[Litz' UNION] > [KONMAIさん] > [QMA2問題集] > [結果表示]

QMA2問題集

結果表示(学問 ランダム)

アニメ&ゲーム, スポーツ, 芸能, 雑学, 学問
問題番号形式問題
12407○×1921年アインシュタインは「光電効果」の発見によりノーベル物理学賞を受賞した
10826○×1932年に中性子を発見したのはラザフォードである×
01002○×32本ある人間の永久歯は上に16本、下に16本生える
10820○×「こぐま座」という星座がありますが「こいぬ座」という星座もある
02621○×「春分の日」や「秋分の日」は日の出から日の入りまでの時間がちょうど12時間である×
02203○×「明けの明星」と「宵の明星」は同じ惑星をさす
03615○×1は素数である×
12970○×2ケタの素数で最も大きな数字は99である×
12842○×いて座の矢が狙っているのは人間である×
04222○×お茶の渋味と柿の渋味の成分は同じものである
13614○×すべての太陽系の惑星は衛星をもっている×
12855○×ふたご座の星「カストル」と「ポルックス」は双子だけに全く同じ明るさである×
02202○×アルカリ乾電池を完全に使いきると中性になる×
07638○×アルファベット1文字で表す元素記号は10個以上ある
10838○×ギリシャ語で「巨人」という意味のあるSI接頭語はメガである×
06017○×コロイド溶液が固まったものをゲルという
07422○×タバコを吸った瞬間人間の手足の温度は下がる
09410○×ナノテクノロジーの「ナノ」とは、100億分の1を意味する言葉である×
02616○×ニュートンが万有引力を発見するきっかけとなった果物といえばリンゴである
12602○×ネコの血液型で最も頭数が多いのはB型である×
10812○×ビタミンB1の化学名はリボフラビンである×
11442○×ボイル・シャルルの法則に名前を残すボイルとシャルルは同じ国の化学者である×
10815○×ミカンやレモンの酸っぱさの原因となる酸はクエン酸である
07425○×レンズの中心部が周辺部より厚いものをおうレンズという×
01416○×一般的な星の形(☆)は10角形である
07401○×円周率の小数点314ケタの数字は「1」である
03220○×花粉のつまった袋「やく」はめしべの先端にある×
00226○×華氏温度をあらわすアルファベットはFである
07628○×我慢したオナラはゲップとして体外に出る×
00222○×海の汚染に赤潮があるが青潮もある
09856○×気象用語の「きり」と「もや」のうち、視界がより悪いのは「もや」である×
05008○×空から落ちてくる「ひょう」と「あられ」のうち氷の直径が大きいのは「ひょう」である
11441○×結核菌とコレラ菌の発明したのは同一人物である
02646○×血を吸う蚊はメスである
12872○×元素の周期表で希ガス元素は17族に属する×
03212○×元素記号「Kr」で表されるのはクロムである×
00219○×元素記号にはAからZまですべてのアルファベットが使われている×
02609○×砂鉄も錆びる×
01001○×四辺の長さが等しい四角形は正方形とひし形である
09613○×植物のポプラはヤナギ科である
08432○×心臓にある4つの部屋のうち全身に血液を送っているのは左心室である
06212○×人間の骨にも血管が通っている
01602○×水素原子の電子があるのはK殻である
01418○×数学で、掛け算の答えを「積」という
00212○×正方形は長方形の一種である
09407○×全ての金属は電気を通す
01417○×全ての素数を掛け合わせたとすると、その積は奇数になる×
04224○×双子は、指紋の形も全く同じである×
03213○×太陽は恒星である
00801○×太陽系で最も大きな衛星は太陽系で最も大きな惑星の周りを周っている
07658○×太陽系の衛星は現在100個以上発見されている
02643○×太陽系の惑星は、太陽の周りをすべて同じ方向で公転している
05407○×太陽系の惑星は、太陽の周りをすべて同じ方向で自転している×
04601○×台風の強さの分類で最大風速が最も大きいものは「非常に強い」である×
07421○×台風の強さの分類で最大風速が最も大きいものは「猛烈な」である
00802○×男も乳癌にかかる
06211○×地球の内部構造で地殻とマントルの間にあるのはグーテンベルク不連続面である×
10862○×地動説を唱えたコペルニクスと地動説を支持したガリレオは同じ国の科学者である×
08474○×竹にも花が咲く
12877○×鳥類の翼は背骨が変化したものである×
00616○×鉄も熱すると気体になる
02612○×天気記号で「白丸」が表すのは晴れである×
03215○×天気予報の瞬間最大風速 この「瞬間」とは1秒間のことである×
07423○×動物の中で血液型があるのは人間だけである×
03418○×同じワット数の電球と蛍光灯 明るいのは電球の方である×
13803○×熱力学の世界にエントロピーの概念を導入した科学者はクロード・シャノンである×
13804○×熱力学の世界にエントロピーの概念を導入した科学者はルドルフ・クラウジウスである
01428○×薄い鉄板に亜鉛をメッキしたものをブリキという×
07424○×偏西風に対して偏東風もある
01419○×万有引力を発見したのはアルキメデスである×
02214○×満月の明るさは半月の明るさのちょうど2倍である×
03614○×夜空に輝く88の星座はすべて日本から見ることができる×
05628四択1774年、質量保存の法則を発見した科学者は誰?ラボアジェ
12432四択1862年に初めて始祖鳥の化石が発見された国は?ドイツ
02441四択1913年に工業化に成功したハーバー・ボッシュ法といえばどんな気体を合成する方法?アンモニア
09919四択1923年に関東地方南部を襲った関東大震災のマグニチュードはいくつだった?7.9
02703四択1960年、アメリカの物理学者・メーマンが最初のレーザー発振に成功したとき、使われた宝石は?ルビー
12423四択1990年に新しく定義され水の正確な沸点は摂氏何度?99.974度
05236四択「オーム」といえば電気抵抗の単位ですが「アンペア」といえば何の単位?電流
02427四択「フロンティア電子理論」の業績によりノーベル賞を受賞した日本人は誰?福井謙一
00060四択「三角錐(すい)」に三角形の面はいくつある?4つ
06436四択「天の北極」がある星座といえばこぐま座ですが「天の南極」がある星座といえば何座?はちぶんぎ座
12906四択「白鳥の首型フラスコの実験」といえば、微生物学の基礎を築いた誰の実験?パスツール
02234四択1から10までの整数をすべて足すといくつになる?55
05023四択2乗した結果がマイナスになる数「虚数」を表すときに普通使われるアルファベットは?
06818四択3ケタの素数のうち最も大きな数といえば997ですが2番目に大きな数といえば?991
05844四択6、28、496、8128などその数以外の正の約数の和がその数自身と等しい自然数を何と呼ぶ?完全数
08477四択SI単位系で磁束の単位といえば何?ウェーバー
05026四択このローマ神話の神様の名前がつけられた太陽系の惑星は? [ネプトゥヌス]海王星
02704四択この星を見ると長生きすると信じられたことから中国で「長寿星」「老人星」と呼ばれる星は何?カノープス
11533四択この有機化合物の名前は? [ベンゼン環]ベンゼン
11474四択この理科の実験器具の名前は何? [メスシリンダー]メスシリンダー
08476四択みずがめ座の「みずがめ」を手にしていると見立てられるギリシャ神話の美少年は?ガニュメデス
03042四択エサを与えるたびにベルの音を犬に何度も聞かせ、条件反射の実験に成功した生理学者は誰?パブロフ
05238四択ガリレイが発見した落体の法則で自由落下では物体の落下距離は時間の何に比例する?2乗
00236四択ジュラルミンの主成分である金属は何?アルミニウム
11496四択ダイヤモンドに次いで硬い鉱物のコランダムで、赤色のものを何という?ルビー
03639四択デンプンを加水分解する消化酵素は何?アミラーゼ
02040四択ニュートンの「運動の三法則」で第一法則と呼ばれるのは何?慣性の法則
11485四択ヒトデやウニなどの棘皮(きょくひ)動物が行う運動は?管足運動
07745四択ホームページアドレスによく使う「~」と書かれる記号をチルダーといいますがメールアドレスによく使う「@」と書かれる記号を何という?アットマーク
06247四択ヤード・ポンド法の長さの単位で1ヤードといえば3フィートにあたりますが1フィートといえば何インチにあたる?12
07034四択ヤード・ポンド法の長さの単位で1ヤードといえば何フィートにあたる?
09648四択ローマ数字で「CD」といえば400を表しますが「MD」といえばいくつを表す?1500
06438四択ローマ数字で「CD」といえばいくつを表す?400
02424四択円周率「3.14」の次の数字は何?
03638四択化学の実験で行うこの操作を何という? [濾過]濾過
07784四択河川の水質の汚染度合いを表す指標「生物化学的酸素要求量」をアルファベットに略して何という?BOD
08519四択外惑星や月が地球をはさんで太陽と反対の方向、つまり太陽から180度離れた位置にくるときを何という?
02853四択近代日本の科学者でペスト菌を発見したのは北里柴三郎ですが赤痢菌を発見したのは誰?志賀潔
01451四択欠乏すると夜盲症になるのはビタミンAですが欠乏すると壊血病になるのはビタミン何?ビタミンC
02453四択結核菌やコレラ菌を発見したコッホはどこの国の細菌学者?ドイツ
10897四択元素の周期表でヘリウムのすぐ下にある元素は?ネオン
08567四択抗生物質のペニシリンを発見したのはフレミングですがストレプトマイシンを発見したのは誰?ワックスマン
03634四択合金の種類で「真鍮(しんちゅう)」といえば銅と何の合金?亜鉛
00037四択昆虫の体を大きく3つに分けると頭、腹と何?
07782四択最も美しいとされる「黄金比」は1対いくつ?1.618
08475四択次にこの彗星が地球に接近するのは西暦何年? [ハレー彗星]2061年
06440四択次のうち「火山岩」に分類されない鉱物はどれ?花こう岩
06817四択次のうち人間の大腸の部分ではないのはどれ?回腸
04243四択次のうち素数でない整数はどれ?
06837四択次のカルボン酸のうち「低級飽和一価カルボン酸」に分類されるのはどれ?酢酸
07730四択次の元素のうち最もイオン化傾向が大きいものはどれ?亜鉛
12226四択次の示準化石のうちその含まれる地層が最も新しいと推定されるのは?ビカリア
11471四択次の人間の臓器のうち五臓六腑の「五臓」に数えられないのはどれ?すい臓
00661四択次の星座のうち日本から見ることができるのはどれ?エリダヌス座
11460四択次の正多面体のうち面の形が違うのはどれ?正十二面体
06624四択次の地質年代のうち最も古いものはどれ?カンブリア紀
04429四択常温において液体である唯一の金属元素は?水銀
03316四択進化論でダーウィンが唱えたのは自然選択説ですがラマルクが唱えたのは何説?用不用説
12917四択進化論でダーウィンが唱えたのは自然選択説ですがワグナーやロマーニズが唱えたのは何説?隔離説
04240四択人間の骨の数はおよそいくつ?200個
00660四択人間の体の部分のうち最も皮膚が厚いのはどこ?足の裏
07774四択水中で拡散しにくい物質を「コロイド」と命名したイギリスの科学者は誰?グレアム
09945四択水中で生活するソウ類の仲間でアオノリ、クロレラといえば何類?緑ソウ類
02855四択数の単位で1万の1万倍は何?1億
05429四択昔の日本で「源氏星」と呼ばれていた星は何?リゲル
06630四択摂氏15度のとき空気中で音は1秒間に何メートル進む?約340メートル
12935四択千島列島の間に引かれたこの植物学上の境界線は? [択捉島〜得撫島]宮部線
00647四択太陽系の惑星のうち自転周期が最も長いのは金星ですが自転周期が最も短いのは?木星
10633四択太陽系の惑星のうち表面温度が最も高いのは?金星
00649四択楕円に焦点はいくつ?2つ
01455四択大気圧を測定するトリチェリーの実験に用いられた金属は何?水銀
02456四択第一宇宙速度といえば1秒間に何km進む速さ?7.9km
04241四択地球と太陽の平均距離を表す「天文単位」をアルファベット2文字で何という?AU
00251四択地球の衛星は?
09866四択地球の地殻部分に最も多く含まれている金属元素は何?アルミニウム
13620四択地質時代の区分で「完新世」のひとつ前といえば何世?更新世
05417四択地質年代でアンモナイトが絶滅したのは何紀?白亜紀
06838四択地質年代のうち両生類が出現したのは何紀?デボン紀
08496四択頂点Aと頂点Bの和は何度? [Cを直角とする直角三角形ABC]90度
04432四択天気用語で「ひょう」と「あられ」の境い目となる直径は何ミリ?5ミリ
09872四択電気工学で使われる用語でインダクタンスの国際単位は何?ヘンリー
01232四択日本で「西高東低」といえば冬の気圧配置ですが「南高北低」といえばいつの気圧配置?
00640四択濃い緑色が美しい宝石「マラカイト」の和名は何?クジャク石
07758四択馬に胃袋は1つありますが牛に胃袋はいくつある?4つ
12626四択白丸は酸素、黒丸は炭素など円を用いた独自の原子記号を考案したイギリスの科学者は?ドルトン
07761四択美しいカーテン状のオーロラが発生するのはどこ?熱圏
07033四択物質の状態変化で固体が液体に変化することを何という?融解
08549四択物質の状態変化で固体が液体に変化することを融解といいますが液体が固体に変化することを何という?凝固
12937四択物理学において電流×電気抵抗で求められるのは?電圧
02029四択放射線によって受ける効果を表すために用いる「吸収線量」の単位は?グレイ
02236四択放射線のアルファ線、ベータ線 ガンマ線を名付けたイギリスの物理学者は誰?ラザフォード
07022四択放射線のアルファ線、ベータ線、ガンマ線を名付けたイギリスの物理学者は誰?ラザフォード
06222四択木星の4つの衛星を発見し木星探査機の名前にもつけられた天文学者は誰?[ガリレオ]
10896四択夜空に輝く88の星座のうち最も大きいのは何座?うみへび座
11536四択夜空に輝く星座でへび座のアルファ星の名前は?ウヌクアルハイ
12960四択蠍座の心臓部にあるこのアルファ星は何? [さそり座]アンタレス
06058連想8128/496/28/6完全数
10987連想Hot Java/Opera/Netscape Navigator/Internet Explorerブラウザ
09440連想[いて座]/[こと座]/[はくちょう座]/[さそり座]
10663連想「HELLO」という挨拶を考案/メンロパークの魔術師/ゼネラルエレクトリックを創業/1%のひらめきと99%の努力[エジソン]
13018連想「馬頭星雲」という暗黒星雲/ギリシャ神話の狩人をかたどる/ベルトにあたる3つ星/ベテルギウスにリゲルオリオン座
00286連想3辺の比が等しい/2辺の比とその間の角が等しい/2角が等しい/記号「∽」相似
08632連想ph指示薬のひとつ/カドミウムや金の検出剤/酸性なら無色/アルカリ性なら濃い桃色フェノールフタレイン液
00690連想ひつじ/すじ/かなとこ/うろこ
09441連想アイスランド式/ブリニー式/ブルカノ式/ストロンボリ式噴火
04859連想アミノ酸/調味料/簡単な構造/光学異性体をもたないグリシン
08681連想アメリカの心理学者/「自己実現」を研究/5段階のピラミッド/人間の欲求段階説マズロー
08587連想イギリスの化学者/1904年にノーベル化学賞受賞/希ガス族の存在を示唆/アルゴンを発見ラムゼー
08624連想イギリスの化学者/イタリア統一運動にも参加/元素の周期表を作成/「オクターブの法則」ニューランズ
01473連想イギリスの科学者/著書『ミクログラフィア』/コルク細胞の写生/弾性の法則フック
12660連想イギリスの天文学者/大型望遠鏡を自作/多くの星雲や二重星を発見/天王星を発見ハーシェル
05665連想イチョウが出現/両生類の全盛期/別名「二畳紀」/古生代の最後ペルム紀
10027連想エレクトラ/メローペ/タイゲタ/アステローペすばる
07838連想オストワルド/ホール/メス/駒込ピペット
09977連想カメレオン座/ふうちょう座/はちぶんぎ座/テーブルさん座日本から見えない星座
10012連想カリウムは紫/バリウムは緑/リチウムは赤/ナトリウムは黄色炎色反応
02890連想カリスト/エウロパ/ガニメデ/イオガリレオ
00260連想カリスト/エウロパ/ガニメデ/イオ木星
07870連想キュリウム/ウラン/ローレンシウム/プルトニウムアクチノイド
10961連想コーディリア/オフィーリア/デスデモーナ/ジュリエット天王星の衛星
00843連想サンスクリット語で「輝く」/計量単位は「トロイオンス」/延性は金属中で最大/元素記号は「Au」
13021連想サンスクリット語で「輝く」/計量単位は「トロイオンス」/延性は金属中で最大/元素記号は「Au」
02716連想スウェーデンの天文学者/水の沸点を100度/水の氷点を0度/℃セルシウス
00471連想タコノマクラ/ヒトデ/ナマコ/ウニ棘皮動物
07883連想ドイツの科学者/鈴木梅太郎の師/糖類およびプリン誘導体の合成/第2回ノーベル化学賞受賞エミール・フィッシャー
05044連想ドイツの物理学者/原子番号111の原子に名を残す/第1回ノーベル物理学賞受賞/X線の発見者レントゲン
07266連想ドイツの物理学者/光電効果を発見/甥のグスタフも物理学者/振動数の単位に名を残すヘルツ
06444連想ヒラコテリウム/メソヒップス/プリオヒップス/エクウスウマ
01472連想フランスの科学者/フロギストン説を否定/質量保存の法則を証明/ギロチンで処刑ラボアジェ
11556連想フランスの数学者/『科学と仮説』/『科学の価値』/『科学と方法』アンリ・ポアンカレ
07453連想プレートテクトニクス/マントルの一部分/柔らかく流動的/岩流圏アセノスフェア
09990連想ホルモンのひとつ/脂肪を燃焼させる/副腎髄質から分泌/高峰譲吉が結晶化アドレナリン
07859連想ミンタカ/アルニラム/リゲル/ベテルギウスオリオン座
09685連想ヤード・ポンド法の長さの単位/8ハロン/1760ヤード/約1.6キロメートル1マイル
03059連想ヨウ素/臭素/塩素/フッ素ハロゲン元素
13642連想ラジウム/ストロンチウム/バリウム/カルシウムアルカリ土類金属元素
10662連想リニア/ブラッドフィールド/マックホルン/ヘール・ボップ彗星
00132連想リンパ管/血管/血液/心臓循環系
09979連想右心房/左心房/右心室/左心室心臓
08633連想温度計/沸騰石/枝付きフラスコ/リービッヒ冷却器蒸留
09976連想化石人類/レイモンド・ダートが発見/「南のサル」の意味/アフリカ大陸アウストラロピテクス
02082連想火成岩の代表的構成物/六角柱の形状/二酸化ケイ素からなる/無色透明のものは「水晶」石英
09671連想花のつくりのひとつ/柱頭(ちゅうとう)/花柱(かちゅう)/子房(しぼう)めしべ
11616連想海王星/天王星/土星/ガスで構成された惑星木星型惑星
01675連想顔の一部分/つち骨/あぶみ骨/きぬた骨
10969連想帰化生物のひとつ/プラタナスやクワなどを好む/北米大陸原産/ヒトリガ科の蛾アメリカシロヒトリ
00673連想帰化生物のひとつ/北米大陸原産/甲殻類に属する/食用ガエルのエサアメリカザリガニ
07861連想宮古島/狩野川/洞爺丸/伊勢湾台風
02261連想近代科学の始祖/フランスの徴税請負人/革命中にギロチンで処刑/質量保存の法則ラボワジェ
01069連想月間科学雑誌の名前/力の単位に名を残す/リンゴが落ちる/万有引力の発見ニュートン
02085連想元素のひとつ/黒鉛/ダイヤモンド/元素記号は「C」炭素
11609連想古生代の一区分/「魚類の時代」/イギリスの州の名前が語源/シーラカンスが出現デボン紀
00844連想古代ギリシャの数学者/円周率の計算/てこの原理を発見/浮力の原理を発見アルキメデス
05040連想国際単位系SI/仕事量/エネルギー量/熱量ジュール
07454連想三角関数の角度/「sin」はルート3/2/「cos」は1/2/「tan」はルート360度
00848連想三角形の五心のひとつ/内接円の中心/各辺への垂線の長さが一致/内角二等分線が交わる点内心
00701連想酸性を示す/エステルをつくる/酢酸/−COOHカルボキシル基
05239連想次の画像から連想される言葉は何?/[仕事]/[旅人]/[植木鉢]/[鶴と亀]
08675連想示準化石のひとつ/カンブリア紀に出現/二畳紀に絶滅/外骨格が縦に分かれた節足動物三葉虫
00288連想質量を測定/てこの原理を利用/分銅を乗せる/2枚のお皿[天秤]
02086連想尺貫法の単位/160匁(もんめ)に相当/通常は600gを「1」とする/食パンの数え方斤(きん)
07867連想小さい数を表す接頭語/ラテン語の「小さな人」/10億分の1/○○テクノロジーナノ
00698連想植物細胞に含まれる/円盤状の小器官/クロロプラスト/光合成を行う葉緑素
10664連想深成岩の一種/等粒状組織を示す/石英、長石、黒雲母を含む/「御影石」とも呼ばれる花こう岩
07254連想星の和名の方言を採集/『日本星名辞典』/『星座めぐり』/小説家・大仏次郎の兄野尻抱影
05667連想青緑/熱容量/電気量の単位/摂氏温度の単位
09997連想遷移元素のひとつ/炎色反応を調べるときに使用/スペイン語で「小さな銀」/元素記号はPtプラチナ
00130連想太陽系の惑星のひとつ/太陽と月以外で最も明るい天体/「明けの明星」/「宵の明星」金星
11567連想淡水産・三岐陽類/ナミウズムシ/著しい再生能力/扁形動物の一種プラナリア
01476連想誕生日は「耳の日」/ヘレン・ケラーにサリバンを紹介/「ワトソン、こっちに来てくれ」/電話の父[ベル]
10991連想長さの単位/スウェーデンの物理学者/100億分の1m/Aの上に小さな丸オングストローム
13877連想通称は赤いビタミン/必須ミネラルを含む/葉酸と結合させると効果的/化学名はシアノコバラミンビタミンB12
12246連想蹄状紋/弓状紋/渦状紋/一生変わらない指紋
10965連想電気量の単位に名を残すクーロン/放射能の単位に名を残すベクレル/圧力の単位に名を残すパスカル/電流の単位に名を残すアンペールフランス人
05242連想渡り鳥の種類/エゾビタキ/キアシシギ/アジサシ旅鳥
07455連想動物の運動/棘皮(きょくひ)動物/ウニやヒトデなど/物体に吸着して行う管足運動
12451連想動物の区系分布/ハチドリ/アリクイ/アルマジロ新熱帯区
01247連想内角の和は180度/ピタゴラスの定理/30・60・90/45・45・90直角三角形
03472連想内角の和は720度/対角線の数は9本/ヘキサゴン/辺の数は6本六角形
05241連想熱帯性低気圧/最大風速は33m/秒以上/語源は「蛇のとぐろ」/インド洋などで発生サイクロン
07792連想必須アミノ酸のひとつ/強肝剤の注射薬に使用/示性式に硫黄(S)を含む/血液中コレステロール値を下げるメチオニン
00131連想副腎/膵(すい)臓/甲状腺/脳下垂体内分泌系
11608連想豊穣と収穫のシンボル/全天で2番目に大きい/8月23日〜9月22日/アルファ星はスピカおとめ座
13041連想無色の気体/濃塩酸で白煙を生じる/水溶液はアルカリ性/刺激臭があるアンモニア
11581連想無色鉱物のひとつ/硬度は7/へき開なし/結晶は六角柱状セキエイ
11574連想目の部分/多くの視細胞が並ぶ/盲点はこの一部/カメラにたとえるとフィルム網膜
03653連想夜空に輝く/デネブ/ベガ/アルタイル夏の大三角
01256連想夜空に輝く/プロキオン/ベテルギウス/シリウス冬の大三角
09450連想野依良治/利根川進/福井謙一/湯川秀樹京都大学
09998連想有毒の気体/空気よりも重い/刺激臭がある/黄緑色塩素
00265連想融点の低い合金/10円玉がこれ/銅とスズの合金/別名は「ブロンズ」青銅
11059タイピング1847年にエネルギー保存の法則を確立したドイツの物理学者は○○○ホルツ?○を答えなさいヘルム
10160タイピング1877年に火星の衛星であるフォボスとダイモスを発見した天文学者はアサフ・○○○?○を答えなさいホール
05697タイピング1936年、『生命の起原』を著したロシアの科学者は○○○○○?○を答えなさいオバーリン
07923タイピング1956年にIBM社が開発した計算向けのコンピューター言語は○○○○○○○?○をアルファベットで答えなさいFORTRAN
11063タイピング81の平方根は9ですが81の4乗根はいくつ?数字で答えなさい
07500タイピング「キロバイト」の1000倍で「MB」と表されるコンピュータの情報量の単位は○○バイト?○を答えなさいメガ
11688タイピング「宇宙工学の開祖」と呼ばれたロケット研究で知られるロシアの物理学者はツィオル○○○○○?○を答えなさいコフスキー
10068タイピング「群」の概念を考案し決闘で死ぬ前日にそれを手紙に書き残したフランスの数学者は○○○? ○を答えなさいガロア/ガロワ
13146タイピング「尋常性座瘡」を一般的にいうと○○○のこと?○を答えなさいにきび
11681タイピング「尋常性座瘡」を一般的にいうとにきびのことですが「汗疱状白癬」を一般的にいうと○○のこと?○の漢字をひらがなで答えなさいみずむし
01080タイピング「電流の大きさは電圧に比例し抵抗に反比例する」というのは○○○の法則?○を答えなさいオーム
04296タイピング1から100までの自然数をすべて足すといくつになる?数字で答えなさい5050
10058タイピング1から10までの整数のうち奇数だけを全部足すと答えはいくつになる?数字で答えなさい25
04478タイピング1等星は6等星の何倍の明るさ?数字で答えなさい100
03667タイピング2組の向かい合った辺がそれぞれ平行な四角形のことを平行○○形という?○の漢字をひらがなで答えなさいしへん
03684タイピングある物質1グラムの温度を1度上げるのに必要な熱量のことを○○という?○の漢字をひらがなで答えなさいひねつ
08788タイピングかに星雲があるのは○○○座?○を答えなさいおうし
03900タイピングてこの原理に必要な3つの点とは支点、力点と○○点?○の漢字をひらがなで答えなさいさよう
04307タイピングはくちょう座でしっぽの部分に輝くアルファ星は○○○?○を答えなさいデネブ
13681タイピングはくちょう座にあるある大陸の名前がついた星雲とは北○○○○星雲?○を答えなさいアメリカ
01498タイピングアサガオの「おしべ」の数は何本?数字で答えなさい
06682タイピングエッカートとモークリーが開発した「世界初のコンピュータ」のひとつとされるのは○○○○○?○を答えなさいENIAC
13098タイピングカーバイドに水を加えると発生する気体は○○○レン?○を答えなさいアセチ
03281タイピングコンピューターの情報量の単位で1バイトは○ビット?○を答えなさい
07288タイピングコンブの旨味成分をつきとめ化学調味料「味の素」を発明した化学者は池田○○?○の名前をひらがなで答えなさいきくなえ
07926タイピングニュートリノ観測装置のスーパーカミオカンデがあるのは○○県?○の漢字をひらがなで答えなさいぎふ
03865タイピングニワトリやアヒルなどに見られる生まれて初めて見た動くものを親と思う性質を○○○○という?○をこたえなさいすりこみ
06898タイピングパソコンを購入したときに付属品として付いてくるソフトウェアを一般に○○○○ソフトという?○を答えなさいバンドル
03885タイピングフレミングの左手の法則で中指が指し示すのは○○?○の漢字をひらがなで答えなさいでんりゅう
05086タイピングモースの硬度計で最も低い1度を示す鉱物は○○?○の漢字をひらがなで答えなさいかっせき
08762タイピングルート1からルート6までをすべて掛け合わせると答えは「12ルート○」?○の数字を答えなさい
03288タイピング遺伝の法則を発見したオーストリアの生物学者は○○デル?○を答えなさいメン
10701タイピング雲の種類でいわし雲の正式名称といえば巻積雲ですがひつじ雲といえば正式名称は○○雲?○の漢字をひらがなで答えなさいこうせき
05259タイピング火山岩の種類を大きく3つに分けると玄武岩、安山岩と○○岩?○の漢字をひらがなで答えなさいりゅうもん
10109タイピング解熱剤として知られるアスピリンの正式名称は○○○○サリチル酸?○を答えなさいアセチル
10110タイピング寒い地方に生活する恒温動物ほど体の突出物が小さくなるという法則を○○○の法則という?○を答えなさいアレン
12285タイピング気象用語で「熱帯夜」とは最低気温が何℃以上の夜のこと?数字で答えなさい25
03905タイピング旧ソ連が1957年に打ち上げた世界初の人工衛星といえば○○○トニク1号?○を答えなさいスプー
08743タイピング魚類のように水中を自由に泳ぎまわれる「遊泳生物」をネクトンといいますが貝類のように水底で生活する「底生生物」を何という?4文字で答えなさいベントス
05694タイピング魚類のように水中を自由に泳ぎまわれる「遊泳生物」を何という?4文字で答えなさいネクトン
01506タイピング顕微鏡のレンズで目に近いほうにあるものを○○レンズという?○の漢字をひらがなで答えなさいせつがん
07087タイピング元素の周期表で原子番号57〜71の元素は○○○ノイドと呼ばれる?○を答えなさいランタ
03658タイピング元素記号「Am」で表される元素は○○○シウム?○を答えなさいアメリ
13134タイピング元素記号「Rf」で表される原子番号104番の元素の名前はラザホージウムですが元素記号「Db」で表される原子番号105番の元素の名前は○○ニウム?○を答えなさいドブ
07286タイピング元素記号をアルファベット順に並べたとき、最初にくる元素はアクチニウムですが2番目にくる元素は○?○の漢字をひらがなで答えなさいぎん
02744タイピング原子模型を発表したラザフォードはどこの国の人?カタカナ4文字で答えなさいイギリス
01702タイピング原子模型を発表したラザフォードはイギリス人ですが原子模型を完成させたボーアはどこの国の人?カタカナ5文字で答えなさいデンマーク
11707タイピング固定子と回転子からなる可変蓄電器をふつう○○○○という?○を答えなさいバリコン
11657タイピング江崎玲於奈がノーベル物理学賞を受賞したのは「半導体における○○○○効果の研究」による?○を答えなさいトンネル
05493タイピング甲状腺から過剰に分泌されるとバセドー病を引き起こすホルモンは○○○○○?○を答えなさいチロキシン
05698タイピング最初の脊椎動物である魚類が生まれたのはオルドビス紀ですが最初の陸上植物であるシダ植物が生まれたのは○○○紀?○を答えなさいシルル
07503タイピング三角関数で日本語で「正弦」と訳されるのはサインですが日本語で「正接」と訳されるのはタン○○○○?○を答えなさいジェント
02119タイピング三角形の内角の和は何度?数字で答えなさい180
01717タイピング質量と大きさをもち力が働いたとき変形を無視できるような物体を○○という?○の漢字をひらがなで答えなさいごうたい
03725タイピング質量の単位で「オンス」はアルファベット2文字でOZと表しますが「ポンド」はアルファベット2文字で何と表す?LB
06696タイピング質量の単位で「オンス」はアルファベット2文字で何と表す?OZ
06308タイピング人間の体にある器官で食道や胃腸は○○器?○の漢字をひらがなで答えなさいしょうか
08836タイピング人間の体にある器官で食道や胃腸は消化器ですが血管や心臓は○○器?○の漢字をひらがなで答えなさいじゅんかん
08815タイピング人間の内臓にある内分泌腺で腎臓の上にあるのは○○?○の漢字をひらがなで答えなさいふくじん
05699タイピング人間の目をカメラにたとえたときレンズにあたる部分は○○体?○の漢字をひらがなで答えなさいすいしょう
08824タイピング人間の目をカメラにたとえたときレンズにあたる部分は水晶体ですがフィルムにあたる部分は○○?○の漢字をひらがなで答えなさいもうまく
10684タイピング人体で、アンモニアを尿素に変え排出する働きをするのは肝臓の○○○○○回路?○を答えなさいオルニチン
08777タイピング人体の中で胃の入り口のことを○門という?○の漢字をひらがなで答えなさいふん
03681タイピング水に溶けたときにイオンに分かれる物質を電解質といいますが水に溶けたときにイオンを生じない物質を○電解質という?○の漢字をひらがなで答えなさい
01285タイピング水星はおよそ何日かかって太陽を一回りする?数字で答えなさい88
02290タイピング数学で「ルート16」といえばいくつ?数字で答えなさい
03680タイピング数学で足し算の答えを○という?○の漢字をひらがなで答えなさい
02091タイピング絶対温度を表す記号「K」に名を残すイギリスの科学者ケルビンの本名はウイリアム・○○○○?○を答えなさいトムソン
03668タイピング太陽系の惑星のうちその唯一の衛星が「月」といえば地球ですがその唯一の衛星が「カロン」といえば○○星?○の漢字をひらがなで答えなさいめいおう
11686タイピング台風の強さの分類で「強い」台風といえば秒速33m以上のものですが「猛烈な」台風といえば秒速何m以上のものをさす?数字で答えなさい54
02288タイピング大気圧の大きさを証明するために物理学者ゲーリケが用いたものは「○○○ブルクの半球」?○を答えなさいマグデ
06474タイピング大気圏の区分でオゾン層が存在するのは○○圏?○の漢字をひらがなで答えなさいせいそう
05062タイピング大気圏の区分で高度約11kmまでを○○圏という?○の漢字をひらがなで答えなさいたいりゅう
01502タイピング地球の地殻とマントルの境「モホ面」を正しくいうとモホ○○○○○不連続面?○を答えなさいロビチッチ
09465タイピング地球は、太陽から数えて何番目に近い惑星?数字で答えなさい
11645タイピング地震の規模を表すマグニチュードのことを、考案者の名にちなんで○○○○・スケールともいう?○を答えなさいリヒター
01083タイピング地震の規模を表す数値は○○○チュード?○を答えなさいマグニ
02497タイピング地層の傾斜をはかる器具を○○○メーターという?○を答えなさいクリノ
12687タイピング窒素や炭化水素からなる濃い大気が存在する太陽系で唯一の衛星は何?カタカナ4文字で答えなさいタイタン
04288タイピング中国雲南省の県の名前が付いた彫刻の材料として最適な結晶質石灰岩の名前は○○石?○の漢字をひらがなで答えなさいだいり
05680タイピング天気記号で黒丸の右下に「ツ」を書けば「雨○○○」を表す?○を答えなさいつよし
04295タイピング天気記号で黒丸の右下に「ツ」を書けば「雨つよし」を表しますが黒丸の右下に「キ」を書けば○○を表す?○の漢字をひらがなで答えなさいきりさめ
09276タイピング天気用語で、寒冷前線が温暖前線に追いついてできる前線のことを○○前線という?○の漢字をひらがなで答えなさいへいそく
01116タイピング天然痘の予防のための種痘法を考案したイギリスの医者はエドワード・○○○○○?○の人名を答えなさいジェンナー
04687タイピング天文学で使われる距離の単位で光が1年間に進む距離を○○という?○の漢字をひらがなで答えなさいこうねん
06118タイピング電解質水溶液の電離説を発表したスウェーデンの化学者は誰?カタカナ5文字で答えなさいアレニウス
01084タイピング電流の強さを表す単位は○○○○?○を答えなさいアンペア
02118タイピング冬に台湾地方に発生する低気圧をその等圧線の形から俗に台湾○○という?○の漢字をひらがなで答えなさいぼうず
11703タイピング南十字星に対して「北十字星」とも呼ばれる星座は○○座?○の漢字をひらがなで答えなさいはくちょう
04302タイピング日本語では「三稜鏡」と呼ばれる光をスペクトルに分解する透明な三角柱といえば○○○○?○を答えなさいプリズム
11653タイピング日本人で初めてノーベル化学賞を受賞したのは福井謙一ですが2番目にノーベル化学賞を受賞したのは○○○○?○の苗字をひらがなで答えなさいしらかわひでき
07506タイピング百万分率を表すアルファベット3文字は何?PPM
10071タイピング面積の単位で1アールといえば何平方メートル?数字で答えなさい100
06695タイピング夜空に輝く88の星座の名前で唯一「ねこ」がつくのは○○○○座?○を答えなさいやまねこ
05257タイピング頼れる人を求めて自立できない成人女性を指した心理学用語は○○○○○・コンプレックス?○を答えなさいシンデレラ
03715タイピング立方体の面の数は6つですが頂点の数はいくつ?数字で答えなさい
00722タイピング力学的エネルギーとは運動エネルギーと○○エネルギーの和のこと?○の漢字をひらがなで答えなさいいち
11133四文字言葉50円玉や100円玉でもおなじみの白銅は、銅と何の合金?ニッケル
11749四文字言葉「動物の生きるはたらきは細胞を単位として行われる」と唱えたドイツの動物学者はテオドール・○○○○?シュワン
08881四文字言葉1Aの電流を100Vの電圧で流したときの電力は?100W
03512四文字言葉1時間は何秒?3600
01133四文字言葉2の10乗はいくつ?1024
11118四文字言葉RNAの成分には含まれてDNAの成分には含まれない塩基といえば?ウラシル
09299四文字言葉SI接頭語で10の−15乗、つまり1000兆分の1を表す単位は何?フェムト
11727四文字言葉この仮想平面をあらわした部分を何という? [海水面を延長した面]ジオイド
02932四文字言葉この記号で表されるのは? [停滞前線]停滞前線
12504四文字言葉この月着陸船の名前は何? [アームストロング船長]イーグル
02937四文字言葉これを使って遺伝の研究をしたオーストリア人は? [エンドウ]メンデル
03925四文字言葉しし座の尻尾の部分に輝くベータ星の名前は何?デネボラ
11771四文字言葉アメリカのカロザースが発明したストッキングなどに用いられる世界初の合成繊維は何?ナイロン
09514四文字言葉アルキメデスに黄金の冠を調べさせたエピソードで知られるシラクサ王は○○○○2世?ヒエロン
05509四文字言葉アンモニアの検出に用いる試薬をドイツの化学者の名前をとって○○○○試薬という?ネスラー
02934四文字言葉エンドウを使って研究し遺伝学の基礎をつくったオーストリアの生物学者は誰?メンデル
03303四文字言葉ストレプトマイシンやペニシリンなど、細菌性の病気の治療に利用される物質を総称して何という?抗生物質
11787四文字言葉ソークワクチン、ポリオワクチンといえば何の予防接種用のワクチン?小児麻痺
03118四文字言葉デンプンやタンパク質など小さい分子が多数つながって大きな分子になったものを何という?ポリマー
07326四文字言葉ニワトリやアヒルなどに見られる生まれて初めて見た動くものを親と思い込む現象を何という?刷り込み
03915四文字言葉ニンニクに含まれている独特な臭いの元になる成分は?アリシン
01525四文字言葉パン作りに最も適した菌といえば○○○○菌?イースト
08051四文字言葉フグの卵巣から毒を初めて抽出し「テトロドトキシン」と命名した日本の薬学者は誰?田原良純
03307四文字言葉一般的な顕微鏡でプレパラートを乗せる台のことを何という?ステージ
06334四文字言葉化学式で「HCl」で表されるのは何?塩化水素
06714四文字言葉火山の分類で円錐状の火山をコニーデといいますが臼状の火山を何という?ホマーテ
05727四文字言葉花こう岩のマグマが石灰石に貫入して生成するのは○○○○鉱床?スカルン
06717四文字言葉汗を分泌する人間の汗腺のうちほぼ全身に分布しているのは○○○○腺?エクリン
10721四文字言葉記号「cd」で表される「光度」の基本単位は何?カンデラ
01141四文字言葉記号「cd」で表される光度の量を示す国際単位は?カンデラ
09508四文字言葉強力な磁場によってプラズマを閉じ込め、核融合の可能な超高温状態を作り出す装置をロシア語で何という?トカマク
05136四文字言葉元素の周期表を作ったロシアの化学者の名前にちなむ原子番号101番の元素といえば○○○○ビウム?メンデレ
08110四文字言葉元素記号「Th」で表される元素はトリウムですが元素記号「Ta」で表される元素は何?タンタル
06715四文字言葉元素記号「Th」で表される元素はトリウムですが元素記号「Tm」で表される元素は何?ツリウム
13916四文字言葉原爆開発のマンハッタン計画や重水素の発見などで知られるアメリカの科学者はハロルド・○○○○?ユーリー
13693四文字言葉玄武岩や安山岩などの火山岩が六角形や四角形の断面をもった特有の割れ方をする現象を何という?柱状節理
07125四文字言葉砂糖やエタノールなど水に溶かしても電流が流れない物質を何という?非電解質
13195四文字言葉細かな粉末を入れて振動させ音速を計算する実験に用いられる装置のことをドイツの物理学者の名をとって何管という?クント管
03517四文字言葉細胞内にある小器官で分泌物質の合成と貯蔵をおこなう網状の粒子を何という?ゴルジ体
08036四文字言葉植物から水が蒸発する「蒸散」は葉の裏から蒸発する気孔蒸散と葉の表皮から蒸発する○○○○蒸散がある?クチクラ
11124四文字言葉人間が無意識下にもつ性的な衝動のことをオーストリアの精神学者フロイトは何と呼んだ?リビドー
04321四文字言葉人間の血管を大きく3つに分けると静脈、動脈とあとひとつは?毛細血管
02533四文字言葉人間の足の裏にある少しくぼんだ部分を何という?土ふまず
03924四文字言葉人間の内分泌腺のひとつで脳の下部に下がっているソラマメ大の器官を何という?脳下垂体
13167四文字言葉水銀を用いて超伝導を発見したオランダの物理学者といえばカメルリン・○○○○?オンネス
03117四文字言葉水蒸気やガスなどの流体を羽根車に当て、回転運動に変換して動力を得る装置を何という?タービン
04121四文字言葉数学や物理学などで方向性を持たず数値で表される量をスカラーといいますが大きさと方向を持つ量を何という?ベクトル
08087四文字言葉星雲につけられるメシエ番号M1は、おうし座にある何という星雲?かに星雲
10190四文字言葉生物に必要な器官は発達し使わない器官は退化するという「用不用説」と唱えたフランスの博物学者は誰?ラマルク
04324四文字言葉全ての辺の長さが等しい三角形のことを何という?正三角形
10186四文字言葉太陽系内の天体における太陽の入射光と反射光の比率を何という?アルベド
13184四文字言葉堆積岩のひとつである「生物岩」の一種で、二酸化ケイ素を主成分とするものは何?チャート
08883四文字言葉地殻を構成する元素の質量パーセントを示した数のことを○○○○数という?クラーク
11815四文字言葉地球に見られる南北方向の大気循環で低緯度で起こる直接循環を何循環という?ハドレー
03315四文字言葉地球の自転を証明する振り子をフランスの物理学者の名をとって何の振り子という?フーコー
06515四文字言葉地震計の考案や初期微動と震源距離に関する公式で知られる日本の地震学者は誰?大森房吉
06713四文字言葉天気記号で、丸の中に2本の矢印が直角に交差しているのは何を表す記号?地ふぶき
05530四文字言葉天文学者・ヒューイッシュらが発見した、規則正しい間隔で電波やX線を放射する天体を何という?パルサー
02531四文字言葉電流の単位に名前を残すアンペールはどこの国の化学者?フランス
05295四文字言葉日本海側の地方で雪の降る前に鳴る雷のことを何という?雪おこし
11802四文字言葉日本語では「角岩」と呼ばれる石英を主成分とした堅い岩石を何という?チャート
07298四文字言葉梅毒の治療薬・サルバルサンを開発した2人の化学者はドイツのエールリヒと日本の誰?秦佐八郎
02529四文字言葉百分率をパーセントというのに対して千分率を何という?パーミル
04122四文字言葉物質の変化をさす言葉で鉄がさびることは化学変化といいますが水が氷になることは何という?状態変化
09298四文字言葉冥王星の発見者であるトンボーではどこの国の天文学者?アメリカ
08894四文字言葉夜空に輝く星のうちおおいぬ座のアルファ星をシリウスといいますがしし座のアルファ星を何という?レグルス
01526四文字言葉夜空に輝く星のうちおおいぬ座のアルファ星を何という?シリウス
13188四文字言葉理科の実験に用いることもある食塩の化学式であらわすと?NaCl
13712四文字言葉流体中に柱状の物体があるとき物体の風下側にできる2列の渦をハンガリーの物理学者の名をとり○○○○の渦という?カルマン
08134並べ替え110個の銀河、星雲、星団に整理番号をつけた目録を作成したフランスの天文学者は?シャルル・メシエ
07143並べ替え11の2乗は121ですが111の2乗はいくつ?12321
11199並べ替え1930年にローレンスが発明した電磁石の力を用いて陽子などの荷電粒子を加速させる装置を何という?サイクロトロン
12552並べ替え「AI」の言葉が初めて使われた1956年の人工知能セミナーを会場となったアメリカの大学名をとって何という?ダートマス会議
11847並べ替え「1気圧」はおよそ何ヘクトパスカル?1013hPa
11218並べ替え「4より大きい全ての偶数は2つの素数の和で表せる」といえば数学者である誰の予想?ゴルドバッハ
12336並べ替え「MRSA」と略される食中毒の原因となるブドウ球菌といえば「○○○○○○○黄色ブドウ球菌」?メチシリン耐性
05540並べ替え「すばる」という別名も知られるおうし座の星団は?プレアデス
04944並べ替え「ガンジス川の砂」という意味の10の52乗を表す数の単位は何?恒河沙
01308並べ替え「魚の口」という意味があるみなみのうお座のアルファ星の名前は何?フォーマルハウト
13733並べ替え「銀河の遠ざかる速度はその銀河までの距離に比例する」これを何という?ハッブルの法則
07558並べ替え「熊の番人」という意味があるうしかい座のアルファ星は?アークトゥルス
08992並べ替え「固定点をめぐる剛体の問題について」などの論文で知られるロシアの女性数学者は?コワレフスカヤ
05156並べ替えある物質の温度分布を知るために使用するこの装置を何という? [サーモグラフィ]サーモグラフィ
09018並べ替えかつて13星座で有名になったへびつかい座のモデルとされるギリシャ神話の人物は誰?アスクレピオス
01554並べ替えすべての細胞の細胞質にあるタンパク質合成を行う小さな粒の複合体を何という?リボソーム
06938並べ替えその長さは震源までの距離に比例する、P波によって生じる小さな地震の揺れが続く時間を何という?初期微動継続時間
13271並べ替えアラビア語で「王の幸運」という意味をもつ、みずがめ座のアルファ星の名前は?サダルメリク
09317並べ替えアルデヒドや糖類の検出に用いるドイツの化学者の名前がついた試薬は?フェーリング液
05150並べ替えイギリスの科学者・ファラデーが子供向けに行った講演をまとめた科学の本の題名は何?ロウソクの科学
00355並べ替えイタイイタイ病の原因とされた元素記号「Cd」の元素は何?カドミウム
01319並べ替えイワシなどに含まれる「エイコサペンタエン酸」をアルファベット3文字で何という?EPA
05346並べ替えエタノールの分子式に見られる「-OH」の官能基を何という?ヒドロキシル基
05755並べ替えテレビ画面などの縦・横の比率を英語で何という?アスペクトレシオ
04339並べ替えドイツの科学者・シュタールが燃焼の原因として仮定した「燃える素」となる物質を何という?フロギストン
00514並べ替えベテルギウス、リゲルなどの星で知られる冬の星座は?オリオン座
05345並べ替えマントル深部からマグマが供給されている場所を何という?ホットスポット
11201並べ替えルビーやサファイアもこの一種である、酸化アルミニウムからなる鉱物を何という?コランダム
09319並べ替えロイシン、イソロイシンなど必ず接種しなければならない8種の栄養分を総称して何という?必須アミノ酸
03161並べ替え医学的には「流行性耳下腺炎」と呼ばれる病気を一般には何という?おたふく風邪
13739並べ替え一直線上を一定方向に一定の速さで動く物体の運動を何という?等速直線運動
09313並べ替え運用を停止した衛星や、壊れたロケットの破片など、宇宙空間を漂うゴミを総称して何という?スペースデブリ
02325並べ替え横隔膜のけいれんによって起こる生理現象といえば?しゃっくり
03162並べ替え化学の実験に用いる塊状の固体と液体を接触させて気体を発生させるガラスの装置を何という?キップの装置
10752並べ替え皆既日食が起こるとき地上に細かいさざ波のような縞模様が揺れて見える現象を何という?シャドーバンド
10744並べ替え気体反応の法則を発見したフランスの化学者は誰?ゲイ・リュサック
11842並べ替え記号「DU」で表されるオゾン層の厚さを表す単位は?ドブソンユニット
10759並べ替え記号「sr」で表記される立体角を表すSI単位は?ステラジアン
00519並べ替え救急車のサイレンのように音源が近づくにつれて高く遠ざかるにつてれ低く聞こえる現象を何という?ドップラー効果
07345並べ替え牛乳から発見された必須アミノ酸のひとつで記号「Trp」で表される物質は?トリプトファン
04948並べ替え牛乳やマヨネーズなどがその例である、液体の中に他の液体が小さな粒として分散している状態のものを何という?エマルジョン
00354並べ替え距離や面積など正や負の数値で表される量を「ベクトル」に対して何という?スカラー
12337並べ替え血液の液体成分である血しょうの中に含まれる、血液凝固の役割を果たすタンパク質を何という?フィブリノゲン
09745並べ替え抗がん剤などに利用されるウィルスの増殖を抑制する特殊なタンパク質のことを何という?インターフェロン
08136並べ替え紫外線を浴びると体内に生成されるビタミンは?カルシフェロール
12735並べ替え周期的に脈動電波を発する天体パルサーを発見したイギリスの天文学者は誰?ヒューイッシュ
10355並べ替え春の到来を告げる「春一番」に対して、冬の訪れを告げる強い北風のことを何という?木枯らし1号
13353並べ替え初めて「細胞」という概念を紹介した、イギリスの科学者フックの著書といえば?ミクログラフィア
01143並べ替え植物の気孔や水孔を囲んでいる2つの細胞を何という?孔辺細胞
09529並べ替え星座の「ふたご座」のモデルとなった双子の兄弟といえばカストルと誰?ポルックス
05149並べ替え生物が外界の環境の変化に対して体を安定した恒常的状態に保とうとする仕組みを何という?ホメオスタシス
03347並べ替え絶対温度の「K」にその名を残す、イギリスの物理学者は誰?ケルビン
03769並べ替え太陽面の大爆発により強いX線が放射されて起こる無線通信障害を何という?デリンジャー現象
03950並べ替え第1回ノーベル物理学賞を受賞した、X線の発見で知られるドイツの物理学者は誰?レントゲン
04731並べ替え炭素原子を基準として算出される「物質量」の単位を何という?mol
11208並べ替え地球を二重に取り巻いているドーナツ状の放射能帯のことを何という?バン・アレン帯
12326並べ替え地球内部の地層の分類で岩石圏であるリソスフェアの下に位置する柔らかい流動的な部分を何という?アセノスフェア
12733並べ替え地球内部の地層の分類で地殻とマントル上部に位置する固い岩石圏のことを何という?リソスフェア
05547並べ替え地震などの緊急時において病気やケガの緊急度を判断し治療の優先順位を決める医療行為を何という?トリアージ
10307並べ替え長距離走者が走っている最中に気持ちよくなるランナーズ・ハイの原因となる、脳から分泌されるホルモンは何?エンドルフィン
03342並べ替え電気を通す「導体」に対して電気を通さない物質のことを何という?絶縁体
12734並べ替え土星の衛星のなかでタイタン、レアに次いで3番目に大きいものは何?イアペトゥス
13727並べ替え動物や植物を顕微鏡で観察するときに用いる、細胞を薄く切り取るための機械を何という?ミクロトーム
09006並べ替え肉を柔らかくする働きがあるパイナップルに含まれる消化酵素は?ブロメライン
01309並べ替え肺結核や腎不全などの際に起こる血液の酸・塩基平衡が「酸性」に傾いてしまう状態を医学用語で何という?アシドーシス
08188並べ替え風の強さを13段階に分けた「風力階級表」を考案した19世紀イギリスの海軍提督は誰?ビューフォート
08124並べ替え蜂の毒や薬物、食物などが原因で起こる、特に症状の激しい急性アレルギー反応を何という?アナフィラキシー
05546並べ替え飽和状態の気体を利用して放射線粒子の飛んだ跡を直接目で見えるようにした装置を何という?ウィルソンの霧箱
13257並べ替え密度が1立方cmあたり22.61gと、全元素中で最大の元素といえば何?イリジウム
10280並べ替え木の幹に半円形に生えるコルク質や木質のキノコをその形から総称して何という?サルのこしかけ
11848並べ替え様々な水溶液の電気伝導度を測定し、有史以来最初の純水を得たといわれるドイツの物理学者は?コールラウシュ
07577キューブ1968年に「マンガン電池」と呼ばれる乾電池を発明しましたルクランシェ
10388キューブ1990年に日本人として3人目となるフィールズ賞を受賞もりしげふみ
01562キューブ20世紀アメリカが生んだポップアートの巨匠ウォーホル
09333キューブ「西高東低」「南高北低」などがありますきあつはいち
11276キューブアルカリ金属元素のなかで原子番号が最大ですフランシウム
03356キューブアンデス山系で発見されたため名前がついた火山岩あんざんがん
11917キューブエビ・カニ・ヤドカリ・ミジンコなどはこの仲間ですこうかくるい
04165キューブデンプンが一部分解されるとできますデキストリン
01561キューブドイツの化学者・シュタールが仮定した、燃焼の原因物質フロギストン
01560キューブビタミンCは○○○○○○酸?アスコルビン
11943キューブラグランジュが導入しグリーンが命名した物理学の用語ポテンシャル
03352キューブ遺伝子にプログラムされた細胞の自殺アポトーシス
13405キューブ果物の成熟を促進する働きがありますエチレンガス
01566キューブ乾球と湿球によって算出される夏の蒸し暑さの程度ふかいしすう
11262キューブ気体が電離した状態をプラズマと命名した科学者ラングミュア
10382キューブ記号「sr」で表される立体角のSI単位ステラジアン
01771キューブ記号は「nm」ナノメートル
03958キューブ原子番号の100番の元素フェルミウム
06355キューブ人間の小腸にたくさんありますじゅうとっき
01563キューブ人間の赤血球に多量に含まれますヘモグロビン
11909キューブ人工的に作られた最初の元素テクネチウム
07170キューブ水銀を用いたガラス管の実験で大気圧を証明したイタリア人トリチェリ
00190キューブ数学の微積分の発明をニュートンと争いましたライプニッツ
03772キューブ積分に使われる記号ですインテグラル
07167キューブ節足動物のからだの表面を覆っていますがいこっかく
00376キューブ川や湖などに棲む魚類の総称たんすいぎょ
11272キューブ素粒子の反応を図示したダイヤグラムに名を残す物理学者ファインマン
00191キューブ俗に「石」とも呼ばれる半導体素子トランジスタ
09048キューブ大きな桁の円周率を計算するアルゴリズムに名を残す数学者ルジャンドル
09045キューブ地球上の物体が地球から受ける引力じゅうりょく
00192キューブ地動説を発表したポーランドの天文学者コペルニクス
09022キューブ中の原子が不規則に配列している金属のことを何という?アモルファス
12350キューブ中耳と喉の間にある「中管」とは○○○○○○管?エウスタキオ
00374キューブ中生代の示準化石のひとつアンモナイト
09044キューブ津軽海峡に引かれた動物境界線に名を残すイギリスの動物学者ブラキストン
03956キューブ鉄粉と硫黄の粉を混ぜ合わせて熱するとできますりゅうかてつ
08209キューブ天文学者プトレマイオスが48の星座を記載した著書アルマゲスト
11231キューブ湯川秀樹が存在を予言しましたちゅうかんし
00784キューブ突沸を防ぐために入れますふっとうせき
11247キューブ二酸化炭素・水・光を使って酸素と糖を生み出すはたらきこうごうせい
03355キューブ二酸化炭素で白く濁りますせっかいすい
11906キューブ複式火山で中央の火山を取り囲む外側の山がいりんざん
09019キューブ物体中における分子運動の無秩序さを表す量エントロピー
09053キューブ別名を「オオヒゲマワリ」という微生物ボルボックス
06361キューブ膵(すい)液の中に含まれるアミラーゼアミロプシン
00569エフェクト「黒いダイヤ」と呼ばれましたせきたん
11989エフェクト6尺を「1」とする長さの単位けん
04780エフェクトN極とS極がありますじしゃく
11980エフェクトx軸とy軸で分けられる部分しょうげん
04560エフェクトおおいぬ座のアルファ星シリウスの中国での呼び名てんろうせい
12580エフェクトおしべのこと。音読みすると?ゆうずい
04788エフェクトこの元素が体内に不足すると味覚障害の恐れがありますあえん
04365エフェクトてこの原理に必要ですさようてん
01589エフェクトてこの原理に必要ですりきてん
12076エフェクトアスコルビン酸の欠乏で引き起こされる病気かいけつびょう
04561エフェクトアリとアリマキ、ヤドカリとイソギンチャクなどきょうせい
12767エフェクトウニの成長過程のひとつのうはい
10506エフェクトウミユリ、ヒトデ、ナマコなどがこの仲間ですきょくひどうぶつ
06574エフェクトギリシャ文字のパイで表しますえんしゅうりつ
09083エフェクトギリシャ文字のパイで表しますしんとうあつ
05573エフェクトクスノキから採れる柔らかい結晶しょうのう
09353エフェクトケフェウス型変光星やミラ型長周期変光星などみゃくどうせい
12020エフェクトシーラカンスはこの仲間そうきるい
11327エフェクトビタミンAの欠乏で起こりますやもうしょう
06778エフェクトプラスとマイナスがありますドライバー
04782エフェクトマッチや火薬の原料として利用される元素いおう
04757エフェクトマツやイチョウなど風を利用して受粉する花ふうばいか
09772エフェクト胃の粘膜に無数に並ぶ微細な穴いしょうか
01792エフェクト英語では「フードチェーン」しょくもつれんさ
11985エフェクト液体の流動性と固体の光学的性質をあわせもつ物質の状態えきしょう
12019エフェクト円周上の一点が描く軌跡ですサイクロイド
02383エフェクト火山や温泉で見られる鉱物ですいおう
12060エフェクト極めて低温のとき液体ヘリウムに見られる粘性0の状態ちょうりゅうどう
09084エフェクト空気を遮断して、木材や石炭などを加熱しますかんりゅう
09125エフェクト原子番号10の元素ですネオン
09124エフェクト固体が液体を経ずに気体に変化しますしょうか
10499エフェクト固体に力を加えて変形させ力を抜いても元に戻らない性質そせい
13540エフェクト恒星がその一生を終えるときに引き起こす大規模な爆発現象ちょうしんせい
12011エフェクト骨の中がすきまだらけになる病気といえば○○○症?こつそしょう
09097エフェクト砂丘の表面にできる美しい模様ですふうもん
10456エフェクト最初はホウレンソウの葉から発見されたビタミンようさん
08294エフェクト三角関数で用いる、半径1で中心が原点にある円のことたんいえん
01567エフェクト質量の単位のひとつですキログラム
04781エフェクト種子の中にあり、発芽のための養分を貯蔵していますはいにゅう
07590エフェクト常温で液体である元素しゅうそ
04558エフェクト真珠の重さを表す単位もんめ
09363エフェクト人間の心臓には2つありますしんぼう
12037エフェクト水晶はこの鉱物の結晶ですせきえい
04759エフェクト水素と酸素の化合物ですみず
04573エフェクト世界初のものはオランダの学者レーウェンフックが製作しましたけんびきょう
01186エフェクト正しくは「積乱雲」にゅうどうぐも
04795エフェクト俗に「魚の目」と呼ばれますけいがん
04784エフェクト太陽に最も近い惑星すいせい
04376エフェクト太陽の表面にある周りより温度の低い部分こくてん
04786エフェクト体長は1〜3mmミジンコ
04174エフェクト台風や低気圧によって海水面が上昇する現象たかしお
04574エフェクト単位は「アンペア」でんりゅう
06768エフェクト地下茎の周りの葉が肉厚で球状の塊になっているものりんけい
09096エフェクト地下水のくみ上げすぎなどが原因で起こりますじばんちんか
04571エフェクト地震の揺れのうち、はじめに現れる小さな揺れしょきびどう
10460エフェクト虫歯になることを意味する医学用語うしょく
01591エフェクト天球上の太陽の通り道おうどう/こうどう
12093エフェクト導電性ポリマーの発見と開発でノーベル化学賞を受賞しらかわひでき
00568エフェクト銅に生じる緑色のサビろくしょう
12081エフェクト日本からは全く見えない南天の星座の1つですふうちょう/ふうちょうざ
05773エフェクト日本語では「極光」という自然現象は?オーロラ
11997エフェクト妊娠する能力を表す医学用語にんようせい
12776エフェクト飛行機の主翼に上向きにかかる力ようりょく
00791エフェクト必ず同じ角度になりますたいちょうかく
00797エフェクト氷が溶けて水になりますゆうてん
13520エフェクト表皮の角質層からはがれ落ちますふけ
11998エフェクト風をひくと出る「せき」のことですがいそう
00796エフェクト分母・分子が分数になっていますはんぶんすう
13526エフェクト幕末から明治にかけて「化学」はこう呼ばれましたせいみ
10500エフェクト理科の実験道具ですしけんかん
09355エフェクト連鎖球菌が原因で起こり赤い発疹をともなう疾患しょうこうねつ
03576順番当て4サイクル・エンジンの工程を一連の作用工程になるように選びなさい吸気→...
05597順番当て次の2数の組み合わせを最大公約数の大きい順に選びなさい12と24→...
03586順番当て次のABO式の血液型を日本人に多い順に選びなさいA型→...
12133順番当て次のガリレオ・ガリレイの業績を若いときのものから順に選びなさい落体の法則を発見する→...
12172順番当て次のノーベル物理学賞を受賞した日本人科学者を受賞したのが早い順に選びなさい湯川秀樹→...
06397順番当て次のハロゲン元素を原子番号の小さい順に選びなさい塩素→...
07388順番当て次のビタミンの別名をA、B、C、Dの順になるように選びなさいレチノール→...
10535順番当て次の衛星を太陽に近いほうから順に選びなさいフォボス→...
01395順番当て次の希ガス元素を原子番号の小さい順に選びなさいヘリウム→...
05582順番当て次の気体を空気に対する比重が大きい順に選びなさい二酸化炭素→...
01391順番当て次の計算式の答えとなる数字が大きい順に選びなさい3×3→...
09584順番当て次の元素をイオン化傾向の大きいほうから順に選びなさいカルシウム→...
09183順番当て次の元素を一般的な周期表で左に記されているほうから順に選びなさいアルカリ金属元素→...
01394順番当て次の元素を元素記号にしたときアルファベット順になるように選びなさい銀→...
09193順番当て次の元素を原子番号の小さい順に選びなさいセリウム→...
09583順番当て次の元素を地殻に多く存在する順に選びなさいアルミニウム→...
10534順番当て次の元素類を、元素の周期表の族番号が小さい順に選びなさいアルカリ金属元素→...
08397順番当て次の重さの単位を重い順に選びなさい1キログラム→...
09185順番当て次の消化管を消化される食べ物が通る順に選びなさい胃→...
12142順番当て次の植物の区形分布を範囲の面積が大きい順に選びなさい全北区→...
04396順番当て次の図形の面積を大きい順に選びなさい半径が1cmの円→...
11345順番当て次の図形を角の数が多い順に選びなさい星形→...
08396順番当て次の図形を内角の和が大きいほうから順に選びなさい[五稜郭]→...
00965順番当て次の数を円周率に早く出てくる順に選びなさい4→...
08330順番当て次の整数を持っている約数の個数が多い順に選びなさい12→...
13584順番当て次の星座を、星座の名前に含まれる数字が大きい順に選びなさい[はちぶんぎ座]→...
12134順番当て次の生物を1分間の脈拍数が多い順に選びなさいスズメ→...
10788順番当て次の生物を一般に産卵数の多い順に選びなさいマンボウ→...
01600順番当て次の生物を地球に登場したのが古い順に選びなさい魚類→...
09789順番当て次の接頭語をその表す数が大きい順に選びなさいヨタ→...
13573順番当て次の多面体を一辺の長さを一定にした場合に表面積が大きくなる順に選びなさい正十二面体→...
09374順番当て次の太陽系の惑星を自転周期の長い順に選びなさい金星→...
09172順番当て次の太陽系の惑星を太陽に近い順に選びなさいMercury→...
02791順番当て次の太陽系の惑星を太陽に近い順に選びなさい[地球]→...
08331順番当て次の単位を英語で表記したときのアルファベット順に選びなさいカンデラ→...
12180順番当て次の単位を記号にしたときアルファベット順になるように選びなさい電流→...
01390順番当て次の天気記号を天気のよいほうから順に選びなさい[快晴]→...
12131順番当て次の日本人ノーベル化学賞受賞者を受賞したのが早い順に選びなさい福井謙一→...
12127順番当て次の日本人宇宙飛行士を初飛行が早かった順に選びなさい毛利衛→...
09190順番当て次の馬の先祖を古いほうから順に選んで馬の進化過程にしなさいメソヒップス→...
01599順番当て次の倍数をSI接頭語の記号がアルファベット順になるように選びなさい10の9乗→...
11346順番当て次の物質を1分子に含まれる炭素の原子数が多い順に選びなさいショ糖→...
09377順番当て次の物理定数を数値の大きい順に選びなさいアボガドロ数→...
00966順番当て次の文字を順に選んで気体の圧力の単位に名を残すフランスの物理学者の名前にしなさいパ→...
01393順番当て次の文字を順に選んで微生物の名前にしなさいミ→...
03585順番当て次の文字を選んで三角、丸底、平底などの種類がある化学の実験用具の名前になるようにしなさいフ→...
06794順番当て次の文字列をAの上に小さな丸をつけた記号で表される、100億分の1mを示す単位になるように選びなさいオン→...
12189順番当て次の文字列を順に選んで「物体の放射するエネルギー量はその物体の表面温度の4乗に比例する」という法則の名前にしなさいシュテ→...
08395順番当て次の文字列を順に選んでアメリカの数学者ウィーナーが発表した学問体系の名前にしなさいサイ→...
12185順番当て次の文字列を順に選んでビタミンD群に属する化合物の名前にしなさいコレ→...
11351順番当て次の文字列を順に選んで酸素と水素から水を合成したイギリスの科学者の名前になるようにしなさいキャ→...
12190順番当て次の文字列を順に選んで地域気象観測システムを表す略語にしなさいAM→...
11341順番当て次の文字列を順に選んで別名を「消石灰」ともいう物質の名前にしなさい水酸→...
01200順番当て次の文字列を順に選んで夜空に輝く星座の名前にしなさいみな→...
06181順番当て次の平方根の覚え方をその平方根の値が小さい順に選びなさい一夜一夜にひとみごろ→...
00964順番当て次の立体を面の数が多い順に選びなさい正十二面体→...
00935順番当て次を順に選んで混合物の分離法の名前にしなさいクロ→...
00936順番当て次を順に選んで物理学で用いられる「加速度」の単位にしなさいメートル→...

[スポンサードリンク]