガン州/フランス語で「海峡」/愛知県豊田市と姉妹都市/自動車工業が盛ん | デトロイト |
05252 | アメリゴ・ヴェスプッチ空港/トスカーナ州の州都/ルネサンス発祥の地/別名「花の都」 | フィレンツェ |
01861 | アルゼンチンとウルグアイ/ドイツとポーランド/アメリカとメキシコ/中国と北朝鮮 | 河川国境 |
13654 | イー族/ホイ族/チョワン族/満州族 | 中国 |
04663 | イギリスの探検隊の名前/フレーザー川の河口/2010年に冬季五輪を開催/カナダ南西部の都市 | バンクーバー |
07457 | ウォータートン国立公園/ヨーホー国立公園/ジャスパー国立公園/バンフ国立公園 | カナダ |
09672 | ウクライナのクリボイログ/スウェーデンのキルナ/ブラジルのイタビラ/アメリカのメサビ | 鉄鉱石 |
11569 | ウクライナのドネツ/中国の撫順/アメリカのアパラチア/ドイツのルール | 石炭 |
06073 | エバーグレース国立公園/キーウェスト/ケネディ宇宙センター/マイアミ | フロリダ州 |
07265 | エメラルドシティ/アマゾンドットコム/スターバックス/マリナーズ | シアトル |
05454 | カリバ/アコソンボ/グランドクーリー/アスワンハイ | ダム |
10978 | ガイアナ/スリナム/ボリビア/ブラジル | 南米 |
07458 | キャベツ/メロン/電照菊/伊良湖岬 | 渥美半島 |
08642 | ギリシャ神話の部族から命名/流域面積は世界一/長さは世界で2番目/南アメリカ大陸を流れる | アマゾン川 |
04854 | ケーマ高原/コロンビア高原/デカン高原/屋島 | ペディオニーテ |
02053 | ケララ州/タミルナドゥ州/ウッタルパラデシュ州/ウエストベンガル州 | インド |
09673 | コカ・コーラ本社がある/映画『風と共に去りぬ』の舞台/ブレーブス/1996年に夏季五輪を開催 | [アトランタ] |
09974 | サンボアンカ/イロイロ/ダバオ/ケソン | フィリピン |
06088 | シラ、キボ、マウェンジ/ヘミングウェイ/「輝く山」/タンザニア | キリマンジャロ |
11634 | スペインの都市/アンダルシア州/意味は「ザクロ」/アルハンブラ宮殿 | グラナダ |
10001 | セミナリオ公園/野口英世が滞在/貿易港として発展/エクアドル最大の都市 | グアヤキル |
00258 | タンジール/マラケシュ/ラバト/カサブランカ | モロッコ |
07879 | ニュージーランド/イギリス風の街並み/別名「ガーデンシティ」/南島最大の都市 | クライストチャーチ |
06638 | ヌオーヴォ城/サンタ・ルチア/○○を見て死ね/スパゲティ○○○タン | ナポリ |
05678 | パーカーダム/フーヴァーダム/カリフォルニア湾に注ぐ/グランド・キャニオン | コロラド川 |
03049 | パリ/大鑽井/甲府/京都 | 盆地 |
01246 | ビザンチウム/コンスタンチノープル/アジアとヨーロッパの接点/トルコ最大の都市 | イスタンブール |
03651 | フローニンゲン/ハーグ/ロッテルダム/アムステルダム | オランダ |
03057 | ベルギー/ノルウェー/スウェーデン/オランダ | 王国 |
11631 | マレーシアのイポー/インドネシアのバンカ島/インドネシアのビリトン島/ボリビアのポトシ | すず |
01869 | ミシシッピ川上流/作家フィッツジェラルドの生地/長崎市と姉妹都市/ミネソタ州の州都 | セントポール |
06639 | メキシコとグアテマラ/マリとモーリタニア/エジプトとスーダン/アメリカとカナダ | 数理的国境 |
01674 | メロディーライン/伊方原子力発電所/日本一細長い半島/愛媛県 | 佐田岬半島 |
02491 | ラプラタ川/エルベ川/テムズ川/英語では「エスチュアリー」 | 三角江 |
13037 | ラホール/ラワルピンディ/カラチ/イスラマバード | パキスタン |
00285 | ロード/プレーン/アイランド/バレー | シリコン |
13868 | ロシア名はチェルノエ海/ドナウ川が注ぐ/クリミア半島/ヨーロッパとアジアの間 | 黒海 |
07260 | ンゴロンゴロ自然保護区/セレンゲティ国立公園/キリマンジャロ/タンガニーカとザンジバルが合併 | タンザニア |
09250 | 意味は「美しい川」/別名は「ビーバーの州」/州都はセーラム/ワシントン州の南 | オレゴン州 |
02080 | 羽二重/メガネ/原発銀座/かつての越前国と若狭国 | 福井県 |
13055 | 永代橋/両国橋/言問橋/勝鬨橋 | 隅田川 |
01465 | 岡山県/山形県/長野県/山梨県 | ぶどう |
04074 | 沖ノ鳥島/南鳥島/父島/八丈島 | 東京都 |
09988 | 霞ヶ浦/大村湾/宇和海/英虞湾 | 真珠 |
07882 | 釜山の北80km/奈良市と姉妹都市/仏国寺、石窟庵/かつての新羅の都 | 慶州 |
01056 | 紀元前600年に建設/ブイヤベースの本場/サッカー選手ジダンの出身地/フランス最大の貿易港 | マルセイユ |
03463 | 記号はD/最暖月は平均10度以上/最寒月は平均マイナス3度未満/タイガが発達 | 亜寒帯 |
09987 | 旧市街は世界遺産/「熊」という意味/万国郵便連合の本部/スイスの首都 | ベルン |
04453 | 琴平/日光/大社/伊勢 | 鳥居前町 |
03056 | 金沢市と姉妹都市/アンガラ川のほとり/別名「シベリアのパリ」/東シベリアの政治・経済の中心 | イルクーツク |
04459 | 金木町/十三湖/青函トンネル/竜飛崎 | 津軽半島 |
10035 | 駒ヶ岳/中ノ岳/八海山/別名は「魚沼三山」 | 越後三山 |
11572 | 高浜/大飯/福島第1/柏崎刈羽 | 原子力発電所 |
06089 | 国際基督教大学/国立天文台/井の頭公園/ジブリ美術館 | 三鷹市 |
03475 | 坂出市/丸亀市/さぬき市/高松市 | 香川県 |
03461 | 三沢市/五所川原市/八戸市/十和田市 | 青森県 |
01461 | 山形県/岩手県/長野県/青森県 | りんご |
03464 | 士別市/芦別市/紋別市/登別市 | 北海道 |
08615 | 次の画像から連想される鉱産物は?/[コンゴ]/[ロシア]/[オーストラリア]/[ボツワナ] | ダイヤモンド |
00689 | 次の画像から連想される都道府県はどこ?/[備中鍬]/[カブトガニ]/[きびだんご]/[桃] | 岡山県 |
07811 | 小貝川/吾妻川/鬼怒川/渡良瀬川 | 利根川 |
02888 | 小松島市/阿南市/鳴門市/吉野川市 | 徳島県 |
02054 | 象形文字ロンゴロンゴ/チリ領の孤島/復活祭の日に発見/モアイ像 | イースター島 |
10927 | 常陸大宮市/常陸太田市/ひたちなか市/日立市 | 茨城県 |
00281 | 尻屋崎、大間崎/ニホンザルの北限/むつ市/恐山 | 下北半島 |
10000 | 全長約1200km/下流は世界的な米作地帯/タイ最大の川/別名「メナム川」 | チャオプラヤ川 |
04458 | 地形図/計曲線は100mごと/主曲線は20mごと/1kmは2cm | 1/50000 |
02729 | 地形図/計曲線は50mごと/主曲線は10mごと/1kmは4cm | 1/25000 |
06265 | 長さ6019km/水源はイタスカ湖/別名「オールマンリバー」/『トム・ソーヤーの冒険』 | ミシシッピ川 |
10928 | 長さは400km/最高峰はアネト山/アンドラ公国/フランスとスペインの国境 | ピレネー山脈 |
05247 | 通貨はボリバル/オリノコ川、マラカイボ湖/南米一の産油国/首都はカラカス | [コロンビア] |
01460 | 通貨はリアル/国教はイスラム教シーア派/かつてのペルシャ/首都はテヘラン | イラン |
04665 | 通貨単位はクワチャ/東京五輪開催中に独立/かつての名前は北ローデシア/首都はルサカ | ザンビア |
01857 | 通貨単位はコロン/憲法で常備軍を廃止/首都はサンホセ/「豊かな海岸」という意味 | コスタリカ |
11546 | 南海/相模/駿河/舟状海盆 | トラフ |
07844 | 二乗大麦/かんぴょう/益子焼/いちご | 栃木県 |
13012 | 日本語では「鉄礬土」/語源はフランスの地名/産出量1位はオーストラリア/アルミニウムの原料 | ボーキサイト |
07860 | 日本三大急流のひとつ/碁点・三ヶ瀬・隼の三難所/松尾芭蕉、斉藤茂吉の歌で有名/「五月雨を あつめて早し」 | [最上川] |
02069 | 日本初の原子力発電所/鹿島臨海工業地域/霞ヶ浦/県庁所在地は水戸市 | 茨城県 |
13867 | 備長炭/柿/梅/有田みかん | 和歌山県 |
10025 | 標高3026m/長野県と岐阜県の県境/コロナ観測所/馬の背中のように見える | 乗鞍岳 |
01477 | 標高6194m/デナリ国立公園/北アメリカ大陸最高峰/植村直己が消息を絶つ | マッキンリー |
03465 | 標高約1300m/かつての名前はウルガ/「赤い英雄」という意味/モンゴルの首都 | ウランバートル |
10962 | 平均深度約4300m/面積約1億6500万平方キロ/マゼランが命名/パシフィック・オーシャン | 太平洋 |
07863 | 別名は「正角円錐図法」/面積は高緯度ほど拡大/航海図としてよく用いられる/オランダの地理学者が考案 | メルカトル図法 |
03254 | 名古屋市のベッドタウン/デジタルタワー/焼き物の町/2005年に万国博覧会を開催 | 瀬戸市 |
00468 | 名字が先/マジャール人/「フン族の土地」という意味/首都はブダペスト | ハンガリー |
03072 | 面積は日本第3位/網走国定公園/カキやホタテの養殖/オホーツク海沿岸の湖 | サロマ湖 |
07459 | 面積は約3万3000平方キロ/水深は世界第2位/北はブルンジ、南はザンビア/東はタンザニア | タンガニーカ湖 |
06251 | 唯一の淡水産アザラシが生息/透明度は世界有数/深さは世界一/シベリア南東部 | バイカル湖 |
11550 | 勇留島/多楽島/水晶島/志発島 | 歯舞諸島 |
11630 | 落差約80m、幅約4km/「大きな水」という意味/滝壺は「悪魔の喉笛」/ブラジルとアルゼンチンの国境 | イグアス滝 |
05852 | 1180年〜1235年/カニ星雲の記録が残る/冷泉家の時雨亭文庫に現存/藤原定家の日記 | 『明月記』 |
11612 | 1600年に豊後に到着/オランダ船/ヤン・ヨーステン/ウィリアム・アダムズ | リーフデ号 |
02889 | 16歳のときベネチアを出発/17年間、フビライに仕える/『東方見聞録』を著す/日本をジパングとして西洋に紹介 | マルコ・ポーロ |
05877 | 1880年に開業/特殊銀行になったのは1887年/海外貿易金融が目的/1946年に東京銀行に改組 | 横浜正金銀行 |
06072 | 1884年10月〜11月/自由民権運動最大の激化事件/「困民党」を結成/現在の埼玉県で発生 | 秩父事件 |
06849 | 1918年の出来事/シベリア出兵が原因のひとつ/富山県の主婦が蜂起/これにより原敬内閣が成立 | 米騒動 |
13859 | 1921年に発見/東西200km、南北400kmの城塞/パンジャブ地方/インダス文明の遺跡 | [原っぱ] |
05850 | 1925年に発表/日本近代資本主義の実態/紡績工場の女子工員/細井和喜蔵 | 『女工哀史』 |
03857 | 1939年/ハルハ河戦争/満州とモンゴルの国境/日本軍がソ連軍に敗退 | ノモンハン事件 |
11600 | 1945年8月に組閣/「一億総懺悔」を提唱/終戦処理内閣を組織/皇族出身 | 東久邇稔彦 |
00255 | 1957年に設立/本部はウィーン/エルバラダイ事務局長/国際原子力機関 | IAEA |
05038 | 「開封」に都を定める/五代十国の後、960年に中国統一/趙匡胤が建国/平清盛が神戸で貿易 | 宋 |
09978 | 「前」と「後」/「長安」と「洛陽」/「劉邦」と「劉秀」/「武帝」と「光武帝」 | 漢 |
00277 | 『和蘭文学略考』を著す/『蕃藷考』を著す/「甘藷先生」と呼ばれる/サツマイモの栽培を普及させる | 青木昆陽 |
02872 | 2〜3世紀/畿内説/北九州説/女王・卑弥呼 | 邪馬台国 |
01466 | およそ3万年前に現れる/原生人類/クロマニョン人/現代人の直接の祖先 | 新人 |
04660 | アメリカに最恵国待遇を与える/下田と箱館の2港を開く/1854年に結ばれる/日本の開国のきっかけ | 日米和親条約 |
10954 | イエズス会の宣教師/ポルトガル出身/織田信長の絶大な保護を受ける/『日本史』の著者 | ルイス・フロイス |
00133 | イギリスの貴族の争い/この後テューガー朝が成立/ランカスター家/ヨーク家 | ばら戦争 |
13065 | イギリスの社会主義団体/シドニー・ウェッブ/H.G.ウェルズ/バーナード・ショー | フェビアン協会 |
13056 | ウィーン会議の出席者/画家ドラクロワの父親といわれる/正統主義/フランスの外相 | タレーラン |
10050 | カブラル/ディアス/バスコ・ダ・ガマ/マゼラン | ポルトガル |
01458 | ゲルマン民族が建国/ヴェルダン条約/メルセン条約/中世西ヨーロッパを支配 | フランク王国 |
12238 | ゲルマン民族のひとつ/原住地はドナウ川下流/5世紀初めにローマ市を略奪/イベリア半島に建国 | 西ゴート族 |
05443 | コルドバ出身の哲学者/『医学大全』を著す/アリストテレス哲学の注釈/ラテン名は「アヴェロエス」 | イブン・ルシュド |
12465 | サイクス・ピコ協定/フサイン・マクマホン協定/バルフォア宣言/シオニズム運動 | パレスティナ問題 |
07274 | サラトガ/コンコード/レキシントン/ヨークタウン | アメリカ独立戦争 |
06649 | ジェノヴァの出身/トスカネリの説を信奉/イサベル女王の援助を受ける/サンタマリア号で新大陸発見 | コロンブス |
05878 | ジェノヴァの船乗り/トスカネリと交流/サンタマリア号/アメリカ大陸を発見 | [コロンブス] |
08682 | ジョージ1世/ジョージ2世/ジョージ3世/ヴィクトリア女王 | ハノーヴァー朝 |
00139 | セム系の民族/シドン・ティルスなどの都市国家/アルファベットの起源/海上貿易で活躍 | フェニキア人 |
00141 | テニスコートの誓い/1789年7月14日/人権宣言/バスティーユ牢獄の襲撃 | フランス革命 |
07853 | デリー・スルタン朝のひとつ/デリーからアグラに遷都/アフガン系の王朝/パーニーパットの戦いで敗れる | ロディー朝 |
07869 | トリアノン条約/ヌイイ条約/セーブル条約/サンジェルマン条約 | ベルサイユ体制 |
07843 | ハルドゥーン/ルシュド/シーナー/バットゥータ | イブン |
01863 | バヤジット1世/メフメト2世/セリム1世/スレイマン1世 | オスマン帝国 |
10960 | パフレビー朝/サファビー朝/アケメネス朝/ササン朝 | ペルシア |
10982 | ビザンツ帝国の王朝/アレクシオス1世が開く/プロノイア制を実施/ローマ皇帝に十字軍を要請 | コムネノス朝 |
03266 | フランク王国の王朝/ルネサンス/ピピンの寄進/カール大帝の活躍 | カロリング朝 |
10989 | フランス革命期の政治家/アルトワ州の弁護士出身/テルミドール・クーデターで失脚/ジャコバン派のリーダー | ロベスピエール |
07271 | モノモタパ王国/ソンガイ王国/ガーナ王国/マリ王国 | アフリカ大陸の国 |
09986 | モンゴル帝国の一部/首都はサライ/モスクワ公国の独立後に崩壊/バトゥが建設 | キプチャク・ハン国 |
12475 | ルーズベルト/チャーチル/蒋介石/1943年11月 | カイロ会談 |
10966 | ロシアの来日使節/大黒屋光太夫らと同行/エカテリーナ2世の親書を携える/根室に来航 | ラクスマン |
13042 | 安政3年、下田に来日/初代駐日総領事/唐人お吉との恋物語が有名/日米修好通商条約を締結 | ハリス |
03053 | 印刷業を営む/「時は金なり」「信用は金なり」/アメリカ独立宣言に署名/避雷針を発明 | [フランクリン] |
08679 | 院政/摂関政治/源平合戦/国風文化 | 平安時代 |
07272 | 右翼団体・愛郷塾/1932年/政党政治が終結/犬養毅を射殺 | 五・一五事件 |
00467 | 衛氏/新羅/高麗/李氏 | 朝鮮 |
00291 | 延喜・天暦の治が理想/『二条河原落書』/2年半で崩壊/後醍醐天皇 | 建武の新政 |
13031 | 遠国/町/勘定/寺社 | 奉行 |
03652 | 化石人類/デュポワが発見/ピテカントロプス・エレクトゥス/インドネシア | ジャワ原人 |
01864 | 化石人類/レイモンド・ダートが発見/「南のサル」の意味/アフリカ大陸 | アウストラロピテクス |
08621 | 絵巻物の先駆/引目鉤鼻(ひきめかぎはな)/吹抜屋台(ふきぬけやたい)/藤原隆能(たかよし)の絵 | 『源氏物語絵巻』 |
06068 | 完顔阿骨打/趙匡胤/朱元璋/ヌルハチ | 太祖 |
10031 | 間宮海峡を命名/アジサイの研究/日本地図の国外持ち出し/長崎に鳴滝塾を開設 | シーボルト |
01862 | 紀元前3000年頃メネス王が統一/古・中・新の3王国/アマルナ美術が発達/都はメンフィスにテーベ | エジプト |
03856 | 紀元前7世紀末に成立/中心都市はサルデス/小アジアに建国/世界最古の鋳造貨幣 | リディア |
01457 | 宮崎県出身の外交官/ハーバード大学への第1回留学生/ポーツマス条約に調印/関税自主権を回復 | 小村寿太郎 |
08635 | 京都の河原町通/現在は旅行代理店/当時は醤油屋/坂本龍馬が暗殺された場所 | 近江屋 |
00847 | 京都を舞台に11年間/「西陣織の語源」/山名宗全と細川勝元/室町幕府が衰退、以後戦国時代へ | 応仁の乱 |
05039 | 欽定憲法/プロイセンの憲法を手本/1889年発布/明治憲法 | 大日本帝国憲法 |
11615 | 金大中/ブキャナン/足利義昭/徳川慶喜 | 15代 |
05055 | 健児(こんでい)の制を実施/坂上田村麻呂を重用/784年、長岡京遷都/794年、平安京遷都 | 桓武天皇 |
08654 | 憲法制定議会/立法議会/国民公会/総裁政府 | フランス革命 |
09451 | 元は北面の武士/俗名は佐藤義清/平安時代の歌人/歌集『山家集』 | 西行法師 |
10669 | 古代インドの王/「武勇の太陽」と自称/中国名は「超日王」/グプタ朝の最大版図を築く | チャンドラグプタ2世 |
00845 | 古代ギリシャ/アテネ/スパルタ/都市国家 | [警察官] |
06250 | 古代ギリシャのポリスのひとつ/劣格市民のペリオイコイ/奴隷のヘロット/伝説的立法者のリュクルゴス | スパルタ |
10964 | 古代ギリシャの哲学者/アレキサンダー大王の家庭教師/リュケイオンという学校を創設/プラトンの弟子 | アリストテレス |
01856 | 古代ギリシャの哲学者/ペロポネソス戦争に従軍/最期は服毒自殺/妻の名はクサンティッペ | ソクラテス |
01695 | 五街道のひとつ/安藤広重の浮世絵/日本橋から三条大橋まで/五十三次 | 東海道 |
03071 | 五大老の一人/周防・長門に減封/関ヶ原の戦い/西軍の総大将 | 毛利輝元 |
08622 | 孝徳天皇が即位/「広大な徳化」の意味/中大兄皇子と中臣鎌足の「改新」/日本最初の公的年号 | 大化 |
09961 | 江戸時代の私塾/場所は江戸本材木町/オランダ正月を開催/大槻玄沢が開いた | 芝蘭堂 |
12454 | 江戸時代の商業都市/城代や町奉行を設置/蔵屋敷が置かれる/天下の台所 | 大坂 |
05848 | 国家主義団体/機関誌は『雄叫』/大川周明/北一輝 | 猶存社 |
10931 | 今川氏の府中/島津氏の鹿児島/大内氏の山口/北条氏の小田原 | 城下町 |
13644 | 坂上郎女/金村/旅人/家持 | 大伴 |
11558 | 山口/一乗谷/駿府/小田原 | 城下町 |
08684 | 讃岐に生まれる/唐で密教を学ぶ/教王護国寺を名付ける/高野山に金剛峰寺をひらく | 空海 |
05056 | 四書五経のひとつ/日本には百済を通じて伝来/弟子の顔回、子路、子貢/「子曰く」 | 『論語』 |
00290 | 士族最後の反乱/田原(たばる)坂の激戦/鹿児島の城山/西郷隆盛 | 西南戦争 |
02074 | 鹿児島に上陸/日本にメガネを伝える/日本にキリスト教を伝える/イエズス会の宣教師 | フランシスコ・ザビエル |
13070 | 諸子百家のひとつ/竹林の七賢が有名/「無為自然」を説く/老荘思想 | 道家 |
09980 | 奨学院/勧学院/学館院/弘文院 | 大学別曹 |
08612 | 上野彦馬/高野長英/大村益次郎/広瀬淡窓が開いた塾 | 咸宜園 |
08676 | 西はシャルル2世/中はロタール1世/東はルートヴィヒ2世/フランク王国が3分裂 | ヴェルダン条約 |
11601 | 千々石ミゲル/伊東マンショ/中浦ジュリアン/原マルチノ | 天正遣欧使節 |
05857 | 戦後の好景気/なべ底不況の前/1955年〜1957年/初代天皇 | 神武景気 |
13064 | 戦国時代の兵器/澤瀉(おもだか)/十文字/笹穂 | 槍 |
13643 | 綜芸(しゅげい)種智院を創設/四国八十八箇所/真言宗の開祖/弘法大師 | 空海 |
07071 | 足利尊氏・直義が建立/夢窓疎石が開山/京都五山第1の寺院/後醍醐天皇の冥福を祈る | 天竜寺 |
04659 | 第1回ノーベル賞候補/慶応義塾大学の初代医学部長/日本医師会の初代会長/ペスト菌の発見者 | 北里柴三郎 |
08636 | 第一次大戦当時は海軍提督/第二次大戦当時は国王/エドワード8世の後/エリザベス2世の前 | ジョージ6世 |
11614 | 中国・三国時代の国のひとつ/曹操の子・曹丕が建国/都は洛陽/華北地方を支配 | 魏 |
12657 | 中国の宗教結社/弥勒仏(みろくぶつ)の信仰/韓山童(かんざんどう)/韓林児(かんりんじ) | 白蓮教 |
06850 | 中世の大学/イスラムと接触/南イタリア・カンパーニア州/医学で有名 | サレルノ大学 |
05851 | 中村正直/西周/福沢諭吉/森有礼 | 明六社 |
10043 | 長屋王/橘諸兄/道鏡/藤原不比等 | 奈良時代 |
11610 | 長崎奉行の松平康英が辞任/オランダ商館員が人質に/イギリス軍艦が長崎に乱入/1808年の出来事 | フェートン号事件 |
07818 | 田中義一内閣/1929年/佐野学と鍋山貞親が検挙/第2次共産党事件 | 四・一六事件 |
01068 | 唐様の書道の開拓者/『興禅護国論』/『喫茶養生記』/臨済宗の開祖 | 栄西 |
05650 | 徳川幕府の歌学方に就任/俳書『山の井』『俳諧埋木』/松尾芭蕉の俳句の師匠/注釈書『源氏物語湖月抄』 | 北村季吟 |
10956 | 奈良県明日香村の古墳/約30の石が積まれる/玄室の形状から名前がつく/「蘇我馬子の墓」説が有力 | 石舞台古墳 |
00684 | 奈良時代の僧/最初の日本全図に名前を残す/生きながら「菩薩」と呼ばれる/日本最初の「大僧正」の位 | 行基 |
06087 | 内村鑑三門下のキリスト教徒/東大で植民地政策の改善を主張/『民族と平和』が発禁処分/『国家の理想』の削除処分 | 矢内原忠雄 |
06651 | 白村江の戦い/十七条の憲法/壬申の乱/大化の改新 | 7世紀 |
11607 | 富国強兵策/地券を発行/地価の3%/現金で納税 | 地租改正 |
10963 | 米西戦争の講和条約/クリミア戦争の講和条約/七年戦争の講和条約/アメリカ独立戦争の講和条約 | パリ条約 |
06851 | 豊臣秀吉の軍師/本名は重治/和泉節子の祖先といわれる/「知らぬ顔の○○○」 | 竹中半兵衛 |
08613 | 幕府の御用絵師/江戸狩野の祖/名古屋城・二条城のふすま絵/狩野永徳の孫 | 狩野探幽 |
13016 | 明六社を設立した政治家/国粋主義者・西野文太郎に暗殺/港区三田の坂の名前になっている/初代の文部大臣 | 森有礼 |
10003 | 淀君の母/浅井長政と政略結婚/柴田勝家と再婚/織田信長の妹 | お市の方 |
09259 | 洛北鷹ヶ峯に「芸術村」を築く/「寛永三筆」のひとり/安土桃山・江戸時代初期に活躍/国宝『舟橋蒔絵硯箱』 | 本阿弥光悦 |
07868 | 立憲政友会の創立に参加/寺内正毅内閣の後に組閣/日本初の本格的政党内閣を組織/「平民宰相」と呼ばれる | 原敬 |
01677 | 臨済宗の中心寺院/蘭渓道隆を招いて開山/鎌倉五山第1の寺/「けんちん汁」の語源 | 建長寺 |
04664 | 六十進法/ハムラビ法典/くさび形文字/チグリスとユーフラテス | メソポタミア文明 |
00256 | 渭水(いすい)盆地に建国/鎬京から洛邑に遷都/封建制度/宗法による血縁関係維持 | 周 |
06058 | 8128/496/28/6 | 完全数 |
10987 | Hot Java/Opera/Netscape Navigator/Internet Explorer | ブラウザ |
09440 | [いて座]/[こと座]/[はくちょう座]/[さそり座] | 夏 |
10663 | 「HELLO」という挨拶を考案/メンロパークの魔術師/ゼネラルエレクトリックを創業/1%のひらめきと99%の努力 | [エジソン] |
13018 | 「馬頭星雲」という暗黒星雲/ギリシャ神話の狩人をかたどる/ベルトにあたる3つ星/ベテルギウスにリゲル | オリオン座 |
00286 | 3辺の比が等しい/2辺の比とその間の角が等しい/2角が等しい/記号「∽」 | 相似 |
08632 | ph指示薬のひとつ/カドミウムや金の検出剤/酸性なら無色/アルカリ性なら濃い桃色 | フェノールフタレイン液 |
00690 | ひつじ/すじ/かなとこ/うろこ | 雲 |
09441 | アイスランド式/ブリニー式/ブルカノ式/ストロンボリ式 | 噴火 |
04859 | アミノ酸/調味料/簡単な構造/光学異性体をもたない | グリシン |
08681 | アメリカの心理学者/「自己実現」を研究/5段階のピラミッド/人間の欲求段階説 | マズロー |
08587 | イギリスの化学者/1904年にノーベル化学賞受賞/希ガス族の存在を示唆/アルゴンを発見 | ラムゼー |
08624 | イギリスの化学者/イタリア統一運動にも参加/元素の周期表を作成/「オクターブの法則」 | ニューランズ |
01473 | イギリスの科学者/著書『ミクログラフィア』/コルク細胞の写生/弾性の法則 | フック |
12660 | イギリスの天文学者/大型望遠鏡を自作/多くの星雲や二重星を発見/天王星を発見 | ハーシェル |
05665 | イチョウが出現/両生類の全盛期/別名「二畳紀」/古生代の最後 | ペルム紀 |
10027 | エレクトラ/メローペ/タイゲタ/アステローペ | すばる |
07838 | オストワルド/ホール/メス/駒込 | ピペット |
09977 | カメレオン座/ふうちょう座/はちぶんぎ座/テーブルさん座 | 日本から見えない星座 |
10012 | カリウムは紫/バリウムは緑/リチウムは赤/ナトリウムは黄色 | 炎色反応 |
02890 | カリスト/エウロパ/ガニメデ/イオ | ガリレオ |
00260 | カリスト/エウロパ/ガニメデ/イオ | 木星 |
07870 | キュリウム/ウラン/ローレンシウム/プルトニウム | アクチノイド |
10961 | コーディリア/オフィーリア/デスデモーナ/ジュリエット | 天王星の衛星 |
00843 | サンスクリット語で「輝く」/計量単位は「トロイオンス」/延性は金属中で最大/元素記号は「Au」 | 金 |
13021 | サンスクリット語で「輝く」/計量単位は「トロイオンス」/延性は金属中で最大/元素記号は「Au」 | 金 |
02716 | スウェーデンの天文学者/水の沸点を100度/水の氷点を0度/℃ | セルシウス |
00471 | タコノマクラ/ヒトデ/ナマコ/ウニ | 棘皮動物 |
07883 | ドイツの科学者/鈴木梅太郎の師/糖類およびプリン誘導体の合成/第2回ノーベル化学賞受賞 | エミール・フィッシャー |
05044 | ドイツの物理学者/原子番号111の原子に名を残す/第1回ノーベル物理学賞受賞/X線の発見者 | レントゲン |
07266 | ドイツの物理学者/光電効果を発見/甥のグスタフも物理学者/振動数の単位に名を残す | ヘルツ |
06444 | ヒラコテリウム/メソヒップス/プリオヒップス/エクウス | ウマ |
01472 | フランスの科学者/フロギストン説を否定/質量保存の法則を証明/ギロチンで処刑 | ラボアジェ |
11556 | フランスの数学者/『科学と仮説』/『科学の価値』/『科学と方法』 | アンリ・ポアンカレ |
07453 | プレートテクトニクス/マントルの一部分/柔らかく流動的/岩流圏 | アセノスフェア |
09990 | ホルモンのひとつ/脂肪を燃焼させる/副腎髄質から分泌/高峰譲吉が結晶化 | アドレナリン |
07859 | ミンタカ/アルニラム/リゲル/ベテルギウス | オリオン座 |
09685 | ヤード・ポンド法の長さの単位/8ハロン/1760ヤード/約1.6キロメートル | 1マイル |
03059 | ヨウ素/臭素/塩素/フッ素 | ハロゲン元素 |
13642 | ラジウム/ストロンチウム/バリウム/カルシウム | アルカリ土類金属元素 |
10662 | リニア/ブラッドフィールド/マックホルン/ヘール・ボップ | 彗星 |
00132 | リンパ管/血管/血液/心臓 | 循環系 |
09979 | 右心房/左心房/右心室/左心室 | 心臓 |
08633 | 温度計/沸騰石/枝付きフラスコ/リービッヒ冷却器 | 蒸留 |
09976 | 化石人類/レイモンド・ダートが発見/「南のサル」の意味/アフリカ大陸 | アウストラロピテクス |
02082 | 火成岩の代表的構成物/六角柱の形状/二酸化ケイ素からなる/無色透明のものは「水晶」 | 石英 |
09671 | 花のつくりのひとつ/柱頭(ちゅうとう)/花柱(かちゅう)/子房(しぼう) | めしべ |
11616 | 海王星/天王星/土星/ガスで構成された惑星 | 木星型惑星 |
01675 | 顔の一部分/つち骨/あぶみ骨/きぬた骨 | 耳 |
10969 | 帰化生物のひとつ/プラタナスやクワなどを好む/北米大陸原産/ヒトリガ科の蛾 | アメリカシロヒトリ |
00673 | 帰化生物のひとつ/北米大陸原産/甲殻類に属する/食用ガエルのエサ | アメリカザリガニ |
07861 | 宮古島/狩野川/洞爺丸/伊勢湾 | 台風 |
02261 | 近代科学の始祖/フランスの徴税請負人/革命中にギロチンで処刑/質量保存の法則 | ラボワジェ |
01069 | 月間科学雑誌の名前/力の単位に名を残す/リンゴが落ちる/万有引力の発見 | ニュートン |
02085 | 元素のひとつ/黒鉛/ダイヤモンド/元素記号は「C」 | 炭素 |
11609 | 古生代の一区分/「魚類の時代」/イギリスの州の名前が語源/シーラカンスが出現 | デボン紀 |
00844 | 古代ギリシャの数学者/円周率の計算/てこの原理を発見/浮力の原理を発見 | アルキメデス |
05040 | 国際単位系SI/仕事量/エネルギー量/熱量 | ジュール |
07454 | 三角関数の角度/「sin」はルート3/2/「cos」は1/2/「tan」はルート3 | 60度 |
00848 | 三角形の五心のひとつ/内接円の中心/各辺への垂線の長さが一致/内角二等分線が交わる点 | 内心 |
00701 | 酸性を示す/エステルをつくる/酢酸/−COOH | カルボキシル基 |
05239 | 次の画像から連想される言葉は何?/[仕事]/[旅人]/[植木鉢]/[鶴と亀] | 算 |
08675 | 示準化石のひとつ/カンブリア紀に出現/二畳紀に絶滅/外骨格が縦に分かれた節足動物 | 三葉虫 |
00288 | 質量を測定/てこの原理を利用/分銅を乗せる/2枚のお皿 | [天秤] |
02086 | 尺貫法の単位/160匁(もんめ)に相当/通常は600gを「1」とする/食パンの数え方 | 斤(きん) |
07867 | 小さい数を表す接頭語/ラテン語の「小さな人」/10億分の1/○○テクノロジー | ナノ |
00698 | 植物細胞に含まれる/円盤状の小器官/クロロプラスト/光合成を行う | 葉緑素 |
10664 | 深成岩の一種/等粒状組織を示す/石英、長石、黒雲母を含む/「御影石」とも呼ばれる | 花こう岩 |
07254 | 星の和名の方言を採集/『日本星名辞典』/『星座めぐり』/小説家・大仏次郎の兄 | 野尻抱影 |
05667 | 青緑/熱容量/電気量の単位/摂氏温度の単位 | C |
09997 | 遷移元素のひとつ/炎色反応を調べるときに使用/スペイン語で「小さな銀」/元素記号はPt | プラチナ |
00130 | 太陽系の惑星のひとつ/太陽と月以外で最も明るい天体/「明けの明星」/「宵の明星」 | 金星 |
11567 | 淡水産・三岐陽類/ナミウズムシ/著しい再生能力/扁形動物の一種 | プラナリア |
01476 | 誕生日は「耳の日」/ヘレン・ケラーにサリバンを紹介/「ワトソン、こっちに来てくれ」/電話の父 | [ベル] |
10991 | 長さの単位/スウェーデンの物理学者/100億分の1m/Aの上に小さな丸 | オングストローム |
13877 | 通称は赤いビタミン/必須ミネラルを含む/葉酸と結合させると効果的/化学名はシアノコバラミン | ビタミンB12 |
12246 | 蹄状紋/弓状紋/渦状紋/一生変わらない | 指紋 |
10965 | 電気量の単位に名を残すクーロン/放射能の単位に名を残すベクレル/圧力の単位に名を残すパスカル/電流の単位に名を残すアンペール | フランス人 |
05242 | 渡り鳥の種類/エゾビタキ/キアシシギ/アジサシ | 旅鳥 |
07455 | 動物の運動/棘皮(きょくひ)動物/ウニやヒトデなど/物体に吸着して行う | 管足運動 |
12451 | 動物の区系分布/ハチドリ/アリクイ/アルマジロ | 新熱帯区 |
01247 | 内角の和は180度/ピタゴラスの定理/30・60・90/45・45・90 | 直角三角形 |
03472 | 内角の和は720度/対角線の数は9本/ヘキサゴン/辺の数は6本 | 六角形 |
05241 | 熱帯性低気圧/最大風速は33m/秒以上/語源は「蛇のとぐろ」/インド洋などで発生 | サイクロン |
07792 | 必須アミノ酸のひとつ/強肝剤の注射薬に使用/示性式に硫黄(S)を含む/血液中コレステロール値を下げる | メチオニン |
00131 | 副腎/膵(すい)臓/甲状腺/脳下垂体 | 内分泌系 |
11608 | 豊穣と収穫のシンボル/全天で2番目に大きい/8月23日〜9月22日/アルファ星はスピカ | おとめ座 |
13041 | 無色の気体/濃塩酸で白煙を生じる/水溶液はアルカリ性/刺激臭がある | アンモニア |
11581 | 無色鉱物のひとつ/硬度は7/へき開なし/結晶は六角柱状 | セキエイ |
11574 | 目の部分/多くの視細胞が並ぶ/盲点はこの一部/カメラにたとえるとフィルム | 網膜 |
03653 | 夜空に輝く/デネブ/ベガ/アルタイル | 夏の大三角 |
01256 | 夜空に輝く/プロキオン/ベテルギウス/シリウス | 冬の大三角 |
09450 | 野依良治/利根川進/福井謙一/湯川秀樹 | 京都大学 |
09998 | 有毒の気体/空気よりも重い/刺激臭がある/黄緑色 | 塩素 |
00265 | 融点の低い合金/10円玉がこれ/銅とスズの合金/別名は「ブロンズ」 | 青銅 |
04273 | 18世紀フランスを中心に流行/繊細・優雅な装飾性/フランスの画家ワトー/プロイセンのサンスーシ宮殿 | ロココ式 |
02734 | 19世紀末に刊行/資本主義経済の構造を分析/社会主義への転換を主張/経済学者マルクスが執筆 | 『資本論』 |
10026 | [ヴィトルヴィウス的人間]/[最後の晩餐]/[モナ・リザ]/[自画像] | レオナルド・ダ・ビンチ |
02717 | 「○風に吹き出し笑う花もがな」/「○や昔十五万石の城下哉」/「行く○や鳥啼き魚の目は泪」/「○の海終日のたりのたりかな」 | 春 |
04062 | 「○風や藪も畠も不破の関」/「○近き心の寄るや四畳半」/「物いへば唇寒し○の風」/「○深き隣は何をする人ぞ」 | 秋 |
03462 | 『409ラドクリフ』でデビュー/『きらきらひかる』/『号泣する準備はできていた』/父は作家の滋 | 江國香織 |
10646 | 『ウェストミンスター寺院』/『ジョン・ブル』/『スリーピー・ホローの伝説』/『リップ・バン・ウィンクル』 | 『スケッチ・ブック』 |
07857 | 『パルムの僧院』/『恋愛論』/『赤と黒』/19世紀フランスの作家 | スタンダール |
03474 | 『雲の墓標』『暗い波濤』/『山本五十六』『志賀直哉』/『南蛮阿房列車』/長女はタレントの佐和子 | 阿川弘之 |
10002 | 『越前竹人形』/『飢餓海峡』/『五番町夕霧楼』/『雁の寺』で直木賞を受賞 | 水上勉 |
06091 | 『遠い声、遠い部屋』/『草の竪琴』/『冷血』/『ティファニーで朝食を』 | トルーマン・カポーティ |
07862 | 『古○巡礼』/『暁の○』/『雁の○』/『金閣○』 | 寺 |
00697 | 『更科○○』/『東関○○』/『突貫○○』/『野ざらし○○』 | 紀行 |
07814 | 『殺られてたまるか!』/『地下鉄に乗って』/『プリズンホテル』/『鉄道員』で直木賞受賞 | 浅田次郎 |
10990 | 『三人の女』『Q.E.D.』/『アリス・B・トクラスの自伝』/ピカソ、ブラックなどと交流/ロスト・ジェネレーションを命名 | ガートルード・スタイン |
12252 | 『自殺論』『社会分業論』/「社会学」の先駆者/フランスの社会学者/「アノミー」という概念を創始 | エミール・デュルケム |
10983 | 『生きている兵隊』/『風にそよぐ葦』/『人間の壁』『蒼氓』/第1回芥川賞受賞 | 石川達三 |
00144 | 『白○』/『○の事務所』/『どんぐりと山○』/『吾輩は○である』 | 猫 |
11633 | 『美しくも呪われし者』/『夜はやさし』/『楽園のこちら側』/『偉大なるギャッツビー』 | スコット・フィッツジェラルド |
13863 | 『病は気から』/『守銭奴』/『タルチュフ』/『人間ぎらい』 | モリエール |
01865 | 『僕って何?』/『人生劇場』/『高田馬場ラブソング』/『青春の門』 | [早稲田大学] |
01866 | 『驟○』/『黒い○』/『○月物語』/『○やどり』 | 雨 |
13035 | ○○祐美子/○○夢人/○○ひさし/○○靖 | 井上 |
01067 | 1〜5世紀に栄えた仏教美術/現在のパキスタンで発祥/ギリシャ的要素が強い/インド美術とヘレニズムの融合 | ガンダーラ |
01243 | WIPOの本部/WMOの本部/WTOの本部/WHOの本部 | ジュネーブ |
00680 | とかげのビル/ハートの女王/三月うさぎ/チェシャ猫 | 『不思議の国のアリス』 |
00470 | アーチ/重力/アース/ロックフィル | ダム |
12661 | アナ・フロイトに師事/アイデンティティの概念を導入/アメリカの心理学者/精神用語「モラトリアム」を考案 | エリクソン |
01456 | アメリカの女流作家/1938年ノーベル文学賞受賞/中国で作家活動/代表作『大地』 | パール・バック |
03073 | アメリカの戦艦/トルーマンの出身州からつけられる/ニックネーム「マイティ・モー」/日本の無条件降伏の調印式 | ミズーリ号 |
06275 | オーストリアの画家/ウィーン分離派の中心人物/1918年に28歳で死去/代表作『死と乙女』 | エゴン・シーレ |
12251 | カールフェルト/リンドグレーン/ラーゲルレーヴ/ストリンドベリ | スウェーデン |
10992 | カンディンスキー『多様な動き』/マティス『イタリア女』/デ・キリコ『赤い塔』/ピカソ『黄色い髪の女』 | グッゲンハイム美術館 |
02087 | ガラス工芸ではエミール・ガレ/絵画ではアルフォンス・ミュシャ/19世紀末ヨーロッパで流行/フランス語で「新しい芸術」 | アールヌーボー |
08650 | キプロスのゼノンが創始/古代ギリシャの哲学の一派/代表的哲学者にセネカなど/徹底した禁欲主義 | ストア学派 |
07816 | ゴッホの『星月夜』/ルソーの『眠るジプシー』/マティスの『ダンス』/ダリの『記憶の固執』 | ニューヨーク近代美術館 |
05462 | シュールレアリスムの作風/『これはパイプではない?』/『ピレネーの城』『大家族』/20世紀ベルギーの画家 | ルネ・マグリット |
07801 | ジェームズ・アンソール/レオン・スピリアールト/ポール・デルボー/ルネ・マグリット | [ドイツ] |
07815 | ジョン・ドライデン/ロバート・サウジー/ワーズワース/アルフレッド・テニスン | 桂冠詩人 |
08674 | トリスタン・ツァラが命名/村山知義、柳瀬正夢、高橋新吉/写真家マン・レイ/マルセル・デュシャン | ダダイズム |
01245 | ニュー・ラナークで工場を経営/理想郷ニュー・ハーモニーを建設/イギリスの社会思想家/空想的社会主義 | ロバート・オーエン |
05674 | ニューヨークでテレビ放映開始/チャップリンの『黄金狂時代』/リンドバーグの大西洋横断飛行/ベーブルースのシーズン60本塁打 | 1920年代のアメリカ |
06653 | フランク・ロイド・ライト設計/かたつむりのような外観/アメリカの美術館/ニューヨーク5番街 | グッゲンハイム美術館 |
00469 | フランスの作家/歴史小説『九十三年』/『ノートルダム・ド・パリ』/『レ・ミゼラブル』 | ユーゴー |
01258 | フランスの哲学書/著者はパスカル/「人間は考える葦である」/瞑想録 | [パンジー] |
05669 | フランス国務大臣を経験/スペイン内乱に参戦/『希望』『王道』/代表作は『人間の条件』 | アンドレ・マルロー |
01696 | フランス文学/デュヴィヴィエ監督が映画化/ルナールの小説/赤い髪とソバカスだらけの少年 | [にんじん] |
09457 | ボクシング/芥川賞受賞/太陽族/石原慎太郎 | 『太陽の季節』 |
09963 | マドンナ/山嵐/うらなり/赤シャツ | 『坊っちゃん』 |
00846 | ミラノの教会にある壁画/イエス・キリストと弟子たち/パンとブドウ酒による食事/レオナルド・ダ・ビンチ | 『最後の晩餐』 |
07846 | ルーブル美術館/足裏から頭頂まで204cm/農夫が発見/エーゲ海のメロス島 | [ミロのヴィーナス] |
00143 | ルーブル美術館所蔵/正式名は『ラ・ジョコンダ』/謎の微笑み/レオナルド・ダ・ビンチ | 『モナリザ』 |
05676 | 映画監督・伊丹十三の義弟/『飼育』で芥川賞を受賞/『万延元年のフットボール』/1994年ノーベル文学賞受賞 | 大江健三郎 |
10938 | 越智東風/八木独仙/水島寒月/珍野吉沙弥 | 『吾輩は猫である』 |
10655 | 黄金の時代/ウィーン分離派の中心人物/オーストリアの画家/代表作『接吻』『ユディトI』 | グスタフ・クリムト |
00691 | 岩手県出身/イーハトーブ/詩集『春と修羅』/『銀河鉄道の夜』 | 宮沢賢治 |
13866 | 旧約聖書の登場人物/ヘブライ語で「生命」という意味/アダムの肋骨から生まれる/人類最初の女性 | イブ |
02089 | 近代日本の哲学者/京都大学で教授を務める/哲学の道/著書『善の研究』 | 西田幾多郎 |
10657 | 金持ちのオルゴン/マリアーヌとの結婚/副題は「ペテン師」/モリエールの作品 | 『タルチュフ』 |
07845 | 現在のマケドニア共和国出身/カルカッタに修道会を設立/1979年ノーベル平和賞受賞/別名「スラムの聖女」 | マザー・テレサ |
11611 | 古代ギリシャの哲学者/キュニコス学派/狂えるソクラテス/樽の中で暮らす | ディオゲネス |
08601 | 後期印象派/オランダの画家/ピストル自殺/代表作『ひまわり』 | ゴッホ |
02081 | 後期印象派/フランスの画家/ポスター芸術で有名/代表作『ムーラン・ルージュ』 | ロートレック |
09989 | 広津和郎と中村光夫の論争/太陽のせいで殺人を犯す/主人公はムルソー/アルベール・カミュの小説 | 『異邦人』 |
01244 | 江戸時代の俳人/伊賀国出身/旅の途中大坂で死去/『奥の細道』 | 松尾芭蕉 |
06090 | 講演「美しい日本の私」/1972年にガス自殺/日本人初のノーベル文学賞/小説『伊豆の踊子』『雪国』 | 川端康成 |
02735 | 妻の名前はサスキア/『テュルプ博士の解剖学講義』/17世紀オランダの画家/代表作『夜警』 | レンブラント |
05675 | 作者を投影した主人公/性的倒錯者の苦悩/園子との恋愛/三島由紀夫の小説 | 『仮面の告白』 |
13860 | 山口県生まれの女流作家/日本初のファッション雑誌を発行/尾崎士郎、東郷青児との恋愛/代表作『色ざんげ』『おはん』 | 宇野千代 |
06074 | 山田耕筰と雑誌『詩と音楽』創刊/詩集『邪宗門』『思ひ出』/歌集『桐の花』『雲母集』/童謡『この道』『ペチカ』の作詞 | 北原白秋 |
03081 | 山梨県出身の女流作家/『いいかげんにしてよアグネス』/『最終便に間に合えば』で直木賞/『不機嫌な果実』がTVドラマ化 | 林真理子 |
03259 | 次の画像から連想される文豪は誰?/[1947年、大蔵省に入省]/[ボディビルで肉体改造に励む]/[代表作は「金閣寺」]/[1970年、ここで割腹自殺] | 三島由紀夫 |
12673 | 主人公はジャック/『灰色のノート』/『1914年夏』/マルタン・デュガールの小説 | 『チボー家の人々』 |
09991 | 主人公はロバート・ジョーダン/マリアとの恋愛/スペイン内乱が舞台/ヘミングウェイの小説 | 『誰が為に鐘は鳴る』 |
12248 | 主人公は呉服問屋の娘/千重子と苗子/川端康成の小説/舞台は京都 | 『古都』 |
05456 | 主人公は野口雄賢/三島由紀夫の小説/元外相有田八郎が提訴/日本初のプライバシー裁判 | 『宴のあと』 |
07856 | 女学生に恋する作家/ヒロインは横山芳子/主人公は竹中時雄/田山花袋の小説 | 『蒲団』 |
05659 | 小説『ふくろう党』でデビュー/『人間喜劇』と題した小説集/『ゴリオ爺さん』『谷間の百合』/19世紀フランスの作家 | バルザック |
01066 | 小説『坂の上の雲』の主人公/命日は「糸瓜忌」/俳句雑誌『ホトトギス』を創刊/愛媛県松山市出身の俳人 | 正岡子規 |
05651 | 森川許六/向井去来/榎本其角/服部嵐雪 | 蕉門の十哲 |
06869 | 人形浄瑠璃/「封印切の段」/梅川/亀屋忠兵衛 | 『冥土の飛脚』 |
05050 | 千葉県安房郡鋸南町に記念館/江戸時代の浮世絵師/『恋の極み』『表四十八手』/代表作『見返り美人』 | 菱川師宣 |
06278 | 倉田百三/有島武郎/武者小路実篤/志賀直哉 | 白樺派 |
02721 | 息子の也寸志は作曲家/文藝春秋社の新人文学賞/1927年に服毒自殺/『羅生門』『鼻』『杜子春』 | 芥川龍之介 |
13036 | 大阪万博の壁画『無垢の笑い』/スペインW杯の公式ポスター作成/代表作『星座』シリーズ/20世紀スペインの画家 | ジョアン・ミロ |
11632 | 大宅壮一ノンフィクション賞受賞/沢木耕太郎の代表作/主人公は右翼青年・山口二矢/浅沼社会党委員会長刺殺事件を取材 | 『テロルの決算』 |
13865 | 醍醐天皇の勅令/八代集の第一番目/『君が代』の歌詞の出典/初めての勅撰和歌集 | 古今和歌集 |
01676 | 中央に描かれた墓碑/ルーブル美術館が所蔵/ニコラ・プーサンの絵画/古代ギリシャの理想郷 | 『アルカディアの牧人』 |
01058 | 中世の寺院建築/尖塔アーチ/ステンドグラス/ノートルダム寺院 | ゴシック様式 |
02722 | 著書『ソクラテスの弁明』/本名アリストクレス/アトランティス大陸について著述/学園「アカデメイア」を設立 | プラトン |
07810 | 著書『純粋経済学要論』/「限界効用理論」を確立/「一般均衡理論」を提唱/ローザンヌ学派を創始 | レオン・ワルラス |
04063 | 著書『労働者綱領』/自由放任主義の国家を批判/19世紀ドイツの社会主義者/「夜警国家」の命名者 | ラッサール |
06453 | 長崎医科大学の助教授/被爆後は病床で作家活動/代表作『この子を残して』/『長崎の鐘』『平和塔』 | 永井隆 |
02887 | 沈埋工法/開削工法/山岳工法/シールド工法 | トンネル |
02728 | 湯ヶ島温泉/ヒロインは薫/天城峠/下田港 | 『伊豆の踊子』 |
01697 | 南アフリカに渡り弁護士に/非暴力・不服従主義/1948年に暗殺される/インド独立運動の指導者 | マハトマ・ガンジー |
00140 | 日本化学会会長/ドイツに留学/ロンドンで夏目漱石と下宿/「味の素」の発明 | 池田菊苗 |
10038 | 日本神話に登場/海原を支配/草薙剣をアマテラスに献上/ヤマタノオロチを退治 | スサノオノミコト |
13067 | 発表後に激しい非難を浴びる/実際に起きた事件を題材/トルコ軍のギリシャ侵攻を描く/画家ドラクロワの代表作 | 『キオス島の虐殺』 |
04065 | 反アパルトヘイト運動で収監/黒人解放運動の識者/1993年にノーベル平和賞受賞/1994年南アフリカ大統領就任 | ネルソン・マンデラ |
05670 | 版元の蔦屋重三郎とのコンビ/江戸時代の浮世絵画家/役者の大首絵を描く/その正体は不明 | 東洲斎写楽 |
00682 | 浮世絵の傑作/葛飾北斎/富岳三十六景/通称「赤富士」 | [凱風快晴] |
06870 | 父は火消し同心/1858年にコレラで死去/『木曽街道六十九次』/代表作『東海道五十三次』 | 安藤広重 |
09255 | 父は国文学者の上田萬年/『ひもじい月日』/『朱を奪うもの』/『女坂』 | 円地文子 |
00683 | 父親を探す旅/弟を助ける姉/安寿と厨子王/森鴎外の小説 | 『山椒太夫』 |
02088 | 舞台はドイツのベルリン/留学生・大田豊太郎/踊り子・エリス/森鴎外の小説 | 『舞姫』 |
13033 | 舞台はノッティンガム/主人公はアーサー・シートン/イギリスの労働社会を描く/アラン・シリトーの小説 | 『土曜の夜と日曜の朝』 |
00287 | 本当のことしか知りたがらない/バラとけんかして星を出る/サハラ砂漠で飛行士と出会う/サン・テグジュペリの小説 | 『星の王子さま』 |
00142 | 本名・津島修治/小説『逆行』で第1回芥川賞候補/1948年に入水自殺/『人間失格』『走れメロス』 | 太宰治 |
02068 | 本名・平岡公威(きみたけ)/『花ざかりの森』でデビュー/1970年に割腹自殺/『金閣寺』『潮騒』 | 三島由紀夫 |
12461 | 本名は菊地久徳/『天道浮世出星操』/『雷太郎強悪物語』/『浮世風呂』『浮世床』 | 式亭三馬 |
03701 | 1931年、ニューヨークに完成した高さ381mのビルはエンパイア○○○○ビル?○を答えなさい | ステート |
03902 | 1981年、パリ・リヨン間で運行を開始したフランスの高速鉄道は○○○?○を答えなさい | TGV |
06899 | 1991年から日本が輸入を自由化したのは牛肉と○○○○?○を答えなさい | オレンジ |
13137 | 1995年、東京都の秋川市と五日市町が合併してできた市は○○○野市? ○を答えなさい | あきる |
04482 | 2002年に流通を開始した欧州単一通貨は○○○?○を答えなさい | ユーロ |
03686 | 「時差1時間」といえば経度では何度のずれ?数字で答えなさい | 15 |
05096 | 「第2シベリア鉄道」とも呼ばれるロシアの鉄道は○○鉄道?○を答えなさい | バム |
08745 | 「天国にいちばん近い島」と呼ばれる南西太平洋の島はニュー○○○○○?○を答えなさい | カレドニア |
01907 | ある探検家の名前がついた南米大陸の南端とフエゴ島の間にある海峡は○○○○海峡?○を答えなさい | マゼラン |
02502 | かつて「ヨーロッパの火薬庫」と呼ばれた、地中海と黒海の間に突き出た半島は○○○○半島?○を答えなさい | バルカン |
01878 | かつては日本第2位だったものの現在は約8割が干拓された秋田県の湖は○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | はちろうがた |
13133 | アメリカのワシントン州にあるレーニア山の別名は○○○富士?○を答えなさい | タコマ |
07997 | アメリカ西海岸の大都市シアトルがあるのは○○○○○州?○を答えなさい | ワシントン |
02264 | アルゼンチンの大地主が経営する牧場や農園は○○○○○○?○を答えなさい | エスタンシア |
01480 | イギリス国旗の通称は○○○○ジャック?○を答えなさい | ユニオン |
01877 | イリノイ州にあるアメリカ第3の都市は○○○?○を答えなさい | シカゴ |
02495 | エジンバラを中心都市とするイギリス北部の地方は○○○○ランド?○を答えなさい | スコット |
04102 | カンヌ、ニース、モナコなどの都市を中心とするフランスの保養地はコート○○○○○?○を答えなさい | ダジュール |
08710 | ケッペンの気候区分でAは○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | ねったい |
02308 | ソマリア、エチオピアなどアフリカ大陸北東部のインド洋に突き出た地域はアフリカの○?○の漢字をひらがなで答えなさい | つの |
10161 | ソ連から独立した国カザフスタンの首都はアスタナですがタジキスタンの首都は○○○○○○?○を答えなさい | ドゥシャンベ |
02286 | チグリス川とユーフラテス川が合流した後の名前は○○○○○○○川?○を答えなさい | シャトルアラブ |
03702 | ドイツの高速自動車専用道路は○○○○○○?○を答えなさい | アウトバーン |
13135 | ドイツ北部の北海とバルト海を結ぶ運河は○○○運河?○を答えなさい | キール |
03710 | ドミニカ共和国の首都は○○○○○○○?○を答えなさい | サントドミンゴ |
03277 | ニュージーランドに住むポリネシア系の先住民は○○○族?○を答えなさい | マオリ |
10095 | ハワイのオアフ島にありホノルルのシンボルとなっている山はダイヤモンド○○○?○を答えなさい | ヘッド |
13155 | バレッタを首都とする地中海に浮かぶ島国は○○○?○を答えなさい | マルタ |
12272 | パキスタンの首都はイスラマバードですがアフガニスタンの首都は○○○○?○を答えなさい | カブール |
11650 | パナマ運河を通ることができる最大の船型をパナ○○○○という?○を答えなさい | マックス |
01890 | フランスの南東部にあり国営のカジノで知られる小さな国は○○○公国?○を答えなさい | モナコ |
07086 | ブラジル高原の中央部にあるブラジルの首都は○○○○○?○を答えなさい | ブラジリア |
06301 | ベルギー、オランダ、ルクセンブルクをまとめてベネルクス三国といいますがエストニア、ラトビア、リトアニアをまとめて○○○三国という?○を答えなさい | バルト |
10679 | ベルギー、オランダ、ルクセンブルクをまとめてベネルクス三国といいますがベトナム、ラオス、カンボジアをまとめて○○○○○三国という?○を答えなさい | インドシナ |
01720 | ヨルダンとイスラエルの国境にあり、塩分濃度が非常に高いことで知られる湖は○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | しかい |
07487 | ロシアを南北に走りアジアとヨーロッパの境界をなす山脈は○○○山脈?○を答えなさい | ウラル |
01492 | 夏に東北地方の太平洋側に吹き稲作に悪影響を与える冷たい風は○○○?○を答えなさい | やませ |
01071 | 海岸から水深約200mまでの海底は○○棚?○の漢字をひらがなで答えなさい | たいりく |
01288 | 干満の差が日本一大きい長崎県、佐賀県、福岡県、熊本県に囲まれた海は○○海?○の漢字をひらがなで答えなさい | ありあけ |
01081 | 京都府、兵庫県、鳥取県、島根県、山口県の日本海側は○○地方?○の漢字をひらがなで答えなさい | さんいん |
10076 | 建築材料に利用される石材で御影石を産出する県は○○県?○の漢字をひらがなで答えなさい | ひょうご |
11702 | 建築材料に利用される石材で御影石を産出する県は兵庫県ですが大谷石を産出する県は○○県?○の漢字をひらがなで答えなさい | とちぎ |
07088 | 現在日本で主に行われている製塩法は○○○交換樹脂膜法?○を答えなさい | イオン |
05067 | 工業化が進んでいるアメリカ合衆国の北緯37度以南の地域は○○ベルト?○を答えなさい | サン |
04694 | 国連海洋法条約による国家の領海は○○海里まで?○を答えなさい | 12 |
06096 | 穀物の乾燥、選別、貯蔵などを行う大規模な施設はカントリー○○○○○○?○を答えなさい | エレベーター |
11639 | 三大人種区分でアジア系の黄色人種は○○○ロイドという?○を答えなさい | モンゴ |
10079 | 山口県の秋吉台のように石灰岩が侵食されてできるのは○○○○地形?○を答えなさい | カルスト |
06306 | 自然環境や歴史的環境を守るため土地の買収などを行うのはナショナル○○○○運動?○を答えなさい | トラスト |
04484 | 自然環境や歴史文化の理解を深めることを目的とする観光は○○ツーリズム? | エコ |
13107 | 自動車が生活必需品として広く普及する現象は○○○リゼーション?○を答えなさい | モータ |
01481 | 松山市があるのは○○県?○の漢字をひらがなで答えなさい | えひめ |
10077 | 世界第2の島ニューギニア島の東半分を占める国は○○○ニューギニア?○を答えなさい | パプア パプワ |
00857 | 青森県の下北半島にある本州最北端の岬は○○崎?○の漢字をひらがなで答えなさい | おおま |
07492 | 太平洋と大西洋を結んでいるのは○○○運河?○を答えなさい | パナマ |
02496 | 太平洋の島々の呼び名で「多くの島」という意味があるのは○○ネシア?○を答えなさい | ポリ |
04305 | 大都市の人口が減って郊外の人口が増えるのは○○○○化現象?○を答えなさい | ドーナツ |
10074 | 男鹿半島があるのは秋田県ですが牡鹿半島があるのは○○県?○の漢字をひらがなで答えなさい | みやぎ |
11053 | 地球上の存在量が少ない金属や取り出すのが困難な金属を総称して○○メタルという?○を答えなさい | レア |
00858 | 中米の国エルサルバドルの首都は○○サルバドル?○を答えなさい | サン |
10114 | 中米の国ベリーズの首都は○○○パン?○を答えなさい | ベルモ |
03716 | 冬季五輪も開催されたアメリカ・ユタ州の州都は○○○○○○シティ?○を答えなさい | ソルトレイク |
01876 | 東南アジアの国タイの首都は○○○○?○を答えなさい | バンコク |
09277 | 東南アジアの国タイの首都はバンコクですがミャンマーの首都は○○○○?○を答えなさい | ヤンゴン |
08813 | 南太平洋に浮かぶソシエテ諸島の主島で「南海の楽園」とも呼ばれるのは○○○島?○を答えなさい | タヒチ |
11008 | 南米の国・ブラジルの公用語はポルトガル語ですがアルゼンチンの公用語は○○○○語? ○を答えなさい | スペイン |
00855 | 日本で最も広い湖は○○湖?○を答えなさい | びわ |
01095 | 日本で最も広い湖は琵琶湖ですが2番に広い湖は○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | かすみがうら |
03693 | 日本で最も東にある島は南鳥島ですが最も南にある島は○○○島?○の漢字をひらがなで答えなさい | おきのとり |
08820 | 日本三大松原と呼ばれる松原で静岡県にあるのは○○の松原?○の漢字をひらがなで答えなさい | みほ |
12273 | 日本三大鍾乳洞に数えられる秋芳洞があるのは山口県ですが龍泉洞があるのは○○県?○の漢字をひらがなで答えなさい | いわて |
07084 | 日本三大美林で青森といえば○○?○を答えなさい | ヒバ |
03282 | 日本列島の太平洋側を流れる暖流は○○海流?○の漢字をひらがなで答えなさい | にほん |
11037 | 八幡製鉄所が建てられたのは現在の○○県?○の漢字をひらがなで答えなさい | ふくおか |
08835 | 半導体の生産が盛んな九州の別名は○○○○アイランド?○を答えなさい | シリコン |
02301 | 氷河の浸食によってできる谷は○字谷?○を答えなさい | U |
11697 | 福島県北部、猪苗代湖の北にあり「会津富士」とも呼ばれる山は○○山?○の漢字をひらがなで答えなさい | ばんだい |
13887 | 別名を「薩摩富士」という鹿児島県の山は○○岳?○を答えなさい | かいもん |
03098 | 北欧の国ノルウェーの首都は○○○?○を答えなさい | オスロ |
10064 | 北欧の国ノルウェーの首都はオスロですがスウェーデンの首都は○○○○ホルム?○を答えなさい | ストック |
11661 | 北海道の根釧台地などに見られる実験農場は○○○○○ファーム?○を答えなさい | パイロット |
03706 | 北極圏とされるのは北緯66度○○分より北の地域?○を答えなさい | 33 |
06302 | 北方領土を含む日本の最北端は択捉島の○○○○○○岬?○を答えなさい | カムイワッカ |
08839 | 野口英世が亡くなったアフリカ・ガーナ共和国の首都は○○○?○を答えなさい | アクラ |
07101 | 弥生土器の名前の由来となった弥生町があるのは現在の東京都○○区?○の漢字をひらがなで答えなさい | ぶんきょう |
02302 | 約1200kmの長さを持つカリフォルニア半島がある国は○○○○合衆国?○を答えなさい | メキシコ |
06897 | 有名な焼き物、益子焼の産地は栃木県ですが萬古焼の産地は○○県?○の漢字をひらがなで答えなさい | みえ |
04115 | 有名な焼き物有田焼の産地は○○県?○の漢字をひらがなで答えなさい | さが |
01086 | 1232年、執権の北条泰時がまとめた裁判の基準は御成敗○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | しきもく |
10082 | 1232年に制定された武家法の御成敗式目は、制定当時の年号にちなんで○○式目という?○の漢字をひらがなで答えなさい | じょうえい |
07085 | 13世紀にモンゴル軍が攻めてきた文永・弘安の役をまとめて○○という?○の漢字をひらがなで答えなさい | げんこう |
11049 | 1467年の応仁の乱で東軍の総大将は細川○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | かつもと |
07896 | 1467年の応仁の乱で東軍の総大将は細川勝元ですが西軍の総大将は○○宗全?○の漢字をひらがなで答えなさい | やまな |
13127 | 1547年にマラッカでザビエルと出会い、日本人最初のキリスト教徒となった人物は○○○○○?○を答えなさい | アンジロー |
01879 | 1589年、アンリ4世が即位してフランスに成立した王朝といえば○○○○朝?○を答えなさい | ブルボン |
01721 | 1615年、江戸幕府が大名を統制するために制定した法令は○○諸法度?○の漢字をひらがなで答えなさい | ぶけ |
08690 | 1861年に農奴解放令を発布したロシアの皇帝は○○○○○○○2世?○を答えなさい | アレクサンドル |
03696 | 1873年から実施された地租改正で地租の税率は、当初、地価の○%だった? ○を答えなさい | 3 |
02274 | 1899年に門戸開放宣言を発表したアメリカの国務長官といえばジョン・ヘイですが1733年に布を織る飛び梭(ひ)を発明したイギリスの職人はジョン・○○?○を答えなさい | ケイ |
03898 | 1900年に津田梅子が創立し津田塾大学の前身となった学校は「女子○○塾」?○の漢字をひらがなで答えなさい | えいがく |
04882 | 1931年に柳条湖付近で起こった鉄道爆破事件に端を発する日本の軍事行動は○○事変?○の漢字をひらがなで答えなさい | まんしゅう |
01070 | 1934年に総統に就任し、ナチス・ドイツの権力を握った人物はアドルフ・○○○○?○を答えなさい | ヒトラー |
05922 | 1948年に結成された米州機構の略称といえば○○○?○をアルファベットで答えなさい | OAS |
07108 | 1948年に結成された米州機構の略称といえばOASですが1963年に結成されたアフリカ統一機構の略称は○○○?○をアルファベットで答えなさい | OAU |
03700 | 1951年、48ヵ国との間で調印され日本が主権を回復した条約は○○○○○○○○講和条約?○を答えなさい | サンフランシスコ |
13671 | 1970年に開催された日本万国博覧会のテーマは「人類の進歩と○○」?○の漢字をひらがなで答えなさい | ちょうわ |
01904 | 1972年に日本と中国が調印したのは日中○○声明?○の漢字をひらがなで答えなさい | きょうどう |
01875 | 1972年に日本と中国が調印したのは日中共同声明ですが1978年に日本と中国が調印したのは日中○○○○条約?○の漢字をひらがなで答えなさい | へいわゆうこう |
05254 | 1981年にマレーシアのマハティール首相が提唱したのはルック○○○○政策?○を答えなさい | イースト |
13102 | 19世紀後半にシーボルトが長崎郊外に開いた蘭学塾の名前は鳴滝塾ですが緒方洪庵が大坂に開いた蘭学塾の名前は○塾?○の漢字をひらがなで答えなさい | てき |
10078 | 603年、聖徳太子が実施した優秀な人材を登用した政策は「○○十二階」?○の漢字をひらがなで答えなさい | かんい |
08708 | 701年に刑部親王・藤原不比等らによって編集された法令といえば○○律令?○の漢字をひらがなで答えなさい | たいほう |
03864 | 711年、貨幣の流通を奨励する目的で出された法令は○○叙位令?○の漢字をひらがなで答えなさい | ちくせん |
13130 | 713年から編纂が始まった風土記のうち、唯一完全な形で現存するのは○○の国のもの?○の国名をひらがなで答えなさい | いずも |
04106 | 911年、ノルマンの侵入に困ったフランス王・シャルル3世がノルマンディ公に封じたのは誰?カタカナ2文字で答えなさい | ロロ |
01722 | 「百日天下」で知られるフランスの英雄はナポレオン・ボナパルトですが「三日天下」で知られる安土桃山時代の武将は○○光秀?○の漢字をひらがなで答えなさい | あけち |
05889 | かつてスコータイ、アユタヤ、チャクリといった王朝が栄えたのはどこの国?カタカナ2文字で答えなさい | タイ |
04107 | アジアの国でマウリヤ朝、クシャーナ朝といえば現在のどこの国?3文字で答えなさい | インド |
10159 | アメリカ大統領のウィルソンが国際連盟を創立する前に唱えたのは「何ヶ条の平和原則」?数字で答えなさい | 14 |
03866 | イスラム教の開祖マホメットが悟りを開いた山の名は○○○山?○を答えなさい | ヒラー |
07499 | イスラム教の開祖マホメットの出身部族は○○○○○族?○を答えなさい | クライシュ |
11694 | インゲンマメの名の由来となった僧・隠元は○○宗の開祖?○の漢字をひらがなで答えなさい | おうばく |
13105 | インド共和国の初代首相は誰?カタカナ3文字で答えなさい | ネール ネルー |
03903 | オスマン帝国のメフメト2世によりビザンツ帝国が滅ぼされたのは西暦何年?数字で答えなさい | 1453 |
05098 | キリスト教徒がイベリア半島からイスラム勢力を追い出した「国土回復運動」を何という?6文字で答えなさい | レコンキスタ |
08805 | ジャワ原人の学名はピテカントロプス・エレクトゥスですが北京原人の学名はシナントロプス・○○○○○○?○を答えなさい | ペキネンシス |
13679 | フランス革命で91年憲法によって成立したのは立法議会ですが95年憲法によって成立したのは○○政府?○の漢字をひらがなで答えなさい | そうさい |
02742 | ベトナム戦争後にインドシナ諸国から海外へ亡命した難民は○○○ピープルと呼ばれた?○を答えなさい | ボート |
05071 | ペルシャ戦争後のアテネなどで弁論・修辞を教えた職業的教師の総称は○○○スト?○を答えなさい | ソフィ |
04303 | マホメットがメッカからメディナに聖遷し、イスラム歴の元年となったのは西暦何年?数字で答えなさい | 622 |
09478 | ルイ14世に仕え重商主義政策を行った財務総監といえば○○○○○?○を答えなさい | コルベール |
06698 | ルネサンスの三大発明のひとつでドイツ人グーテンベルクが発明した技術といえば○○印刷術?○の漢字をひらがなで答えなさい | かっぱん |
10140 | ローマ帝国が東西分裂した395年西ローマ帝国の皇帝になったのはホノリウスですが東ローマ帝国の皇帝になったのは○○○ディウス?○を答えなさい | アルカ |
07900 | ロシア革命のときに形成されたグループで「多数派」という意味があるのは○○シェビキ? ○を答えなさい | ボリ ボル |
08779 | ロシア第一革命の発端となった民衆のデモに対する弾圧事件は「血の○○○事件」?○の漢字をひらがなで答えなさい | にちようび |
13128 | 安土桃山時代に楽市・楽座の政策を行ったのは織田信長ですが検地や刀狩の政策を行ったのは豊臣○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | ひでよし |
13686 | 鎌倉時代、武士が武芸訓練のため行った「騎射三物」とは笠懸、流鏑馬と○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | いぬおうもの |
05077 | 鎌倉時代の僧侶で浄土宗の開祖は法然ですが浄土真宗の開祖は○○?○の名前をひらがなで答えなさい | しんらん |
09695 | 鎌倉中期以降の皇室の対立で亀山天皇に始まる天皇の系統は○○○統と呼ばれる?○の漢字をひらがなで答えなさい | だいかくじ |
01874 | 鎌倉幕府がおかれたのは、現在の○○○県?○の漢字をひらがなで答えなさい | かながわ |
09697 | 鎌倉幕府がおかれたのは、現在の神奈川県ですが室町幕府がおかれたのは現在の○○府?○の漢字をひらがなで答えなさい | きょうと |
10097 | 鎌倉幕府の執権で御成敗式目を制定したのは北条○○?○の名前をひらがなで答えなさい | やすとき |
10108 | 鎌倉幕府の第3代将軍といえば源○○?○の名前をひらがなで答えなさい | さねとも |
12481 | 紀元前333年にアレキサンダー大王がペルシャ軍を敗走させた戦いといえば○○○○の戦い?○を答えなさい | イッソス |
13687 | 紀元前333年にアレキサンダー大王がペルシャ軍を敗走させた戦いといえばイッソスの戦いですが紀元前331年にアレキサンダー大王がペルシャ軍を撃破した戦いといえば○○○○○の戦い?○を答えなさい | ガウガメラ |
02919 | 紀元前480年、ギリシアがペルシャ軍を破った戦いは○○○○の海戦?○を答えなさい | サラミス |
08825 | 紀元前にエーゲ海で栄えた文明で前期エーゲ文明と呼ばれるのは○○○文明?○を答えなさい | クレタ |
03720 | 紀元前にエーゲ海で栄えた文明で前期エーゲ文明と呼ばれるのはクレタ文明ですが後期エーゲ文明と呼ばれるのは○○○○文明?○を答えなさい | ミケーネ |
08754 | 形式化したバラモン教に対する批判と反省から生まれたのは○○○○○○○哲学?○を答えなさい | ウパニシャッド |
02289 | 桂園時代を築いた2人の首相は桂太郎と○○○公望?○の苗字をひらがなで答えなさい | さいおんじ |
10070 | 建築様式で東大寺正倉院は校倉造ですが平等院鳳凰堂は○○造?○の漢字をひらがなで答えなさい | しんでん |
08810 | 源氏の武将で静御前の夫といえば源○○?○の名前をひらがなで答えなさい | よしつね |
04483 | 源頼朝の妻・北条政子は別名「○将軍」と呼ばれた?○の漢字をひらがなで答えなさい | あま |
13131 | 現在の名前は西安、唐のときに最盛期を迎えた古代中国の都の地名は○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | ちょうあん |
11011 | 古代エジプトの中王国時代に侵入してきたセム系の異民族は○○ソス?○を答えなさい | ヒク |
02090 | 古代ローマの第1回三頭政治を務めた3人の政治家といえばシーザー、ポンペイウスと誰?カタカナ5文字で答えなさい | クラッスス |
05094 | 古代ローマ法の集大成である『ローマ法大全』編纂の中心となった人物は○○○○アヌス?○を答えなさい | トリボニ |
10081 | 江戸時代、シーボルトが長崎に開いた、診療所を兼ねた蘭学塾の名前は○○塾?○の漢字をひらがなで答えなさい | なるたき |
11026 | 江戸時代、山脇東洋が著した日本最初の解剖書の名前は『○○』?○の漢字をひらがなで答えなさい | ぞうし |
09466 | 江戸時代『農業全書』を書いたのは宮崎安貞ですがそのモデルとなった農書『農政全書』を書いた明の政治家は○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | じょこうけい |
07977 | 江戸時代が始まったときの日本の元号は○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | けいちょう |
13886 | 江戸時代に回想録『蘭学事始』を著したのは杉田○○?○の名前をひらがなで答えなさい | げんぱく |
10089 | 江戸時代に回想録『蘭学事始』を著したのは杉田玄白ですが入門書『蘭学階梯』を著したのは○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | おおつきげんたく |
05095 | 江戸時代の三大改革で享保の改革をおこなったのは徳川○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | よしむね |
03503 | 江戸時代の三大改革で享保の改革をおこなったのは徳川吉宗ですが天保の改革をおこなったのは水野○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | ただくに |
10080 | 高度成長末期の四大公害裁判でイタイイタイ病の被告となった企業は○○金属工業?○の漢字をひらがなで答えなさい | みつい |
10101 | 産業革命のときにジェニー紡績機を発明したのは○○○○○○○?○を答えなさい | ハーグリーヴス ハーグリーヴズ ハーグリーブス ハーグリーブズ |
03719 | 室町時代に全国に普及した米の裏作として麦をつくる農業を○○作という?○の漢字をひらがなで答えなさい | にもう |
01079 | 室町時代の第3代将軍といえば足利○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | よしみつ |
08787 | 室町幕府の第3代将軍といえば足利義満ですが江戸幕府の第3代将軍といえば徳川○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | いえみつ |
03887 | 宗教改革で知られるルターが教会の免罪符販売に対して発したのは『○○ヵ条の論題』?○を数字で答えなさい | 95 |
11655 | 秦の始皇帝が行った思想言論統制を「焚書・○○」という?○の漢字をひらがなで答えなさい | こうじゅ |
11028 | 秦の始皇帝が死去した翌年挙兵した2人の農民といえば陳勝と○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | ごこう |
10165 | 世界初の女性首相はスリランカのシリマボ・○○○○○○○?○を答えなさい | バンダラナイケ |
05258 | 世界初の女性首相はスリランカのシリマボ・バンダラナイケですが世界初の女性大統領はアルゼンチンのイザベル・○○○?○を答えなさい | ペロン |
10704 | 西暦8年に前漢の帝位を奪い新という王朝を創始した人物は○○?○の名前をひらがなで答えなさい | おうもう |
07955 | 絶対主義の国王でベルサイユ宮殿を建てたのはルイ14世ですがサンスーシ宮殿を建てたのはフリードリヒ○世?○を答えなさい | 2 |
07083 | 戦国大名が家臣団統制のために制定した法令を○○法という?○の漢字をひらがなで答えなさい | ぶんこく |
06697 | 前漢・武帝の時代に制定された中国最初の元号といえば○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | けんげん |
13151 | 大航海時代にポルトガルが滅ぼした東南アジア初のイスラム教国といえば○○○○王国? ○を答えなさい | マラッカ |
10112 | 大航海時代の航海者でコロンブスはどこの国の人?カタカナ4文字で答えなさい | イタリア |
04306 | 大航海時代の航海者でコロンブスはイタリア人ですがマゼランはどこの国の人?カタカナ5文字で答えなさい | ポルトガル |
10170 | 第1次世界大戦後、ドイツで起こったインフレを収めた新紙幣の名前は○○○○マルク?○を答えなさい | レンテン |
05911 | 第3次中東戦争の後に結成されたアラブ石油輸出国機構の略称は何?アルファベット5文字で答えなさい | OAPEC |
08807 | 第一次山本権兵衛内閣が総辞職するきっかけとなった事件は○○○○○事件?○を答えなさい | シーメンス |
01072 | 第一次世界大戦の発端となったオーストリア皇太子夫妻の暗殺事件を○○○○事件という?○をカタカナ4文字で答えなさい | サラエボ |
06691 | 中国・三国時代の三国といえば魏・呉・○?○の漢字をひらがなで答えなさい | しょく |
04287 | 中国・唐代に流行した宗教で「回教」と呼ばれたのはイスラム教ですが「景教」と呼ばれたのは○○○○○○派キリスト教?○を答えなさい | ネストリウス |
03687 | 中国の春秋戦国時代に現れた孔子や老子などの学者を総称して諸子○○という?○の漢字をひらがなで答えなさい | ひゃっか |
08811 | 長編叙事詩『長恨歌』を書いた中国唐代の詩人は○○○?○の名前をひらがなで答えなさい | はくきょい はっきょい はくらくてん |
07921 | 島原の乱を鎮圧したことで知られ「知恵伊豆」の異名をとった老中といえば松平○○?○の名前をひらがなで答えなさい | のぶつな |
04304 | 徳川の御三家と呼ばれた3つの藩といえば、尾張、紀伊とあとひとつは○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | みと |
05681 | 徳川御三家のうち8代将軍吉宗が出たのは○○家?○の漢字をひらがなで答えなさい | きい |
12274 | 奈良〜平安時代にかけて成立した「六国史」のうち、最も古く成立したのは『○○○○』?○の漢字をひらがなで答えなさい | にほんしょき |
10147 | 奈良時代に成立した日本最古の漢詩集の題名は『○○○』?○の漢字をひらがなで答えなさい | かいふうそう |
07107 | 日清戦争が起こったのは○○○○年?○を答えなさい | 1894 |
10115 | 日清戦争のときの連合艦隊の司令長官は伊東○○?○の名前をひらがなで答えなさい | すけゆき ゆうこう |
03287 | 日本の初代総理大臣といえば○○博文?○の苗字をひらがなで答えなさい | いとう |
03899 | 日本の歴史で都が平城京に移されたのは西暦710年ですが都が平安京に移されたのは西暦何年?数字で答えなさい | 794 |
04291 | 日露戦争後の講和条約であるポーツマス条約で、日本の全権代表は小村○太郎?○の漢字をひらがなで答えなさい | じゅ |
05890 | 日露戦争後の講和条約であるポーツマス条約で、日本の全権代表は小村寿太郎でしたがロシアの全権代表を努めたのは○○○○?4文字で答えなさい | ウィッテ |
10686 | 蛮社の獄で処罰された渡辺華山や高野長英が参加していた結社は○○会?○の漢字をひらがなで答えなさい | しょうし |
09290 | 平安時代に「六歌仙」と呼ばれた6人の歌人のうち唯一の女性は小野○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | こまち |
11654 | 平安時代に出された荘園整理令で醍醐天皇が発したのは○○の荘園整理令?○の元号をひらがなで答えなさい | えんぎ |
11042 | 平安初期に設けられた大学別曹で勧学院をつくったのは藤原氏ですが弘文院をつくったのは○○氏?○の苗字をひらがなで答えなさい | わけ |
13894 | 別名「御堂関白」と呼ばれた平安時代の貴族は藤原○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | みちなが |
01078 | 豊臣秀吉の側室・淀君の母親はお○の方?○の漢字をひらがなで答えなさい | いち |
03504 | 幕末に坂本竜馬が組織したのは海援隊ですが高杉晋作が組織したのは○○隊?○の漢字をひらがなで答えなさい | きへい |
03097 | 幕末に坂本龍馬が組織したのは○○隊?○の漢字をひらがなで答えなさい | かいえん |
03679 | 明治時代、郵便制度の創設に尽力した人物といえば前島○?○の漢字をひらがなで答えなさい | ひそか |
10075 | 明治時代と昭和時代の間は○○時代?○の漢字をひらがなで答えなさい | たいしょう |
11705 | 明治時代の政治家・睦奥宗光が自らの外交を回想した著書は『○○○』?○の漢字をひらがなで答えなさい | けんけんろく |
11059 | 1847年にエネルギー保存の法則を確立したドイツの物理学者は○○○ホルツ?○を答えなさい | ヘルム |
10160 | 1877年に火星の衛星であるフォボスとダイモスを発見した天文学者はアサフ・○○○?○を答えなさい | ホール |
05697 | 1936年、『生命の起原』を著したロシアの科学者は○○○○○?○を答えなさい | オバーリン |
07923 | 1956年にIBM社が開発した計算向けのコンピューター言語は○○○○○○○?○をアルファベットで答えなさい | FORTRAN |
11063 | 81の平方根は9ですが81の4乗根はいくつ?数字で答えなさい | 3 |
07500 | 「キロバイト」の1000倍で「MB」と表されるコンピュータの情報量の単位は○○バイト?○を答えなさい | メガ |
11688 | 「宇宙工学の開祖」と呼ばれたロケット研究で知られるロシアの物理学者はツィオル○○○○○?○を答えなさい | コフスキー |
10068 | 「群」の概念を考案し決闘で死ぬ前日にそれを手紙に書き残したフランスの数学者は○○○? ○を答えなさい | ガロア ガロワ |
13146 | 「尋常性座瘡」を一般的にいうと○○○のこと?○を答えなさい | にきび |
11681 | 「尋常性座瘡」を一般的にいうとにきびのことですが「汗疱状白癬」を一般的にいうと○○のこと?○の漢字をひらがなで答えなさい | みずむし |
01080 | 「電流の大きさは電圧に比例し抵抗に反比例する」というのは○○○の法則?○を答えなさい | オーム |
04296 | 1から100までの自然数をすべて足すといくつになる?数字で答えなさい | 5050 |
10058 | 1から10までの整数のうち奇数だけを全部足すと答えはいくつになる?数字で答えなさい | 25 |
04478 | 1等星は6等星の何倍の明るさ?数字で答えなさい | 100 |
03667 | 2組の向かい合った辺がそれぞれ平行な四角形のことを平行○○形という?○の漢字をひらがなで答えなさい | しへん |
03684 | ある物質1グラムの温度を1度上げるのに必要な熱量のことを○○という?○の漢字をひらがなで答えなさい | ひねつ |
08788 | かに星雲があるのは○○○座?○を答えなさい | おうし |
03900 | てこの原理に必要な3つの点とは支点、力点と○○点?○の漢字をひらがなで答えなさい | さよう |
04307 | はくちょう座でしっぽの部分に輝くアルファ星は○○○?○を答えなさい | デネブ |
13681 | はくちょう座にあるある大陸の名前がついた星雲とは北○○○○星雲?○を答えなさい | アメリカ |
01498 | アサガオの「おしべ」の数は何本?数字で答えなさい | 5 |
06682 | エッカートとモークリーが開発した「世界初のコンピュータ」のひとつとされるのは○○○○○?○を答えなさい | ENIAC |
13098 | カーバイドに水を加えると発生する気体は○○○レン?○を答えなさい | アセチ |
03281 | コンピューターの情報量の単位で1バイトは○ビット?○を答えなさい | 8 |
07288 | コンブの旨味成分をつきとめ化学調味料「味の素」を発明した化学者は池田○○?○の名前をひらがなで答えなさい | きくなえ |
07926 | ニュートリノ観測装置のスーパーカミオカンデがあるのは○○県?○の漢字をひらがなで答えなさい | ぎふ |
03865 | ニワトリやアヒルなどに見られる生まれて初めて見た動くものを親と思う性質を○○○○という?○をこたえなさい | すりこみ |
06898 | パソコンを購入したときに付属品として付いてくるソフトウェアを一般に○○○○ソフトという?○を答えなさい | バンドル |
03885 | フレミングの左手の法則で中指が指し示すのは○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | でんりゅう |
05086 | モースの硬度計で最も低い1度を示す鉱物は○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | かっせき |
08762 | ルート1からルート6までをすべて掛け合わせると答えは「12ルート○」?○の数字を答えなさい | 5 |
03288 | 遺伝の法則を発見したオーストリアの生物学者は○○デル?○を答えなさい | メン |
10701 | 雲の種類でいわし雲の正式名称といえば巻積雲ですがひつじ雲といえば正式名称は○○雲?○の漢字をひらがなで答えなさい | こうせき |
05259 | 火山岩の種類を大きく3つに分けると玄武岩、安山岩と○○岩?○の漢字をひらがなで答えなさい | りゅうもん |
10109 | 解熱剤として知られるアスピリンの正式名称は○○○○サリチル酸?○を答えなさい | アセチル |
10110 | 寒い地方に生活する恒温動物ほど体の突出物が小さくなるという法則を○○○の法則という?○を答えなさい | アレン |
12285 | 気象用語で「熱帯夜」とは最低気温が何℃以上の夜のこと?数字で答えなさい | 25 |
03905 | 旧ソ連が1957年に打ち上げた世界初の人工衛星といえば○○○トニク1号?○を答えなさい | スプー |
08743 | 魚類のように水中を自由に泳ぎまわれる「遊泳生物」をネクトンといいますが貝類のように水底で生活する「底生生物」を何という?4文字で答えなさい | ベントス |
05694 | 魚類のように水中を自由に泳ぎまわれる「遊泳生物」を何という?4文字で答えなさい | ネクトン |
01506 | 顕微鏡のレンズで目に近いほうにあるものを○○レンズという?○の漢字をひらがなで答えなさい | せつがん |
07087 | 元素の周期表で原子番号57〜71の元素は○○○ノイドと呼ばれる?○を答えなさい | ランタ |
03658 | 元素記号「Am」で表される元素は○○○シウム?○を答えなさい | アメリ |
13134 | 元素記号「Rf」で表される原子番号104番の元素の名前はラザホージウムですが元素記号「Db」で表される原子番号105番の元素の名前は○○ニウム?○を答えなさい | ドブ |
07286 | 元素記号をアルファベット順に並べたとき、最初にくる元素はアクチニウムですが2番目にくる元素は○?○の漢字をひらがなで答えなさい | ぎん |
02744 | 原子模型を発表したラザフォードはどこの国の人?カタカナ4文字で答えなさい | イギリス |
01702 | 原子模型を発表したラザフォードはイギリス人ですが原子模型を完成させたボーアはどこの国の人?カタカナ5文字で答えなさい | デンマーク |
11707 | 固定子と回転子からなる可変蓄電器をふつう○○○○という?○を答えなさい | バリコン |
11657 | 江崎玲於奈がノーベル物理学賞を受賞したのは「半導体における○○○○効果の研究」による?○を答えなさい | トンネル |
05493 | 甲状腺から過剰に分泌されるとバセドー病を引き起こすホルモンは○○○○○?○を答えなさい | チロキシン |
05698 | 最初の脊椎動物である魚類が生まれたのはオルドビス紀ですが最初の陸上植物であるシダ植物が生まれたのは○○○紀?○を答えなさい | シルル |
07503 | 三角関数で日本語で「正弦」と訳されるのはサインですが日本語で「正接」と訳されるのはタン○○○○?○を答えなさい | ジェント |
02119 | 三角形の内角の和は何度?数字で答えなさい | 180 |
01717 | 質量と大きさをもち力が働いたとき変形を無視できるような物体を○○という?○の漢字をひらがなで答えなさい | ごうたい |
03725 | 質量の単位で「オンス」はアルファベット2文字でOZと表しますが「ポンド」はアルファベット2文字で何と表す? | LB |
06696 | 質量の単位で「オンス」はアルファベット2文字で何と表す? | OZ |
06308 | 人間の体にある器官で食道や胃腸は○○器?○の漢字をひらがなで答えなさい | しょうか |
08836 | 人間の体にある器官で食道や胃腸は消化器ですが血管や心臓は○○器?○の漢字をひらがなで答えなさい | じゅんかん |
08815 | 人間の内臓にある内分泌腺で腎臓の上にあるのは○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | ふくじん |
05699 | 人間の目をカメラにたとえたときレンズにあたる部分は○○体?○の漢字をひらがなで答えなさい | すいしょう |
08824 | 人間の目をカメラにたとえたときレンズにあたる部分は水晶体ですがフィルムにあたる部分は○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | もうまく |
10684 | 人体で、アンモニアを尿素に変え排出する働きをするのは肝臓の○○○○○回路?○を答えなさい | オルニチン |
08777 | 人体の中で胃の入り口のことを○門という?○の漢字をひらがなで答えなさい | ふん |
03681 | 水に溶けたときにイオンに分かれる物質を電解質といいますが水に溶けたときにイオンを生じない物質を○電解質という?○の漢字をひらがなで答えなさい | ひ |
01285 | 水星はおよそ何日かかって太陽を一回りする?数字で答えなさい | 88 |
02290 | 数学で「ルート16」といえばいくつ?数字で答えなさい | 4 |
03680 | 数学で足し算の答えを○という?○の漢字をひらがなで答えなさい | わ |
02091 | 絶対温度を表す記号「K」に名を残すイギリスの科学者ケルビンの本名はウイリアム・○○○○?○を答えなさい | トムソン |
03668 | 太陽系の惑星のうちその唯一の衛星が「月」といえば地球ですがその唯一の衛星が「カロン」といえば○○星?○の漢字をひらがなで答えなさい | めいおう |
11686 | 台風の強さの分類で「強い」台風といえば秒速33m以上のものですが「猛烈な」台風といえば秒速何m以上のものをさす?数字で答えなさい | 54 |
02288 | 大気圧の大きさを証明するために物理学者ゲーリケが用いたものは「○○○ブルクの半球」?○を答えなさい | マグデ |
06474 | 大気圏の区分でオゾン層が存在するのは○○圏?○の漢字をひらがなで答えなさい | せいそう |
05062 | 大気圏の区分で高度約11kmまでを○○圏という?○の漢字をひらがなで答えなさい | たいりゅう |
01502 | 地球の地殻とマントルの境「モホ面」を正しくいうとモホ○○○○○不連続面?○を答えなさい | ロビチッチ |
09465 | 地球は、太陽から数えて何番目に近い惑星?数字で答えなさい | 3 |
11645 | 地震の規模を表すマグニチュードのことを、考案者の名にちなんで○○○○・スケールともいう?○を答えなさい | リヒター |
01083 | 地震の規模を表す数値は○○○チュード?○を答えなさい | マグニ |
02497 | 地層の傾斜をはかる器具を○○○メーターという?○を答えなさい | クリノ |
12687 | 窒素や炭化水素からなる濃い大気が存在する太陽系で唯一の衛星は何?カタカナ4文字で答えなさい | タイタン |
04288 | 中国雲南省の県の名前が付いた彫刻の材料として最適な結晶質石灰岩の名前は○○石?○の漢字をひらがなで答えなさい | だいり |
05680 | 天気記号で黒丸の右下に「ツ」を書けば「雨○○○」を表す?○を答えなさい | つよし |
04295 | 天気記号で黒丸の右下に「ツ」を書けば「雨つよし」を表しますが黒丸の右下に「キ」を書けば○○を表す?○の漢字をひらがなで答えなさい | きりさめ |
09276 | 天気用語で、寒冷前線が温暖前線に追いついてできる前線のことを○○前線という?○の漢字をひらがなで答えなさい | へいそく |
01116 | 天然痘の予防のための種痘法を考案したイギリスの医者はエドワード・○○○○○?○の人名を答えなさい | ジェンナー |
04687 | 天文学で使われる距離の単位で光が1年間に進む距離を○○という?○の漢字をひらがなで答えなさい | こうねん |
06118 | 電解質水溶液の電離説を発表したスウェーデンの化学者は誰?カタカナ5文字で答えなさい | アレニウス |
01084 | 電流の強さを表す単位は○○○○?○を答えなさい | アンペア |
02118 | 冬に台湾地方に発生する低気圧をその等圧線の形から俗に台湾○○という?○の漢字をひらがなで答えなさい | ぼうず |
11703 | 南十字星に対して「北十字星」とも呼ばれる星座は○○座?○の漢字をひらがなで答えなさい | はくちょう |
04302 | 日本語では「三稜鏡」と呼ばれる光をスペクトルに分解する透明な三角柱といえば○○○○?○を答えなさい | プリズム |
11653 | 日本人で初めてノーベル化学賞を受賞したのは福井謙一ですが2番目にノーベル化学賞を受賞したのは○○○○?○の苗字をひらがなで答えなさい | しらかわひでき |
07506 | 百万分率を表すアルファベット3文字は何? | PPM |
10071 | 面積の単位で1アールといえば何平方メートル?数字で答えなさい | 100 |
06695 | 夜空に輝く88の星座の名前で唯一「ねこ」がつくのは○○○○座?○を答えなさい | やまねこ |
05257 | 頼れる人を求めて自立できない成人女性を指した心理学用語は○○○○○・コンプレックス?○を答えなさい | シンデレラ |
03715 | 立方体の面の数は6つですが頂点の数はいくつ?数字で答えなさい | 8 |
00722 | 力学的エネルギーとは運動エネルギーと○○エネルギーの和のこと?○の漢字をひらがなで答えなさい | いち |
10072 | 1872年に福沢諭吉が書いた本の題名は『○○のすすめ』?○の漢字をひらがなで答えなさい | がくもん |
11016 | 1917年に発表された黒田家を舞台にした菊池寛の戯曲は『○帰る』?○の漢字をひらがなで答えなさい | ちち |
03901 | 1917年に発表された詩人・萩原朔太郎の処女詩集のタイトルは『月に吠える』ですが1923年に発表された第二詩集のタイトルは『○○』?○の漢字をひらがなで答えなさい | あおねこ |
10158 | 1924年にフランスのパリでシュールレアリスム宣言をした詩人はアンドレ・○○○○?○を答えなさい | ブルトン |
05070 | 1935年に日本ペンクラブの初代会長に就任した作家は○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | しまざきとうそん |
06692 | 1937年に第1回文化勲章を受章した『風流仏』『五重塔』で知られる作家は○○○○?○をひらがな6文字で答えなさい | こうだろはん |
08830 | 1981年に設立された湾岸協力会議の略称は○○○?○を答えなさい | GCC |
03717 | 1989年に石原慎太郎と盛田昭夫が共著で出版したベストセラーは『「○○」と言える日本』?○を答えなさい | NO |
05061 | 1990年に小説『スプラッシュ」ですばる文学賞を受賞した俳優は大鶴○○?○の名前をひらがなで答えなさい | ぎたん |
03659 | 「形而上絵画」を創始した20世紀イタリアの画家はジョルジョ・デ・○○○?○を答えなさい | キリコ |
03673 | 『ジムボタンの機関車大旅行』や『モモ』で有名な、ドイツの児童作家はミヒャエル・○○○?○を答えなさい | エンデ |
08707 | 『屈原』『生々流転』などの作品がある、朦朧体と呼ばれた画風で有名な日本画家は横山○○?○の名前をひらがなで答えなさい | たいかん |
03685 | 『更級日記』を書いた平安時代の女性は菅原孝標女ですが『更級紀行』を書いた江戸時代の俳人は松尾○○?○の名前をひらがなで答えなさい | ばしょう |
01497 | 『三人姉妹』『かもめ』『桜の園』などの作品で知られるロシアの作家は○○○○○?○を答えなさい | チェーホフ |
07289 | 『人と超人』『ピグマリオン』などの戯曲で有名なイギリスの作家はバーナード・○○○?○を答えなさい | ショー ショウ |
03714 | 『舞姫』『高瀬舟』『雁』などの小説で有名な、島根県津和野出身の明治の文豪は森○○?○の名前をひらがなで答えなさい | おうがい |
06475 | 2年ごとに開かれる国際美術展のことをイタリア語で○○○ナーレという?○を答えなさい | ビエン |
02265 | ある顔の一部が題名になった禅智内供を主人公とした芥川龍之介の小説は『○』?○の漢字をひらがなで答えなさい | はな |
04114 | イギリスの作家ルイス・キャロルが書いた児童小説のタイトルは『不思議の国の○○○』?○を答えなさい | アリス |
01096 | ガソリンスタンドで聞かれる「ハイオク」の「オク」とはオク○○価のこと?○を答えなさい | タン |
03664 | スペインのバルセロナにある『サグラダ・ファミリア教会』の設計者はアントニオ・○○○○?○を答えなさい | ガウディ |
03678 | ソクラテスの弟子で、『国家』『ソクラテスの弁明』を著した古代ギリシアの哲学者は○○○○? ○を答えなさい | プラトン |
03708 | ゾロアスター教の善の神の名前は○○○○○○?○を答えなさい | アフラマズダ |
10098 | ゾロアスター教の善の神の名前はアフラマズダですが悪の神の名前は○○○○○?○を答えなさい | アーリマン |
03278 | ドイツを舞台に太田豊太郎とエリスの恋愛を描いた森鴎外の小説は『○○』?○をひらがな4文字で答えなさい | まいひめ |
05700 | ノルウェーの作家イプセンの小説『人形の家』のヒロインの名前は○○?○を答えなさい | ノラ |
05701 | ハイチなどで信仰されているゾンビ伝説で知られる宗教は○○○○○教?○を答えなさい | ブードゥー |
11656 | バルビゾン派のフランスの画家ジャン・フランソワ・ミレーの代表作といえば『○○拾い』?○の漢字をひらがなで答えなさい | おちぼ |
09272 | フランスのモネ、マネ、ルノワールといえば○○派の画家?○の漢字をひらがなで答えなさい | いんしょう |
05093 | フランスの作家エクトル・マロの小説『家なき子』の主人公の名前は○○?○を答えなさい | レミ |
07988 | フランスの作家エクトル・マロの小説『家なき子』の主人公の名前はレミですが小説『家なき娘』の主人公の名前は○○○○?○を答えなさい | ペリーヌ |
05902 | プライバシーを侵害してるとして裁判にもなった、作家・柳美里のデビュー作は『○に泳ぐ魚』?○の漢字をひらがなで答えなさい | いし |
02120 | ミケランジェロの『最後の審判』があるバチカン宮殿の礼拝堂は○○○○○礼拝堂?○を答えなさい | システィナ |
04297 | メロスを主人公とした太宰治の小説は『○○メロス』?○の漢字をひらがなで答えなさい | はしれ |
11695 | メロスを主人公とした太宰治の小説は『走れメロス』ですが大庭葉蔵を主人公にした太宰治の小説は『○○失格』?○の漢字をひらがなで答えなさい | にんげん |
00708 | ライオンの成長を描いたジョイ・アダムソンの著書は『野性の○○○』?○を答えなさい | エルザ |
08709 | ラスコリニコフを主人公としたドストエフスキーの小説は『罪と○』?○の漢字をひらがなで答えなさい | ばつ |
11027 | ラマ教の指導者である歴代ダライ・ラマが住む宮殿は○○○宮殿?○を答えなさい | ポタラ |
11043 | ルネサンス期イタリアの芸術家レオナルド・ダ・ビンチの代表作は『最後の晩餐』ですがミケランジェロの代表作は『最後の○○』?○をひらがな4文字で答えなさい | しんぱん |
04091 | ローランサンとの愛を綴った詩『ミラボー橋』があるフランスの詩人はギョーム・○○○○○○?○を答えなさい | アポリネール |
03695 | 映画にもなった『下妻物語』や『ミシン』などの少女小説で知られる作家は○○野ばら?○の苗字をひらがなで答えなさい | たけもと |
06896 | 下村湖人の小説『次郎物語』で主人公・次郎の苗字は○○?○の苗字をひらがなで答えなさい | ほんだ |
10700 | 夏目漱石の小説『坊っちゃん』に登場する顔色が悪い英語教師古賀のあだ名はうらなりですが数学教師の堀田のあだ名は○○?○をひらがな5文字で答えなさい | やまあらし |
03707 | 歌集『みだれ髪』を書いた明治生まれの女流歌人は与謝野晶子ですが『チョコレート語訳・みだれ髪』を書いた現代を代表する女流歌人は俵○○?○の名前をひらがなで答えなさい | まち |
13673 | 絵画『青いターバンの少女』や『デルフト眺望』で有名なオランダの画家は○○○○○○?○を答えなさい | フェルメール |
05078 | 芥川龍之介の小説『杜子春』に登場する、峨眉山に住んでいる老人の名前は○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | てつかんし |
07498 | 株式や土地などの資産の価格変動に伴って得る利益のことを英語で○○○○○・ゲインという?○を答えなさい | キャピタル |
10678 | 株式や土地などの資産の価格変動に伴って得る利益のことを英語でキャピタル・ゲインといいますが債券の利子や株式の現金配当などによる収入のことを英語で○○○○・ゲインという?○を答えなさい | インカム |
03694 | 鎌倉時代に『立正安国論』を書いた僧は○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | にちれん |
05704 | 完成までに18年を要した小説『徳川家康』で知られる作家は山岡○○?○をひらがな4文字で答えなさい | そうはち |
03718 | 菊田一夫の小説『君の名は』でヒロイン真知子の苗字は氏家ですがその恋人・春樹の苗字は○○?○をひらがな4文字で答えなさい | あとみや |
03869 | 兄弟の確執を描いたロシアの作家ドストエフスキーの小説は『○○マーゾフの兄弟』?○を答えなさい | カラ |
01082 | 建築様式で東大寺正倉院は校倉造ですが慈照寺東求堂は○○造?○の漢字をひらがなで答えなさい | しょいん |
06293 | 古代ギリシャ彫刻に見られる神秘的な微笑みのことを○○○○○○・スマイルという?○を答えなさい | アルカイック |
04686 | 光の三原色といえば赤色、青色ともうひとつは○色?○の漢字をひらがなで答えなさい | みどり |
02117 | 広島で被爆した人たちを描いた井伏鱒二の小説は『○○雨』?○をひらがな3文字で答えなさい | くろい |
02743 | 江戸時代に『東海道中膝栗毛』を書いた戯作者は十返舎○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | いっく |
02307 | 江戸時代の有名な俳人で「芭蕉」といえばその苗字は松尾ですが「蕪村」といえばその苗字は?○の漢字をひらがなで答えなさい | よさ |
03867 | 江戸時代の有名な浮世絵師で葛飾といえば北斎ですが喜多川といえば○○?○をひらがな4文字で答えなさい | うたまろ |
02266 | 江戸時代の有名な浮世絵師で葛飾といえば北斎ですが東洲斎といえば○○?○の名前をひらがなで答えなさい | しゃらく |
08744 | 国宝の『色絵藤花文茶壺』や『色絵雉子香炉』で有名な江戸時代の陶芸家は野々村○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | にんせい |
07948 | 国民総生産をアルファベット3文字で表すと「GNP」ですが国内純生産をアルファベット3文字で表すと「○○○」?○を答えなさい | NDP |
10162 | 黒澤明監督により映画化もされた平安末期を舞台にした芥川龍之介の小説は『○○門』?○の漢字をひらがなで答えなさい | らしょう |
10693 | 作家・村上龍のデビュー作は『限りなく透明に近い○○○』?○を答えなさい | ブルー |
07892 | 作家・村上龍のデビュー作は『限りなく透明に近いブルー』ですが作家・村上春樹のデビュー作は『○の歌を聴け』?○の漢字をひらがなで答えなさい | かぜ |
03106 | 作家の芥川龍之介が残した有名な言葉『人生は一箱の○○○に似ている』?○を答えなさい | マッチ |
10088 | 三兄弟の末っ子を主人公としたロシアの作家トルストイの小説は『○○○の馬鹿』?○を答えなさい | イワン |
12483 | 紫式部の作品『源氏物語』の主人公は光源氏ですが光源氏の兄は○○帝?○の名前をひらがなで答えなさい | すざく |
05494 | 紫式部の作品『源氏物語』の主人公は光源氏ですが光源氏の父親は○○帝?○の名前をひらがなで答えなさい | きりつぼ |
03709 | 室町時代に日本の水墨画を大成した、京都の相国寺の僧といえば○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | せっしゅう |
11696 | 叙事詩『失楽園』で知られる17世紀イギリスの詩人は?ジョン・○○○○?○を答えなさい | ミルトン |
09696 | 女性だけの俳句結社『月刊ヘップバーン』の代表を務める現代日本の女性俳人は○○○○?○をひらがな7文字で答えなさい | まゆずみまどか |
03692 | 小説『トム・ソーヤーの冒険』で知られるアメリカの作家は○○○・トウェイン?○を答えなさい | マーク |
08828 | 小説『フーコーの振り子』や『薔薇の名前』を書いたイタリアの作家はウンベルト・○○○?○を答えなさい | エーコ |
00856 | 小説『仮面の告白』を書いた日本の作家は○○○○○?○の名前をひらがなで答えなさい | みしまゆきお |
08789 | 小説『海と毒薬』『沈黙』『深い河』などの作品で有名な芥川賞作家は遠藤○○?○の名前をひらがなで答えなさい | しゅうさく |
12275 | 小説『最後の一葉』を書いたアメリカの作家はオー・○○○○?○を答えなさい | ヘンリー |
13118 | 小説『蔵の中』を書いた作家は宇野浩二ですが作家は宇野浩二ですが作家は田宮○○?○の名前をひらがなで答えなさい | とらひこ |
13674 | 小説『多情多恨』を書いた明治の作家は尾崎紅葉ですが小説『多情仏心』を書いた作家は里見○?○の名前をひらがなで答えなさい | とん |
02275 | 小説『風と共に去りぬ』の主人公の名前はスカーレット・オハラですが彼女と恋に落ちる男の名前はレット・○○○○?○を答えなさい | バトラー |
09291 | 小説『放課後』『片思い』や映画化もされた小説『秘密』で知られる作家は○○圭吾?○の苗字をひらがなで答えなさい | ひがしの |
03868 | 小林一茶の有名な俳句は「○の子そこのけそこのけお馬が通る」?○の漢字をひらがなで答えなさい | すずめ |
04286 | 松尾芭蕉が蛙を見て詠んだ有名な句といえば「○○や蛙飛び込む水の音」○の漢字をひらがなで答えなさい | ふるいけ |
11709 | 松尾芭蕉の有名な俳句は「○○や佐渡に横たふ天の川」?○の漢字をひらがなで答えなさい | あらうみ |
03688 | 心理学用語の「マザコン」とは○○○・コンプレックスのこと?○を答えなさい | マザー |
11034 | 新約聖書においてイエス・キリストの代わりに解放された囚人は○○○?○を答えなさい | バラバ |
04308 | 清少納言の『枕草子』の冒頭の一節といえば「春は○○○○」?○を答えなさい | あけぼの |
08819 | 聖書の「創生記」に登場するイスラエルの祖とされる人物は○○○○○?○を答えなさい | アブラハム |
13138 | 青年フレデリック・ヘンリーを主人公としたヘミングウェイの小説は『○○よさらば』?○の漢字をひらがなで答えなさい | ぶき |
13911 | 青年貴族のネフリュードフとカチューシャの恋愛を描いたトルストイの小説は『○○』?○の題名をひらがなで答えなさい | ふっかつ |
03672 | 赤に対する青緑などのように混ぜると無彩色になってしまう2色の関係を○○という?○の漢字をひらがなで答えなさい | ほしょく |
13680 | 川端康成の小説『雪国』に登場するヒロインの名前は駒子ですが小説『伊豆の踊子』に登場するヒロインの踊り子の名前は○?○の名前をひらがなで答えなさい | かおる |
04292 | 村上春樹の小説『ねじまき鳥クロニクル』の第1部は「泥棒かささぎ編」ですが最終第3部は「○刺し男編」?○の漢字をひらがなで答えなさい | とり |
10065 | 村上春樹の小説『ねじまき鳥クロニクル』の第1部は「泥棒かささぎ編」ですが第2部は「○○する鳥編」?○の漢字をひらがなで答えなさい | よげん |
03099 | 代表作に『ボッコちゃん』があるショート・ショートの第一人者として有名な作家は○新一?○の苗字をひらがなで答えなさい | ほし |
03663 | 代表作に『愛の妖精』があるショパンとの恋愛で有名なフランスの作家はジョルジュ・○○○? ○を答えなさい | サンド |
12486 | 第1回直木賞を受賞した作家は川口○○○?○の名前をひらがなで答えなさい | まつたろう |
01700 | 男の子が母親に愛情を抱き無意識的に父を憎む感情はエディプス・コンプレックスといいますが女の子が父親に愛情を抱き無意識的に母親を憎む感情は○○○○○・コンプレックス?○を答えなさい | エレクトラ |
07897 | 男の子が母親に愛情を抱き無意識的に父親を憎む感情は○○○○○・コンプレックス?○を答えなさい | エディプス |
02291 | 中国の歴史小説『水滸伝』で108人の豪傑たちをまとめるリーダーの名前は○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | そうこう |
12271 | 著書『悲しき熱帯』で有名なフランスの文化人類学者はクロード・レヴィ=○○○○○?○を答えなさい | ストロース |
05092 | 東京証券取引所や大手証券会社が集中することから株式市場の代名詞になっているのは○町?○の漢字をひらがなで答えなさい | かぶと |
01892 | 東証1部上場全銘柄の動きを表す株価指数のことをアルファベット5文字で○○○○○という?○を答えなさい | TOPIX |
13669 | 東大寺南大門の両側にある鎌倉時代に運慶・快慶らの手で作られた像は金剛○○像?○の漢字をひらがなで答えなさい | りきし |
05695 | 日本の宗教団体「PL教団」の「PL」を正式にいうと○○○○○○リバティー?○を答えなさい | パーフェクト |
10164 | 日本銀行が民間の機関に貸し出しを行う際に適用される基準金利を「○○歩合」という?○の漢字をひらがなで答えなさい | こうてい |
04893 | 日本語では「携帯情報端末」というパソコンより小型の情報機器をアルファベット3文字で何という? | PDA |
12267 | 日本美術院を設立し多くの画家たちを育てた明治の美術家は岡倉○○?○の名前をひらがなで答えなさい | てんしん |
03286 | 農民の苦しい生活を詠んだ歌集『貧窮問答歌』で知られる奈良時代の歌人は山上○○?○の名前をひらがなで答えなさい | おくら |
02306 | 美術品などを公開形式で競り合い落札価格を決めることを英語で○○○ションという?○を答えなさい | オーク |
04090 | 復習に燃えるヒースクリフを主人公とするエミリー・ブロンテの小説は『○○○』?○の漢字をひらがなで答えなさい | あらしがおか |
04685 | 平安初期に成立した日本最古の勅撰漢詩集の題名は『○○集』?○の漢字をひらがなで答えなさい | りょううん |
08761 | 本名を小林兼光という、人形学校エコール・ド・シモンを主宰する人形作家は○○シモン?○の苗字をひらがなで答えなさい | よつや |
01085 | 野口英世が晩年に研究し感染したのは○○病?○の漢字をひらがなで答えなさい | おうねつ |
04714 | 1974年に元アイルランド外相のショーン・マクブライドとともにノーベル平和賞を受賞した日本の元総理大臣は誰? | 佐藤栄作 |
03519 | 1995年に発展的解消した関税および貿易に関する一般協定の略称は? | GATT |
13196 | 1999年に全米地理学協会が発表した世界最高峰エベレストの標高は○○○○m? | 8850 |
07526 | 2003年にユーゴスラビア連邦から改称された東ヨーロッパの国は○○○○・モンテネグロ? | セルビア |
07332 | 「アルプス三大北壁」と呼ばれる3つの山はマッターホルン、グランドジョラスと? | アイガー |
13171 | 「エーゲ海の白い宝石」と呼ばれるギリシアの島は○○○○島? | ミコノス |
01734 | 「自由の国」という意味の名を持つアフリカの国は○○○○共和国? | リベリア |
00870 | ある鳥の原産地としても知られる太平洋に浮かぶスペイン領の諸島は○○○○諸島? | カナリア |
13915 | この国旗を持つ太平洋上の島国は○○○○共和国? [キリバス国旗] | キリバス |
08115 | この入湯手形が名物である熊本県の温泉はどこ? [入湯手形] | 黒川温泉 |
07128 | その名は「ナツメヤシ」という意味があるシリア中部にある都市遺跡は? | パルミラ |
08109 | アメリカ海軍第7艦隊の司令部が置かれている神奈川県の都市は? | 横須賀市 |
02130 | アンゴラの都市の名前がついたアフリカ大陸西岸を北上する寒流は○○○○海流? | ベンゲラ |
01746 | アンデス山脈中のペルーとボリビアの国境にある湖は○○○○湖? | チチカカ |
07110 | インドネシアのジャカルタにある「独立」という意味の広場は○○○○広場? | ムルデカ |
11753 | オーストラリア、ブラジル、マダガスカルなどを通る南緯23度27分の緯線を何という? | 南回帰線 |
02530 | オアフ島の南岸にあるアメリカ・ハワイ州の州都は? | ホノルル |
01125 | オランダの国土の4分の1を占める海面下の干拓地を何という? | ポルダー |
11821 | ギアナ高地から大西洋へ流れるベネズエラの川は○○○○川? | オリノコ |
11739 | ギリシャの現在の通貨単位はユーロですがその前に使われていた通貨単位は? | ドラクマ |
08097 | クンルン山脈とヒマラヤ山脈の間にありラサを中心都市とするのは中国の○○○○自治区? | チベット |
05125 | ケッペンの気候区分で「Af」で表されるのは○○○○気候? | 熱帯雨林 |
01733 | シベリア北部やアラスカに広がる1年の大部分が氷に閉ざされている荒原は? | ツンドラ |
03322 | セイロン島南西部の港湾都市で1985年までスリランカの首都だったのは? | コロンボ |
10219 | セントルイスの北で合流するミシシッピ川の最大の支流は○○○○川? | ミズーリ |
04323 | デンマーク領の世界最大の島は○○○○ランド? | グリーン |
00506 | ドイツのウェーゲナーが命名した現在の大陸に分裂する以前の巨大な大陸は? | パンゲア |
03321 | ビニールハウスなど特別の施設を使わずに作物を栽培する方法は? | 露地栽培 |
03306 | フランスとスペインの国境にそびえるこの山脈は何山脈? [ピレネー山脈] | ピレネー |
06721 | ブラジルとアルゼンチンの国境にある世界3大瀑布の1つは○○○○滝? | イグアス |
06926 | ブラジルやタンザニアが主産地で船舶用ロープや包装用材になる麻は○○○○麻? | サイザル |
02320 | ベーリング海から房総沖へ流れる寒流で「親潮」とも呼ばれるのは? | 千島海流 |
07320 | ポツダム協定によって決められたドイツとポーランドの国境線は○○○○・ナイセ線? | オーデル |
01529 | マヤ文明の遺跡が多く残るメキシコ湾に突き出た半島は○○○○半島? | ユカタン |
05512 | ミャンマーの通貨単位は? | チャット |
04322 | ヨーロッパの温暖な冬の気候の原因となっている海流は○○○○海流? | 北大西洋 |
05511 | ヨーロッパの国オランダの正式な名前は○○○○ランド? | ネーデル |
03740 | 羽咋市、七尾市、輪島市などがある石川県の半島は? | 能登半島 |
12288 | 海岸近くにあった島が砂州がのびたことによって陸続きになったものを何という? | 陸けい島 |
07523 | 京都と山口県の幡生を結ぶJRでもっとも距離が長い路線は? | 山陰本線 |
09714 | 京都府の北部で生産される有名な絹織物は丹後○○○○? | ちりめん |
10176 | 古戦場としても有名な富山県と石川県の県境にある峠は○○○○峠? | 倶利伽羅 |
13209 | 固有種の宝庫として知られる沖縄本島北部の森は○○○○の森? | やんばる |
10728 | 香料の産地として知られ「香料諸島」とも呼ばれるのはインドネシアの○○○○諸島? | モルッカ |
10730 | 高知県西部を流れて土佐湾に注ぐ「最後の清流」と呼ばれるのは? | 四万十川 |
00321 | 最も狭い部分は30km程度しかないイギリスとフランスの間の海峡は○○○○海峡? | ドーバー |
06921 | 耳成山、天香久山、畝傍山の総称は大和三山ですが赤城山、榛名山、妙義山の総称は? | 上毛三山 |
05713 | 自動車ラリーでもおなじみのダカールを首都とするアフリカの国は? | セネガル |
04325 | 鹿児島湾を囲む2つの大きな半島は薩摩半島と? | 大隅半島 |
03508 | 若松、八幡、戸畑、小倉、門司の5市が合併してできた政令指定都市は? | 北九州市 |
03313 | 秋芳洞や竜泉洞などが有名な石灰岩が雨水や地下水の浸食作用を受けて作った地形を総称して何という? | カルスト |
03742 | 植物の分布をもとに気候区分を考案したドイツの気象学者は誰? | ケッペン |
02938 | 人の名前のような川の別名で利根川は何? | 坂東太郎 |
13694 | 世界三大瀑布の1つ・ビクトリア滝がかかるアフリカ南部の川は○○○○川? | ザンベジ |
02516 | 世界的な観光地となっているオアフ島の南東部にある海岸は○○○○ビーチ? | ワイキキ |
02523 | 川の流れに沿って発達する階段状の地形は? | 河岸段丘 |
01512 | 太平洋上を南北に走るこの線は○○○○線? [日付変更線] | 日付変更 |
13162 | 男鹿半島の一ノ目潟や二ノ目潟に代表される火山の形態は? | 爆裂火口 |
10216 | 地中海東岸にあるベイルートを首都とする国は○○○○共和国? | レバノン |
07304 | 中国の長江下流や日本の筑後川下流などに見られる小さい運河を何という? | クリーク |
13913 | 南太平洋にあるニューヘブリデス諸島からなる共和国は? | バヌアツ |
01302 | 南米の国・スリナム共和国の公用語は○○○○語? | オランダ |
12289 | 日本で最も新しい国立公園は○○○○国立公園? | 釧路湿原 |
02765 | 日本とロシアの間で帰属が問題となっている択捉島、国後島、色丹島、歯舞諸島の総称は? | 北方領土 |
05515 | 日本の都道府県にあたるものをモンゴルでは何という? | アイマク |
13204 | 日本領だったときは樺太と呼ばれていたロシア東部の島は? | サハリン |
12505 | 標高約1600mにあることからマイル・ハイ・シティとも呼ばれるアメリカ・コロラド州の州都は? | デンバー |
13698 | 本州の中央部を南北に走る断裂帯を「フォッサマグナ」と命名したドイツの地理学者は誰? | ナウマン |
12306 | 1066年、ウィリアム1世がイングランドを征服して樹立した王朝といえば○○○○朝? | ノルマン |
08934 | 14世紀から15世紀にかけてイギリスとフランスの間で起こった戦争を、その年数にちなんで何という? | 百年戦争 |
03514 | 1519年、スペイン国王の援助を受けて世界一周に成功したのはポルトガル人である誰の一行? | マゼラン |
05517 | 1580年バリニャーニが現在の大分市に創設した日本人の宣教師養成の大学を何という? | コレジオ |
13242 | 1842年に結ばれたアヘン戦争の講和条約といえば南京条約ですが第2次アヘン戦争とも呼ばれるアロー戦争の講和条約として1858年に結ばれたのは? | 天津条約 |
11731 | 1883年に亡くなった後日本で初めて国葬とされた幕末〜明治期の政治家は誰? | 岩倉具視 |
04119 | 1899年、中国における列強の権利の平等を主張したアメリカの宣言といえば○○○○宣言? | 門戸開放 |
09511 | 1911年、清朝を打倒し中華民国を樹立した革命を何という? | 辛亥革命 |
03741 | 1917年に退位したロシアのロマノフ王朝最後の皇帝は○○○○2世? | ニコライ |
13927 | 1925年に普通選挙法と治安維持法が同時に成立したときの総理大臣は誰? | 加藤高明 |
07539 | 1929年の世界恐慌を克服するためアメリカが行ったのはニュー○○○○政策? | ディール |
10726 | 1938年のミュンヘン会談に出席したイギリスの首相は○○○○・チェンバレン? | ネヴィル |
05143 | 1945年、アメリカ軍が広島市に原子爆弾を投下したのは8月6日ですが長崎市に原子爆弾を投下したのは何月何日? | 8月9日 |
03318 | 1945年に就任したインドネシアの初代大統領はスカルノですが1968年に就任したインドネシアの第2代大統領は誰? | スハルト |
02935 | 1955年にインドネシアのバンドンで開かれたのはアジア・○○○○会議? | アフリカ |
08890 | 1960年、日比谷公会堂で演説中の浅沼稲次郎・社会党委員長を暗殺した17歳の青年は誰? | 山口二矢 |
03116 | 1961年に完成し1989年に崩壊したのは○○○○の壁? | ベルリン |
07112 | 1974年に元アイルランド外相のショーン・マクブライドとともにノーベル平和賞を受賞した日本の元総理大臣は誰? | 佐藤栄作 |
08096 | 19世紀末に中国で反乱を起こした「義和団」が掲げた反帝国主義のスローガンは? | 扶清滅洋 |
07537 | 25通の手紙文を編纂し武士家庭や寺子屋で使用された室町前期の代表的な教科書は? | 庭訓往来 |
02532 | 701年、刑部(おさかべ)親王や藤原不比等らが編さんした基本法典を何という? | 大宝律令 |
05522 | 710年に都を平城京に移したのは元明天皇ですが794年に都を平安京に移した天皇は誰? | 桓武天皇 |
11822 | 869年にイラクのバスラ付近で起きた、アッバース朝に対する黒人奴隷の反乱を○○○○の乱という? | ザンジュ |
05127 | 「アカデミー」という英語の語源となった学園『アカデメイア』を開いた古代ギリシャの哲学者は? | プラトン |
07127 | 「一向宗」とも呼ばれる親鸞(しんらん)が開いた鎌倉新仏教のひとつは? | 浄土真宗 |
04126 | 「寛容と忍耐」「所得倍増」などのスローガンを掲げた戦後の日本の首相は誰? | 池田勇人 |
13191 | 「後落胤(ごらくいん)」を名乗って徳川家乗っ取りを図った天一坊は、誰の子供と名乗った? | 徳川吉宗 |
02519 | 「国民所得倍増計画」を掲げ高度経済成長を進めたのは○○○○内閣? | 池田勇人 |
07317 | 『群書類従』を編さんした盲目の国学者といえば誰? | 塙保己一 |
08098 | 1万年ほど前から使われ始めたその多くに縄目の文様のついた食料の貯蔵・煮炊き用の道具を何という? | 縄文土器 |
03923 | 3世紀前半ローマ帝国の全自由民に市民権を与えまた大浴場も建設した皇帝は誰? | カラカラ |
06701 | 6世紀後半に「ササン朝ペルシア」と遊牧騎馬民族の「突厥」に挟撃されて滅んだ民族は? | エフタル |
04123 | 7世紀、正統カリフ時代の後にムアーウィアが開いたイスラム王朝の名前は○○○○朝? | ウマイヤ |
01520 | 7世紀のはじめメッカの商人・マホメットがおこしたのは○○○○教? | イスラム |
06510 | かつての日本の軍人で関東軍参謀として満州事変を指揮したことで知られるのは石原莞爾ですが「マレーの虎」の異名で知られる陸軍大将は誰? | 山下奉文 |
08105 | この砦でメキシコ軍に敗れ全滅したのは○○○○軍? [アラモ] | テキサス |
13205 | これは誰のお墓とされている? [大山古墳] | 仁徳天皇 |
03319 | アメリカのモース博士が発見した東京の大田区と品川区にまたがる縄文後〜晩期の遺跡は? | 大森貝塚 |
03309 | アメリカ独立宣言が出されたのは1776年ですがフランス人権宣言が出されたのは西暦何年? | 1789 |
03510 | アメリカ独立宣言が出されたのは西暦何年? | 1776 |
13200 | セルジューク朝、マムルーク朝などのスンナ派イスラム王朝の君主が、カリフから授与されるという形で用いた称号は? | スルタン |
07531 | ナギブ、ナセル、サダトといえばどこの国の歴代大統領? | エジプト |
05524 | ナチスの指導者となりファシズムを進めた政治家はアドルフ・○○○○? | ヒトラー |
08936 | ナポレオン・ボナパルトがワーテルローの戦いの時などに乗っていた馬の名前は何? | マレンゴ |
08057 | フランスの財務長官コルベールらに代表される、絶対主義諸国が推進した経済政策を何という? | 重商主義 |
05126 | フランス革命のときにロベスピエールら急進派がおこなった、反対者を次々と処刑する政治を何といった? | 恐怖政治 |
06129 | フランス革命期にアベ・シェイエスが著したパンフレットの題名は『○○○○とは何か』? | 第三身分 |
07309 | ムラービト朝やムワッヒド朝などのイスラム王朝を建てたのは○○○○人? | ベルベル |
05927 | ルソーの『民約論』を翻訳し「東洋のルソー」と呼ばれた明治時代の学者は誰? | 中江兆民 |
07521 | ローマ最古の軍用道路として有名なのは○○○○街道? | アッピア |
07333 | 宇治の別荘として平等院鳳凰堂を建立した平安時代の人物は誰? | 藤原頼通 |
06315 | 鎌倉後期にひろく行われた荘園領主と地頭の紛争を荘園の折半という形で解決する方法を何という? | 下地中分 |
05933 | 紀元前1000年頃ペルーの北部に形成されたアンデス初期の文明を何文化という? | チャビン |
04919 | 紀元前6世紀頃にインドでヴァルダマーナが創始した宗教は○○○○教? | ジャイナ |
10713 | 紀元前7世紀ごろから南ロシアの草原地帯で活躍した金属器文化で知られる騎馬民族の名前は? | スキタイ |
04316 | 記念切手のデザインにもなったこの絵を描いた浮世絵画家は? [見返り美人] | 菱川師宣 |
11770 | 源頼朝が征夷大将軍に就任したのは西暦1192年ですが徳川家康が征夷大将軍に就任したのは西暦何年? | 1603 |
06137 | 現在はまだ解読されていないこの北方文字は何? [契丹文字] | 契丹文字 |
03516 | 古代アテネ時代に行われた「オストラシズム」を日本語では何という? | 陶片追放 |
08074 | 古代エジプト神話で犬の頭を持つと信じられた墓地の守護神を何という? | アヌビス |
06718 | 古代ギリシャのスパルタで土地の耕作に従事させられた国有奴隷のことを何と呼んだ? | ヘロット |
11071 | 江戸時代、貨幣を鋳造した金座や銀座を監督した幕府の機関といえば? | 勘定奉行 |
08056 | 江戸時代、五街道を管理する役職のことを何といった? | 道中奉行 |
10248 | 江戸時代、日本の鎖国下で唯一貿易ができたヨーロッパの国はどこ? | オランダ |
04137 | 江戸時代に広く普及した土を深く耕すための農具は何? | 備中ぐわ |
11079 | 江戸時代の武士が無礼な農民や町民を切り殺してもとがめを受けない特権を何といった? | 切捨御免 |
11725 | 皇女和宮と結婚した江戸幕府第14代将軍は誰? | 徳川家茂 |
04120 | 室町時代と江戸時代の間にあるのは○○○○時代? | 安土桃山 |
01748 | 室町時代に起こった応仁の乱のきっかけとなったのは将軍である誰の後継ぎ争い? | 足利義政 |
06924 | 小説『南総里見八犬伝』を書いた江戸時代の作家は? | 滝沢馬琴 |
09717 | 承久の乱の後に退位した在位期間が最も短かった天皇といえば誰? | 仲恭天皇 |
13697 | 承久の乱の後に退位した在位期間の最も短かった天皇といえば誰? | 仲恭天皇 |
13914 | 昭和初期に台頭した日曹コンツェルンを結成した実業家は誰? | 中野友礼内河遵口森敏 |
10182 | 上杉鷹山、松平定信と並ぶ名君といわれた有名な秋田藩主といえば誰? | 佐竹義和 |
08013 | 神奈川県の藤沢市にあり別名を「遊行寺」とも呼ばれる時宗の本山といえば? | 清浄光寺 |
03738 | 辛亥革命で清が倒された後に建国された共和国といえば? | 中華民国 |
03927 | 進化論を唱えたダーウィンが世界一周をしたこの船は何号? [ビーグル号] | ビーグル |
12511 | 進化論を唱えたダーウィンが世界一周をしたこの船は何号? [測量船] | ビーグル |
07538 | 西暦1000年は、日本では何時代? | 平安時代 |
02767 | 川中島の戦いで、5回にわたって上杉謙信と戦った武将は誰? | 武田信玄 |
11808 | 船の側面に荷物落下防止用の菱形の仕切りを作ったことに由来する大坂と江戸の間の貨物輸送を行った江戸時代の船を何という? | 菱垣廻船 |
01126 | 中国・明の時代の末期に学者の宋応星が著した産業技術の集大成である図解説明書の題名は何? | 天工開物 |
06335 | 中国の暦をもとにして日本独自の暦「貞享暦」をつくった元禄時代の天文家は? | 渋川春海 |
12297 | 帝国主義時代、アフリカ分割の風潮のなか独立を保った2ヵ国はエチオピアとどこだった? | リベリア |
07335 | 弟には作家の蘆花がいる『国民之友』『国民新聞』で知られる明治の評論家は誰? | 徳富蘇峰 |
01937 | 天武天皇の皇子で『日本書紀』を編さんし720年に完成させた人物は誰? | 舎人親王 |
05290 | 日本の政治家・原敬は爵位を持たなかったことから何と呼ばれた? | 平民宰相 |
13190 | 日本の歴代天皇を五十音順に並べると最初にくる第27代天皇は安閑天皇ですが最後にくる第79代天皇は? | 六条天皇 |
00507 | 日本国憲法が公布されたのは西暦何年? | 1946 |
06907 | 日本最古の図書館「芸亭」を設立した奈良時代屈指の文人は誰? | 石上宅嗣 |
03515 | 非暴力・不服従を唱えインド独立の父とも呼ばれるのはマハトマ・○○○○? | ガンジー |
06702 | 仏教を厚く信仰したインド・マウリア朝最盛期の王様といえば何王? | アショカ |
10180 | 平安時代、皇族以外の人物で初めて摂政になったのは藤原良房ですが初めて関白になったのは誰? | 藤原基経 |
06131 | 平安時代の令外官で治安維持にあたった役職は検非違使ですが民情調査にあたった役職は何と呼ばれた? | 問民苦使 |
04127 | 米ソ軍縮の過程で1969年に始まった、両国間の戦略兵器制限交渉を略して何という? | SALT |
10722 | 豊臣秀吉を補佐した五奉行のうち「財政」を担当した元近江国水口城主の大名といえば長束正家ですが「司法」を担当した元若狭国小浜城主の大名といえば誰? | 浅野長政 |
06909 | 明治維新の政策で土地と人民を朝廷に返すのを版籍奉還といいましたが藩を廃止し府県を置いたのは何と呼んだ? | 廃藩置県 |
03308 | 明治初期に流行した歌「○○○○をたたいてみれば文明開化の音がする」? | 散切り頭 |
02763 | 旅行家マルコ・ポーロは著書『東方見聞録』の中で日本のことを何と記述した? | ジパング |
03929 | 屏風絵の名作で『唐獅子図屏風』を書いたのは狩野永徳ですが『燕子花図屏風』を書いたのは誰? | 尾形光琳 |
07334 | 屏風絵の名作で『唐獅子図屏風』を書いたのは誰? | 狩野永徳 |
11133 | 50円玉や100円玉でもおなじみの白銅は、銅と何の合金? | ニッケル |
11749 | 「動物の生きるはたらきは細胞を単位として行われる」と唱えたドイツの動物学者はテオドール・○○○○? | シュワン |
08881 | 1Aの電流を100Vの電圧で流したときの電力は? | 100W |
03512 | 1時間は何秒? | 3600 |
01133 | 2の10乗はいくつ? | 1024 |
11118 | RNAの成分には含まれてDNAの成分には含まれない塩基といえば? | ウラシル |
09299 | SI接頭語で10の−15乗、つまり1000兆分の1を表す単位は何? | フェムト |
11727 | この仮想平面をあらわした部分を何という? [海水面を延長した面] | ジオイド |
02932 | この記号で表されるのは? [停滞前線] | 停滞前線 |
12504 | この月着陸船の名前は何? [アームストロング船長] | イーグル |
02937 | これを使って遺伝の研究をしたオーストリア人は? [エンドウ] | メンデル |
03925 | しし座の尻尾の部分に輝くベータ星の名前は何? | デネボラ |
11771 | アメリカのカロザースが発明したストッキングなどに用いられる世界初の合成繊維は何? | ナイロン |
09514 | アルキメデスに黄金の冠を調べさせたエピソードで知られるシラクサ王は○○○○2世? | ヒエロン |
05509 | アンモニアの検出に用いる試薬をドイツの化学者の名前をとって○○○○試薬という? | ネスラー |
02934 | エンドウを使って研究し遺伝学の基礎をつくったオーストリアの生物学者は誰? | メンデル |
03303 | ストレプトマイシンやペニシリンなど、細菌性の病気の治療に利用される物質を総称して何という? | 抗生物質 |
11787 | ソークワクチン、ポリオワクチンといえば何の予防接種用のワクチン? | 小児麻痺 |
03118 | デンプンやタンパク質など小さい分子が多数つながって大きな分子になったものを何という? | ポリマー |
07326 | ニワトリやアヒルなどに見られる生まれて初めて見た動くものを親と思い込む現象を何という? | 刷り込み |
03915 | ニンニクに含まれている独特な臭いの元になる成分は? | アリシン |
01525 | パン作りに最も適した菌といえば○○○○菌? | イースト |
08051 | フグの卵巣から毒を初めて抽出し「テトロドトキシン」と命名した日本の薬学者は誰? | 田原良純 |
03307 | 一般的な顕微鏡でプレパラートを乗せる台のことを何という? | ステージ |
06334 | 化学式で「HCl」で表されるのは何? | 塩化水素 |
06714 | 火山の分類で円錐状の火山をコニーデといいますが臼状の火山を何という? | ホマーテ |
05727 | 花こう岩のマグマが石灰石に貫入して生成するのは○○○○鉱床? | スカルン |
06717 | 汗を分泌する人間の汗腺のうちほぼ全身に分布しているのは○○○○腺? | エクリン |
10721 | 記号「cd」で表される「光度」の基本単位は何? | カンデラ |
01141 | 記号「cd」で表される光度の量を示す国際単位は? | カンデラ |
09508 | 強力な磁場によってプラズマを閉じ込め、核融合の可能な超高温状態を作り出す装置をロシア語で何という? | トカマク |
05136 | 元素の周期表を作ったロシアの化学者の名前にちなむ原子番号101番の元素といえば○○○○ビウム? | メンデレ |
08110 | 元素記号「Th」で表される元素はトリウムですが元素記号「Ta」で表される元素は何? | タンタル |
06715 | 元素記号「Th」で表される元素はトリウムですが元素記号「Tm」で表される元素は何? | ツリウム |
13916 | 原爆開発のマンハッタン計画や重水素の発見などで知られるアメリカの科学者はハロルド・○○○○? | ユーリー |
13693 | 玄武岩や安山岩などの火山岩が六角形や四角形の断面をもった特有の割れ方をする現象を何という? | 柱状節理 |
07125 | 砂糖やエタノールなど水に溶かしても電流が流れない物質を何という? | 非電解質 |
13195 | 細かな粉末を入れて振動させ音速を計算する実験に用いられる装置のことをドイツの物理学者の名をとって何管という? | クント管 |
03517 | 細胞内にある小器官で分泌物質の合成と貯蔵をおこなう網状の粒子を何という? | ゴルジ体 |
08036 | 植物から水が蒸発する「蒸散」は葉の裏から蒸発する気孔蒸散と葉の表皮から蒸発する○○○○蒸散がある? | クチクラ |
11124 | 人間が無意識下にもつ性的な衝動のことをオーストリアの精神学者フロイトは何と呼んだ? | リビドー |
04321 | 人間の血管を大きく3つに分けると静脈、動脈とあとひとつは? | 毛細血管 |
02533 | 人間の足の裏にある少しくぼんだ部分を何という? | 土ふまず |
03924 | 人間の内分泌腺のひとつで脳の下部に下がっているソラマメ大の器官を何という? | 脳下垂体 |
13167 | 水銀を用いて超伝導を発見したオランダの物理学者といえばカメルリン・○○○○? | オンネス |
03117 | 水蒸気やガスなどの流体を羽根車に当て、回転運動に変換して動力を得る装置を何という? | タービン |
04121 | 数学や物理学などで方向性を持たず数値で表される量をスカラーといいますが大きさと方向を持つ量を何という? | ベクトル |
08087 | 星雲につけられるメシエ番号M1は、おうし座にある何という星雲? | かに星雲 |
10190 | 生物に必要な器官は発達し使わない器官は退化するという「用不用説」と唱えたフランスの博物学者は誰? | ラマルク |
04324 | 全ての辺の長さが等しい三角形のことを何という? | 正三角形 |
10186 | 太陽系内の天体における太陽の入射光と反射光の比率を何という? | アルベド |
13184 | 堆積岩のひとつである「生物岩」の一種で、二酸化ケイ素を主成分とするものは何? | チャート |
08883 | 地殻を構成する元素の質量パーセントを示した数のことを○○○○数という? | クラーク |
11815 | 地球に見られる南北方向の大気循環で低緯度で起こる直接循環を何循環という? | ハドレー |
03315 | 地球の自転を証明する振り子をフランスの物理学者の名をとって何の振り子という? | フーコー |
06515 | 地震計の考案や初期微動と震源距離に関する公式で知られる日本の地震学者は誰? | 大森房吉 |
06713 | 天気記号で、丸の中に2本の矢印が直角に交差しているのは何を表す記号? | 地ふぶき |
05530 | 天文学者・ヒューイッシュらが発見した、規則正しい間隔で電波やX線を放射する天体を何という? | パルサー |
02531 | 電流の単位に名前を残すアンペールはどこの国の化学者? | フランス |
05295 | 日本海側の地方で雪の降る前に鳴る雷のことを何という? | 雪おこし |
11802 | 日本語では「角岩」と呼ばれる石英を主成分とした堅い岩石を何という? | チャート |
07298 | 梅毒の治療薬・サルバルサンを開発した2人の化学者はドイツのエールリヒと日本の誰? | 秦佐八郎 |
02529 | 百分率をパーセントというのに対して千分率を何という? | パーミル |
04122 | 物質の変化をさす言葉で鉄がさびることは化学変化といいますが水が氷になることは何という? | 状態変化 |
09298 | 冥王星の発見者であるトンボーではどこの国の天文学者? | アメリカ |
08894 | 夜空に輝く星のうちおおいぬ座のアルファ星をシリウスといいますがしし座のアルファ星を何という? | レグルス |
01526 | 夜空に輝く星のうちおおいぬ座のアルファ星を何という? | シリウス |
13188 | 理科の実験に用いることもある食塩の化学式であらわすと? | NaCl |
13712 | 流体中に柱状の物体があるとき物体の風下側にできる2列の渦をハンガリーの物理学者の名をとり○○○○の渦という? | カルマン |
04500 | 1911年に刊行され白樺派の作家にも影響を与えた西田幾多郎の著書は何? | 善の研究 |
13206 | 1924年には川端康成らと共に『文芸時代』を創刊している『旅愁』『日輪』などの小説で知られる新感覚派の作家は? | 横光利一 |
05732 | 1928年、ビタミンCの結晶を発見し「アスコルビン酸」と命名したハンガリー生まれの化学者はセント・○○○○? | ジェルジ |
04310 | 1945年に就任したインドネシアの初代大統領は誰? | スカルノ |
02766 | 1981年に小説『人間万事塞翁が丙午』で直木賞を受賞している元東京都知事といえば? | 青島幸男 |
12720 | 1983年にベストセラーとなった林真理子のデビュー作であるエッセイ集は『○○○○を買っておうちに帰ろう』? | ルンルン |
12307 | 1987年に成立した総合保養地整備法の通称は○○○○法? | リゾート |
07109 | 1989年にオーストラリアの提唱で始まった21ヶ国によるアジア太平洋経済協力会議の略称は? | APEC |
11741 | 1989年に採択された有害廃棄物の国境を越える移動を規制する条約は○○○○条約? | バーゼル |
03921 | 28歳で東京美術学校の校長に就任したこの人物は? [岡倉天心像] | 岡倉天心 |
05729 | 「わが庵は都のたつみしかぞすむ世をうぢ山と人はいふなり」という和歌で知られる平安時代の六歌仙の1人は? | 喜撰法師 |
03511 | 「アメリカ航空宇宙局」の略称をアルファベット4文字で何という? | NASA |
05121 | 「最大多数の最大幸福」という言葉で知られる功利主義を唱えた19世紀イギリスの法学者は? | ベンサム |
05728 | 「蛇性の姪」「浅茅ヶ宿」など全部で9編からなる短編集『雨月物語』を書いた江戸中期の作家は? | 上田秋成 |
13217 | 「目には青葉 山ほととぎす 初がつを」という句で有名な江戸中期の俳人は? | 山口素堂 |
08931 | 『とんぼつり今日はどこまで行ったやら』という俳句で知られる江戸時代の俳人は? | 加賀千代 |
06923 | 『アリとキリギリス』『すっぱいブドウ』などの寓話で有名な紀元前600年頃の古代ギリシャの作家は? | イソップ |
08932 | 『コタン小路』などモンマルトルを描いた一連の作品で有名なフランスの画家は? | ユトリロ |
05137 | 『サモトラケのニケ』や『ミロのビーナス』のように手足や首がない、胴体だけの彫刻をイタリア語で何という? | トルソー |
05514 | 『パンタグリュエル物語』『ガルガンチュワ物語』で有名なフランス・ルネサンス期の作家はフランソワ・○○○○? | ラブレー |
04920 | 『フィネガンズ・ウェイク』『ユリシーズ』などの小説で知られるアイルランドの作家は? | ジョイス |
06708 | 『或る「小倉日記」伝』で芥川賞を受賞した作家で『点と線』『砂の器』などの小説で知られるのは? | 松本清張 |
12536 | 『雨、蒸気、速度』『戦艦テレメール』などの作品で知られるイギリスの画家はジョセフ・○○○○? | ターナー |
05527 | 『画家のアトリエ』『オルナンの埋葬』などの作品で知られる19世紀フランスの画家は? | クールベ |
08889 | 『酔いどれ船』『地獄の季節』などの代表作がある19世紀フランスの詩人は? | ランボー |
10705 | 『梅一輪一輪ほどのあたたかさ』という有名な俳句を詠んだ蕉門の十哲にも数えられる江戸時代前期の俳人は? | 服部嵐雪 |
03314 | 『浮雲』『めし』『放浪記』などの小説で知られる山口県生まれの女流作家は? | 林芙美子 |
08100 | 『万葉集』の成立に尽力しその中に最も多くの歌が収められている人物で父の旅人も歌人なのは? | 大伴家持 |
06709 | 『毛皮を着たビーナス』などの小説があるオーストリアの作家で『マゾヒズム』という言葉の由来であるのはザッヘル・○○○○? | マゾッホ |
03323 | この絵が所蔵されているフランスの美術館は○○○○美術館? [モナリザの微笑] | ルーブル |
04125 | この楽器を弾きながら伝承された鎌倉時代に成立した物語文学は? [琵琶] | 平家物語 |
05520 | この大学の学長をしている日本の有名な画家は? [東京芸術大学] | 平山郁夫 |
10727 | この大学を創立したのは誰? [慶応義塾大学] | 福沢諭吉 |
03305 | この大学を創立したのは誰? [早稲田大学] | 大隈重信 |
05523 | アポロ11号が着陸した月面の場所を静かの海といいますがアポロ12号が着陸した月面の場所を何という? | 嵐の大洋 |
13691 | アメリカのノーベル賞作家シンクレア・ルイスの小説『本町通り』の舞台となる町の名前はゴーファー・○○○○? | プレアリ |
03739 | アメリカの作家バロウズが生んだ密林の王者といえば? | ターザン |
10231 | アメリカの作家ヘミングウェイの小説『誰がために鐘は鳴る』でスペイン内乱に参加する主人公は○○○○・ジョーダン? | ロバート |
00505 | アラビア語で「神に服従し、帰依する者」という意味がある、イスラム教徒のことを意味する言葉は? | ムスリム |
05124 | イギリスの冒険家フィリアス・フォッグを主人公としたジュール・ベルヌの小説は『八十日間○○○○』? | 世界一周 |
08919 | イスラム教徒が1日5回メッカの方角に向かってお祈りをすることを何という? | サラート |
05733 | オランダの画家レンブラントの作品のモデルとなった彼の妻の名前は? | サスキア |
03317 | カメラのシャッターと連動して光を発生させる内光装置を何という? | ストロボ |
13160 | キップリングの小説『ジャングルブック』に登場する、狼に育てられた主人公の名前は? | モーグリ |
03326 | キリスト教でお祈りの最後に言う言葉は? | アーメン |
08935 | ケストナーの小説『ふたりのロッテ』でロッテと瓜二つの女の子の名前は? | ルイーゼ |
02936 | コンピュータ用語でマウスのボタンを素早く押して離すことを何という? | クリック |
12718 | スウェーデンの作家ストリンドベリの代表作は『令嬢○○○○』? | ジュリー |
09300 | ノアの箱舟が漂着した場所とされるトルコの最高峰は○○○○山? | アララト |
03916 | パリのノートルダム大聖堂やケルン大聖堂といえば何様式の代表的建築物? | ゴシック |
08038 | パリ警視庁の名探偵メグレ警部を生み出したベルギー出身の小説家はジョルジュ・○○○○? | シムノン |
04118 | フランスの彫刻家・ロダンに師事した日本の彫刻家で『デスペア』『文覚』『女』などの作品で知られるのは? | 荻原守衛 |
05135 | ロシア農奴制度の矛盾をついて壮大なサギ計画を企てる主人公チチコフの遍歴を描いたロシアの作家ゴーゴリの小説は? | 死せる魂 |
06511 | 英雄ワイナミョイネンを主人公とするフィンランドに伝わる民族叙事詩は? | カレワラ |
11088 | 海の景色やイルカなど海の生物を描いた絵で世界的に人気があるアメリカの画家はクリスチャン・リース・○○○○? | ラッセン |
02764 | 絵を描くときに画板や黒板などを支えるために使われる三脚や四脚のスタンドのことを何という? | イーゼル |
09735 | 芥川龍之介の小説『蜘蛛の糸』で地獄からお釈迦様がさしのべた蜘蛛の糸を昇って抜け出そうとする、主人公の泥棒の名前は? | カンダタ |
09718 | 株価のチャートで見かけるこのような図を何足という? [株価チャート] | ローソク |
08093 | 久保田万太郎、岸田国士と共に劇団「文学座」を創設した作家で小説『自由学校』『娘と私』『大番』などで知られるのは? | 獅子文六 |
13710 | 軽井沢にある富士見高原療養所を舞台にした堀辰雄の小説は? | 風立ちぬ |
03509 | 古代ギリシャの詩人ホメロスがトロイ戦争での英雄たちの活躍を歌った大叙事詩の題名は? | イリアス |
11105 | 江戸時代に1日でどれだけ多くの俳句を読むことができるかを競ったことを何という? | 矢数俳諧 |
04124 | 江戸時代の国学者・本居宣長が生涯の大半をかけ、1798年に完成させた大著は? | 古事記伝 |
06332 | 最初は「詩人」というタイトルだったフランスの彫刻家ロダンの代表作は? | 考える人 |
03304 | 時任謙作を主人公とする志賀直哉の長編小説は? | 暗夜行路 |
10259 | 舎人親王や太安万侶が編纂した神代から持統天皇までを扱った日本最古の勅撰の歴史書は? | 日本書紀 |
08101 | 小説『レ・ミゼラブル』や『ノートルダム・ド・パリ』で知られるフランスの作家はビクトル・○○○○? | ユーゴー |
10175 | 小説『恐るべき子供たち』や戯曲『オルフェ』などの作品で知られるフランスの芸術家は? | コクトー |
08026 | 小説『夜明け前』『破戒』や詩集『若菜集』で知られる山口県出身の詩人・作家は? | 島崎藤村 |
08063 | 少年・愛川吾一を主人公とした山本有三の小説は? | 路傍の石 |
13695 | 少年・愛川吾一を主人公とした山本有三の小説は路傍の石ですが少年・守川義夫を主人公とした山本有三の小説は? | 真実一路 |
10189 | 松田聖子主演で映画化もされた政夫と民子を主人公とした明治・大正期に活躍した作家伊藤左千夫の小説は? | 野菊の墓 |
03922 | 人の魂は死んでしまった後も形を変えて生まれ変わり永遠に生き続けるという仏教の教えを何という? | 輪廻転生 |
07522 | 数々の奇跡を起こすとして日本でもかつて話題になった現代インドの宗教家は? | サイババ |
12698 | 聖書でアダムとイブが追放された後にエデンの園を守った天使の名前は? | ケルビム |
03320 | 先進国と発展途上国の経済措置に由来する問題を総称して何という? | 南北問題 |
10185 | 代表作に『天の川の太陽』や『落日の王子』などがある小説『背徳のメス』で直木賞を受賞した作家は? | 黒岩重吾 |
12719 | 代表作に皇居新宮殿にある壁画『朝明けの潮』や奈良の唐招提寺御影堂の障壁画がある昭和の画家は? | 東山魁夷 |
13208 | 中国を舞台に虎の生涯を描いた小説『偉大なる王』で知られる親日家でもあるロシアの作家はニコライ・○○○○? | バイコフ |
11789 | 著書『経済学及び課税の原理』の中で比較生産費説を唱えた古典派経済学を代表する19世紀イギリスの経済学者は? | リカード |
01127 | 著書『方法序説』の中で「我思う故に我あり」という名言を残したフランスの哲学者は? | デカルト |
01723 | 著書に『芸術家Mのできるまで』がある現代芸術の作家で有名な絵画や女優をテーマにしたセルフポート写真で有名なのは? | 森村泰昌 |
10253 | 島崎藤村の小説『夜明け前』の主人公の名前は? | 青山半蔵 |
05932 | 日露戦争後、国産力織機の発明や織機会社の創立により日本の紡績業の発展に寄与した人物といえば誰? | 豊田佐吉 |
03325 | 俳句で音数が17音に足りないことを特に何という? | 字足らず |
06497 | 風景などを短時間で大まかに描くことを英語で何という? | スケッチ |
03324 | 平安時代に紀貫之が書いた日記文学は? | 土佐日記 |
03930 | 平安時代を代表する随筆『枕草子』を書いた人物は? | 清少納言 |
06928 | 明治時代に来日し、工部美術学校で教えたイタリアの彫刻家で女流画家・清原玉を妻に持ったことで知られるのは? | ラグーザ |
08025 | 和歌や日本画の題材となる自然の美しい景色のことを漢字4文字で何という? | 花鳥風月 |
13265 | 1963年からフランスが核実験をおこなっているのはポリネシアの○○○○環礁? | ムルロア |
01755 | 1982年にイギリスとアルゼンチンが領有権をめぐって戦争したのは○○○○○○○諸島? | フォークランド |
06929 | 1992年の地球サミットで採択された環境保護についての行動計画は? | アジェンダ21 |
13729 | 「シルクロード」を命名したドイツの地理学者は? | リヒトホーフェン |
11869 | 「ローマ人の住む地」という意味の名を持つヨーロッパの国は? | ルーマニア |
00873 | 「人口論」を発表したイギリスの経済学者は? | マルサス |
05543 | 「船の墓場」という意味のオランダのアムステルダム郊外にある空港は○○○○○空港? | スキポール |
13941 | 「特に水鳥の生息地として国際的に重要な湿地に関する条約」の通称は○○○○○条約? | ラムサール |
09739 | 「南太平洋のプチパリ」「天国にいちばん近い島」と呼ばれるリゾート地は? | ニューカレドニア |
03527 | 「夜寝るためだけに帰る」という意味の大都市周辺の住宅都市を指す言葉は? | ベッドタウン |
11175 | かつては「黄金の都」と呼ばれた世界遺産にも登録されているマリ共和国の都市は? | トンブクトゥ |
11143 | かつてザイール共和国という名前だったアフリカ中央部の国は? | コンゴ民主共和国 |
06516 | かつて地元出身の作家にちなんでゴーリキーと呼ばれていたロシアの都市は? | ニジニノブゴロド |
03539 | この地図記号が表しているものは? [針葉樹林] | 針葉樹林 |
10364 | その中にメトロポリタン美術館があることで知られるニューヨークにある公園は? | セントラルパーク |
01944 | アブダビ、ドバイなど7つの国からなるアラビア半島の国は? | アラブ首長国連邦 |
02143 | アメリカのカリフォルニア州を縦断する全長1000キロ以上の断層は○○○○○○○○断層? | サンアンドレアス |
13314 | アメリカのフロリダ州南部に広がる大湿地帯を中心とする国立公園は? | エバーグレーズ |
03528 | アメリカ合衆国に住むスペイン語を母国語とするラテンアメリカ系住民は? | ヒスパニック |
06941 | アラビア半島とアフリカの間にある、「涙の関門」という意味の海峡は○○○○○○○海峡? | バベルマンデブ |
13270 | アラビア半島や北アフリカの砂漠で生活する遊牧民は? | ベドウィン |
04144 | アルファベットで「NZ」と略される南半球の国は? | ニュージーランド |
11898 | イギリス国王ウィリアム4世の王妃にちなんで名付けられたオーストラリアの都市は? | アデレード |
10276 | イタリアの自動車専用高速道路を何という? | アウトストラーダ |
04727 | オーストラリア、ニュージーランド、アメリカの間で結ばれた相互防衛条約は? | ANZUS |
05954 | オーストラリア北部の海域に発生する熱帯性低気圧を何という? | ウィリーウィリー |
03338 | カーニバルで知られるこのブラジルの都市は? [リオのカーニバル] | リオデジャネイロ |
09536 | カスピ海西岸にあり油田で有名なバクーを首都とする国は? | アゼルバイジャン |
03538 | カムチャツカ半島、サハリン島、千島列島、北海道に囲まれているのは○○○○○海? | オホーツク |
13333 | カリブ海に浮かぶ島国セントビンセントおよびグレナディーン諸島の首都は? | キングスタウン |
10275 | キングスタウンを首都とするカリブ海の国は○○○○○○○○・グレナディーン諸島? | セントビンセント |
02968 | ケッペンの気候区分で「Cfb」という記号で表される気候は? | 西岸海洋性気候 |
09329 | サハラ砂漠の南にあるチャド共和国の首都は? | ンジャメナ |
07549 | サンゴ礁の一種、堡礁を英語でいうと? | バリアリーフ |
10277 | スイスとイタリアの国旗にそびえるマッターホルンのフランス語での呼び名は? | モンセルバン |
13309 | タイタニック号が建造されたイギリス領北アイルランドの中心都市は? | ベルファスト |
10365 | ドイツの首都ベルリンにありドイツ統一の象徴とされるのは○○○○○○○○門? | ブランデンブルク |
03524 | ドイツ語で「乙女」という意味のスイスにあるアルプス山脈の山は? | ユングフラウ |
13933 | ドイツ南西部のライン地溝帯にある「黒い森」という意味の山地は? | シュバルツバルト |
06942 | ドイツ南西部シュバルツバルト山地の北部にある国際的な温泉保養地は? | バーデンバーデン |
11154 | ニュージーランド最高峰クック山があるのは○○○○○○○山脈? | サザンアルプス |
10265 | ノルウェー北部にあり北極海漁業の根拠地となっているヨーロッパ最北の都市は? | ハンメルフェスト |
13298 | パミール高原からアフガニスタン中部へ伸びる山脈は○○○○○○山脈? | ヒンズークシ |
10279 | ペンシルバニア州周辺に広がるアメリカ合衆国最大の炭田は○○○○○炭田? | アパラチア |
10308 | ミラノやトリノが位置するイタリア北部の平野は○○○○○○○平野? | パダノ・ベネタ |
01547 | メキシコが外国資本を誘致するために設けた税制上の優遇措置は? | マキラドーラ |
01548 | ヨーロッパ人の渡来前から住んでいるオーストラリアの原住民は? | アボリジニ |
11153 | ロシア第二の都市サンクトペテルブルグの1991年までの名前は? | レニングラード |
03537 | ヴュルツブルクとフュッセンを結ぶドイツの有名な観光ルートは? | ロマンチック街道 |
10352 | 一つの企業や企業グループが経済の中心となっている市町村を何という? | 企業城下町 |
01321 | 横浜市が進めている臨海部を中心にした都市総合整備計画は? | みなとみらい21 |
13730 | 下流が世界的な米作地帯となっているタイ最大の川は○○○○○○川? | チャオプラヤ |
00516 | 海流やペンギンに名を残すドイツの地理学者は? | フンボルト |
05331 | 環境破壊が問題となっている河口湖と富士山の五合目を結ぶ有料道路は? | 富士スバルライン |
03335 | 韓国の正式名称は? | 大韓民国 |
10278 | 巨大なキリスト像が立つブラジルのリオデジャネイロにある丘は○○○○○○の丘? | コルコバード |
11191 | 京都市蹴上にあったものが有名な傾斜面にレールを敷き船や荷物を台車にのせて引き上げる装置は? | インクライン |
02144 | 極地、高山、砂漠など人類が住めない地域をドイツ語で何という? | アネクメネ |
00774 | 公害病に認定されたぜんそくで知られる三重県北部の都市は? | 四日市市 |
13935 | 鉱物資源が豊富なベロオリゾンテを州都とするブラジルの州は○○○○○○○○州? | ミナスジェライス |
00773 | 国際平和と安全の維持を任務とする国連の主要機関は? | 安全保障理事会 |
01322 | 国際連合の旗に描かれている地図の図法は? | 正距方位図法 |
08125 | 市街地が都市の郊外へ無秩序に広がっていくのは○○○○○現象? | スプロール |
09737 | 市街地の拡大によって複数の都市が連続して1つの都市域を形成することを何という? | コナベーション |
13932 | 住宅地として計画的に建設された大都市近郊の新しい都市を何という? | ニュータウン |
10281 | 縦軸に気温、横軸に降水量をとって、各月の平均値を示す点を結んだグラフを何という? | ハイサーグラフ |
07557 | 世界遺産にも登録されているこの建物の名前は? [原爆ドーム] | 原爆ドーム |
13335 | 世界遺産にも登録されているニュージーランド初の国立公園は○○○○○国立公園? | トンガリロ |
06151 | 税金対策や人件費節約のため船主の国席と異なる国に船籍を置いている船を何という | 便宜置籍船 |
13732 | 地図の上をなぞって道路などの長さを測る器具は? | キルビメーター |
08145 | 地中海と大西洋を結ぶこの海峡は○○○○○○海峡? [ジブラルタル海峡] | ジブラルタル |
03951 | 中央アジア南部に広がるパミール高原の別名は? | 世界の屋根 |
01317 | 都市部の気温が周辺部より高くなる現象は? | ヒートアイランド |
06338 | 東はスウェーデン、西はノルウェーが占めるヨーロッパ北部の半島は○○○○○○○半島? | スカンジナビア |
03336 | 南極大陸などで起こる猛吹雪を伴う強風は? | ブリザード |
13717 | 二股に分かれて落ちることから「双美の滝」とも呼ばれる知床半島の滝は○○○○○○の滝? | オシンコシン |
08952 | 日本で最も北にある国立公園は○○○○○○○○国立公園? | 利尻礼文サロベツ |
03343 | 日本とよく似たこの国旗はどこの国のもの? [緑地に赤の円] | バングラデシュ |
00772 | 熱帯・亜熱帯地方で綿花、ゴム、コーヒーなどを栽培する大規模な商業的農園農業は? | プランテーション |
13264 | 発展途上国の開発援助のために国際協力事業団が派遣する20歳から39歳までの若者を何という? | 青年海外協力隊 |
10363 | 北朝鮮の正式名称は○○○○○○○○共和国? | 朝鮮民主主義人民 |
05342 | 野菜や草花の促成栽培に用いる簡易温室を何という? | ビニールハウス |
02965 | 旅客や貨物を自動車と一緒に輸送する船は? | フェリーボート |
03546 | 1077年、教皇グレゴリウス7世が神聖ローマ皇帝ハインリヒ4世を破門した一連の事件を何という? | カノッサの屈辱 |
02548 | 1492年10月12日、コロンブス一行が最初に到着した、現在の西インド諸島の島は? | サンサルバドル島 |
01539 | 1526年に制定された東国における最古の分国法は? | 今川仮名目録 |
08958 | 1571年、スペイン・ベネチアを中心とする連合艦隊がオスマン帝国の海軍を撃破した戦いを何という? | レパントの海戦 |
08968 | 1585年には四国のほぼ全域を支配権におさめた、土佐出身の戦国大名といえば? | 長宗我部元親 |
06347 | 1598年にアンリ4世が発布した新教徒に信仰の自由を認めた命令を何という? | ナントの勅令 |
12333 | 16世紀にスペインが採用した新大陸の土地や住民の統治を植民者に任せる制度を何という? | エンコミエンダ制 |
07135 | 17世紀にヨーロッパで起こった三十年戦争の講和条約の名前は○○○○○○○○条約? | ウェストファリア |
10353 | 1805年、ナポレオンがロシア・オーストリア連合軍を撃破した戦いといえば何の戦い? | アウステルリッツ |
11182 | 1866年に起こった普墺戦争でプロイセン軍がオーストリア軍を破ったボヘミアの町はどこ? | ケーニヒグレーツ |
03954 | 1868年1日3日に発せられた政権を朝廷に移すことを述べた宣言といえば何? | 王政復古の大号令 |
11202 | 1873年に来日したフランスの法学者で、刑法や民法の起草など日本の近代法の整備に貢献したのは誰? | ボアソナード |
06937 | 1898年、アフリカ縦断政策をとるイギリスと、アフリカ横断政策をとるフランスがスーダンで激突した事件を何という? | ファショダ事件 |
09013 | 1916年に結ばれた英・仏・露の3ヵ国でトルコ領の分割を取り決めた秘密協定を何協定という? | サイクス・ピコ |
04340 | 1922年、ファシスタ党を率いて政権を握ったイタリアの政治家といえば? | ムッソリーニ |
05333 | 1945年のポツダム協定によって定められたドイツとポーランドの国境線は○○○○○○○○線? | オーデル・ナイセ |
06735 | 1971年に中国を訪問してニクソン訪中の道を開きノーベル平和賞も受賞したアメリカの政治家は? | キッシンジャー |
07355 | 1987年にニューヨークの株式市場で起こった株価の大暴落のことをその曜日から何という? | ブラックマンデー |
11897 | 「ヘレニズム」という概念を生み出した19世紀のドイツの歴史学者といえば誰? | ドロイゼン |
11171 | 5世紀にカスピ海からライン川に至る大帝国を建設したフン族の王といえば誰? | アッティラ |
13348 | 7世紀にチベットを統一しチベット文字をつくらせた王の名前は? | ソンツェンガンポ |
05145 | かつての固定為替相場制で1949年4月から1971年12月までは1ドルいくらだった? | 360円 |
09533 | この古代ギリシャの哲学者が開いた学園の名前は? [プラトン] | アカデメイア |
03337 | この地方でおこった浄土真宗門徒の闘争は? [石川県] | 加賀の一向一揆 |
13256 | この南北戦争最大の激戦が行われたのはアメリカのどこ? [戦場] | ゲティスバーグ |
04151 | アウグストゥスから五賢帝の時代まで約200年におよぶローマ安定の時代を何という? | パックスロマーナ |
10347 | アフリカ独立運動の父と呼ばれるガーナ共和国の初代大統領は誰? | エンクルマ |
06340 | インドの初代首相の名前を正しく表記すると? | Nehru |
12554 | オスマン帝国の覇権が地中海に及ぶきっかけとなった、1538年にギリシャ西岸で起きた戦いは? | プレヴェザの海戦 |
09014 | セルジューク・トルコの最盛期を築いた第3代スルタンといえば誰? | マリク・シャー |
11151 | ソ連と東欧社会主義諸国の間で1949年に設立された「経済相互援助会議」のことをその頭文字から何という? | COMECON |
06517 | ナチス・ドイツを包囲するために西ヨーロッパ諸国と提携を進めた1930年代のソ連の外交方針を当時の外相の名をとり何という? | リトヴィノフ外交 |
05542 | ノルマン朝の断絶後イギリス王ヘンリー2世が創始した王朝は何朝? | プランタジネット |
09309 | ローマ五賢帝の最後の皇帝マルクス・アウレリウス・アントニヌスは 中国では何と呼ばれた? | 大秦国王安敦 |
04341 | 一進一退の攻防を繰り返した朝鮮戦争の別名は○○○○○○○戦争? | アコーディオン |
06722 | 鎌倉時代、書道の一派である青蓮院流を創始した伏見天皇の皇子といえば誰? | 尊円入道親王 |
11895 | 鎌倉幕府創設期の源頼朝軍と迎え撃つ奥州藤原氏の軍が1189年に激突した現在の福島県にある山は? | 阿津賀志山 |
13310 | 危機に瀕していた財政を見事に建て直した名君として知られる米沢藩主は誰? | 上杉鷹山 |
08971 | 機長の母親の名前を由来とする1945年、広島に原爆を投下した爆撃機B-29の愛称は? | エノラ・ゲイ |
07551 | 紀元57年に倭の使者が中国に赴き光武帝から印綬をうけたことが記されている出典といえば? | 後漢書東夷伝 |
10266 | 紀元前のインドでジャイナ教を開いた人物は誰? | ヴァルダマーナ |
07342 | 近藤重蔵がこの島に建てた標柱に書かれた文字は? [択捉島] | 大日本恵登呂府 |
02966 | 軍事教練などを生徒に強いた戦時中の学校の名称は? | 国民学校 |
06748 | 古代ギリシャとアケメネス朝が戦った「ペルシア戦争」の末に結ばれた平和条約は? | カリアスの和約 |
03346 | 古代ローマ帝国で迫害を逃れたキリスト教徒が教会に利用した地下墓地は? | カタコンベ |
05736 | 江華島事件をきっかけに日本が朝鮮におしつけた不平等条約を何という? | 日朝修好条規 |
11156 | 江戸時代、稲村三伯が作成した日本初の蘭日辞書を何という? | 波留麻和解 |
05159 | 江戸時代の後期に『日本誌』の翻訳の中で「鎖国」という言葉を初めて使った蘭学者は誰? | 志筑忠雄 |
09005 | 江戸時代の北方探検のきっかけとなった工藤平助の著書は? | 赤蝦夷風説考 |
06154 | 江戸幕府が1615年に制定した朝廷・公家を統制するための法令を何という? | 禁中並公家諸法度 |
11176 | 洪秀全が建国した太平天国がめざした土地の均分政策を何という? | 天朝田畝制度 |
11190 | 最後の遣唐使に従って唐に渡った円仁が著した見聞録の題名は何? | 入唐求法巡礼行記 |
03942 | 三部会を停止しフランス学士院を創立したルイ13世時代の名宰相は誰? | リシュリュー |
01145 | 産業革命で発明されたこの機械は何? [ジェニー紡績機] | ジェニー紡績機 |
08990 | 史上初のイスラム教・シーア派の王家で、788年モロッコにできた王朝といえば? | イドリース朝 |
09530 | 私有財産性を否定したフランスの社会主義者で「アナーキズム」という言葉を初めて使ったのは誰? | プルードン |
08987 | 宗祇、宗長、肖柏(しょうはく)の3人の歌が収められている東山文化の代表的な連歌集は? | 水無瀬三吟百韻 |
13336 | 初めて公式に「スルタン」の称号が与えられたセルジューク・トルコの始祖は? | トゥグリル・ベク |
09310 | 殖産興業の政策のなかで1870年に設立されたアジア最大の規模を誇った兵器工場といえば? | 大阪砲兵工廠 |
09532 | 織田信長と豊臣秀吉が政権を握った時代を、その居城の地名にちなんで何という? | 安土桃山時代 |
10745 | 神聖ローマ帝国がマジャール人の西方進出を阻止するために設けた辺境伯領を何という? | オストマルク |
13255 | 数寄屋造で知られる桂離宮は後陽成天皇の弟である誰の別邸としてつくられた? | 八条宮智仁親王 |
05953 | 聖徳太子の往生を偲んで作られた『中宮寺天寿国繍帳』に残される仏教思想の本質を述べた聖徳太子の晩年の言葉は何? | 世間虚仮唯仏是真 |
07555 | 曹洞宗を開いた道元の弟子・懐奘(えじょう)が師匠の言行を筆録した書物を何という? | 正法眼蔵随聞記録 |
02335 | 足利義満に仕えた日明貿易で活躍した商人は誰? | 楠葉西忍 |
10325 | 代表作『抒情詩集』で知られ「最初のルネサンス人」といわれる人文主義の詩人は? | ペトラルカ |
06723 | 大化の改新で、中大兄皇子らが蘇我入鹿を暗殺した当時の御所は? | 飛鳥板蓋宮 |
01767 | 大正時代に起こった民主主義の運動を何という? | 大正デモクラシー |
06142 | 第1回十字軍がキリスト教の聖地をトルコから取り戻し、そこに建設した国といえば? | エルサレム王国 |
05147 | 第2次山県有朋内閣が制定した陸海両軍の大臣の任命に関する制度は○○○○○○○○制? | 軍部大臣現役武官 |
05151 | 第二次世界大戦時に日本が東南アジアに南進したことに対抗した4ヵ国をまとめて何と呼ぶ? | ABCD包囲陣 |
03949 | 炭を焼く作業員の扮装をしたことから名前がついたともいわれる19世紀イタリアの秘密結社を何という? | カルボナリ党 |
04523 | 中世ヨーロッパにおいて東方にあるとされた伝説のキリスト教の王国は○○○○○○○○の国? | プレスタージョン |
01144 | 東インド会社の設立などイギリス絶対王政の絶頂期を築いた、テューダー朝の女王は? | エリザベス1世 |
07552 | 徳川家光が定めた、大名が江戸と領地を1年おきに住むことを規定した制度は? | 参勤交代 |
11150 | 南京条約の翌年にイギリスと清の間に結ばれた、居留地における領事裁判権などを盛り込んだ条約の名前は? | 虎門寨追加条約 |
03948 | 日本が江戸時代だった頃メキシコはヨーロッパ諸国から何と呼ばれていた? | ノバ・イスパニア |
08178 | 日本では1923年の関東大震災時や1927年の金融恐慌時に実施された一定期間債務の支払いを延期する「支払い猶予令」を何という? | モラトリアム |
04949 | 日露戦争の旅順攻防戦最大の激戦地といえばどこ? | 203高地 |
04723 | 百年戦争のとき白馬にまたがりオルレアンを解放した少女といえば? | ジャンヌ・ダルク |
01540 | 氷河期に描かれたとされるこの壁画がある洞窟は? [アルタミラ洞窟壁画] | アルタミラ |
01320 | 戊辰戦争のとき新政府軍に対抗して結成された東北・越後諸藩の軍事同盟は? | 奥羽越列藩同盟 |
05148 | 幕末、東海道筋で発生した熱狂的な民衆の乱舞を何という? | ええじゃないか |
11144 | 木曽義仲が倶利伽羅峠で用いた牛の角に松明をつけて襲撃する戦法を、中国・斉の武将の名をとって何という? | 田単火牛の計 |
05332 | 来日したイエズス会宣教師たちが本部に布教報告をした書簡を何という? | 耶蘇会士日本通信 |
05146 | 歴史上、労働者階級のことを「ブルジョワジー」に対して何と呼んだ? | プロレタリアート |
08134 | 110個の銀河、星雲、星団に整理番号をつけた目録を作成したフランスの天文学者は? | シャルル・メシエ |
07143 | 11の2乗は121ですが111の2乗はいくつ? | 12321 |
11199 | 1930年にローレンスが発明した電磁石の力を用いて陽子などの荷電粒子を加速させる装置を何という? | サイクロトロン |
12552 | 「AI」の言葉が初めて使われた1956年の人工知能セミナーを会場となったアメリカの大学名をとって何という? | ダートマス会議 |
11847 | 「1気圧」はおよそ何ヘクトパスカル? | 1013hPa |
11218 | 「4より大きい全ての偶数は2つの素数の和で表せる」といえば数学者である誰の予想? | ゴルドバッハ |
12336 | 「MRSA」と略される食中毒の原因となるブドウ球菌といえば「○○○○○○○黄色ブドウ球菌」? | メチシリン耐性 |
05540 | 「すばる」という別名も知られるおうし座の星団は? | プレアデス |
04944 | 「ガンジス川の砂」という意味の10の52乗を表す数の単位は何? | 恒河沙 |
01308 | 「魚の口」という意味があるみなみのうお座のアルファ星の名前は何? | フォーマルハウト |
13733 | 「銀河の遠ざかる速度はその銀河までの距離に比例する」これを何という? | ハッブルの法則 |
07558 | 「熊の番人」という意味があるうしかい座のアルファ星は? | アークトゥルス |
08992 | 「固定点をめぐる剛体の問題について」などの論文で知られるロシアの女性数学者は? | コワレフスカヤ |
05156 | ある物質の温度分布を知るために使用するこの装置を何という? [サーモグラフィ] | サーモグラフィ |
09018 | かつて13星座で有名になったへびつかい座のモデルとされるギリシャ神話の人物は誰? | アスクレピオス |
01554 | すべての細胞の細胞質にあるタンパク質合成を行う小さな粒の複合体を何という? | リボソーム |
06938 | その長さは震源までの距離に比例する、P波によって生じる小さな地震の揺れが続く時間を何という? | 初期微動継続時間 |
13271 | アラビア語で「王の幸運」という意味をもつ、みずがめ座のアルファ星の名前は? | サダルメリク |
09317 | アルデヒドや糖類の検出に用いるドイツの化学者の名前がついた試薬は? | フェーリング液 |
05150 | イギリスの科学者・ファラデーが子供向けに行った講演をまとめた科学の本の題名は何? | ロウソクの科学 |
00355 | イタイイタイ病の原因とされた元素記号「Cd」の元素は何? | カドミウム |
01319 | イワシなどに含まれる「エイコサペンタエン酸」をアルファベット3文字で何という? | EPA |
05346 | エタノールの分子式に見られる「-OH」の官能基を何という? | ヒドロキシル基 |
05755 | テレビ画面などの縦・横の比率を英語で何という? | アスペクトレシオ |
04339 | ドイツの科学者・シュタールが燃焼の原因として仮定した「燃える素」となる物質を何という? | フロギストン |
00514 | ベテルギウス、リゲルなどの星で知られる冬の星座は? | オリオン座 |
05345 | マントル深部からマグマが供給されている場所を何という? | ホットスポット |
11201 | ルビーやサファイアもこの一種である、酸化アルミニウムからなる鉱物を何という? | コランダム |
09319 | ロイシン、イソロイシンなど必ず接種しなければならない8種の栄養分を総称して何という? | 必須アミノ酸 |
03161 | 医学的には「流行性耳下腺炎」と呼ばれる病気を一般には何という? | おたふく風邪 |
13739 | 一直線上を一定方向に一定の速さで動く物体の運動を何という? | 等速直線運動 |
09313 | 運用を停止した衛星や、壊れたロケットの破片など、宇宙空間を漂うゴミを総称して何という? | スペースデブリ |
02325 | 横隔膜のけいれんによって起こる生理現象といえば? | しゃっくり |
03162 | 化学の実験に用いる塊状の固体と液体を接触させて気体を発生させるガラスの装置を何という? | キップの装置 |
10752 | 皆既日食が起こるとき地上に細かいさざ波のような縞模様が揺れて見える現象を何という? | シャドーバンド |
10744 | 気体反応の法則を発見したフランスの化学者は誰? | ゲイ・リュサック |
11842 | 記号「DU」で表されるオゾン層の厚さを表す単位は? | ドブソンユニット |
10759 | 記号「sr」で表記される立体角を表すSI単位は? | ステラジアン |
00519 | 救急車のサイレンのように音源が近づくにつれて高く遠ざかるにつてれ低く聞こえる現象を何という? | ドップラー効果 |
07345 | 牛乳から発見された必須アミノ酸のひとつで記号「Trp」で表される物質は? | トリプトファン |
04948 | 牛乳やマヨネーズなどがその例である、液体の中に他の液体が小さな粒として分散している状態のものを何という? | エマルジョン |
00354 | 距離や面積など正や負の数値で表される量を「ベクトル」に対して何という? | スカラー |
12337 | 血液の液体成分である血しょうの中に含まれる、血液凝固の役割を果たすタンパク質を何という? | フィブリノゲン |
09745 | 抗がん剤などに利用されるウィルスの増殖を抑制する特殊なタンパク質のことを何という? | インターフェロン |
08136 | 紫外線を浴びると体内に生成されるビタミンは? | カルシフェロール |
12735 | 周期的に脈動電波を発する天体パルサーを発見したイギリスの天文学者は誰? | ヒューイッシュ |
10355 | 春の到来を告げる「春一番」に対して、冬の訪れを告げる強い北風のことを何という? | 木枯らし1号 |
13353 | 初めて「細胞」という概念を紹介した、イギリスの科学者フックの著書といえば? | ミクログラフィア |
01143 | 植物の気孔や水孔を囲んでいる2つの細胞を何という? | 孔辺細胞 |
09529 | 星座の「ふたご座」のモデルとなった双子の兄弟といえばカストルと誰? | ポルックス |
05149 | 生物が外界の環境の変化に対して体を安定した恒常的状態に保とうとする仕組みを何という? | ホメオスタシス |
03347 | 絶対温度の「K」にその名を残す、イギリスの物理学者は誰? | ケルビン |
03769 | 太陽面の大爆発により強いX線が放射されて起こる無線通信障害を何という? | デリンジャー現象 |
03950 | 第1回ノーベル物理学賞を受賞した、X線の発見で知られるドイツの物理学者は誰? | レントゲン |
04731 | 炭素原子を基準として算出される「物質量」の単位を何という? | mol |
11208 | 地球を二重に取り巻いているドーナツ状の放射能帯のことを何という? | バン・アレン帯 |
12326 | 地球内部の地層の分類で岩石圏であるリソスフェアの下に位置する柔らかい流動的な部分を何という? | アセノスフェア |
12733 | 地球内部の地層の分類で地殻とマントル上部に位置する固い岩石圏のことを何という? | リソスフェア |
05547 | 地震などの緊急時において病気やケガの緊急度を判断し治療の優先順位を決める医療行為を何という? | トリアージ |
10307 | 長距離走者が走っている最中に気持ちよくなるランナーズ・ハイの原因となる、脳から分泌されるホルモンは何? | エンドルフィン |
03342 | 電気を通す「導体」に対して電気を通さない物質のことを何という? | 絶縁体 |
12734 | 土星の衛星のなかでタイタン、レアに次いで3番目に大きいものは何? | イアペトゥス |
13727 | 動物や植物を顕微鏡で観察するときに用いる、細胞を薄く切り取るための機械を何という? | ミクロトーム |
09006 | 肉を柔らかくする働きがあるパイナップルに含まれる消化酵素は? | ブロメライン |
01309 | 肺結核や腎不全などの際に起こる血液の酸・塩基平衡が「酸性」に傾いてしまう状態を医学用語で何という? | アシドーシス |
08188 | 風の強さを13段階に分けた「風力階級表」を考案した19世紀イギリスの海軍提督は誰? | ビューフォート |
08124 | 蜂の毒や薬物、食物などが原因で起こる、特に症状の激しい急性アレルギー反応を何という? | アナフィラキシー |
05546 | 飽和状態の気体を利用して放射線粒子の飛んだ跡を直接目で見えるようにした装置を何という? | ウィルソンの霧箱 |
13257 | 密度が1立方cmあたり22.61gと、全元素中で最大の元素といえば何? | イリジウム |
10280 | 木の幹に半円形に生えるコルク質や木質のキノコをその形から総称して何という? | サルのこしかけ |
11848 | 様々な水溶液の電気伝導度を測定し、有史以来最初の純水を得たといわれるドイツの物理学者は? | コールラウシュ |
10369 | 1905年にノーベル文学賞を受賞したポーランドの作家で小説『クォ・バディス』で知られるのは? | シェンキェビッチ |
13341 | 1921年に『東京朝日新聞』に連載された小川未明の小説で人魚を主人公としているのは? | 赤い蝋燭と人魚 |
05158 | 1989年に小説『日の名残り』でイギリス最高の文学賞である「ブッカー賞」を受賞した日本生まれのイギリスの作家は? | カズオ・イシグロ |
08951 | 20世紀アメリカの劇作家アーサー・ミラーのピューリッツァー賞受賞作のタイトルは? | セールスマンの死 |
09003 | 「UNCTAD」と略される国連総会の常設機関は? | 国連貿易開発会議 |
05741 | 「人生は一行のボオドレエルにも若かない」という有名な一節が藤樹する、1927年に書かれた芥川龍之介の小説は? | 或る阿呆の一生 |
03530 | 「天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず」という有名な言葉が登場する福沢諭吉の著書は? | 学問のすすめ |
10267 | 「弁証法」を説いたドイツの哲学者ヘーゲルが唱えた言葉で日本語では「止揚」と略される概念は何? | アウフヘーベン |
03171 | 『アヴィニョンの娘たち』や『ダンス』などの代表作がある原色を使った大胆な色彩で有名なフランス野獣派の画家は? | アンリ・マティス |
01541 | 『キッチン』『つぐみ』などの小説で知られる作家は? | よしもとばなな |
13339 | 『コンポジション』シリーズで有名な抽象芸術の先駆者とされる20世紀ロシアの画家は? | カンディンスキー |
11204 | 『ジキル博士とハイド氏』『宝島』などの小説で有名なイギリスの作家は? | スチーブンソン |
00517 | 『ビーナスの誕生』『春』などの作品で知られるイタリアの画家は? | ボッティチェリ |
03345 | 『マクベス』『ハムレット』など数々の戯曲を書いたイギリスの作家は? | シェークスピア |
10748 | 『悪霊』『カラマーゾフの兄弟』『罪と罰』などの小説を書いた19世紀ロシアの作家は? | ドストエフスキー |
03544 | 『賢者の贈り物』『最後の一葉』など数多くの短編小説を残したアメリカの作家は? | O・ヘンリー |
12331 | 『死と乙女』『家族』などの代表作がある20世紀初頭に活躍したオーストリアの画家は? | エゴン・シーレ |
06755 | 『少年探偵カッレくん』や『長靴下のピッピ』シリーズで有名なスウェーデンを代表する女流児童文学作家は? | リンドグレーン |
03529 | 『人間はポリス的動物である』という名言を残した哲学者でアレクサンダー大王の家庭教師を務めたことで知られるのは? | アリストテレス |
05349 | 『巖窟王』という邦題でも有名なエドモン・ダンテスを主人公とするアレクサンドル・デュマの小説は『○○○○○○○○伯』? | モンテ・クリスト |
03344 | ある研究の実験台となる青年チャーリー・ゴードンを主人公とした、ダニエル・キイスの小説は『○○○○○○○に花束を』? | アルジャーノン |
13731 | アメリカの作家フォークナーの小説『サンクチュアリ』や『響きと怒り』などの舞台となっている架空の郡の名前は? | ヨクナパトーファ |
03334 | アメリカの作家マーク・トゥエインの代表作といえば小説『○○○○○○○の冒険』? | トム・ソーヤー |
13334 | アルファベット4文字でIBRDと略される国際機関は? | 国際復興開発銀行 |
03543 | アントニオ、ポーシャ、シャイロックなどが登場する人肉裁判のシーンが有名なシェークスピアの戯曲は? | ベニスの商人 |
13726 | イギリスの哲学者ベンサムが考案した、中央に高い監視塔を置いて全ての囚人を見渡せるようにした理想的な刑務所施設を何という? | パノプティコン |
11825 | イギリス生まれの作家ジェームズ・ヒルトンの小説『失われた地平線』に登場する理想郷の名前は? | シャングリ・ラ |
05541 | インターネット放送などに使われる、音声や動画のデータを受信しながら再生する技術を何という? | ストリーミング |
09544 | オルセー美術館が所蔵しているこの絵の作者は? [バレエのレッスン] | エドガー・ドガ |
06519 | シュールレアリズムの影響を受け『横たわる人形』シリーズなど数多くの人体像を制作した20世紀イギリスの彫刻家は? | ヘンリー・ムーア |
08139 | シュバリエ・デ・グリューを主人公とするフランスの作家アベ・プレボーの小説は? | マノン・レスコー |
06145 | スペインの作家セルバンテスの小説『ドン・キホーテ』でドン・キホーテと共に旅をする従者の名前は? | サンチョ・パンサ |
11851 | ダンテの『神曲』には地獄の案内人として登場している叙事詩『アエネイス』で有名な古代ローマの詩人は? | ヴェルギリウス |
07343 | ニューヨークにある自由の女神像を設計したフランスの建築家は? | バルトルディ |
11195 | パリのチュイルリー公園にあるモネの『睡蓮』など印象派の作品を中心とした美術館は○○○○○○○美術館? | オランジュリー |
03952 | ビクトル・ユーゴーの小説『ノートルダム・ド・パリ』で主人公カジモドが恋に落ちるジプシー娘の名前は? | エスメラルダ |
06521 | フランス語で「隠れ家」という意味があるロシアのサンクトペテルブルグにある美術館は? | エルミタージュ |
11210 | ペチョーリンを主人公とした小説『現代の英雄』で知られる1841年に決闘により亡くなったロシアの作家は? | レールモントフ |
05963 | ローマ法王が国家元首と結ぶ宗教上の協約や協定のことを何という? | コンコルダート |
03531 | ワーグナーの楽劇の題材にもなった、13世紀初頭に書かれた中世ドイツの英雄叙事詩は『○○○○○○○の歌』? | ニーベルンゲン |
09537 | 安房の国の名門・里見家の再興を目指して8人の武士が戦う江戸時代の作家・滝沢馬琴が28年かけて完成させた小説は? | 南総里見八犬伝 |
10739 | 画家ゴーギャンをモデルにしたサマセット・モームの小説『月と六ペンス』の主人公はチャールズ・○○○○○○○○? | ストリックランド |
11193 | 各話は「今は昔」という書き出しで始まり「語り伝えたるとや」で終わる、平安時代末期に成立したとされる説話集は? | 今昔物語集 |
12732 | 株価の動きを予測するために重要なこの補助線を何という? [ローソク足チャート] | トレンドライン |
11200 | 鎌倉時代に藤原定家が編集した「八代集」最後の和歌集は? | 新古今和歌集 |
11856 | 戯作本『東海道中膝栗毛』を書いた江戸時代の作家は? | 十返舎一九 |
00515 | 京都の建仁寺が所蔵している江戸時代の画家・俵屋宗達が金箔の上に2体の鬼神を描いた美術作品は? | 風神雷神図屏風 |
09545 | 近代における短歌のあり方を提言し、短歌の革新を訴えた1898年に出版された正岡子規の著書は? | 歌よみに与ふる書 |
01310 | 経済が発展するための原動力は技術革新であるという「イノベーション理論」を提唱した、アメリカの経済学者は? | シュンペーター |
05740 | 建築家フランク・ロイド・ライトが設計した、巨大なかたつむりのような特徴的な外観で知られるニューヨークにある美術館は? | グッゲンハイム |
13311 | 古代ギリシャの哲学者プラトンの著書『饗宴』の中に登場する人間の原始的な姿である両性具有の人間と何という? | アンドロギュノス |
09328 | 孤児院で育った幼い少女ジルーシャを主人公とするアメリカの女流作家ジーン・ウェブスターの小説は? | あしながおじさん |
09738 | 江戸時代の歌人・小林一茶の有名な俳句といえば『名月を○○○○○○○泣く子かな』? | 取ってくれろと |
07130 | 江戸時代の俳人・加賀千代女の有名な俳句は「朝顔や釣瓶○○○○○○○○」? | とられてもらひ水 |
10356 | 江戸時代の俳人・山口素堂の有名な俳句は「目には青葉○○○○○○○○」? | 山ほととぎす初鰹 |
04947 | 江戸前期の画家・久隅守景の代表作である寛永期文化の絵画の題名は? | 夕顔棚納涼図屏風 |
05751 | 黒柳徹子のベストセラー小説『窓ぎわのトットちゃん』の挿絵を描いた、水彩絵の具による繊細なタッチで知られる絵本画家は? | いわさきちひろ |
05157 | 細川藩の武士を主人公とした明治の作家・森鴎外の小説は『○○○○○○○の遺書』? | 興津弥五右衛門 |
06348 | 罪刑法定主義の基礎を作り近代刑法学の父といわれたドイツの法学者は? | フォイエルバッハ |
03953 | 室町時代の勅撰和歌集で「十三代集」の最後に数えられる作品といえば何? | 新続古今和歌集 |
07553 | 書生の小町田とその義理の妹である芸者・お芳との恋愛を描いた明治時代に活躍した作家・坪内逍遥の代表作は? | 当世書生気質 |
12551 | 小説『トム・ジョーンズ』や『ジョゼフ・アンドルーズ』で有名なイギリスの作家はヘンリー・○○○○○○○○? | フィールディング |
02967 | 小説『優雅で感傷的な日本野球』で第1回三島由紀夫賞を受賞した競馬好きとしても有名な作家は? | 高橋源一郎 |
03545 | 小説『羅生門』『鼻』『河童』などで知られる日本の作家は? | 芥川龍之介 |
11167 | 少女ローラを主人公とした小説『園遊会』で知られるニュージーランド出身の作家は? | マンスフィールド |
08138 | 上田敏が詩集『海潮音』の中で訳した詩『山のあなた』で有名なドイツ新ロマン派の詩人は? | カール・ブッセ |
08964 | 心理学者のフロイトの用語で人間が持つ、生の本能に対する死への本能のことを何という? | タナトス |
04522 | 針金のように細長く痩せた人間の彫像で知られるシュールレアリスム運動にも参加したスイスの彫刻家は? | ジャコメッティ |
13340 | 人間の深層心理を解明したオーストリアの精神病理学者フロイトのファーストネームは? | ジグムント |
03770 | 推理作家のエラリー・クイーンがドルリー・レーン4部作を書いたときに用いた別のペンネームは? | バーナビー・ロス |
10327 | 杉田玄白が書いた医学書『解体新書』の挿絵を描いた江戸時代の画家は? | 小田野直武 |
09554 | 清水義範の作品が有名なある文学作品の文体を模倣した作品のことをフランス語で何という? | パスティーシュ |
13269 | 青年将校のヴロンスキーと激しい恋に落ちる美貌の女性を主人公とした、ロシアの作家レフ・トルストイの小説は? | アンナ・カレニナ |
04952 | 祖国ギリシャの独立のため露土戦争に加わった青年を主人公とした、ドイツの作家ヘルダーリンの小説は? | ヒューペリオン |
12722 | 太宰治の小説『走れメロス』でメロスの代わりに人質となるメロスの親友の名前は? | セリヌンティウス |
08140 | 代表作に『女』シリーズがあるジャクソン・ポロックと並んで抽象表現主義の旗手と呼ばれたオランダ生まれの画家は? | デ・クーニング |
11216 | 代表作に『神の小さな土地』『タバコ・ロード』などがある20世紀アメリカの作家はアースキン・○○○○○○○? | コールドウェル |
05544 | 中国を舞台とした小説『大地』を書いたアメリカのノーベル賞作家は? | パール・バック |
03169 | 町人の成功談や苦労話などお金を題材にした話が書かれた江戸時代の作家・井原西鶴の代表作は? | 日本永代蔵 |
10319 | 東京都現代美術館が所蔵する『ヘアリボンの少女』など漫画の1コマを拡大した絵画で有名な、ポップアートの巨匠は? | リキテンスタイン |
13715 | 藤原道長の有名な和歌は「この世をばわが世とぞ思ふ望月の○○○○○○○なしと思へば」? | かけたることも |
02336 | 俳人・松尾芭蕉が奥州の平泉を訪れた際に詠んだ有名な俳句で「夏草や」に続くのは? | 兵どもが夢の跡 |
07339 | 俳優のジョン・トラボルタやトム・クルーズが信者であるアメリカのL.ロン・ハバードが創始した宗教は? | サイエントロジー |
00353 | 平安時代の歌集『古今和歌集』に収録されている和歌の数が紀貫之に次いで2番目に多い選者の1人は? | 凡河内躬恒 |
03535 | 豊玉姫とその侍女、山幸彦の3人の姿が描かれている画家・青木繁の代表作は『○○○○○○○○の宮』? | わだつみのいろこ |
10357 | 与謝蕪村の俳句で「菜の花や」に続く言葉は? | 月は東に日は西に |
03170 | 理想に燃える医者を主人公としたパステルナークの小説は? | ドクトルジバゴ |
06152 | 立体感を表現するために明暗をはっきりと対比させて描くレオナルド・ダ・ビンチが確立させたといわれる絵画技法は? | キアロスクーロ |
02334 | 竜巻で飛ばされた少女ドロシーがライオンやブリキのきこりと共に不思議な国オズを旅するアメリカの作家ボームの小説は? | オズの魔法使い |
00518 | 和歌で作者のわからない作品に作者名の代わりに載せる言葉は? | 詠み人知らず |
09342 | 8000m級の山で最後に登頂されました | ゴサインタン |
07152 | 「さまよえる湖」と呼ばれています | ロプノール |
09056 | 「豊かな港」という意味のアメリカの自治領 | プエルトリコ |
03357 | 2種類の作物を作ります | にもうさく |
06946 | かつて巨鳥ドードーが生息したアフリカ南東部の島国 | モーリシャス |
13364 | アフリカの国ブルキナファソのかつての名前 | オートボルタ |
05971 | アメリカとメキシコの国境を流れる川は○○○○○○川? | リオグランデ |
01971 | アルゼンチンとチリにまたがる台地です | パタゴニア |
10413 | イースター島に残る未解読の文字 | ロンゴロンゴ |
13393 | イギリスのロンドンにある金融の中心地は○○○○○街? | ロンバード |
09028 | インド北部のヒマラヤ山脈とデカン高原の間にある大平原 | ヒンドスタン |
00910 | インド洋に浮かぶ島国です | マダガスカル |
13385 | インド洋付近に発生します | サイクロン |
10399 | エーゲ海とマルマラ海を結ぶ海峡は○○○○○○海峡? | ダーダネルス |
07573 | カジノや自動車レースで有名 | モンテカルロ |
07151 | スエズ運河の地中海側入口に位置するエジプトの都市 | ポートサイド |
00911 | ソ連解体で独立した国の一つ | カザフスタン |
07368 | タンザニア北部の自然保護区です | ンゴロンゴロ |
03365 | ドーバー海峡のトンネルを通る列車です | ユーロスター |
00889 | ドイツの高速道路です | アウトバーン |
02343 | ドイツ人が考案した○○○○○図法? | モルワイデ |
12759 | ドジャースのキャンプ地として知られるフロリダ州の保養都市 | ベロビーチ |
01564 | ハワイの最高峰です | マウナケア |
13754 | ヒマラヤ山脈の麓にあるブータン王国の首都 | ティンプー |
02550 | フィリピンで2番目に大きい○○○○○島? | ミンダナオ |
06354 | フランス、ベルギー、オランダにまたがる北海沿岸の地域 | フランダース |
10436 | ルイ9世にちなんで命名されたアメリカ、ミズーリ州の都市 | セントルイス |
04164 | 一定の時間をおいて熱湯を噴き出す温泉 | かんけつせん |
02350 | 極北地帯にすんでいます | イヌイット |
04345 | 近畿地方の南部を占めます | きいはんとう |
11230 | 犬の名前でもおなじみのカナダの半島は○○○○○半島? | ラブラドル |
01969 | 高度技術集積都市のことです | テクノポリス |
00371 | 散村やチューリップの生産で有名です | となみへいや |
09029 | 世界で8番目に高い山です | マナスル |
06351 | 世界でいちばん高い山です | サガルマータ |
07365 | 西アジアや北アフリカのオアシスによく見られます | なつめやし |
05371 | 中国で最大の面積を誇る砂漠は○○○○○○砂漠? | タクラマカン |
12559 | 中国出身者が多く「小香港」と呼ばれるマレーシアの都市 | サンダカン |
11236 | 南アフリカ共和国にある世界有数のダイヤモンドの産地 | キンバリー |
00890 | 日本で4番目に大きい湖です | いなわしろこ |
13362 | 日本語では「紅樹林」 | マングローブ |
00886 | 熱帯や亜熱帯に見られる赤色の土壌です | ラテライト |
02342 | 標高約1600mの高原にあるメキシコ第2の都市です | グアダラハラ |
10380 | 部品を輸出して現地で組み立てる方法は○○○○○○輸出? | ノックダウン |
07574 | 複数の大都市が帯状に連続した地域 | メガロポリス |
09055 | 北方領土の中で面積がもっとも大きい島 | えとろふとう |
04344 | 毎年音楽祭が開かれるオーストリアの都市 | ザルツブルク |
13952 | 有名な国立墓地があるアメリカ・バージニア州の都 | アーリントン |
06763 | 11世紀ペルシアの詩人オマル・ハイヤームの代表作 | ルバイヤート |
11264 | 1370年から1500年までティムール朝の首都でした | サマルカンド |
04156 | 1498年、喜望峰まわりでインドのカリカットに到着 | バスコダガマ |
07166 | 1582年に京都の本能寺で自害しました | おだのぶなが |
12750 | 1689年、ロシアと清が結んだ対等条約は○○○○○○条約? | ネルチンスク |
11920 | 1877年に露土戦争を起こしたロシアの外相 | ゴルチャコフ |
08228 | 1894年の甲午農民戦争で農民と結びついた宗教団体 | とうがくとう |
11226 | 1936年、ドイツが軍隊を進駐させた非武装地帯 | ラインラント |
07160 | 1936年に日独防共協定を結んだときの日本の総理大臣 | ひろたこうき |
09046 | 20世紀初頭にインドで起こった国産品愛用運動 | スワデーシー |
01972 | 607年に隋に渡りました | おののいもこ |
00885 | 「大憲章」です | マグナカルタ |
12755 | その第7巻は日本最古の農書といわれる土居清民の伝記 | せいりょうき |
01327 | アレキサンダー大王の「後継者」 | ディアドコイ |
07362 | イギリス3C政策の都市のひとつ | ケープタウン |
09039 | イギリスのカートライトが発明した紡績機 | りきしょっき |
03175 | イスラム教の開祖は? | マホメット |
13357 | サラミスの海戦で敗れたアケメネス朝ペルシアの王 | クセルクセス |
09558 | サンフランシスコ平和条約に調印した、当時の日本の首相 | よしだしげる |
07169 | ジェームズ1世らの弾圧を受けた新教徒 | ピューリタン |
12567 | ソ連のブレジネフ時代に最高会議幹部会議長を務めた政治家 | ポドゴルヌイ |
10377 | ゾロアスター教の教典 | アヴェスター |
11912 | パリにある美術館にも名を残すフランス第5共和制の大統領 | ポンピドゥー |
11227 | マルティン・ルターに協力したヴィッテンベルク大学の教授 | メランヒトン |
06756 | モンゴル人民共和国の建国に尽力しました | スヘバートル |
00887 | ロシアの革命派を弾圧した20世紀の政治家 | ストルイピン |
13950 | 化石人骨の発見で知られるタンザニア北部の峡谷 | オルドバイ |
09340 | 紀元前17世紀に建設されたヒッタイト帝国の首都 | ボガズキョイ |
12754 | 元禄時代、幕府の御用絵師として活躍した大和絵の名手 | とさみつおき |
06353 | 源平の争乱で消失し、僧・重源が再建したのは東大寺○○○? | なんだいもん |
11268 | 古代ギリシアで僭主の出現を防止した「陶片」のこと | オストラコン |
09033 | 古代ギリシャのスパルタで行われた軍国主義制度は何の制? | リュクルゴス |
11266 | 五箇条の御誓文の原案を作成した福井藩士 | ゆりきみまさ |
01328 | 江戸幕府で老中を補佐しました | わかどしより |
03957 | 江戸幕府初期の大名統制の方法を「文治政治」に対して何という? | ぶだんせいじ |
03366 | 四大文明のひとつ | メソポタミア |
07366 | 詩集『悪の華』で知られる19世紀フランスの詩人は? | ボードレール |
00375 | 織田信長が琵琶湖畔に築きました | あづちじょう |
04162 | 新大陸への毛織物輸出で栄えたネーデルラント南部の都市 | アントワープ |
12756 | 聖武天皇が全国に建立しました | こくぶんにじ |
11235 | 聖武天皇の命により建立されました | こくぶんじ |
08245 | 斉明天皇のとき蝦夷征伐を行った武将 | あべのひらふ |
00914 | 赤シャツ隊を率いてイタリア統一に貢献しました | ガリバルディ |
01556 | 先土器時代などに石を打ち砕いて作りました | だせいせっき |
08248 | 戦後の農地改革で解体されました | きせいじぬし |
03367 | 中華人民共和国を建国しました | もうたくとう |
04163 | 中国の「新」を滅ぼした農民反乱 | せきびのらん |
10387 | 中国史で「西周」と「秦」の間は○○戦国時代 | しゅんじゅう |
11933 | 唐・玄宗皇帝の政権下の安定した時代 | かいげんのち |
10389 | 徳川家康、秀忠、家光、家綱の4代に仕えた儒学者 | はやしらざん |
13404 | 独立戦争でアメリカの勝利を決定付けたのは○○○○○○の戦い? | ヨークタウン |
00373 | 日ソ共同宣言に署名しました | ブルガーニン |
09341 | 日韓基本条約を締結した韓国の大統領 | パクチョンヒ |
00888 | 日本語では「十二月党」と訳されます | デカブリスト |
00884 | 平清盛と源義朝の間で起こった勢力争い | へいじのらん |
05969 | 明の時代に、産業技術説明書の『天工開物』を著しました | そうおうせい |
07577 | 1968年に「マンガン電池」と呼ばれる乾電池を発明しました | ルクランシェ |
10388 | 1990年に日本人として3人目となるフィールズ賞を受賞 | もりしげふみ |
01562 | 20世紀アメリカが生んだポップアートの巨匠 | ウォーホル |
09333 | 「西高東低」「南高北低」などがあります | きあつはいち |
11276 | アルカリ金属元素のなかで原子番号が最大です | フランシウム |
03356 | アンデス山系で発見されたため名前がついた火山岩 | あんざんがん |
11917 | エビ・カニ・ヤドカリ・ミジンコなどはこの仲間です | こうかくるい |
04165 | デンプンが一部分解されるとできます | デキストリン |
01561 | ドイツの化学者・シュタールが仮定した、燃焼の原因物質 | フロギストン |
01560 | ビタミンCは○○○○○○酸? | アスコルビン |
11943 | ラグランジュが導入しグリーンが命名した物理学の用語 | ポテンシャル |
03352 | 遺伝子にプログラムされた細胞の自殺 | アポトーシス |
13405 | 果物の成熟を促進する働きがあります | エチレンガス |
01566 | 乾球と湿球によって算出される夏の蒸し暑さの程度 | ふかいしすう |
11262 | 気体が電離した状態をプラズマと命名した科学者 | ラングミュア |
10382 | 記号「sr」で表される立体角のSI単位 | ステラジアン |
01771 | 記号は「nm」 | ナノメートル |
03958 | 原子番号の100番の元素 | フェルミウム |
06355 | 人間の小腸にたくさんあります | じゅうとっき |
01563 | 人間の赤血球に多量に含まれます | ヘモグロビン |
11909 | 人工的に作られた最初の元素 | テクネチウム |
07170 | 水銀を用いたガラス管の実験で大気圧を証明したイタリア人 | トリチェリ |
00190 | 数学の微積分の発明をニュートンと争いました | ライプニッツ |
03772 | 積分に使われる記号です | インテグラル |
07167 | 節足動物のからだの表面を覆っています | がいこっかく |
00376 | 川や湖などに棲む魚類の総称 | たんすいぎょ |
11272 | 素粒子の反応を図示したダイヤグラムに名を残す物理学者 | ファインマン |
00191 | 俗に「石」とも呼ばれる半導体素子 | トランジスタ |
09048 | 大きな桁の円周率を計算するアルゴリズムに名を残す数学者 | ルジャンドル |
09045 | 地球上の物体が地球から受ける引力 | じゅうりょく |
00192 | 地動説を発表したポーランドの天文学者 | コペルニクス |
09022 | 中の原子が不規則に配列している金属のことを何という? | アモルファス |
12350 | 中耳と喉の間にある「中管」とは○○○○○○管? | エウスタキオ |
00374 | 中生代の示準化石のひとつ | アンモナイト |
09044 | 津軽海峡に引かれた動物境界線に名を残すイギリスの動物学者 | ブラキストン |
03956 | 鉄粉と硫黄の粉を混ぜ合わせて熱するとできます | りゅうかてつ |
08209 | 天文学者プトレマイオスが48の星座を記載した著書 | アルマゲスト |
11231 | 湯川秀樹が存在を予言しました | ちゅうかんし |
00784 | 突沸を防ぐために入れます | ふっとうせき |
11247 | 二酸化炭素・水・光を使って酸素と糖を生み出すはたらき | こうごうせい |
03355 | 二酸化炭素で白く濁ります | せっかいすい |
11906 | 複式火山で中央の火山を取り囲む外側の山 | がいりんざん |
09019 | 物体中における分子運動の無秩序さを表す量 | エントロピー |
09053 | 別名を「オオヒゲマワリ」という微生物 | ボルボックス |
06361 | 膵(すい)液の中に含まれるアミラーゼ | アミロプシン |
06536 | 16世紀のスペインで始まった悪漢小説のことを何という? | ピカレスク |
06163 | 1863年に描かれたフランスの画家エドゥアール・マネの代表作です | オランピア |
12352 | 1903年にノーベル文学賞を受賞したノルウェーの作家 | ビョルンソン |
03353 | 1919年にグロビウスが創設したドイツの美術学校の名前は? | バウハウス |
10773 | 1939年にノーベル文学賞を受賞したフィンランドの作家 | シランペー |
09051 | 1956年の詩集『吠える』で有名なビート・ジェネレーションの詩人 | ギンズバーグ |
03967 | 1981年に小説『蒲田行進曲』で直木賞を受賞した作家は? | つかこうへい |
11934 | 1987年に刊行された村上龍の小説は『愛と幻想の○○○○○』? | ファシズム |
00909 | 「色彩の魔術師」といわれるフランス印象派の画家 | ルノワール |
10390 | 『アラビアン・ナイト』に登場する船乗りです | シンドバッド |
06537 | 『カップルズ』『走れウサギ』などの小説があるアメリカの作家 | アップダイク |
12753 | 『ブロードウェイ・ブギ・ウギ』で有名なオランダの抽象画家は? | モンドリアン |
00913 | 『マハーバーラタ』と並ぶ古代インドの大叙事詩 | ラーマーヤナ |
00912 | 『戦争と平和』や『復活』を書いたロシアの作家は? | トルストイ |
05770 | 『大山鳴動して鼠一匹』という言葉を残した古代ローマの詩人 | ホラティウス |
05970 | 『谷間の百合』『ゴリオ爺さん』で有名なフランスの作家は? | バルザック |
09021 | 『地中海』『イルドフランス』で有名なフランスの彫刻家は? | マイヨール |
01970 | 3つの事柄の間で悩むことを心理学用語で何という? | トリレンマ |
11902 | イギリスの作家チョーサーの代表作は『○○○○○○物語』? | カンタベリー |
01973 | キリスト教徒のこと | クリスチャン |
04526 | ゲルマン系民族の名に由来する文化・芸術の破壊行為のこと | バンダリズム |
04963 | シェークスピアの『オセロ』で主人公・オセロが愛する女性は? | デズデモーナ |
03968 | シェークスピアの戯曲『ハムレット』に登場する王妃 | ガートルード |
04166 | デンマークを舞台にしたシェークスピアの名作 | ハムレット |
12761 | ドストエフスキーの小説『白痴』の主人公 | ムイシュキン |
10772 | ポエニ戦争を背景にしたフローベールの小説です | サランボー |
09050 | モネの名作『印象・日の出』を所蔵するフランスの美術館 | マルモッタン |
11957 | ラディゲの小説『肉体の悪魔』で年上のマルトと恋に落ちる少年 | フランソワ |
13752 | ルネサンス期に活躍したドイツの画家です | クラナッハ |
04343 | 鴨長明が著した日本三大随筆のひとつ | ほうじょうき |
13375 | 作家・太宰治の絶筆となった小説です | グッドバイ |
13367 | 殺人事件を起こしたイタリアの画家です | カラバッジオ |
13373 | 詩集『招魂祭』で有名なロシアの詩人です | エセーニン |
00372 | 慈円の著書です | ぐかんしょう |
05760 | 小学生の伊上洪作を主人公とした作家・井上靖の自伝的小説です | しろばんば |
06352 | 小説『1984年』『動物農場』で知られるイギリスの作家は? | オーウェル |
11914 | 小説『ジャングルブック』を書いたノーベル賞作家です | キップリング |
10398 | 小説『スペードの女王』で有名なロシアの作家です | プーシキン |
13951 | 小説『トム・ソーヤーの冒険』の作者はマーク・○○○○○? | トウェイン |
10431 | 小説『ライ麦畑でつかまえて』で有名なアメリカの作家は? | サリンジャー |
07171 | 小説『若草物語』を書いたアメリカの作家は? | オルコット |
03778 | 小説『風と共に去りぬ』の作者はマーガレット・○○○○○? | ミッチェル |
05974 | 新約聖書でキリスト教を受胎したことをマリアに告げた天使 | ガブリエル |
09335 | 神や霊魂を憑依させることで占いなどを行う宗教者のこと | シャーマン |
04158 | 世阿弥が著した能楽の理論書 | ふうしかでん |
13383 | 聖書のヨハネの黙示録に登場する世界最終戦争の舞台となる場所 | ハルマゲドン |
03354 | 先物取引やオプション取引などの金融派生商品のことを何という? | デリバティブ |
05169 | 村上春樹の大ベストセラー小説は『○○○○○の森』? | ノルウェイ |
01326 | 代表作に『弓を引くヘラクレス』があるフランスの彫刻家は? | ブールデル |
06164 | 代表作に『忘れえぬ女』がある19世紀ロシア移動展派の画家 | クラムスコイ |
10400 | 代表作にサン・ロレンツォ教会があるルネサンス最大の建築家 | ブルネレスキ |
13384 | 樽の中に住んでいたといわれる古代ギリシャの哲学者 | ディオゲネス |
03777 | 著書『菊と刀』で知られるアメリカの文化人類学者は? | ベネディクト |
12564 | 長い首や細長い顔を特徴とするエコール・ド・パリの画家 | モディリアニ |
13759 | 銅板の表面に針で図柄を描き酸で銅板を腐蝕させる画法 | エッチング |
09760 | 売れっ子ライターの薫里を主人公とする、歌人・俵万智の初の小説 | トリアングル |
07168 | 美術で短時間で行う簡単な素描のことをフランス語で何という? | クロッキー |
11234 | 柳田国男はこの人の話を『遠野物語』にまとめました | ささききぜん |
12062 | 「伊豆の瞳」とも呼ばれる静岡県伊東市にある湖 | いっぺきこ |
01196 | 「蝦夷富士」という別名があります | ようていざん |
13490 | 「磁石の指す北」と「真北」の間の角度のこと | へんかく |
13988 | 「天然痘をはらう」という意味の京都府久御山町の地名 | いもあらい |
04375 | 「嵐の岬」と呼ばれていたことも | きぼうほう |
11990 | 『奥の細道』にも登場する秋田県の景勝地 | きさかた |
01365 | 『竹取物語』にも登場します | ふじさん |
13440 | 6つの大字が集まってできた群馬県の村 | くに |
04173 | いろいろ書き込んで使います | はくちず |
11971 | かつてはニシン漁で栄えた北海道浜益村の集落 | ごきびる |
07183 | かつては後醍醐天皇も滞在した奈良県南部の梅の名所 | あのう |
12583 | かつては石見銀山の積出港として栄えた島根県の町 | ゆのつ |
12035 | かつては相模国の国府があった小田原市の町 | こうづ |
12088 | その噴火によって尾瀬沼ができた福島県の南西部にある火山 | ひうちがたけ |
02175 | イチゴの生産量日本一です | とちぎけん |
12014 | カスピ海や死海のような塩分を多く含んだ湖 | かんすいこ |
10459 | カメルーンの国名はポルトガル語でこの生物の意味 | エビ |
12063 | サンドスキー場や龍宮窟で知られる静岡県下田市の集落 | とうじ |
13522 | メノウ細工で知られる福井県小浜市の集落 | おにゅう |
06766 | ヤマタノオロチの伝説で知られる宍道湖に注ぐ川 | ひいがわ |
12010 | 愛知県豊田市の改名される前の名前 | ころも |
11975 | 井戸の水が酒になったという伝説から名がついた千葉県の町 | しすい |
06769 | 英語では「グリーンハウス・エフェクト」といいます | おんしつこうか |
12017 | 遠洋漁業の基地となっている宮城県北東部の都市 | けせんぬま |
12084 | 塩の産地として知られる沖縄県の島 | あぐにじま |
13444 | 岡山県と鳥取県の境にある火山群 | ひるぜん |
10505 | 沖縄県宮古島の北部に大潮の時だけ姿を現す珊瑚礁 | やびじ |
10508 | 温室を使わずに野菜や花を栽培すること | ろじさいばい |
13981 | 下流には輪中がみられる濃尾平野を流れる川 | いびがわ |
13982 | 海女の里として知られる三重県鳥羽市の漁村 | いじか |
12028 | 鬼が退治されて平和になったといわれる長野市の山村 | きなさ |
04796 | 宮崎県にある城下町です | おび |
02570 | 近年急速に発展した中国の中小企業の形態です | ごうちんきぎょう |
02375 | 九州にある霧島火山群の最高峰 | からくにだけ |
09362 | 九州自然動物公園がある大分県宇佐市の町 | あじむ |
12125 | 狐の嫁入り道中で知られる稲荷神社がある四日市市の地区 | みやまど |
12576 | 港や川の水深を増すため水底の土砂や岩石をさらうこと | しゅんせつ |
10501 | 埼玉県にもっとも多い建物 | しやくしょ |
04793 | 山の方から吹きます | おろし |
11984 | 山形県米沢市を中心とする最上川上流の地方 | おきたま |
07370 | 滋賀県の面積の約6分の1 | びわこ |
12577 | 鹿児島県の菱刈などで採掘されています | きん |
11988 | 小笠原諸島の聟島と嫁島の間にある島 | なこうどじま |
05774 | 小麦は5月頃、米は9月頃 | はざかいき |
13502 | 松花江の南岸に位置する中国黒竜江省の都市 | ハルビン ハルピン |
07181 | 焼き物で有名な栃木県南東部の町 | ましこ |
07381 | 織田信長が命名したといわれています | ぎふ |
07371 | 新潟、富山、石川、福井4県の総称 | ほくりく |
04377 | 人口は30万人以上です | ちゅうかくし |
04758 | 世界で7番目に大きい島です | ほんしゅう |
06582 | 世界遺産です | しらかみさんち |
13775 | 世界遺産の城跡がある沖縄県国頭郡の村 | なきじん |
07182 | 世界有数の大都市です | ニューヨーク |
08256 | 星が降ったという言い伝えから命名された山口県の都市 | くだまつ |
02363 | 青森県の花は? | リンゴ |
04778 | 静岡県の三保の松原はこれの一種 | さし |
04575 | 赤道もこれの一種 | いせん |
13762 | 大宰府の役人が住んだことから命名された福岡県大野城市の地区 | ざっしょのくま |
01991 | 大昔の植物が変化したものです | せきたん |
00795 | 大都市の周辺にある中小都市 | えいせいとし |
04175 | 大陸性気候では大きく海洋性気候では小さい | にちかくさ |
12013 | 地名を書いた紙を鼠にかじられ漢字が変わった滋賀県の集落 | やないだ |
06767 | 中国・チベット自治区の中心都市 | ラサ |
01575 | 中国の特別行政区 | ほんこん |
12773 | 長い歴史を持つアフリカの共和国 | エジプト |
12083 | 長野県の諏訪湖などで冬に見られる現象 | おみわたり |
12374 | 田中康夫知事が住民登録して話題となった長野県の村 | やすおか |
04567 | 渡良瀬川のものが有名な洪水や水害を防ぐための池 | ゆうすいち |
07174 | 冬の樹氷が有名な山形県と宮城県にまたがる火山群 | ざおう |
00570 | 東京都港区芝公園内にある徳川家の菩提寺 | ぞうじょうじ |
12027 | 東京都西部の檜原村にある集落 | へんぼり |
04559 | 東北地方で唯一の政令指定都市 | せんだい |
07175 | 東北地方によく見られる民家の形です | まがりや |
13538 | 踏むと音がする鳴り砂で有名は宮城県気仙沼市の海岸 | くぐなりはま |
13477 | 特産品の碁石で知られる宮崎県北部の都市 | ひゅうが |
04789 | 南はバベルマンデブ海峡 北はスエズ運河 | こうかい |
13535 | 日本でもっとも面積の小さい埼玉県の市 | わらび |
04557 | 日本で最も南にある県庁所在地 | なは |
02364 | 日本と韓国が領有権を主張しています | たけしま |
12078 | 日本の民家の屋根の形です | いりもや |
00567 | 日本は12海里まで | りょうかい |
05171 | 日本最大の不凍湖 | しこつこ |
08271 | 日本三弁天の一つがある琵琶湖北部の島 | ちくぶしま |
11310 | 日本有数の多雨地域として知られる三重県の市 | おわせ |
04790 | 波のように曲がった地層の構造 | しゅうきょく |
11976 | 肥後藩主細川綱利が開いた公園がある熊本市の地区 | はけのみや |
12091 | 法隆寺や中宮寺がある奈良県北部の町 | いかるが |
13462 | 北の小京都と呼ばれる北海道唯一の藩が置かれていた町 | まつまえ |
01195 | 北緯23度27分です | きたかいきせん |
12356 | 北海道の後志支庁がある羊蹄山北西の町 | くっちゃん |
02172 | 北半球では北東 南半球では南東から吹きます | ぼうえきふう |
13447 | 北流して日本海に注ぐ北海道で2番目に長い川 | てしおがわ |
13523 | 摩周湖や屈斜路湖がある北海道の町 | てしかが |
12069 | 面積の半分以上が米軍基地である沖縄本島にある町 | ちゃたん |
12357 | 木曾川・長良川・揖斐川の下流のものが有名です | わじゅう |
12358 | 由利徹のギャグで有名になった北海道の内浦湾に面する町 | おしゃまんべ |
12102 | 利根川上空にできる入道雲を俗にこう呼びます | ばんどうたろう |
11977 | 1600年にオランダ船・リーフデ号が漂着しました | うすきわん |
10507 | 1844年、清がアメリカと結んだ不平等条約は○○条約? | ぼうか |
07382 | 1844年、清がフランスと結んだ不平等条約は○○条約? | こうほ |
08255 | 1879年に『民権自由論』を著しました | うえきえもり |
01588 | 1894年に撤廃されました | ちがいほうけん |
04792 | 1928年、奉天に引き上げる途中日本軍によって暗殺されました | ちょうさくりん |
13496 | 1955年に保守合同が実現したときの自由党の総裁 | おがたたけとら |
01344 | 607年に随に渡りました | おののいもこ |
04799 | 608年に隋に渡った僧 | みん |
12376 | 664年に対馬・壱岐などに防人とともに設置された狼煙の一種 | とぶひ |
11302 | 969年に左大臣・源高明が左遷された事件は○○の変? | あんな あんわ |
11973 | 「蕉門十哲」に数えられる江戸時代の俳人です | かがみしこう |
12094 | 「定信」の字を分解して題名をつけた松平定信の自叙伝 | うげのひとこと |
01352 | 「伝教大師」と呼ばれました | さいちょう |
02384 | 「隋」に代わって中国を統一 | とう |
09578 | 『論語』を伝えたとされる渡来人 | わに |
04578 | 2人の皇后が唐の政治を混乱させた事件 | ぶいのか |
13468 | 4歳で将軍に就き8歳で死去した江戸幕府の第七代将軍 | とくがわいえつぐ |
13453 | この像のあるお寺は? | とうだいじ |
11978 | イギリスと清の間に起こった戦争の原因ともなった麻薬 | アヘン |
04794 | イギリスの元首相チャーチルの演説で有名「?のカーテン」 | てつ |
04785 | シルクロードを日本語でいうと「“何”の道」? | きぬ |
11981 | セオドア・ルーズベルト大統領のラテンアメリカに対する政策 | こんぼうがいこう |
09118 | ソ連の歴史上ただ1人の大統領です | ゴルバチョフ |
11991 | ドイツ帝国宰相・ビスマルクのカトリック弾圧政策 | ぶんかとうそう |
04363 | ハート形、みみずく型などがあります | どぐう |
12585 | 伊勢の豪商・沼波弄山が始めた三重県名産の陶器 | ばんこやき |
12765 | 伊庭想太郎に刺殺された明治の政治家 | ほしとおる |
11970 | 鎌倉時代、京都に設置された番所 | かがりや |
12379 | 鎌倉幕府の最後の将軍 | もりくにしんのう |
09110 | 寛政の三博士の一人です | しばのりつざん |
12082 | 寛政の三博士の一人です | びとうじしゅう |
12766 | 漢の武帝が朝鮮に設置しました | げんとぐん |
12071 | 丸橋忠弥とともに慶安の変を起こしました | ゆいしょうせつ |
07178 | 機長はポール・ディベッツJr. | エノラゲイ |
12582 | 義和団事件の講和条約である北京議定書の別名 | しんちゅうわやく |
04787 | 警察予備隊→○○○→自衛隊 | ほあんたい |
04577 | 現存するわが国最古の歴史書 | こじき |
11315 | 故国である楚を憂い詩人・屈原が身を投げた湖 | べきら |
05374 | 五街道とその付属街道以外の道路をこう呼びました | わきかいどう |
01350 | 後醍醐天皇の冥福を祈るために天竜寺を開山しました | むそうそせき |
12586 | 後唐、後晋、遼、後漢、後周で高位についた「五代の宰相」 | ふうどう |
10458 | 江戸、天明の狂歌三大家とは唐衣橘洲、太田南畝と誰? | あけらかんこう |
13484 | 江戸時代の医師・華岡青洲が乳癌手術に用いた麻酔薬 | つうせんさん |
11311 | 江戸初期に対馬と朝鮮が結んだ通商条約 | きゆうやくじょう |
12089 | 高橋泥舟、山岡鉄舟とともに「幕末三舟」と呼ばれました | かつかいしゅう |
07374 | 高野長英や渡辺華山が弾圧されました | ばんしゃのごく |
10502 | 坂本龍馬が最期を遂げた京都の醤油屋 | おうみや |
00793 | 薩長同盟の立役者です | さかもとりょうま |
07185 | 氏姓制度の「姓」のひとつ | あたい あたえ |
04762 | 就任時の年齢が最も若い内閣総理大臣です | いとうひろぶみ |
00792 | 初代特許庁長官も務めました | たかはしこれきよ |
09123 | 勝海舟が艦長を務めました | かんりんまる |
07372 | 臣・連・君・直などがあった古代の豪族の称号 | かばね |
00571 | 星座の名前にもなっているルネサンスの三大発明のひとつ | らしんばん |
04760 | 西郷隆盛、板垣退助、江藤新平らが主張しました | せいかんろん |
12090 | 戦国時代の基本的な陣形のひとつ | かくよく |
10462 | 戦国時代の基本的な陣形のひとつ | こうやく |
04783 | 足利義政が建立したのは○○寺? | ぎんかく じしょう |
08317 | 代表作に法隆寺金堂の釈迦三尊像がある飛鳥時代の仏像彫刻師は? | くらつくりのとり |
12079 | 大化の改新で廃止された朝廷の直轄地 | とんそう みやけ |
01345 | 大化の改新後に6歳以上の男女に配られました | くぶんでん |
04368 | 大正デモクラシーの指導者・吉野作造が唱えました | みんぽんしゅぎ |
12377 | 大日本帝国憲法や教育勅語などの起草に参加した明治の官僚 | いのうえこわし |
13515 | 第二次世界大戦前のスローガン | きょこくいっち |
09126 | 地質年代で、第4紀前半の氷河時代にあたります | こうしんせい |
06784 | 中国・五胡十六国時代の「五胡」のひとつ | きょう |
11305 | 中国で起こった「安史の乱」の「史」とはこの人のこと | ししめい |
04798 | 中国の易姓革命における君主の交代方法のひとつ | ぜんじょう |
08263 | 中国四大奇書のひとつとされる西門慶を主人公とした小説は? | きんぺいばい |
02382 | 中世まで、銅や鉛などを使って盛んに行われました | れんきんじゅつ |
04371 | 中世日本の同業者組合 | ざ |
04797 | 朝鮮戦争の別名にもなっている楽器です | アコーディオン |
07378 | 通称「笑左衛門」と呼ばれた薩摩藩の家老 | ずしょひろさと |
13769 | 鶴岡八幡宮で源実朝を暗殺 | くぎょう |
04364 | 天保の改革で水野忠邦が解散させました | かぶなかま |
11986 | 渡辺華山による肖像画でも有名な古河藩の蘭学者 | たかみせんせき |
13527 | 徳のある者が天命を受けて皇帝になること | えきせいかくめい |
08318 | 徳川家康が派遣しました | しゅいんせん |
11312 | 縄文時代の人々が食べた貝殻や動物の骨を捨てた場所 | かいづか |
12032 | 日英同盟の成立に尽力した明治時代の外交官 | はやしただす |
11983 | 日本の国際連盟脱退が決まった会議の主席全権 | まつおかようすけ |
04761 | 日明貿易では、これと区別するために勘合符が使われました | わこう |
01354 | 武士が武芸訓練として励みました | かさがけ |
04576 | 武士が武芸訓練として励みました | やぶさめ |
09117 | 北米、南米、オーストラリアといえば? | しんたいりく |
04791 | 本名を「ジュガシヴィリ」という旧ソ連の指導者 | スターリン |
07595 | 本名を中田実という明治時代の国民主義者 | くがかつなん |
04572 | 明治初期、警察官はこう呼ばれました | らそつ |
11292 | 唯一の滋賀県出身の総理大臣です | うのそうすけ |
12584 | 律令時代、北陸道を防御するため設置された関所 | あらちのせき |
11993 | 律令制における基本法を補足した追加の法律のこと | きゃく |
01346 | 律令制の役人・国司はここで政務をとりました | こくが |
00569 | 「黒いダイヤ」と呼ばれました | せきたん |
11989 | 6尺を「1」とする長さの単位 | けん |
04780 | N極とS極があります | じしゃく |
11980 | x軸とy軸で分けられる部分 | しょうげん |
04560 | おおいぬ座のアルファ星シリウスの中国での呼び名 | てんろうせい |
12580 | おしべのこと。音読みすると? | ゆうずい |
04788 | この元素が体内に不足すると味覚障害の恐れがあります | あえん |
04365 | てこの原理に必要です | さようてん |
01589 | てこの原理に必要です | りきてん |
12076 | アスコルビン酸の欠乏で引き起こされる病気 | かいけつびょう |
04561 | アリとアリマキ、ヤドカリとイソギンチャクなど | きょうせい |
12767 | ウニの成長過程のひとつ | のうはい |
10506 | ウミユリ、ヒトデ、ナマコなどがこの仲間です | きょくひどうぶつ |
06574 | ギリシャ文字のパイで表します | えんしゅうりつ |
09083 | ギリシャ文字のパイで表します | しんとうあつ |
05573 | クスノキから採れる柔らかい結晶 | しょうのう |
09353 | ケフェウス型変光星やミラ型長周期変光星など | みゃくどうせい |
12020 | シーラカンスはこの仲間 | そうきるい |
11327 | ビタミンAの欠乏で起こります | やもうしょう |
06778 | プラスとマイナスがあります | ドライバー |
04782 | マッチや火薬の原料として利用される元素 | いおう |
04757 | マツやイチョウなど風を利用して受粉する花 | ふうばいか |
09772 | 胃の粘膜に無数に並ぶ微細な穴 | いしょうか |
01792 | 英語では「フードチェーン」 | しょくもつれんさ |
11985 | 液体の流動性と固体の光学的性質をあわせもつ物質の状態 | えきしょう |
12019 | 円周上の一点が描く軌跡です | サイクロイド |
02383 | 火山や温泉で見られる鉱物です | いおう |
12060 | 極めて低温のとき液体ヘリウムに見られる粘性0の状態 | ちょうりゅうどう |
09084 | 空気を遮断して、木材や石炭などを加熱します | かんりゅう |
09125 | 原子番号10の元素です | ネオン |
09124 | 固体が液体を経ずに気体に変化します | しょうか |
10499 | 固体に力を加えて変形させ力を抜いても元に戻らない性質 | そせい |
13540 | 恒星がその一生を終えるときに引き起こす大規模な爆発現象 | ちょうしんせい |
12011 | 骨の中がすきまだらけになる病気といえば○○○症? | こつそしょう |
09097 | 砂丘の表面にできる美しい模様です | ふうもん |
10456 | 最初はホウレンソウの葉から発見されたビタミン | ようさん |
08294 | 三角関数で用いる、半径1で中心が原点にある円のこと | たんいえん |
01567 | 質量の単位のひとつです | キログラム |
04781 | 種子の中にあり、発芽のための養分を貯蔵しています | はいにゅう |
07590 | 常温で液体である元素 | しゅうそ |
04558 | 真珠の重さを表す単位 | もんめ |
09363 | 人間の心臓には2つあります | しんぼう |
12037 | 水晶はこの鉱物の結晶です | せきえい |
04759 | 水素と酸素の化合物です | みず |
04573 | 世界初のものはオランダの学者レーウェンフックが製作しました | けんびきょう |
01186 | 正しくは「積乱雲」 | にゅうどうぐも |
04795 | 俗に「魚の目」と呼ばれます | けいがん |
04784 | 太陽に最も近い惑星 | すいせい |
04376 | 太陽の表面にある周りより温度の低い部分 | こくてん |
04786 | 体長は1〜3mm | ミジンコ |
04174 | 台風や低気圧によって海水面が上昇する現象 | たかしお |
04574 | 単位は「アンペア」 | でんりゅう |
06768 | 地下茎の周りの葉が肉厚で球状の塊になっているもの | りんけい |
09096 | 地下水のくみ上げすぎなどが原因で起こります | じばんちんか |
04571 | 地震の揺れのうち、はじめに現れる小さな揺れ | しょきびどう |
10460 | 虫歯になることを意味する医学用語 | うしょく |
01591 | 天球上の太陽の通り道 | おうどう こうどう |
12093 | 導電性ポリマーの発見と開発でノーベル化学賞を受賞 | しらかわひでき |
00568 | 銅に生じる緑色のサビ | ろくしょう |
12081 | 日本からは全く見えない南天の星座の1つです | ふうちょう ふうちょうざ |
05773 | 日本語では「極光」という自然現象は? | オーロラ |
11997 | 妊娠する能力を表す医学用語 | にんようせい |
12776 | 飛行機の主翼に上向きにかかる力 | ようりょく |
00791 | 必ず同じ角度になります | たいちょうかく |
00797 | 氷が溶けて水になります | ゆうてん |
13520 | 表皮の角質層からはがれ落ちます | ふけ |
11998 | 風をひくと出る「せき」のことです | がいそう |
00796 | 分母・分子が分数になっています | はんぶんすう |
13526 | 幕末から明治にかけて「化学」はこう呼ばれました | せいみ |
10500 | 理科の実験道具です | しけんかん |
09355 | 連鎖球菌が原因で起こり赤い発疹をともなう疾患 | しょうこうねつ |
04178 | 19世紀フランスの作家モーパッサンのデビュー作は? | しぼうのかたまり |
06559 | 「フィロソフィー」という英語を「哲学」と訳した日本の哲学者 | にしあまね |
12770 | 「辛酉」の年は革命がおこるなど未来の吉凶についての説 | しんいせつ |
07176 | 『どてらい男』『銭の花』などの小説を書いた昭和の作家は? | はなとこばこ |
09066 | 『タクシー狂躁曲』『血と骨』などの小説で知られる作家は? | ヤンソギル |
01571 | 『ローマ人の物語』シリーズで有名なイタリア在住の女流作家 | しおのななみ |
11974 | 『鞍馬天狗』『パリ燃ゆ』などの小説を書いた作家 | おさらぎじろう |
04366 | 『芸能界「一発屋」外伝』などの著書がある芸能評論家 | ほうせんかおる |
01570 | 『古寺巡礼』『風土』などの著書で有名な日本の哲学者は? | わつじてつろう |
04566 | 『十六夜日記』を著した女流歌人 | あぶつに |
09095 | 『巴里からの遺言』『愛の領分』などの作品で知られる作家は? | ふじたよしなが |
01568 | エコール・ド・パリを代表する日本人画家 | ふじたつぐはる |
05570 | オスカー・ドミンゲスが始めたこのような絵画の技法の名称は? | デカルコマニー |
04367 | オランダの画家ゴッホが好んで題材にした花です | ひまわり |
12768 | チベットに潜入し『西蔵旅行記』を書いた日本の仏教学者 | かわぐちえかい |
01347 | パソコンの周辺機器のひとつです | マウス |
02381 | レベッカ・シャープを主人公としたサッカレーの小説は? | きょえいのいち |
13433 | 安楽死をテーマとした森鴎外の小説です | たかせぶね |
04564 | 伊勢湾口に浮かぶ神島を舞台にした三島由紀夫の小説 | しおさい |
11972 | 何も考えずひたすら座禅する曹洞宗の修行法 | しかんたざ |
10441 | 歌集『海やまのあひだ』で有名な別名を「釈超空」という歌人は? | おりくちしのぶ |
12778 | 歌人・斎藤茂吉を父にもつ芥川賞作家です | きたもりお |
07184 | 海軍軍人・川島武男と片岡浪子の恋愛を描いた徳富蘆花の小説は? | ほととぎす |
11987 | 芥川龍之介の遺作となった小説の題名は? | はぐるま |
12074 | 柿本人麻呂、山部赤人と共に「和歌三神」といわれる人物は? | そとおりひめ |
09089 | 牛鍋を食べる庶民の姿を描いた仮名垣魯文の代表作は? | あぐらなべ |
13765 | 句集『冬青空』『雑草園』などで知られる岩手県出身の俳人は? | やまぐちせいそん |
04369 | 剣豪・机竜之介を主人公とする中里介山の小説は? | だいぼさつとうげ |
13434 | 国木田独歩の代表作は『牛肉と○○○』? | じゃがいも |
13539 | 作家・火野葦平の芥川賞受賞作です | ふんにょうたん |
12067 | 作家・三島由紀夫の義理の父にあたる画家です | すぎやまやすし |
12780 | 作家・島崎藤村の小説『破戒』の主人公は? | せがわうしまつ |
12101 | 作家の浅田次郎のおじに当たる第5代中央気象台長 | ふじわらさくへい |
05775 | 桜井みかげを主人公としたよしもとばななの小説は? | キッチン |
11999 | 山本周五郎の小説『赤ひげ診療譚』の主人公 | にいできょじょう |
12362 | 紫式部の『源氏物語』第二巻の名前です | ははきぎ |
06583 | 詩集『一握の玻璃』『砂金』などで知られる詩人 | さいじょうやそ |
04555 | 蒔岡家の四姉妹を描いた谷崎潤一郎の小説は? | ささめゆき |
01569 | 主人公・早瀬主税と元芸者・お蔦の恋を描いた泉鏡花の小説は? | おんなけいず |
10440 | 主人公の僧侶・宗朝の不思議な体験を描いた泉鏡花の小説です | こうやひじり |
12080 | 初めて足のない幽霊を描いたと言われる江戸時代の画家 | まるやまおうきょ |
04556 | 書道や絵画の作品が完成した後に作者が署名や押印をすること | らっかん |
13542 | 女優アルカージナが登場するチェーホフの小説は? | かもめ |
13427 | 女流作家・平岩弓枝の直木賞受賞作です | たがねし |
13983 | 小説『ウホッホ探検隊』で有名な作家は○○あがた? | ひかり |
09122 | 小説『金閣寺』で知られる作家三島由紀夫の命日を何という? | ゆうこくき |
09782 | 小説『由煕』で第100回芥川賞を受賞した作家は? | イヤンジ |
04985 | 小説家の大江匡とお雪の恋愛を描いた永井荷風の小説は? | ぼくとうきたん |
13543 | 少年愛をテーマにした作品を多く残しました | いながきたるほ |
10461 | 少年時代の思い出を描いた中勘助の自伝的小説は? | ぎんのさじ |
04565 | 消費税を導入したときの総理大臣のフルネームは? | たけしたのぼる |
05172 | 信仰のために命を捧げること | じゅんきょう |
12371 | 政治小説『経国美談』を書いた明治の作家は? | やのりゅうけい |
11979 | 仙人になろうとする青年を主人公とした芥川龍之介の小説です | とししゅん |
12363 | 代表作に『黄瀬川陣』『王昭君』『鴻門会』などがある日本画家 | やすだゆきひこ |
07179 | 代表作に『鳴門』『醍醐』などがある日本の画家です | おくむらとぎゅう |
07373 | 代表作に『老猿』『西郷隆盛像』がある明治の彫刻家は? | たかむらこううん |
12769 | 谷崎潤一郎の小説『細雪』の主人公は○○家の四人姉妹? | まきおか |
12068 | 調印された条約を締結権を持つ機関が承認すること | ひじゅん |
07180 | 鳥類の肺に数対ついている薄い膜の袋 | きのう |
12070 | 日本で活躍するカナダ出身の作家C・W・ニコルの小説です | いさな |
08254 | 日本ペンクラブ会長も務めた作家です | おざきほつき |
02365 | 日本人初のノーベル文学賞受賞者 | かわばたやすなり |
12578 | 日露戦争下の金沢を舞台にした五木寛之の小説です | ときのはか |
12571 | 念写の発見者といわれる日本の超心理学者 | ふくらいともきち |
00794 | 白話文学を提唱した中国の思想家 | こてき |
12092 | 貧しい農民の生活を描いた小説『土』で有名な作家は? | ながつかたかし |
13482 | 魔女狩り事件を扱った平野啓一郎の芥川賞受賞作は? | にっしょく |
12053 | 明治の作家・森鴎外の小説『ヰタ・セクスアリス』の主人公 | かねいしずか |
13528 | 明治時代に樋口一葉が学んだ歌人・中島歌子の歌塾は? | はぎのや |
04177 | 明治時代の作家・樋口一葉の師匠であり恋人であった作家 | なからいとうすい |
04370 | 幽霊のお露が登場する三遊亭圓朝の怪談は? | ぼたんどうろう |
02790 | かつて日本にあった次の炭田を北から順に選びなさい | 石狩炭田 |
06597 | シンガポールに住んでいる次の人種を人口が多い順に選びなさい | 中国人 |
01396 | 次のアジアの国を人口が多い順に選びなさい | 中国 |
10526 | 次のアフリカの国を早く独立した順に選びなさい | モロッコ |
02185 | 次のアメリカの州をアルファベット順に選びなさい | アラバマ州 |
13995 | 次のアメリカの州を北から順に選びなさい | ノースダコタ州 |
10796 | 次のアメリカの都市をアルファベット順に選びなさい | シカゴ |
12137 | 次のアメリカの都市を五十音順に選びなさい | 桑港 |
10517 | 次のスイスの公用語を使っている人口が多い順に選びなさい | ドイツ語 |
07195 | 次のダムを有効貯水量が多い順に選びなさい | 奥只見ダム |
06992 | 次のドイツの都市を人口が多い順に選びなさい | ベルリン |
10567 | 次のブラジルの都市を人口が多い順に選びなさい | サンパウロ |
10581 | 次のヨーロッパの都市を北から順に選びなさい | ヘルシンキ |
05592 | 次の果物を日本での収穫量が多い順に選びなさい | [ミカン] |
04193 | 次の観光名所がある国を面積の大きい順に選びなさい | [万里の長城] |
03583 | 次の魚を日本での漁獲量が多い順に選びなさい | いわし類 |
10562 | 次の県を面積が大きい順に選びなさい | [兵庫県] |
05584 | 次の県名を漢字の画数が多い順に選びなさい | 新潟県 |
03396 | 次の言語を世界で普段使用している人が多い順に選びなさい | 英語 |
06980 | 次の工業地帯を出荷額の多い順に選びなさい | 中京工業地帯 |
01399 | 次の工業地帯を東から順に選びなさい | 京浜工業地帯 |
06177 | 次の行政区画を数が多い順に選びなさい | アメリカの州 |
09373 | 次の国をお茶の生産量が多い順に選びなさい | インド |
02399 | 次の国を自動車の保有台数が多い順に選びなさい | アメリカ |
03595 | 次の国を首都が五十音順になるように順に選びなさい | フランス |
01594 | 次の国を米の生産量が多い順に選びなさい | 中国 |
11390 | 次の国際機構を加盟国の数が多い順に選びなさい | 国際連合 |
09146 | 次の国際組織を加盟国の数が多い順に選びなさい | AU |
06793 | 次の国名を五十音順に選びなさい | 伊太利 |
03000 | 次の国立公園を東から順に選びなさい | 知床国立公園 |
04194 | 次の山を標高が高い順に選びなさい | エベレスト |
09187 | 次の四国の都市を五十音順に選びなさい | 高知 |
01596 | 次の写真の場所を北から順になるように選びなさい | [聖ヴァシリー寺院] |
13993 | 次の人々を日本の人口に占める割合が高い順に選びなさい | 昭和生まれ |
01795 | 次の世界遺産を早く登録された順に選びなさい | 姫路城 |
10574 | 次の大陸を面積が大きい順に選びなさい | ユーラシア大陸 |
00968 | 次の地図記号が表す建物を五十音順に選びなさい | [警察署] |
06199 | 次の都市を1日が早く始まる順に選びなさい | 東京 |
08323 | 次の都市を東京からの距離が近い順に選びなさい | モスクワ |
12598 | 次の都道府県を海水浴場の数が多い順に選びなさい | 千葉県 |
08322 | 次の都道府県を面積が大きい順に選びなさい | 沖縄県 |
12171 | 次の都道府県を面積の大きい順に選びなさい | [北海道] |
00937 | 次の島を東から順に選びなさい | 南鳥島 |
10575 | 次の島国を首都が北にある方から順に選びなさい | [イギリス] |
06790 | 次の東北地方の都市を東京から近い順に選びなさい | 福島 |
13575 | 次の南アメリカ大陸の地帯を北から順に選びなさい | リャノ |
06178 | 次の農産物を日本の自給率が高い順に選びなさい | 米 |
02186 | 次の発電方式を日本での発電量が多い順に選びなさい | 火力発電 |
06197 | 次の半島を国の数が多い順に選びなさい | アラビア半島 |
11387 | 次の文字を順に選んで福島県の都市の名前にしなさい | 会 |
10553 | 次の文字列を順に選んでシェークスピアが生まれた都市の名前にしなさい | ストラト |
00967 | 次の文字列を順に選んでブラジルの都市にしなさい | リオ |
12182 | 次の文字列を順に選んで世界で3番目に高い山の名前にしなさい | カン |
06200 | 次の北海道の都市を人口が多い順に選びなさい | 札幌 |
02793 | 次の北米の五大湖を面積が大きい順に選びなさい | スペリオル湖 |
01595 | 次の北方領土の島を五十音順になるように選びなさい | 択捉島 |
03990 | 17世紀のイギリスに生きた次の国王を即位したのが早い順に選びなさい | ジェームズ1世 |
08321 | アッシリア帝国衰退後にオリエントに起こった次の4国をアケメネス朝ペルシアに征服された順に選びなさい | メディア |
09197 | アヘン戦争後の南京条約で開港した次の中国の港を北にあるほうから順に選びなさい | 上海 |
13598 | アメリカ独立戦争に関する次の出来事を、早く起きた順に選びなさい | ボストン茶会事件 |
05583 | イギリス宗教改革期の次の国王を即位した順に選びなさい | ヘンリ8世 |
05986 | 山あり谷ありの東海道五十三次 次の宿場を東から順に選びなさい | 保土ヶ谷 |
06792 | 次のアメリカ大統領を就任した順に選びなさい | [ジョージ・ワシントン] |
05380 | 次のソビエト連邦の歴代指導者を就任したのが古い順に選びなさい | [レーニン] |
10585 | 次のナチス政権成立に関する出来事を早く起きた順に選びなさい | ミュンヘン一揆 |
06174 | 次のヒンズー教におけるカースト制度の階級を位が高い順に選びなさい | バラモン |
09148 | 次のフランスの王様の別名を名前に含まれる「○世」の数字が小さい順に選びなさい | 尊厳王 |
05985 | 次のモンゴル帝国の皇帝を即位した順に選びなさい | チンギス・ハン |
08392 | 次の画像を順に選んでパレスチナに生まれ全人類の救済を説いた人物の名前にしなさい | [家] |
06182 | 次の絵を順に選んで源頼朝が開いた政権の名前になるようにしなさい | [蚊] |
06196 | 次の韓国の大統領を就任したのが早い順に選びなさい | 李承晩 |
05381 | 次の旧国名を東にあった順に選びなさい | 越後 |
05593 | 次の建造物を建てられたのが古い方ほうから順に選びなさい | [ピラミッド] |
01388 | 次の元号を現在、その続いた年数が長い順に選びなさい | 昭和 |
12191 | 次の源平の戦いを起こったのが早い順に選びなさい | 富士川の戦い |
03562 | 次の古代インド王朝を古い順に選びなさい | マウリヤ朝 |
06180 | 次の江戸後期の出来事を起こったのが早い順に選びなさい | 天保の飢饉 |
13590 | 次の江戸時代の国学者を活躍した時期が早い順に選びなさい | 荷田春満 |
01398 | 次の江戸時代の身分を位の高い順に選びなさい | 士 |
09790 | 次の江戸時代の藩校を北にあったほうから順に選びなさい | 興譲(こうじょう)館 |
10551 | 次の考古学上の時代の呼び名を古い順に選びなさい | 旧石器時代 |
08393 | 次の国を第2次世界大戦後に独立・成立した順に選びなさい | [フィリピン] |
02400 | 次の出来事を起こったのが古い順に選びなさい | [ヤルタ会談] |
01994 | 次の上皇を院政を行った順に選びなさい | 白河上皇 |
00934 | 次の織田信長の四天王の名前をあいうえお順になるように選びなさい | 明智光秀 |
01392 | 次の人類の総称を歴史上古いほから順に選びなさい | 猿人 |
06194 | 次の人類を歴史上古いほうから順に選びなさい | アウストラロピテクス |
10779 | 次の正統カリフ時代の4人のカリフを、就任した順に選びなさい | アブー・バクル |
13574 | 次の先土器時代の打製石器を使われたのが古いほうから順に選びなさい | ハンドアックス |
12128 | 次の打製石器を使われるようになったのが古い順に選びなさい | 礫石器 |
04397 | 次の大航海時代の人物を就航した時期が古い順に選びなさい | バーソロミュー・ディアス |
09389 | 次の中国で用いられた貨幣を歴史上使われたのが古い順に選びなさい | 半両銭 |
09184 | 次の日本と外国の戦乱を起こったのが古い順に選びなさい | 文永の役 |
11344 | 次の日本の四大公害病を提訴されたのが早かった順に選びなさい | 新潟水俣病 |
12392 | 次の日本の総理大臣を初代・2代・3代・4代の順に選びなさい | 伊藤博文 |
07396 | 次の日本の歴代総理大臣を就任したのが古い順に選びなさい | 加藤友三郎 |
13560 | 次の飛鳥時代の都を遷都されたのが古い順に選びなさい | 飛鳥岡本宮 |
05195 | 次の文化を歴史上古いほうから順に選びなさい | 先土器文化 |
11386 | 次の文字を1954年にベトナム解放軍がフランス軍を壊滅させた戦場の名前になるように選びなさい | ディ |
12170 | 次の文字列を順に選んで1615年に江戸幕府が制定した朝廷に対する法令の名前にしなさい | 禁中 |
09186 | 次の文字列を順に選んで1814年より開催されたウィーン会議を風刺した言葉にしなさい | 会議は |
12173 | 次の文字列を順に選んで1857年セポイの反乱で活躍しインドの英雄といわれている女性戦士の名前にしなさい | ラク |
05997 | 次の文字列を順に選んで1864年にプロシアとオーストリアがデンマークに割譲させた地方の名前にしなさい | シュレス |
05983 | 次の文字列を順に選んでアンコールワットを建設した王の名前になるようにしなさい | スールヤ |
07200 | 次の文字列を順に選んでラージプート時代のインドで書かれた叙事詩の題名になるようにしなさい | プリトゥ |
00939 | 次の文字列を順に選んでローマ帝国の専制君主の名前にしなさい | ディオ |
13576 | 次の文字列を順に選んで江戸時代に書かれた新井白石の自伝の題名になるようにしなさい | 折り |
03399 | 次の文字列を順に選んで自由民権運動の出発点となった意見書の名前にしなさい | 民撰 |
05594 | 次の文字列を順に選んで第一次世界大戦時にロシアがドイツらを相手に結んだ講和条約の名前にしなさい | ブレス |
12129 | 次の文字列を順に選んで中国・明の時代の農業事情を表した言葉にしなさい | 湖広 |
09194 | 次の文字列を順に選んで中世イギリスの聖職者ジョン・ボールが残した名言になるようにしなさいアダムが耕し | イヴが紡いだとき |
02588 | 次の文字列を順に選んで百年戦争をフランスの勝利に導いた農民の娘の名前にしなさい | ジャ |
01598 | 次の幕府の将軍を「○代目」の○に当てはまる数字が小さい順に選びなさい | 源頼家 |
07194 | 次の明治維新に関する絵を開始されたのが早いほうから順に選びなさい | [馬車] |
06791 | 次の歴史上の国際組織を発足当時の加盟国の数が多い順に選びなさい | 国際連盟 |
13591 | 次の歴史上の出来事を早く起こった順に選びなさい | 大化の改新 |
12181 | 次の歴史上の人物を漢字に直したときその漢字の数が多い順に選びなさい | さかいだかきえもん |
08391 | 次の歴史上の人物を出身地が北から順になるように選びなさい | [伊達正宗像] |
13571 | 次の歴史的建造物を建てられたのが古い順に選びなさい | [大山古墳] |
05578 | 次の歴史用語を使われている数字が小さい順に選びなさい | 山城の国一揆 |
09787 | 辛亥革命の前後にできた次の組織を結成されたのが早い順に選びなさい | 興中会 |
10584 | 世界四大文明を起こった場所が日本に近い順に選びなさい | 黄河文明 |
06388 | 藤原不比等の子供である次の「藤原四子」を南家・北家・式家・京家の順に選びなさい | 武智麻呂 |
01389 | 徳川15代将軍のうち名前に「家」が付かない4人を将軍に就いたのが古い順に選びなさい | 秀忠 |
01397 | 日本が1858年に結んだ条約の名前にしなさい | 日米 |
09786 | 日本に新しい知識を伝えた次の渡来人の名前をアイウエオ順に選びなさい | 観勒 |
12151 | 不平等条約の改正を目的に外国に交渉した次の政治家を海外に出たのが早い順に選びなさい | 岩倉具視 |
10516 | 明治初期に九州で起こった次の「士族の反乱」を早く起こった順に選びなさい | 佐賀の乱 |
03576 | 4サイクル・エンジンの工程を一連の作用工程になるように選びなさい | 吸気 |
05597 | 次の2数の組み合わせを最大公約数の大きい順に選びなさい | 12と24 |
03586 | 次のABO式の血液型を日本人に多い順に選びなさい | A型 |
12133 | 次のガリレオ・ガリレイの業績を若いときのものから順に選びなさい | 落体の法則を発見する |
12172 | 次のノーベル物理学賞を受賞した日本人科学者を受賞したのが早い順に選びなさい | 湯川秀樹 |
06397 | 次のハロゲン元素を原子番号の小さい順に選びなさい | 塩素 |
07388 | 次のビタミンの別名をA、B、C、Dの順になるように選びなさい | レチノール |
10535 | 次の衛星を太陽に近いほうから順に選びなさい | フォボス |
01395 | 次の希ガス元素を原子番号の小さい順に選びなさい | ヘリウム |
05582 | 次の気体を空気に対する比重が大きい順に選びなさい | 二酸化炭素 |
01391 | 次の計算式の答えとなる数字が大きい順に選びなさい | 3×3 |
09584 | 次の元素をイオン化傾向の大きいほうから順に選びなさい | カルシウム |
09183 | 次の元素を一般的な周期表で左に記されているほうから順に選びなさい | アルカリ金属元素 |
01394 | 次の元素を元素記号にしたときアルファベット順になるように選びなさい | 銀 |
09193 | 次の元素を原子番号の小さい順に選びなさい | セリウム |
09583 | 次の元素を地殻に多く存在する順に選びなさい | アルミニウム |
10534 | 次の元素類を、元素の周期表の族番号が小さい順に選びなさい | アルカリ金属元素 |
08397 | 次の重さの単位を重い順に選びなさい | 1キログラム |
09185 | 次の消化管を消化される食べ物が通る順に選びなさい | 胃 |
12142 | 次の植物の区形分布を範囲の面積が大きい順に選びなさい | 全北区 |
04396 | 次の図形の面積を大きい順に選びなさい | 半径が1cmの円 |
11345 | 次の図形を角の数が多い順に選びなさい | 星形 |
08396 | 次の図形を内角の和が大きいほうから順に選びなさい | [五稜郭] |
00965 | 次の数を円周率に早く出てくる順に選びなさい | 4 |
08330 | 次の整数を持っている約数の個数が多い順に選びなさい | 12 |
13584 | 次の星座を、星座の名前に含まれる数字が大きい順に選びなさい | [はちぶんぎ座] |
12134 | 次の生物を1分間の脈拍数が多い順に選びなさい | スズメ |
10788 | 次の生物を一般に産卵数の多い順に選びなさい | マンボウ |
01600 | 次の生物を地球に登場したのが古い順に選びなさい | 魚類 |
09789 | 次の接頭語をその表す数が大きい順に選びなさい | ヨタ |
13573 | 次の多面体を一辺の長さを一定にした場合に表面積が大きくなる順に選びなさい | 正十二面体 |
09374 | 次の太陽系の惑星を自転周期の長い順に選びなさい | 金星 |
09172 | 次の太陽系の惑星を太陽に近い順に選びなさい | Mercury |
02791 | 次の太陽系の惑星を太陽に近い順に選びなさい | [地球] |
08331 | 次の単位を英語で表記したときのアルファベット順に選びなさい | カンデラ |
12180 | 次の単位を記号にしたときアルファベット順になるように選びなさい | 電流 |
01390 | 次の天気記号を天気のよいほうから順に選びなさい | [快晴] |
12131 | 次の日本人ノーベル化学賞受賞者を受賞したのが早い順に選びなさい | 福井謙一 |
12127 | 次の日本人宇宙飛行士を初飛行が早かった順に選びなさい | 毛利衛 |
09190 | 次の馬の先祖を古いほうから順に選んで馬の進化過程にしなさい | メソヒップス |
01599 | 次の倍数をSI接頭語の記号がアルファベット順になるように選びなさい | 10の9乗 |
11346 | 次の物質を1分子に含まれる炭素の原子数が多い順に選びなさい | ショ糖 |
09377 | 次の物理定数を数値の大きい順に選びなさい | アボガドロ数 |
00966 | 次の文字を順に選んで気体の圧力の単位に名を残すフランスの物理学者の名前にしなさい | パ |
01393 | 次の文字を順に選んで微生物の名前にしなさい | ミ |
03585 | 次の文字を選んで三角、丸底、平底などの種類がある化学の実験用具の名前になるようにしなさい | フ |
06794 | 次の文字列をAの上に小さな丸をつけた記号で表される、100億分の1mを示す単位になるように選びなさい | オン |
12189 | 次の文字列を順に選んで「物体の放射するエネルギー量はその物体の表面温度の4乗に比例する」という法則の名前にしなさい | シュテ |
08395 | 次の文字列を順に選んでアメリカの数学者ウィーナーが発表した学問体系の名前にしなさい | サイ |
12185 | 次の文字列を順に選んでビタミンD群に属する化合物の名前にしなさい | コレ |
11351 | 次の文字列を順に選んで酸素と水素から水を合成したイギリスの科学者の名前になるようにしなさい | キャ |
12190 | 次の文字列を順に選んで地域気象観測システムを表す略語にしなさい | AM |
11341 | 次の文字列を順に選んで別名を「消石灰」ともいう物質の名前にしなさい | 水酸 |
01200 | 次の文字列を順に選んで夜空に輝く星座の名前にしなさい | みな |
06181 | 次の平方根の覚え方をその平方根の値が小さい順に選びなさい | 一夜一夜にひとみごろ |
00964 | 次の立体を面の数が多い順に選びなさい | 正十二面体 |
00935 | 次を順に選んで混合物の分離法の名前にしなさい | クロ |
00936 | 次を順に選んで物理学で用いられる「加速度」の単位にしなさい | メートル |
05178 | 次にあげる作家・塩野七生の『ローマ人の物語』シリーズの巻名を刊行されたのが古い順に選びなさい | 『ローマは一日にして成らず』 |
03400 | 次のよしもとばななの作品を刊行されたのが早い方から順に選びなさい | 『キッチン』 |
12396 | 次のアメリカの作家ジョン・アップダイクの小説を発表されたのが古い順に選びなさい | 『走れウサギ』 |
06195 | 次のアメリカ大統領を就任した順に選びなさい | [ジミー・カーター] |
04197 | 次のキリスト教の祭日を1年で早く行われる順に選びなさい | イースター |
10560 | 次の画家を生まれたのが古い順に選びなさい | ボッティチェリ |
04196 | 次の絵を順に選んで十返舎一九が江戸時代に書いた滑稽本のタイトルになるようにしなさい | [東海道] |
12138 | 次の絵画の一派を活躍した時代が古い順に選びなさい | ラファエル前派 |
09147 | 次の絵画の一派を活躍した年代が古い順に選びなさい | ロマン主義 |
05595 | 次の経済における景気循環を周期が短い順に選びなさい | キチンの波 |
10512 | 次の国を小説『ガリバー旅行記』でガリバーが訪れた順に選びなさい | リリパット |
13581 | 次の国際機構を略称のアルファベット順に選びなさい | 国際通貨基金 |
09376 | 次の作家を生まれたのが早い順に選びなさい | [福沢諭吉] |
04198 | 次の村上春樹の小説を刊行されたのが古い順に選びなさい | 『ノルウェイの森』 |
12184 | 次の美術作品を完成した時代が古い順に選びなさい | [ミロのヴィーナス] |
13547 | 次の美術様式を時代が古い順に選びなさい | ロマネスク |
08337 | 次の文字列を順に選んで『チボー家の人々』で有名なフランスの作家の名前になるようにしなさい | マル |
05797 | 次の文字列を順に選んで『バルセロナ・チェア』で有名なドイツの建築家の名前になるようにしなさい | ミース |
13580 | 次の文字列を順に選んで『小倉百人一首』に収められている在原行平の和歌になるようにしなさい | 立ち別れいなばの山の |
10593 | 次の文字列を順に選んで『小倉百人一首』に収められている山部赤人の和歌になるようにしなさい | 田子の浦に |
12188 | 次の文字列を順に選んで『小倉百人一首』に収められている紫式部の和歌になるようにしなさい | めぐりあひて見しやそれとも |
10548 | 次の文字列を順に選んで『小倉百人一首』に収められている小式部内侍の和歌になるようにしなさい | 大江山いく野の道の |
10522 | 次の文字列を順に選んで『小倉百人一首』に収められている天智天皇の和歌になるようにしなさい | 秋の田のかりほの |
03397 | 次の文字列を順に選んでアメリカのストウ夫人の小説のタイトルになるようにしなさい | アン |
02792 | 次の文字列を順に選んでオランダの画家ゴッホの代表作の名前になるようにしなさい | ひ |
00938 | 次の文字列を順に選んでシンドバッドやアリババが登場する物語集の名前になるようにしなさい | アラ |
09182 | 次の文字列を順に選んでフランスの画家モディリアニの作品の名前になるようにしなさい | 背中を |
12590 | 次の文字列を順に選んでフランスの作家ロスタンの小説のタイトルになるようにしなさい | シラノ |
00583 | 次の文字列を順に選んでヘミングウェイの小説の題名になるようにしなさい | 誰が |
12152 | 次の文字列を順に選んでマーク・トゥエインの小説のタイトルになるようにしなさい | ハックル |
04195 | 次の文字列を順に選んでリチャード・ハミルトンによる世界初のポップ・アート作品のタイトルになるようにしなさい | いったい何が |
03398 | 次の文字列を順に選んで画家・青木繁の作品のタイトルになるようにしなさい | わだ |
04000 | 次の文字列を順に選んで古代ギリシャの哲学者の名前にしなさい | アリ |
13577 | 次の文字列を順に選んで江戸時代の俳人・小林一茶の俳句になるようにしなさい | めでたくも |
12179 | 次の文字列を順に選んで江戸時代の俳人・松尾芭蕉の俳句になるようにしなさい | 花の雲 |
02589 | 次の文字列を順に選んで国家主義者・北一輝の著書の題名にしなさい | 日本 |
10536 | 次の文字列を順に選んで小説『阿呆物語』で有名な17世紀ドイツの作家の名前になるようにしなさい | グリン |
10515 | 次の文字列を順に選んで小倉百人一首に収められた阿倍仲麻呂の和歌になるようにしなさい | 天の原 |
03579 | 次の文字列を順に選んで小倉百人一首に収められた持統天皇の和歌になるようにしなさい | 春すぎて |
12187 | 次の文字列を順に選んで小野小町の有名な和歌になるようにしなさい | 花の色は |
03987 | 次の文字列を順に選んで小林一茶の有名な俳句になるようにしなさい | ともかくも |
02590 | 次の文字列を順に選んで松尾芭蕉が山形県立石寺で詠んだ俳句になるようにしなさい | 閑さや |
00969 | 次の文字列を順に選んで松尾芭蕉の俳句になるようにしなさい | 秋深き |
06183 | 次の文字列を順に選んで西東三鬼の有名な俳句になるようにしなさい | 水枕 |
03991 | 次の文字列を順に選んで石川啄木の歌集『一握の砂』に収められている有名な和歌になるようにしなさい | 東海の小島の |
03989 | 次の文字列を順に選んで中国の詩人・杜甫の作品『春望』の冒頭の一節になるようにしなさい | 国破れて |
12393 | 次の文字列を順に選んで通称を『大ガラス』というマルセル・デュシャンの作品の名前になるようにしなさい | 彼女の独身者たち |
03580 | 次の文字列を順に選んで与謝野晶子の有名な詩のタイトルになるようにしなさい | 君死に |
10785 | 次の柳美里の小説を発表された順に選びなさい | 『命』 |
02599 | 次の有名な小説を書かれた時代が古い方から順に選びなさい | 『ドン・キホーテ』 |
06179 | 南極大陸にある日本の観測施設を開設された順に選びなさい | 昭和基地 |
[スポンサードリンク]