[Litz' UNION] > [KONMAIさん] > [QMA2問題集] > [結果表示]
問題番号 | 形式 | 問題 | 答 |
---|---|---|---|
07511 | ○× | 1992年の「新語・流行語大賞」の新語部門の金賞を「ほめ殺し」で受賞した小林泰一郎は『サンデー毎日』の記者だった | ○ |
11411 | ○× | 「々」や「ゝ」「ゞ」など同じ字や語句が繰り返されるときに使われる符号のことを「踊り字」という | ○ |
13613 | ○× | 「ちょっかい」を出すという言葉の語源となった動物は猫である | ○ |
05604 | ○× | 「めんどう臭い」という言葉は手間を惜しんで剣道の面と胴を洗わず、臭くしてしまったことからできた言葉である | × |
09809 | ○× | 「よく学び、よく遊べ」という意味のことわざを英語で言うと登場する人名は「Jack」である | ○ |
07612 | ○× | 「ムショ帰り」という言葉の「ムショ」とは刑務所の略である | × |
07644 | ○× | 「衣・食・住」を表す言葉、英語で言うと最初に来るのは「食」である | ○ |
00008 | ○× | 「丑三つ時」とは真昼間のことを指す言葉である | × |
12888 | ○× | 「五輪」という言葉が初めて使われたのは日本が初参加した1912年のストックホルム五輪の時である | × |
07428 | ○× | 「弘法も筆の誤り」ということわざを、英語では「プラトンも居眠りをする」という | × |
05219 | ○× | 「失恋」の反対語は「成就」である | × |
01205 | ○× | 「失恋」の反対語は「得恋」である | ○ |
10601 | ○× | 「実力伯仲」というときの「伯仲」とは「兄弟」のことである | ○ |
07614 | ○× | 「初老」という言葉は40歳に差し掛かった人のことを指すものである | ○ |
08447 | ○× | 「初老」という言葉は50歳に差し掛かった人のことを指すものである | × |
12824 | ○× | 「親を裏切ってまでも相手にやさしくする」という意味から「親切」という言葉が生まれた | × |
12822 | ○× | 「断腸の思い」の故事で子供のことを心配するあまり腸がちぎれた動物は虎である | × |
00440 | ○× | 「筆まめ」に対して、なかなか手紙を書かない人のことを「筆なまけ」という | × |
04019 | ○× | 「毛嫌いする」の「毛」とは腋毛のことである | × |
06011 | ○× | ことわざ「年寄りの冷や水」この「冷や水」とは多摩川の水のことである | × |
02809 | ○× | ことわざ「仏の顔も三度」この「三度」とは、3回なでる、という意味である | ○ |
05804 | ○× | ことわざで「甲羅に似せて穴を掘る」といわれるのは亀である | × |
04802 | ○× | その名前が、かなで2文字なのでかつて女房言葉で「ふたもじ」と呼ばれた野菜は「ネギ」である | × |
04203 | ○× | たんすを数える単位は一張り、二張りである | × |
06610 | ○× | つやつやした黒い髪の毛のことをある色を使って「緑の黒髪」という | ○ |
04215 | ○× | アクセサリーの「ピアス」とはもともとは英語で「穴を開ける」という意味である | ○ |
07620 | ○× | アメリカで「フォギー・ボトム(霧の底)」と呼ばれるのは国防省である | × |
10804 | ○× | カフェテラスとカフェテリア、日本でできた言葉はカフェテリアである | × |
12813 | ○× | ジョージ・ワシントンがアメリカ独立戦争の際に率いた兵のことを短時間で兵隊に変われることから「モーメントマン」という | × |
04021 | ○× | ソフトクリームのカップを「コーン」といいまさうがこれはトウモロコシのことである | × |
06010 | ○× | ナンバーを意味する「No.」という略号の「o」とはもともと、数字の「0」を意味するものだった | × |
05010 | ○× | フルーツポンチのポンチとはヒンドゥー語である | ○ |
09860 | ○× | ホテルの「スイートルーム」の「スイート」とは「一揃い」という意味である | ○ |
11449 | ○× | 英語で「ディンプル」といえば「えくぼ」のことである | ○ |
04032 | ○× | 化学物質の「窒素」は吸うと窒息するので窒素という | ○ |
08448 | ○× | 化粧品の「ドーラン」の語源となった「ドーラン社」とはフランスの会社の名前である | × |
04419 | ○× | 花の「コスモス」を漢字で書くと出てくる季節は「秋」である | ○ |
10833 | ○× | 外来語を使えない戦時中に「アメリカンフットボール」は漢字で「闘球」と表現された | × |
11457 | ○× | 株式公開買付け制度のことをアルファベットで略してTOBという | ○ |
04028 | ○× | 関西地方、特に京都の方言で「お茶」のことを「ぶぶ」という | ○ |
08404 | ○× | 急に金持ちになった人を「成金」といいますが、この言葉は「将棋」から出た言葉である | ○ |
04420 | ○× | 恐竜の名前によくつけられる「ザウルス」とはヘビのことである | × |
12830 | ○× | 金曜日のことを英語で「フライデー」というのは欧米では金曜日に揚げ物を食べる習慣があったことに由来する | × |
00620 | ○× | 警察の用語で「犯人」のことを「ホシ」という? | ○ |
04029 | ○× | 綱引きをするときの掛け声「オー・エス!」は「SOS!」の略である | × |
06609 | ○× | 国語文法上の品詞の分類で用言を修飾するものを「副詞」という | ○ |
02647 | ○× | 婚約から結婚に至るまでの期間が長い男女のことを「永すぎた秋」という | × |
11459 | ○× | 山道がくねくねと曲がっている様子を、ある動物の腸にたとえて「牛腸」という | × |
07673 | ○× | 指を大きく広げて、ものをがっしりつかむことを、ある鳥の名前を使って「わしづかみ」という | ○ |
12405 | ○× | 詩人や歌人、作家が死ぬ前に遺した作品のことをある鳥の名前を使って「白鳥の歌」という | ○ |
02001 | ○× | 自分と全く関係のない人のことを「青の他人」という | × |
09844 | ○× | 手相の「生命線」のことを英語では、その名の通り「ライフライン」という | ○ |
09829 | ○× | 昭和40年代の高度経済成長期下で太平ムードに浮かれる世相を皮肉り「昭和元禄」という言葉を生んだ政治家は福田赳夫である | ○ |
01601 | ○× | 職業の古い呼び名で「代言人」といえば、現在の大学教授のことである | × |
02421 | ○× | 食器の「ナイフ」を英語でつづると、頭文字はnである | × |
02806 | ○× | 水商売の女性が使う仮名のことを「源氏名」という | ○ |
12890 | ○× | 水曜日を意味する英語Wednesdayの語源となった神様は北欧神話のオーディンである | ○ |
06608 | ○× | 政治家の隠語で「ガチャンコ」といえば落選のことである | × |
09608 | ○× | 戦争等の秘事・秘伝を記した書を「虎の巻」といいますが、これはもともと、中国で虎狩りの際の必勝法を書き記したものである | × |
02420 | ○× | 全くの嘘、でたらめのことを俗に「真っ白な嘘」という | × |
04033 | ○× | 早口言葉でおなじみの「東京特許許可局」という役所は実在の役所の名前だった | × |
00431 | ○× | 俗に「どざえもん」と呼ばれるのは焼死体のことである | × |
05221 | ○× | 俗に「パン屋の1ダース」といえば11個のことである | × |
07409 | ○× | 俗に「千に一つも無駄が無い」といわれるのは「親の意見と百合の花」である | × |
12885 | ○× | 俗に「娘が生まれたら庭に植えろ」といわれるのは柳の木である | × |
09859 | ○× | 卒業式のときの挨拶で「答辞」といえば、読むのは在校生である | × |
04205 | ○× | 長さの単位「メートル」と「マイル」はともに漢字では「米」と書く | × |
00007 | ○× | 諦めることを「さじを投げる」といいますがさじを投げた人の職業は料理人である | × |
08449 | ○× | 日本の元号「昭和」の出典となった中国の書物は書経である | ○ |
12202 | ○× | 俳句の季語で「竹の春」といえば秋を表す季語である | ○ |
02230 | ○× | 非常に貧しい様を、ある色を使って「赤貧」という | ○ |
04617 | ○× | 美人を形容する言葉で富士山にたとえられる顔の部分は鼻である | × |
13805 | ○× | 美味しいものをたくさん食べて味にうるさくなることを「舌が痩せる」という | × |
12889 | ○× | 片目をつぶるウインクのことを日本語では「かたつむり」という | × |
03403 | ○× | 編み物の「セーター」はもともと英語で「汗をかかせるもの」という意味である | ○ |
00439 | ○× | 目が回るほど忙しい様子を太鼓の音にたとえて「てんてこ舞い」という | ○ |
02801 | ○× | 野球の「フォークボール」と踊りの「フォークダンス」英語で書くと「フォーク」のスペルは同じである | × |
00448 | 四択 | 「IP電話」のPは何の頭文字? | プロトコル |
09956 | 四択 | 「パラボラアンテナ」の「パラボラ」とは英語で何という意味? | 放物線 |
04649 | 四択 | 「モッツァレラチーズ」の「モッツァレラ」とはイタリア語では何という意味? | 引きちぎる |
12910 | 四択 | 「渇しても盗泉の水を飲まず」の故事で、喉が乾いても盗泉の水を飲まなかったとされる人物は誰? | 孔子 |
12947 | 四択 | 「推敲」の故事で、「僧は推す月下の門」と言う詩の文句を「推す」にするか「敲く」にするか迷った詩人は誰? | 賈島 |
10870 | 四択 | 「泥棒の始まり」といえば嘘つきのことですが「他人の始まり」といえば何のこと? | 兄弟 |
13846 | 四択 | 「平凡な親からは平凡な子供しか生まれないものだ」という意味のことわざで、「蛙の子は」といえば「蛙」ですが「瓜のつるに」といえば続く言葉は「何は生らぬ」? | なあすび |
00068 | 四択 | 「弁慶の泣き所」といえば体のどの部分? | [すね] |
10885 | 四択 | 1月から12月までの英語の名前でジュリアス・シーザーにちなんだ名前を持つのは7月ですがオクタビアヌスにちなんだ名前を持つのは何月? | 8月 |
08561 | 四択 | あえて危険を冒すことを、「火中の栗を拾う」といいますが、この言葉の語源となった故事で、火中の栗を拾い火傷をした動物は何? | ネコ |
03827 | 四択 | あるものが急に幾何級数的に増えていくことを、ある動物の名前を使って何という? | ねずみ算 |
06619 | 四択 | あるものを嫌いになると付随する無関係なものまで嫌いになるという意味のことわざは「坊主憎けりゃ」何まで憎い? | 袈裟 |
11541 | 四択 | ある物事が、思い出せそうで思い出せない状態になることを「舌先」という意味の英語の略語を使って何現象という? | TOT現象 |
02244 | 四択 | がめつい方法で儲けることを「あこぎ」といいますがこの「あこぎ」とは現在の何県の地名? | 三重県 |
10612 | 四択 | ことわざ「窮鼠、猫を噛む」で噛んだ動物はネズミですが噛まれた動物は何? | 猫 |
00061 | 四択 | さんずいに「夜」と書くと何と読む? | えき |
00449 | 四択 | つまらないところに優れた人がいることのたとえ「掃き溜めに」何? | ツル |
11481 | 四択 | もともとは相撲などの格闘技から出た言葉で、あるものの守りが弱いことを、体の部分を使って「何が甘い」という? | 脇 |
04639 | 四択 | アメリカのコインの別名で「ダイム」と呼ばれるのは10セントコインですが「クォーター」と呼ばれるのは何セントコイン? | 25セント |
02249 | 四択 | インターネット上のいろいろなページを見て回ることの例えに用いられるスポーツは? | [サーフィン] |
06417 | 四択 | ウイスキーなどを飲むときに使う氷をはさむ道具を何という? | アイストング |
08542 | 四択 | コンピューターのマウスの移動距離を表す単位を何という? | ミッキー |
00064 | 四択 | ステープラーといえば一般に何と呼ばれる? | ホッチキス |
08530 | 四択 | ヨーロッパアルプスの高峰で「バラ色の山」という意味の名前を持つ山は「モンテローザ」ですが「白い山」という意味の名前を持つ山は何? | モンブラン |
08520 | 四択 | 偉い人の機嫌を損ねることを「逆鱗に触れる」といいますがこの「逆鱗」とはどんな動物に生えているといわれるもの? | 竜 |
09236 | 四択 | 一息で飲み干せないほどの大きな杯のことを「飲み尽くせない」という言葉のしゃれで何という? | 武蔵野 |
09891 | 四択 | 運動会なあおで行われる徒競走のことを、俗に何という? | かけっこ |
06038 | 四択 | 英語で「ブラック・ペッパー」といえば黒胡椒ですが「レッド・ペッパー」といえば何のこと? | 唐辛子 |
08479 | 四択 | 英語のアルファベットは全部で26文字ですがロシア語のアルファベットは全部で何文字? | 33文字 |
05379 | 四択 | 英語のアルファベットは全部で何文字? | 26文字 |
08480 | 四択 | 沖縄の方言で、琉球以外の本土の日本人のことを「ヤマトンチュ」といいますがアイヌの言葉でアイヌ民族以外の本土の日本人のことを何という? | シサム |
03640 | 四択 | 会社の経営が行き詰まり自力で再建する見込みがなくなることを何という? | とうさん |
00065 | 四択 | 各人に割り当てられた仕事量を「ノルマ」といいますがこれはもともと何語? | ロシア語 |
00082 | 四択 | 漢字で「東風」と書いたら「こち」と読みますが「東雲」と書いたら何と読む? | しののめ |
00081 | 四択 | 漢字で「東風」と書いたら何と読む? | こち |
06631 | 四択 | 漢字一文字で「フランス」を表す場合日本語では仏を使いますが中国語ではどの文字が使われる? | 法 |
00077 | 四択 | 関係のないところで本来の目的を果たすことを「江戸の仇をどこで討つ」という? | [長崎] |
04261 | 四択 | 九州のお祭り「博多どんたく」この「どんたく」の由来となった「zondag」とはオランダ語で何曜日のこと? | 日曜日 |
05819 | 四択 | 検察官の身に着けるバッジを権力の厳しさ・厳正さを意味する四字熟語を使って「何のバッジ」という? | 秋霜烈日 |
09243 | 四択 | 口元がすぼまった形の口のことをおちょぼ口といいますが下唇が上唇よりも出ている口のことを何という? | 受け口 |
09870 | 四択 | 江戸時代の庶民の芝居見物のことを芝居のときに食べるものの頭文字から何といった? | かべす |
07703 | 四択 | 次のうち、もともと中国の軍隊で鳴らされていた、ドラのような楽器を語源とする言葉は? | 丁寧 |
01671 | 四択 | 次のうち大勢の人が勝手に発言してやかましいさまを表す言葉は何? | けんけんごうごう |
05037 | 四択 | 自分の子供をへりくだっていう言葉を、ある動物の名前を使って何という? | 豚児 |
06214 | 四択 | 自分の年齢をへりくだっていう言葉を、ある動物の名前を使って何という? | 馬齢 |
06626 | 四択 | 手紙の書き出しに用いられる頭語で、「前略」と同じ意味で用いられる言葉は何? | 冠省 |
07679 | 四択 | 勝利のVサインのVとは何という単語の略? | Victory |
12227 | 四択 | 昭和20年代の流行語でパチンコに夢中な人々のことを何族と呼んだ? | [親指] |
10632 | 四択 | 上流階級を表す「セレブ」とは何という言葉の略? | セレブリティ |
09640 | 四択 | 人工的な国際言語でエスペラント語を考案したのはザメンホフですがヴォラピューク語を考案したのは誰? | シュライヤー |
04838 | 四択 | 星座の名前で「アクエリアス」といえばみずがめ座ですが「アリエス」といえば何座のこと? | おひつじ座 |
09939 | 四択 | 正統的なことを英語でオーソドックスといいますが異端的なことを英語で何という? | ヘテロドックス |
09943 | 四択 | 俗に、寒い冬でも外で元気に遊ぶ子供を風の子といいますが屋内で暖房にあたって寒がる大人のことは何という? | 火の子 |
02434 | 四択 | 俗に、技術が未熟でへたくそな医者のことを何という? | やぶ医者 |
11505 | 四択 | 俗に、政治家や役人などに渡す賄賂のことを、日本語では「袖の下」といいますが英語の表現では「何の下」という? | テーブル |
05838 | 四択 | 俗に、朝方に見ると縁起がよく夜に見ると縁起が悪いといわれる虫は何? | [クモ] |
13831 | 四択 | 俗に「嫁に食わすな」といわれるのは、秋のナスですが「親に食わすな」といわれるのは土用の何? | タコ |
00075 | 四択 | 誰にでも嫌われないように振る舞う人のことを何という? | 八方美人 |
03829 | 四択 | 値段をどんどんつり上げていくオークションのことを、ある国の名を使って何という? | イングリッシュ・オークション |
10895 | 四択 | 中国の書物『宋史』を出典とする言葉で、偉い者に対して臆面もなくごまをすることを「何の塵を払う」という? | 髭 |
02862 | 四択 | 長く休暇を取ったりして心身をリフレッシュすることを、人間を電化製品にたとえて何という? | 充電 |
06216 | 四択 | 泥棒の手口で、風呂の脱衣場で盗みを働くものを「板の間かせぎ」といいますが旅人が寝ている間に部屋で盗みを働くものを何という? | 枕さがし |
01824 | 四択 | 天皇が旅行をすることを漢字二文字で行幸といいますが皇后が旅行することを漢字二文字で何という? | 行啓 |
06240 | 四択 | 田舎暮らしの様子をたとえた江戸狂歌の中の言葉。「酒屋へ三里、○○屋へ二里」? | [豆腐] |
08528 | 四択 | 年配の女性も、昔は色香で男性を惑わせた時もあったという意味の言葉といえば「“何”鳴かせたこともある」? | 鶯 |
08509 | 四択 | 非常に多くの蔵書がある様をいう四字熟語は何? | 汗牛充棟 |
05620 | 四択 | 表向きは立派でも実質が伴わないことを「羊頭狗肉」といいますがこの「狗肉」とはどんな動物の肉のこと? | [犬] |
02433 | 四択 | 表面がザラザラした肌のことをある動物の名前を使って何という? | サメ肌 |
00062 | 四択 | 文房具でかつての名前を「ぶん回し」といったのは何? | コンパス |
00663 | 四択 | 変な格好でもその人が好むなら好きにさせればよいという意味のことわざ「亭主の好きな」何という? | 赤烏帽子 |
02242 | 四択 | 役に立たない風流な物事よりも実際の利益を追えという意味のことわざ「詩を作るより“何”を作れ」? | 田 |
05235 | 四択 | 幼なじみのことを、ある遊びの名前を使って「何の友」という? | 竹馬の友 |
06215 | 四択 | 料理に使われる食材の別名で「卯の花」と呼ばれるものは「おから」ですが「波の花」と呼ばれるものは? | 塩 |
12426 | 四択 | 臨終の間際に「もう飽き飽きした」という意味の言葉を言ったといわれる政治家は誰? | チャーチル |
08668 | 連想 | 1957年頃の流行語/映画から生まれた言葉/アメリカ映画『お茶と同情』/女性のような男性 | シスターボーイ |
09972 | 連想 | 1984年の新語・流行語大賞/浅田彰/『逃走論』/「分裂型」タイプの人間 | スキゾ |
04272 | 連想 | 1988年の流行語/村崎芙蓉子の著書/管理されて生き育てられる中高生/ある野菜を使った言葉 | カイワレ族 |
07050 | 連想 | 1991年の流行語/石破茂/簗瀬進/佐藤謙一郎 | 「重大な決意」 |
07819 | 連想 | 1992年/エリザベス女王/王室の不祥事、不幸が続出/ラテン語で「ひどい年」 | アナス・ホリビリス |
02732 | 連想 | ○亜/○書/○衣/○紙 | 白 |
05875 | 連想 | ○縁/○色/○涙/○税 | 血 |
11628 | 連想 | 1回目は褒められる/2回目は憎まれる/3回目は惚れられる/4回目は風邪をひく | くしゃみ |
04670 | 連想 | NHK/AIDS/UNICEF/NATO | アクロニム |
05642 | 連想 | あり/をり/はべり/いまそかり | ラ行変格活用 |
04668 | 連想 | ある昆虫を使った言葉/「○○の市」/「○○の夫婦」/「○○の心臓」 | ノミ |
05244 | 連想 | ことわざ/「鯨飲○食」/「生き○の目を抜く」/「○の耳に念仏」 | 馬 |
00279 | 連想 | ことわざ/「足元に○がつく」/「顔から○が出る」/「爪に○を灯す」 | 火 |
01680 | 連想 | すかんぴん/おけら/すっからかん/一文なし | 貧乏 |
07056 | 連想 | アイルランド/実在の代官/重税を課したため民衆から反発/商品不買運動 | ボイコット |
11562 | 連想 | アワー/マンデー/エンド/バースディ | ハッピー |
04866 | 連想 | ウィンストン・チャーチル/講演の中で使った言葉/ステッティンからトリエステまで/ヨーロッパの旧共産圏を指す言葉 | 鉄のカーテン |
13014 | 連想 | オランダ語/「生活の庭」という意味/路面に段差やジグザグを設置/人と車の融合を図る道路 | ボーンエルフ |
01470 | 連想 | ギリシャ神話/コリントの狡猾な王/カミュの著作の題材/「むだ骨折り」の象徴 | シシュフォスの岩 |
03068 | 連想 | サイド/カウント/タッチ/コメント | ノー |
13045 | 連想 | シェイクスピアの戯曲の中の言葉/『アントニーとクレオパトラ』/猪熊しのぶの漫画のタイトル/経験の浅い青年時代、青二才の頃 | サラダデイズ |
05245 | 連想 | ロシア語では「スェミ」/スペイン語では「シエテ」/中国語では「チー」/英語では「セブン」 | 7 |
10042 | 連想 | 共通する言葉/「○○は和して同ぜず」/「○○、豹変する」/「○○、危うきに近寄らず」 | 君子 |
03067 | 連想 | 共通する言葉/辞書を○○/糸を○○/風邪を○○ | ひく |
05246 | 連想 | 月の別名/花残月/木葉取月/鳥待月 | 4月 |
05464 | 連想 | 言語学の用語/言い間違いの種類/「暑い夏」が「なついあつ」/イギリスの教授の名に由来 | スプーナリズム |
00296 | 連想 | 言葉の由来となった人物/水魚の交わり/三顧の礼/脾肉の嘆 | 劉備 |
06261 | 連想 | 股/芝居/知恵/真似 | [サル] |
07252 | 連想 | 今では死語となった言葉/季節の変わり目に行う/洗濯の方法/着物をいったんほどいて洗う | 洗い張り |
05874 | 連想 | 作家の言葉/自殺の際の遺言/『或る旧友に送る手記』/芥川龍之介 | 「ぼんやりとした不安」 |
03262 | 連想 | 三日の恩を三年忘れない/論語/西向きゃ尾は東/歩けば棒にあたる | 犬 |
12249 | 連想 | 次の画像から連想される故事成語は?/[楚]/[項羽と劉邦]/[東西南北]/[周りがみな敵] | 四面楚歌 |
11547 | 連想 | 自立語/活用しない/単独では主語になれない/連用修飾語になれる | 副詞 |
09675 | 連想 | 自立語/活用する/用言/動作や存在を表す | 動詞 |
11594 | 連想 | 手紙に使われる言葉/脇付の一つ/目上の人に対して用いる/机を南向きに置いたことに由来 | 硯北 |
10039 | 連想 | 手紙に書かれる言葉/硯北/机下/侍史 | 脇付 |
13047 | 連想 | 首相の名言/西村栄一/衆議院解散/吉田茂 | 「バカヤロー」 |
05858 | 連想 | 書物の名前/雍也○○/犬に○○/○○読みの○○知らず | 論語 |
07066 | 連想 | 色を変える/鼻へ抜ける/口ほどにものを言う/うろこが落ちる | 目 |
09971 | 連想 | 聖書の中の言葉/『ヨハネによる福音書』/キルケゴールの著書の題名/「絶望」を意味する言葉 | 「死に至る病」 |
01837 | 連想 | 騒ぎ/威張り/元気/回り | 空 |
00122 | 連想 | 体の一部分/「○を引く」/「○を焼く」/「○をこまねく」 | 手 |
04682 | 連想 | 大○/寝○/脂○/冷や○ | 汗 |
04852 | 連想 | 中国の女性/呉王夫差が寵愛/眉をひそめた額を皆が真似る/「ひそみにならう」の語源 | 西施 |
10929 | 連想 | 中世の医学で用いられた言葉/原因と考えられた分泌物/ギリシャ語で「黒い胆汁」/憂うつ症、うつ病のこと | メランコリー |
05653 | 連想 | 沈魚落雁/明眸皓歯/傾国/解語の花 | 美人 |
12658 | 連想 | 波士頓/羅府/桑港/紐育 | アメリカ |
10041 | 連想 | 髪の毛の種類/頭髪に霜を頂く/ごま塩頭/○○ねぎ | 白髪 |
07485 | 連想 | 飯沢匡の小説/映画『旅情』/ロッサノ・ブラッティ/白髪まじりの中年男性 | ロマンスグレー |
04669 | 連想 | 比翼の鳥/連理の技/偕老同穴/共白髪 | 夫婦 |
08606 | 連想 | 平成初期の流行語/肩身の狭いお父さん/ベランダ/タバコ | [ホタル] |
08647 | 連想 | 別名のついた木/秦の始皇帝の故事/雨宿りした木に授けた位/「太夫」 | 松 |
13082 | 連想 | 翼/千里行って千里帰る/酔っ払い/阪神 | 虎 |
08639 | 連想 | 流行語/山田昌弘が命名/自立できない状態/親元に「寄生」 | パラサイト |
08631 | 連想 | 歴史上の人物の言葉/「日本人の精神年齢は12歳」/「I shall return」/「老兵は死なず、消え去るのみ」 | ダグラス・マッカーサー |
06062 | 連想 | 耆婆扁鵲/杏林/薬師/ドクター | 医者 |
10654 | 連想 | 臘月/極月/春待月/師走 | 12月 |
05924 | タイピング | 1959年頃の流行語で、札幌で単身赴任しているサラリーマンを「○○○○○族」といった?○を答えなさい | サッチョン |
08809 | タイピング | 1969年の流行語「断絶の時代」の由来となった、同名の本の著者はP・F・○○○○○?○を答えなさい | ドラッカー |
05485 | タイピング | 1989年頃の流行語で、定年後に奥さんのあとにへばり着いて歩く亭主を「濡れ○○○」といった?○を答えなさい | おちば |
05059 | タイピング | 「デマを流す」などというときの「デマ」とは「デマ○○○」の略?○を答えなさい | ゴギー |
07097 | タイピング | 「ピタゴラスの定理」などのように、発見者の名にちなんだ命名を「○○○ム」という?○を答えなさい | エポニ |
08832 | タイピング | 「ロケ弁」の「弁」は弁当の略ですが「イソ弁」の「弁」とは○○○の略?○の漢字をひらがなで答えなさい | べんごし |
04105 | タイピング | 「橋」は英語で「BRIDGE」ですが「箸」は英語で「○○○○STICKS」?○を答えなさい | CHOP |
07978 | タイピング | 「世間がどう思うか?」という慣用表現を英語では「○○○○○夫人が何と言うか?」という?○を答えなさい | グランディ |
02271 | タイピング | 「石の上にも」といえば○年?○を答えなさい | 3 |
07905 | タイピング | 「石の上にも」といえば3年ですが「面壁」といえば○年?○を答えなさい | 9 |
05274 | タイピング | 「雪」という字が使われる言葉で「雪洞」と書く照明器具は「○○○○」?○を答えなさい | ぼんぼり |
11700 | タイピング | 「素晴らしい場所」を意味する古語で、特に「大和は国の」に続く言葉といえば○○○○?○を答えなさい | まほろば |
08688 | タイピング | 「猫」という言葉を使った表現で忙しいときに「借りたい」といわれるものは「猫の手」ですが常に目まぐるしくころころと変わる物事を表すのは「猫の○」?○を答えなさい | め |
08689 | タイピング | 「名誉の軍団」という意味があるフランスの最高勲章は「○○○○・ド・ヌール」?○を答えなさい | レジオン |
01899 | タイピング | 「立ち往生」という言葉の語源となった、歴史上の豪傑は○○である?○の名前をひらがなで答えなさい | べんけい |
08798 | タイピング | 『広辞苑』で、「クイズ」の直後にある見出し語の動詞は「○○○○る」?○を答えなさい | くいすぎ |
05691 | タイピング | 60歳のお祝い「還暦」の別名をその人が生まれた干支にまた戻るということから○○還りという?○の漢字をひらがなで答えなさい | ほんけ |
07964 | タイピング | Web上の掲示板などで見られる「AA」、最初のAは○○○○の略?○を答えなさい | アスキー |
03872 | タイピング | ある場所へ行ってそのまますぐ引き返すことを、ある昆虫の名を使って「○○○返り」という?○を答えなさい | とんぼ |
11064 | タイピング | ある中東の国と同じ名前がつけられた、棒針編みとかぎ針編みを組み合わせた編み方は○○○○編み? ○を答えなさい | アフガン |
08799 | タイピング | いつ、どこでも必要な情報にアクセスしたり伝えたりできる環境を○○○○○環境という?○を答えなさい | ユビキタス |
07488 | タイピング | お酒をやめることを「禁酒」というのに対して、たばこをやめることを「禁○」という?○の漢字をひらがなで答えなさい | えん |
07970 | タイピング | お酒を飲んで真っ赤になっている人のことをたとえて「○○の火事見舞い」という?○の漢字をひらがなで答えなさい | きんとき |
01488 | タイピング | お店にある洒落の看板の「春夏冬二升五合」。読み方は「あきないますます○○○○○」?○を答えなさい | はんじょう |
03283 | タイピング | ささいなことでも笑うことを俗に「○が転んでも笑う」という?○の漢字をひらがなで答えなさい | はし |
07950 | タイピング | のぞき見する人を日本語では実在した覗き見犯の名前から「出歯亀」といいますが英語では、やはり人名を使って「ピーピング・○○」という?○を答えなさい | トム |
04283 | タイピング | エレベーターに表示されているアルファベットで「R」は何という単語の略?アルファベットで答えなさい | ROOF |
10106 | タイピング | カメラの種類で一眼レフ、二眼レフというときの「レフ」とは何という言葉の略?6文字で答えなさい | レフレックス |
11699 | タイピング | ギリシャ語で「重い」という意味の言葉が語源である元素は「バリ○○」?○を答えなさい | ウム |
10107 | タイピング | ギリシャ語で「美」を意味する言葉から名づけられた写真技術の一つは「○○タイプ」?○を答えなさい | カロ |
01277 | タイピング | サイコロ賭博で出た目が偶数のときは丁といいますが出た目が奇数のときは「○」という?○の漢字をひらがなで答えなさい | はん |
13111 | タイピング | スペースシャトルに乗り込む宇宙飛行士で「MS」と略すのはミッションスペシャリストですが「PS」と略すのは○○○○○スペシャリスト?○を答えなさい | ペイロード |
01278 | タイピング | バブル期の流行語で、女性の運転手代わりに使われる男を「アッシーくん」といいますが女性に食事をごちそうするだけの男を「○○○ーくん」という?○を答えなさい | メッシ |
06288 | タイピング | ファッション用語でヒョウ柄のことを○○○○○という?○を答えなさい | レオパード |
07095 | タイピング | ファッション用語でヒョウ柄のことをレオパードといいますがファッション用語でヘビ柄のことを○○○○という?○を答えなさい | パイソン |
06295 | タイピング | ポルトガル語で「針」という意味の言葉がその名の語源であるアフリカ大陸最南端の岬は○○○○岬? ○を答えなさい | アガラス |
07966 | タイピング | ライバルにあえて援助することを武田信玄と上杉謙信の故事から「敵に○を送る」という?○の漢字をひらがなで答えなさい | しお |
05696 | タイピング | ラテン語で「性生活」という意味がある、森鴎外の小説は「ヰタ・○○○○○○」?○を答えなさい | セクスアリス |
07973 | タイピング | 愛書家、書籍マニアのことを○○○○マニアという?○を答えなさい | ビブリオ |
01101 | タイピング | 安心してぐっすり眠る様子を「○を高くして寝る」という?○の漢字をひらがなで答えなさい | まくら |
07915 | タイピング | 意識の中心が体から離れた位置に感じられる「肉体離脱体験」をアルファベット3文字で何という? | OBE |
03881 | タイピング | 一人でのびのびと寝る様子を大の字といいますが親子三人が並んで寝る様子はある漢字にたとえて「○の字」という?○の漢字をひらがなで答えなさい | かわ |
08785 | タイピング | 何の意味も見出せない無駄な死のことを、ある動物の名を使った言葉で「○死に」という?○の漢字をひらがなで答えなさい | いぬ |
08833 | タイピング | 家の奥の部屋で、大切に育てられたお嬢様のことを、家のある部分を使って「○○の令嬢」という?○の漢字をひらがなで答えなさい | しんそう |
04693 | タイピング | 家族などが旅人の無事を祈って留守宅で備える料理のことを○○という?○の漢字をひらがなで答えなさい | かげぜん |
08797 | タイピング | 学位を表す英語で、大学院で2年間学ぶと得られる「修士」はマスターですが大学で4年間学ぶと得られる「学士」は「○○○○○」?○を答えなさい | バチェラー |
06296 | タイピング | 学位を表す言葉で、大学院で2年間学ぶと得られる「修士」は「○○○○」?○を答えなさい | マスター |
04109 | タイピング | 漢字では「伯林」と書くヨーロッパの都市はベルリンですが漢字では「都伯林」と書くヨーロッパの都市は○○○○?○を答えなさい | ダブリン |
08772 | タイピング | 企業や官公庁などにおける縁故重視主義を、「甥」を意味する言葉から「○○○○○○」という?○を答えなさい | ネポティズム |
12269 | タイピング | 古代中国の五行説に由来する十干のひとつ、「甲」を訓読みすると○○○?○を答えなさい | きのえ |
01888 | タイピング | 古来から和歌によく詠まれてきた名所のことを「歌○」という?○の漢字をひらがなで答えなさい | まくら |
01279 | タイピング | 口の中でぶつぶつと呟くことをカニの○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | ねんぶつ |
07505 | タイピング | 婚約の印として男性から女性に贈る指輪は○○○○○リング?○を答えなさい | エンゲージ/エンゲイジ |
05490 | タイピング | 差別的な意味を持つ「痴呆」に替わる行政用語として厚生労働省が新しく定めたのは「○○症」?○の漢字をひらがなで答えなさい | にんち |
05693 | タイピング | 作る詩の形式がいい加減だったことから、「杜撰」という言葉の語源となった中国の詩人は○○?○の名前をひらがなで答えなさい | ともく |
07911 | タイピング | 作家アーバスノットの著作から有名になった、典型的な英国人を指すアダ名は○○○○○?○を答えなさい | ジョンブル |
13682 | タイピング | 室内の装飾をインテリアというのに対し屋外の装飾を○○○○○○という? ○を答えなさい | エクステリア |
09474 | タイピング | 集団の中で特に優れた3人をある鳥にたとえて三羽烏といいますが特に優れた4人のことを、仏教の神様にたとえて四○○という?○の漢字をひらがなで答えなさい | てんのう |
06294 | タイピング | 初の女性飛行士テレシコワの宇宙からの第一声「わたしはカモメ」ロシア語の原語では「ヤー・○○○○」? ○を答えなさい | チャイカ |
11698 | タイピング | 女性が生涯に何人の子供を産むかを表す合計特殊出生率をアルファベット3文字で何という? | TFR |
00705 | タイピング | 女性を表す「レディ」という言葉のもともとの意味は「○○を作る人」?○を答えなさい | パン |
08701 | タイピング | 商売は、細く長く続けなければならないという意味の言葉を「商いは牛の○○○」という?○を答えなさい | よだれ |
11035 | タイピング | 乗馬靴のかかとにつける金具のことで、物事の進行を早めることを「○車をかける」という?○の漢字をひらがなで答えなさい | はく |
00707 | タイピング | 色白の女性は何かと得をするという意味のことわざを「色の白いは○○隠す」という?○の漢字をひらがなで答えなさい | しちなん |
03083 | タイピング | 人に非常に嫌われているもののことを、ある二つの生き物の名を使って「○○」という?○の漢字をひらがなで答えなさい | だかつ |
09286 | タイピング | 人名を使った言い回しで知らないふりをすることは「知らぬ顔の○○○」という?○の名前をひらがなで答えなさい | はんべ/はんべい/はんべえ |
01102 | タイピング | 人名を使った言い回しで知らないふりをすることは「知らぬ顔の半兵衛」ですが名前がないことをいうのは「名無しの○○○」という?○の名前をひらがなで答えなさい | ごんべ/ごんべい/ごんべえ |
07967 | タイピング | 数字を使った言葉で、ぼんやりとした、頼りない長男のことを「甚六」といいますが頼りない夫や旅館の主人などのことを「○六」という?○の漢字をひらがなで答えなさい | やど |
10092 | タイピング | 相手を遠まわしにじわじわと痛みつけることをたとえて「○○で首をしめる」という?○の漢字をひらがなで答えなさい | まわた |
05486 | タイピング | 俗に、お酒に酔って大声を出し騒ぐことを「○○○○を上げる」という?○を答えなさい | メートル |
01280 | タイピング | 俗に、女性の色気にでれでれとしている様子を「○の下を伸ばす」という?○の漢字をひらがなで答えなさい | はな |
03828 | タイピング | 俗に、背が非常に高い人のことを火事を知らせるあるものの名前を使って「○○泥棒」という?○の漢字をひらがなで答えなさい | はんしょう |
07094 | タイピング | 他人に決定を一任することをある履き物の名前を使って「○○を預ける」という?○を答えなさい | げた |
02295 | タイピング | 他人のプライバシーを興味本位に暴く低俗な報道を、ある色を使って日本語では赤新聞といいますが英語では○○○○ジャーナリズムという? ○を答えなさい | イエロー |
05898 | タイピング | 大学の研究室のように、現実とかけ離れて学問に没頭する人が集まる場所を○○の塔という?○の漢字をひらがなで答えなさい | ぞうげ |
13906 | タイピング | 大勢の人がむごたらしい目に遭い泣き叫ぶ様を、仏教の地獄の名を使って○○叫喚という?○の漢字をひらがなで答えなさい | あび |
10133 | タイピング | 誰に対しても愛想良くふるまう人のことを「八方美人」といいますがどの方角にも障害があって手の打ちようがないことを「八方○○○」という?○をひらがな4文字で答えなさい | ふさがり |
12279 | タイピング | 中国から輸入した生地を使ったことからその名がついたパンツは○○パン?○を答えなさい | チノ |
05912 | タイピング | 長い旅に出ることを、昔、旅人がある神社に詣でて旅立ったということから「○○立ち」という?○の漢字をひらがなで答えなさい | かしま |
05097 | タイピング | 島は英語で○○○○○?○を答えなさい | アイランド |
03496 | タイピング | 東北地方の方言で「ベコ」と呼ばれる動物は○?○の漢字をひらがなで答えなさい | うし |
11036 | タイピング | 日本語を外国語風に発音・説明したしゃれ言葉で、饅頭のことを「オスト○○○○」という?○を答えなさい | アンデル |
03871 | タイピング | 武力や暴力よりも、言論の方が強い力を持つ、という意味の言葉は「○○は剣よりも強し」?○を答えなさい | ペン |
05492 | タイピング | 仏教の宗派争いを皮肉った言葉は「宗論は、どっちが負けても○○の恥」?○の漢字をひらがなで答えなさい | しゃか |
03734 | タイピング | 文章を書く際、周りにたくさん資料を広げることを、ある動物の習性にたとえて「○○」という?○の漢字をひらがなで答えなさい | だっさい |
05273 | タイピング | 名古屋を歌った俗謡の一節で「伊勢は津で持つ、津は伊勢で持つ、尾張名古屋は○で持つ」?○の漢字をひらがなで答えなさい | しろ |
05087 | タイピング | 明治の実業家・御木本幸吉の名言といえば「世界中の女性の首を○○でしめてみせる」?○の漢字をひらがなで答えなさい | しんじゅ |
13119 | タイピング | 領収書などの書き換えを防ぐため用いられる「壱、弐、参」などの漢数字のことを「○字」という?○の漢字をひらがなで答えなさい | だい |
08897 | 四文字言葉 | 1990年の新語・流行語大賞の流行語部門銅賞を「一番搾り」で受賞した当時のキリンビール社長は? | 本山英世 |
11106 | 四文字言葉 | 2000年の「新語・流行語大賞」を受賞した、「慎吾ママ」ことSMAPの香取慎吾の言葉は何? | おっはー |
06321 | 四文字言葉 | 「シロガネーゼ」「アシヤレーヌ」などの言葉を生んだ雑誌は? | VERY |
06719 | 四文字言葉 | 「フランス人に死を、これはイタリア人の叫びだ」という言葉の頭文字をとって名前がついたシチリア島発祥の犯罪組織は? | マフィア |
08084 | 四文字言葉 | 「割れ鍋にとじ蓋」という意味のことわざを英語では「EVERY JACK HAS HIS ○○○○」という? | JILL |
00735 | 四文字言葉 | 「心的外傷後ストレス障害」のことをアルファベット4文字で何という? | PTSD |
05308 | 四文字言葉 | 「内分泌撹乱化学物質」を研究しそれを「環境ホルモン」と名づけ1998年の「新語・流行語大賞」を受賞した横浜市立大学教授は誰? | 井口泰泉 |
02775 | 四文字言葉 | 「不良少年・不良少女』を意味することばとしても使われる相撲の技のひとつは? | つっぱり |
13252 | 四文字言葉 | 「平家物語」の冒頭にも出てくる現在盛んなものでも必ずいつか衰えるという意味の言葉は何? | 盛者必衰 |
05721 | 四文字言葉 | 「路上にある、無意味だが味わいの深い物体」のことを、かつて読売ジャイアンツに所属した外国人選手にちなみ何という? | トマソン |
04718 | 四文字言葉 | 「歪んだ真珠」という意味がある音楽や絵画などの様式の一つといえば何? | バロック |
01930 | 四文字言葉 | 6月を表す英単語は何? | JUNE |
10200 | 四文字言葉 | お寿司屋さんで使われる言葉で「アガリ」はお茶のことですが「ガリ」は? | ショウガ |
03753 | 四文字言葉 | このゲームが由来の、多くの中で特に優れたものを指す言葉は何? | ぴかいち |
07120 | 四文字言葉 | この品物が安いということから安価であることを表す言葉は何? [草鞋] | 二束三文 |
10254 | 四文字言葉 | その人の弱点・急所のことをギリシャ神話の英雄でかかとを射られて死んだ人物の名から○○○○腱という? | アキレス |
07126 | 四文字言葉 | もともとはきちんと筋立てせずに適当に合わせた歌舞伎の台詞のことで、転じて馴れ合いのまますませることを何という? | なあなあ |
06911 | 四文字言葉 | もともとは仏教から来た言葉で「とんでもない、もってのほか」という意味を表す四字熟語は? | 言語道断 |
12303 | 四文字言葉 | アイヌ語で「沼の奥にある川」という意味の言葉が語源である北海道の市はどこ? | 苫小牧市 |
13247 | 四文字言葉 | イタリア語で「あなたのサイズに合わせて」という意味のオーダーメードを指す言葉はス・○○○○? | ミズーラ |
05718 | 四文字言葉 | インターネットの回線のひとつである「ADSL」のことを中国語ではどのように表現する? | 網絡快車 |
03745 | 四文字言葉 | ギリシャ神話の神が語源であるといわれる、お酒を飲んでべろべろに酔っ払う様子を表す言葉は何? | へべれけ |
12513 | 四文字言葉 | フランス語で「エナメル加工した」という意味のルイ・ヴィトンのバッグは? | ヴェルニ |
08017 | 四文字言葉 | フランス語で「切り離した」という意味がある、文字通り切り取って使用する乗車券や宿泊券などを意味する言葉は何? | クーポン |
00734 | 四文字言葉 | ラテン語で「他の場所」という意味がある、事件が起きたとき現場に不在だったことを証明することを何という? | アリバイ |
06320 | 四文字言葉 | ロシア語で「真理」を意味する現在もロシアで発行されている日刊新聞といえば何? | プラウダ |
10258 | 四文字言葉 | ロシア語で「破壊」という意味がある、主としてユダヤ人に対する集団略奪や虐殺行為のことを何という? | ポグロム |
11076 | 四文字言葉 | 以前は商家だったが今は商売をやめてしまった店のことを何という? | しもたや |
08904 | 四文字言葉 | 医療現場で、医者がその立場を利用して患者などに対して行ういやがらせのことを、カタカナ4文字でドクハラといいますが職場で、上司がその立場を利用して部下に対して行ういやがらせのことをカタカナ4文字で何という? | パワハラ |
07536 | 四文字言葉 | 医療現場で、医者がその立場を利用して患者などに対して行ういやがらせのことを、カタカナ4文字でドクハラといいますが大学などの研究現場で、教授がその立場を利用して学生に対して行ういやがらせのことをカタカナ4文字で何という? | アカハラ |
04918 | 四文字言葉 | 一か所に複数のスクリーンがある複合映画館のことを何という? | シネコン |
05297 | 四文字言葉 | 一日の中で最も重要な食事のことを英語で何という? | ディナー |
00345 | 四文字言葉 | 一年のうち、日数が30日以下の月をごろ合わせで覚えるときに使われる言葉は何? | 西向く侍 |
11090 | 四文字言葉 | 映画の題名にもなった「勝負師」「腕利き」という意味の英語は何? | ハスラー |
05144 | 四文字言葉 | 英語で書かれたドアの表示で押すと開く場合に書かれている英単語は「PUSH」ですが引くと開く場合に書かれている英単語は何? | PULL |
09303 | 四文字言葉 | 沖縄県の方言であるウチナーグチで「父親」を表す言葉は何? | ターリー |
00333 | 四文字言葉 | 何をやっても飽きっぽく長続きしないことを、お寺のお坊さんにたとえて何という? | 三日坊主 |
02777 | 四文字言葉 | 学問と武芸の両方に優れていることを、漢字四文字で何という? | 文武両道 |
00738 | 四文字言葉 | 漢字で「亜米利加」と書く国はアメリカですが「伊太利」と書く国はどこ? | イタリア |
11723 | 四文字言葉 | 漢字で「亜米利加」と書く国はアメリカですが「墨西哥」と書く国はどこ? | メキシコ |
11806 | 四文字言葉 | 漢字で「海豹」といえばどんな動物のこと? | アザラシ |
10221 | 四文字言葉 | 漢字で「海豹」といえばアザラシですが漢字で「海狸」といえばどんな動物? | ビーバー |
01724 | 四文字言葉 | 漢字で「倫敦」と書く都市はどこ? | ロンドン |
01929 | 四文字言葉 | 漢字一文字で「西」と書くヨーロッパの国は? | スペイン |
10198 | 四文字言葉 | 記者会見などで公表しないことを前提に喋られる秘密の内容を何という? | オフレコ |
09510 | 四文字言葉 | 形式ばった規則や手続きなどが複雑で面倒なことを表す四字熟語は何? | 繁文縟礼 |
05298 | 四文字言葉 | 堅物で生真面目で融通が利かない人のことを、人名のような言い回しで何という? | 石部金吉 |
13213 | 四文字言葉 | 現実社会とかけ離れた学問の世界を指す「象牙の塔」という言葉を書『象牙の塔を出て』の中で用いて日本に広めた評論家は誰? | 厨川白村 |
05142 | 四文字言葉 | 古代アラビアでは兵士の視力検査に用いられたという、アラビア語で「帯」という意味があるおおぐま座のゼータ星は? | ミザール |
11742 | 四文字言葉 | 古代中国の言葉で、兄弟の順序を長男から四男まで順に表した言葉は何? | 伯仲叔季 |
13187 | 四文字言葉 | 孔子が、失意のうちに諸国を放浪していた様子をたとえた言葉である、やつれて元気のない様を表す言葉は何? | 喪家の犬 |
11786 | 四文字言葉 | 孔子が『易経』を好んで読み綴じ紐が何度も切れてしまったという故事から、繰り返し熱心に本を読むことをいう四字熟語は? | 韋編三絶 |
03123 | 四文字言葉 | 考えの浅い知恵、浅はかな考えのことを、ある動物の名前を使って何という? | サルヂエ |
12712 | 四文字言葉 | 高い地位に就いていながら、その職責を十分に果たさないで報酬をもらうことを表す四字熟語は何? | 尸位素餐 |
05940 | 四文字言葉 | 黒髪に白髪が入り混じった頭髪のことを俗に何という? | 胡麻塩頭 |
04130 | 四文字言葉 | 山道などが曲がりくねっている様子を何という? | 九十九折 |
05305 | 四文字言葉 | 弱いものに味方することを源義経にたとえて何という? | 判官贔屓 |
11778 | 四文字言葉 | 住所や居場所が定まらず各地を点々とすることを古代中国の国の名前を使った言葉で何という? | 朝秦暮楚 |
08940 | 四文字言葉 | 女性や子供に乱暴を働くことを漢字四文字で何という? | 落花狼藉 |
07515 | 四文字言葉 | 小さい頃から子供を過保護に育てることを何という? | 乳母日傘 |
06328 | 四文字言葉 | 親が言う忠告や助言には間違いがない、という意味のことわざで親の意見と何は「千に一つもあだがない」という? | 茄子の花 |
06323 | 四文字言葉 | 政治家が選挙のときに地元選挙区へ行くことを俗に何という? | お国入り |
00154 | 四文字言葉 | 正式名称を「一般乗用旅客自動車」という乗り物は何? | タクシー |
11115 | 四文字言葉 | 昔、日本で火災等の警報を告げるときに使われた道具にちなむあることないこと、噂を触れ回る人のことを何という? | 金棒引き |
08016 | 四文字言葉 | 昔、奉公人が盆と正月の年に二度休暇を取って実家に里帰りした習慣のことで「地獄の釜も開く」といわれた時期を何という? | やぶいり |
05502 | 四文字言葉 | 川の流れを堰き止めるために立てる杭のことで、転じて生きていく上で、まとわりついて離れないものを指す言葉は何? | しがらみ |
00155 | 四文字言葉 | 前置きを抜きにして、いきなり本題に入ることを表す四字熟語は何? | 単刀直入 |
05935 | 四文字言葉 | 素人が無責任に政治について論評することを、あるお店の名前を使って何という? | 床屋政談 |
02776 | 四文字言葉 | 争いの両方に要領よく味方する人を、鳥と獣両方の特徴を持ったある動物にたとえて何という? | コウモリ |
08845 | 四文字言葉 | 俗に、長旅に出発することをある神社の名前を使って何という? | 鹿島立ち |
05934 | 四文字言葉 | 知っているのに、上品ぶって知らないのを装うことを、遊女がある食べ物の原料を、魚なのかと訊ねたということから何という? | かまとと |
05505 | 四文字言葉 | 地方出身者が大都市で卒業した後故郷まで戻らず途中の都市で就職することを何という? | Jターン |
10255 | 四文字言葉 | 中国、漢の時代の部族の名前に由来する、自分の実力を過大に評価してうぬぼれることを指す四字熟語は? | 夜郎自大 |
08015 | 四文字言葉 | 中国の書物『荘子』が出典である言葉で、非常に危険が差し迫っている様子を、ある魚の名前を使って何という? | 轍鮒の急 |
10729 | 四文字言葉 | 中国の僧・達磨大師が何年も壁に向かって坐禅を組み悟りを開いた故事を表す四字熟語は? | 面壁九年 |
11116 | 四文字言葉 | 中身がなく、ただ騒がしいだけの議論のことを、ある生き物の名前を使った四字熟語で何という? | 蛙鳴蝉噪 |
10206 | 四文字言葉 | 朝鮮語で「新しい村」という意味がある、1970年以後に起こった韓国の農村近代化運動は? | セマウル |
08896 | 四文字言葉 | 朝廷や武家に古来から伝わる古来の儀礼や礼式、法令などを研究する学問のことを何という? | 有職故実 |
09521 | 四文字言葉 | 頭を前に傾け、深く考え込む様子のことを「思案」という言葉を使った漢字四文字で「思案投首」といいますがどうすればいいのか大いに迷う様子のことを「思案」という言葉を使った漢字四文字で何という? | 思案六法 |
05314 | 四文字言葉 | 南米の国の漢字表記で「ブラジル」といえばどのように表記する? | 伯剌西爾 |
04715 | 四文字言葉 | 美しい海岸の景色のことをある色を使って漢字四文字で何という? | 白砂青松 |
08908 | 四文字言葉 | 病院で使われる言葉で「患者」という意味のドイツ語は何? | クランケ |
05101 | 四文字言葉 | 服飾用語で、漢字では「莫大小」と書く、編み物用機械で編まれた布地のことを「メリヤス」といいますが漢字では「天鵞絨」と書く綿や絹、毛などで織り表面にけばを出した、滑らかで光沢のある織物を何という? | ビロード |
01523 | 四文字言葉 | 忙しく働いている人たちを訪ね物などを贈って励ますことを漢字四文字で何という? | 陣中見舞 |
06326 | 四文字言葉 | 本のページに記されているページ数を表す番号をフランス語で何という? | ノンブル |
00348 | 四文字言葉 | 本筋から離れてしまった話題を元に戻すときに使われる四字熟語は何? | 閑話休題 |
05307 | 四文字言葉 | 容姿・容貌が大変醜い人をある漢数字を使った四字熟語で何という? | 人三化七 |
09324 | 並べ替え | 「いとこ」を意味する英単語は何? | cousin |
11161 | 並べ替え | 「快楽主義者」のことを古代ギリシャの哲学者の名にちなんで何という? | エピキュリアン |
08988 | 並べ替え | 「紙ばさみ」「折り鞄」という意味がある、個人や金融機関が保有する金融資産の組み合わせのことを指す言葉は何? | ポートフォリオ |
06940 | 並べ替え | 「粗略で、意を尽くさない手紙で恐縮です」という意味がある女性が書いた手紙の末尾に書き添える言葉は何? | あらあらかしこ |
04142 | 並べ替え | 「追伸」を意味する「P.S」は何という言葉の略? | ポストスクリプト |
04725 | 並べ替え | 『源氏物語』の一節に由来する男性が女性の容貌や性格などを批評しあうことを指す言葉は何? | 雨夜の品定め |
02323 | 並べ替え | 2階建てバスのことをロンドンでは何と呼ぶ? | ダブルデッカー |
00167 | 並べ替え | あえて危険を冒すことをある動物の名前を使って何という? | 虎の尾を踏む |
11159 | 並べ替え | ことわざで、自分の能力もかえりみず他人の真似をして失敗することを、ある鳥の名を使って何という? | 鵜の真似する烏 |
01533 | 並べ替え | この職業を英語で何という? [歯医者] | デンティスト |
09011 | 並べ替え | この鳥の声に由来する、人の頼みをむげに断ることを指す言葉は? [キジ] | けんもほろろ |
11840 | 並べ替え | この動物のスペイン語名に由来する、エクアドルの諸島は何? [ゾウガメ] | ガラパゴス諸島 |
02322 | 並べ替え | もともとは演劇用語であるデモなどの際に大勢の人がスローガンを一斉に叫ぶことを何という? | シュプレヒコール |
11178 | 並べ替え | イギリスの元首相チャーチルの演説の言葉で「鉄のカーテンはどこからトリエステまでを覆っている」と述べている? | シュテッティン |
06144 | 並べ替え | スペイン語でこの鳥を表す言葉でメキシコ民謡の題にもあるのは? [ツバメ] | ゴロンドリーナ |
07560 | 並べ替え | スペイン語の「何もなくて何もない」という言葉からペンネームをつけた、精神科医でもある作家といえば誰? | なだいなだ |
03166 | 並べ替え | スポーツにおける大学間の対抗戦を「インカレ」といいますがこれはどんな単語の略称? | インターカレッジ |
10312 | 並べ替え | デカルトの名言「我思う。故に我在り」。ラテン語の原語では何という? | コギトエルゴスム |
13273 | 並べ替え | ドイツ語で「注釈」という意味がある、その名の通り法律を条文ごとに注釈する形式の解説書を何という? | コンメンタール |
00174 | 並べ替え | バブル期の流行語でゴルフや競馬、パチンコなどおじさんくさいものをたしなむ若い女性のことを何といった? | おやじギャル |
11875 | 並べ替え | ビールや鉛筆などを数えるのに用いられる12個を1とする単位を何という? | dozen |
13302 | 並べ替え | フランス語で「玉を転がせ」という意味の名前を持つフランスの作家ガストン・ルルーが生み出した名探偵は? | ルールタビーユ |
08126 | 並べ替え | フランス語で「助言をする人」という意味がある、酒の小売店でワイン購入のアドバイスをする人のことを何という? | コンセイエ |
00521 | 並べ替え | ホテルやホールなどのロビーや休憩室のことをフランス語で何という? | ホワイエ |
10346 | 並べ替え | ユースホステルの管理人のことを「親の代わり」という意味から何という? | ペアレント |
10755 | 並べ替え | ラテン語で「主よ、どこへ?」という意味がある、有名な手帳のブランドと、シェンキェヴィチの小説の題名に共通する言葉は? | クオ・バディス |
03142 | 並べ替え | 英語で「いいわけ」を意味する言葉は? | エクスキューズ |
06157 | 並べ替え | 英語で「巨人」を意味する「ジャイアント」の語源となったギリシャ神話に登場する巨人族といえば? | ギガンテス |
11162 | 並べ替え | 英語の「Take it easy」に当たる「大丈夫、心配ない」という意味のタイ語の言葉は何? | マイペンライ |
03165 | 並べ替え | 音楽・演劇用語「アドリブ」をラテン語の原語で略さずに正しく言うと何? | アドリビトゥム |
10367 | 並べ替え | 何かの物事のついでにちょっとした仕事をすることを荷物の運送賃を意味する言葉から何という? | 行き掛けの駄賃 |
03143 | 並べ替え | 過去を懐かしむ気持ち、郷愁を表すフランス語は何? | ノスタルジー |
05960 | 並べ替え | 会社でやるのではなく自宅に持ち帰ってする仕事を俗に何という? | 風呂敷残業 |
08122 | 並べ替え | 学問は途中でやめてしまっては意味がない、という意味の言葉を、ある歴史上の人物のお母さんの故事から何という? | 孟母断機の戒め |
00540 | 並べ替え | 関西地方の方言で「調子に乗りはしゃぐ、わざと目立つよう振る舞う」様を表す言葉は何? | いちびる |
03146 | 並べ替え | 規律のためやむを得ず、泣く泣く部下を処罰することを、三国志の故事から何という? | 泣いて馬謖を斬る |
05341 | 並べ替え | 疑われる行動はするべきでないという意味の、ある果物を使ったことわざは何? | 李下に冠を正さず |
12543 | 並べ替え | 劇や映画などの梗概、あらすじのことを英語で何という? | シノプシス |
11152 | 並べ替え | 権力の腐敗を暴くジャーナリストを指す言葉を、「たい肥をかき回す熊手を持つ人」という意味の英語で何という? | マックレーカー |
06530 | 並べ替え | 権力者の価値や権威、力などを疑い、試すことを、古代中国で使われた三本足の食器の名を使って何という? | 鼎の軽重を問う |
04939 | 並べ替え | 見慣れたり聞き慣れていることは知らず知らずのうちに身についてしまうとう意味のことわざ「門前の小僧○○○○○○○」? | 習わぬ経を読む |
11836 | 並べ替え | 原子炉の炉心が高温のために溶けてしまう現象を英語で何という? | meltdown |
08985 | 並べ替え | 現地の言葉で「星の山」という意味がある、メキシコの最高峰は○○○○○○○○山? | シトラルテペトル |
06155 | 並べ替え | 個人や企業などが民間非営利組織が行う公益活動に資金を援助する「社会貢献活動」のことをギリシャ語で何という? | フィランソロピー |
11163 | 並べ替え | 古代中国で、自らの国以外に住む民族達を野蛮なものとして蔑んで言った言葉は何? | 東夷西戎南蛮北狄 |
08131 | 並べ替え | 古文の動詞で「寝る、休む」の尊敬語といえば何? | おほとのごもる |
13318 | 並べ替え | 互いの腹のうちの奥深くまで理解しあうほどの関係のことを体内にある臓器の名前を使って何という? | 肝胆相照らす |
03147 | 並べ替え | 国立国語研究所の「外来語言い換え提案」では「紋きり型」と言い換えるよう提案された外来語といえば? | ステレオタイプ |
03148 | 並べ替え | 札幌農学校でのクラーク博士の名言は「少年よ、○○○○○」? | 大志を抱け |
13947 | 並べ替え | 次の日本の歴代首相の名言を時代が古い順に選びなさい | 「男子の本懐」 |
11872 | 並べ替え | 自分の知識をひけらかす態度、衒学趣味のことを英語で何という? | ペダンチック |
05329 | 並べ替え | 主に宝石や刀剣などを指して用いられる、「模造品」を意味する英語は何? | イミテーション |
11222 | 並べ替え | 充分に準備をして機会を待つことを、弓を引くときに滑らないように手に塗る薬の名を使って何という? | 手薬煉を引く |
08184 | 並べ替え | 食卓に置かれている、ナイフ、フォーク、スプーンなどを総称して何という? | カトラリー |
02984 | 並べ替え | 身を託すならば実力や実績が大きい人の方がよい、という意味の言葉を、樹木にたとえて何という? | 寄らば大樹の陰 |
08176 | 並べ替え | 人より目立ったり、頭角を現すとうとまれたり叩かれたりするという意味のことわざを、地面に打つものの名を使って何という? | 出る杭は打たれる |
07568 | 並べ替え | 人間の思考は使う言語によって規定されるという説を、それを唱えた2人の言語学者の名から○○○○○○○○仮説という? | サピア・ウォーフ |
11148 | 並べ替え | 世界最古の国旗ともいわれるこのデンマーク国旗の愛称は? [デンマーク国旗] | ダンネブロ |
05160 | 並べ替え | 相撲で「序の口」の力士のことを番付表に小さな文字で書かれることから俗に何という? | 虫めがね |
08981 | 並べ替え | 損した上にまた損を重ねることを泥棒という意味の言葉を使って何と言う? | 盗人に追い銭 |
00171 | 並べ替え | 大工道具で俗に「閻魔(えんま)」とも呼ばれるのは何? | くぎぬき |
07542 | 並べ替え | 中国・宋の書物『北夢瑣言』を出典とする、悪いことはとかく伝わりやすい、という意味のことわざは何? | 悪事千里を走る |
08135 | 並べ替え | 中国の詩人・王安石の『即時』という詩を出典とする美しい物に、さらに美しい物を重ねることを表す言葉は何? | 錦上花を添う |
04147 | 並べ替え | 中世のキリスト教会で尊ばれたラテン語で「常に死を思え」という意味の言葉は何? | メメントモリ |
10264 | 並べ替え | 提供すべき労務の一部を拒否する労働者の争議行為をフランス語で何という? | サボタージュ |
11172 | 並べ替え | 電気炊飯器などに使われている技術「IH」を日本語で言うと? | 電磁誘導加熱 |
10335 | 並べ替え | 被害者が集団で損害賠償などの訴訟を起こすことを英語で何という? | クラスアクション |
13940 | 並べ替え | 夫婦が、末永く一緒に暮らすことを言ったおめでたい言葉を年齢を使って「お前百まで○○○○○○○○」? | わしゃ九十九まで |
09323 | 並べ替え | 文語で、ある意見をいったん肯定しておきながら「そうはいっても」と後に否定の意見を続けるときに用いる表現は何? | さはさりながら |
06744 | 並べ替え | 文語で、予期し難いことが起こった際に用いる「そんなことが想像できるだろうか」という意味の反語表現は何? | あにはからんや |
10348 | 並べ替え | 文章の中に隠された深い意味まで一度読んだだけでつかんでしまうことを、眼という字を使って何という? | 眼光紙背に徹す |
04935 | 並べ替え | 名誉や風流より実際の利益を重視することを、ある食べ物名前を使って何という? | 花より団子 |
08241 | キューブ | 1989年の流行語となった図々しいおばさんを表す言葉 | オバタリアン |
03962 | キューブ | 1997年の流行語大賞にも入賞した漫画家・みうらじゅんの言葉 | マイブーム |
01950 | キューブ | 「パン屋さん」を意味する英語 | ペーカリー |
13406 | キューブ | 「紅一点」という言葉の出典となった詩を書いた、中国の詩人 | おうあんせき |
05168 | キューブ | 「船を乗っ取る犯罪」を意味する和製英語 | シージャック |
07154 | キューブ | いわし(サーディン)の語源ともいわれるイタリアの島 | サルディニア |
01774 | キューブ | おしゃれをすること | ドレスアップ |
07158 | キューブ | もともとは服の襟の袖という意味がある、団体の長を指す言葉 | りょうしゅう |
04351 | キューブ | ものの価値が分からないこと | ねこにこばん |
09036 | キューブ | アイヌ語で「美しいくちばし」という意味がある海鳥 | エトピリカ |
11242 | キューブ | フィアンセです | いいなずけ |
11243 | キューブ | フランスの外交官の名に由来する男性の女装趣味のことです | エオニズム |
09040 | キューブ | フランスの高等学校「リセ」の語源となった古代ギリシャの学校 | リュケイオン |
05566 | キューブ | フランス語で「並木道、大通り」 | ブールバール |
11944 | キューブ | ラテン語で「海の水」という意味がある、3月の誕生石 | アクアマリン |
06538 | キューブ | ラテン語で「二度焼く」という意味の言葉が語源のお菓子 | ビスケット |
13757 | キューブ | 横断歩道のことです | ゼブラゾーン |
11918 | キューブ | 帰ろうとする人を引き止めるかのようなタイミングで降り出す雨 | やらずのあめ |
07159 | キューブ | 結果を気にせずに、運を天に任せてやってみること | いちかばちか |
01333 | キューブ | 言われたことをそのまま返すこと | おうむがえし |
06359 | キューブ | 言動が荒々しいことや声が甲高い様を表す、ある方角を使った言葉 | たつみあがり |
13400 | キューブ | 細かいことをいうことを「‘何’の隅をつつく」という? | じゅうばこ |
03964 | キューブ | 自作自演のこと | マッチポンプ |
02349 | キューブ | 自由・平等・博愛 | トリコロール |
08240 | キューブ | 春闘などの労働運動で聞かれる「ベア」とはこの言葉の略 | ベースアップ |
11251 | キューブ | 蒸気機関車のSL、Sはスチーム、Lは? | ロコモティブ |
13986 | キューブ | 新婚夫婦が新婚旅行に行く前や帰ってきてすぐ別れてしまうこと | なりたりこん |
13968 | キューブ | 川がほとばしるように、勢いよく喋ることのたとえ | けんがのべん |
01334 | キューブ | 男女がよりを戻すとき火がつく | やけぼっくい |
11241 | キューブ | 典型的なアメリカ人 | アンクルサム |
04537 | キューブ | 電気用品では電池 野球では投手と捕手のこと | バッテリー |
05166 | キューブ | 東京の高級住宅街に住むおしゃれな主婦のことです | シロガネーゼ |
11905 | キューブ | 野球の「コールドゲーム」の「コールド」のスペルは何? | CALLED |
11960 | キューブ | 夕方に咲くことから、英語では「four o’clock」と呼ばれる花 | オシロイバナ |
09068 | エフェクト | 「ちょっかいを出す」という言葉はこの動物の動作が由来です | ねこ |
09064 | エフェクト | 「びっくりする、ぎょっとする」という意味の言葉 | たまげる |
12005 | エフェクト | 「出家」に対し、僧侶が世俗の人間に戻ること | げんぞく |
03560 | エフェクト | 「人が集まり、親しみあう月」という意味がある、1月の別名 | むつき |
12121 | エフェクト | 「人は○○のみにて生きるものにあらず」? | パン |
01782 | エフェクト | 「息も絶え絶え」という意味 | きそくえんえん |
06580 | エフェクト | 『古今和歌集』の歌風のたとえにされる、か弱い女性を指す言葉 | たおやめ |
09762 | エフェクト | あらゆる仕事を一人でたくみに処理する能力を持っていること | はちめんろっぴ |
11331 | エフェクト | いったん支出したお金をもとの予算に戻し入れることです | れいにゅう |
01177 | エフェクト | けちな人のこと | りんしょくか |
06569 | エフェクト | これは着てても、心は錦です | ぼろ |
06168 | エフェクト | へたな囲碁のことを、ある台所用品を使って何という? | ざるご |
06966 | エフェクト | もともとは鳥の寝る巣を意味した人が寝に帰る住みかのこと | ねぐら |
10450 | エフェクト | ものごとをおろそかにしたりいい加減にして放っておくこと | なおざり |
08250 | エフェクト | キョロキョロすること | とみこうみ |
13976 | エフェクト | チベット語で「神の地」という意味の中国チベット自治区の都市 | ラサ |
08261 | エフェクト | チョークを日本語でいうと? | はくぼく |
13488 | エフェクト | メガネやバッグにもその名前がつくものがあります | ボストン |
07585 | エフェクト | 安楽に、悠々と暮らすさまを「左○○」という? | うちわ |
00787 | エフェクト | 一つの道で最も尊敬されている人のこと | たいざんほくと |
10496 | エフェクト | 陰謀や悪事の常に行われている所 | ふくまでん |
05377 | エフェクト | 英語では「ドルフィン」という海に住む哺乳類 | いるか |
04981 | エフェクト | 英語では「ファウンテンペン」 | まんねんひつ |
13979 | エフェクト | 宴会などが真っ盛りに行われている状態のこと | たけなわ |
06557 | エフェクト | 家を借りる人です | たなこ |
06560 | エフェクト | 歌舞伎の場面が語源 | どろじあい |
03561 | エフェクト | 楽器のウクレレはハワイの言葉で「跳ねる○○」という意味です | ノミ |
04378 | エフェクト | 漢字で書くと「薬を煎じるもの」という意味になります | やかん |
04773 | エフェクト | 見るまでは死ねません | ナポリ |
09368 | エフェクト | 若く未熟な人をあざけってこれが「黄色い」と表現します | くちばし |
12052 | エフェクト | 手紙を書いても返事がありません | なしのつぶて |
01985 | エフェクト | 真面目で堅苦しいことを、ある漢数字を使った言葉で何という? | しかくしめん |
05378 | エフェクト | 人の話に合わせてうなづくこと | あいづち |
09570 | エフェクト | 相手に首を切られても後悔しないほど強い友情は「何の交わり」? | ふんけい |
12370 | エフェクト | 俗に「武士は食わねど○○○」といいます | たかようじ |
13481 | エフェクト | 他人の文章や学説などを盗作し自分のものとして発表すること | ひょうせつ |
06771 | エフェクト | 男性の中に、女性が1人だけいる様子を表す言葉といえば? | こういってん |
12055 | エフェクト | 同じ事をしても人によって力量に違いがあることを喩えた言葉です | あいごせいもく |
09100 | エフェクト | 物を売っているお坊さん | まいす |
03974 | エフェクト | 歩幅のたとえにも使われます | コンパス |
04352 | エフェクト | 料理の味付けに使われるものにちなむ、料理の味加減のこと | あんばい |
12141 | 順番当て | 四季を表す次の言葉を英語に直してアルファベット順に選びなさい | 秋→... |
06186 | 順番当て | 次の「新語・流行語大賞」に選ばれた言葉を、選ばれたのが古い順に選びなさい | パフォーマンス→... |
05000 | 順番当て | 次の『論語』に由来する年齢を表す言葉を若い順に選びなさい | 志学→... |
02199 | 順番当て | 次のアルファベットを順に選んで、「牛乳」を意味する英単語にしなさい | m→... |
10543 | 順番当て | 次の英語の文型を表す主語、動詞、目的語、補語の組み合わせを、5文型に分類した時の数字が小さい順に選びなさい | S+V+C→... |
09587 | 順番当て | 次の画像を順に選んでぜいたくの限りを尽くした豪華な宴会を表す四字熟語にしなさい | [酒]→... |
02191 | 順番当て | 次の絵を順に選んで自然の美しい景色を表す四字熟語にしなさい | [花]→... |
10544 | 順番当て | 次の絵を順番に選んで考えもなしに、優れた人の言動を真似することを表す言葉にしなさい | [ヒ素]→... |
09139 | 順番当て | 次の学校を表す英単語をふつう入学が許可される年齢が若い順に選びなさい | kindergarten→... |
00390 | 順番当て | 次の漢字を画数の多い順に選びなさい | 南→... |
09398 | 順番当て | 次の漢字を日本漢字検定協会が毎年発表する「今年の漢字」に選ばれたのが古い順に選びなさい | 「震」→... |
12161 | 順番当て | 次の記号を順に選んで2ちゃんねるの掲示板などに見られる「キターッ!!」の絵文字になるようにしなさい | (゜→... |
10546 | 順番当て | 次の言葉を悪者は必ず報いを受ける意味のことわざになるように選びなさい | 天網→... |
03384 | 順番当て | 次の言葉を英和辞典で引いたとき早く出てくる順に選びなさい | four→... |
00946 | 順番当て | 次の言葉を順に選んで、晩年の夏目漱石が好んだ、自我を捨て自然にゆだねて生きるという人生観を表す言葉にしなさい | 則→... |
11379 | 順番当て | 次の言葉を順に選んで「よいものにはとかく邪魔が入りやすい」という意味の諺にしなさい | 月に→... |
06176 | 順番当て | 次の言葉を順に選んで夏目漱石のペンネームの由来になった、中国・晋の孫楚の故事にしなさい | 石に→... |
00394 | 順番当て | 次の言葉を順に選んで子供を立派に育てるには苦労をさせた方がよいという意味のことわざにしなさい | かわいい→... |
04588 | 順番当て | 次の言葉を順に選んで自分の弱みを握られていて頭が上がらない人、を意味する諺にしなさい | 馬方→... |
00389 | 順番当て | 次の言葉を順に選んで世の中には悪人ばかりでなくよい人もいる、という意味のことわざにしなさい | 渡る→... |
10599 | 順番当て | 次の言葉を順に選んで薬の売価は原価に比べて高いという意味の四字熟語にしなさい | 薬→... |
00392 | 順番当て | 次の言葉を流行したのが早い順に選びなさい | メークドラマ→... |
06389 | 順番当て | 次の子孫を表す言葉を自分から見て近い順に選びなさい | 曾孫→... |
09589 | 順番当て | 次の熟語を、画数が多い順に選びなさい | 校章→... |
13553 | 順番当て | 次の人間の体毛を表す言葉を頭に近い順に生えている順に選びなさい | 眉毛→... |
11400 | 順番当て | 次の体の一部分を表す言葉を頭に近い順に選びなさい | 項→... |
00948 | 順番当て | 次の文字をいろは歌に早く出てくる順に選びなさい | ち→... |
02198 | 順番当て | 次の文字を順に選んで結婚式の「仲人」を表す言葉にしなさい | 月→... |
09792 | 順番当て | 次の文字を順に選んで他人にとってはありふれているものを、珍しく思って自慢することを表す言葉にしなさい | 遼→... |
07199 | 順番当て | 次の文字を順に選んで読み下すと「かたわらに人なきがごとし」となる四文字熟語にしなさい | 傍→... |
00593 | 順番当て | 次の文字列を順に選んで「地球」という意味の英単語にしなさい | e→... |
05798 | 順番当て | 次の文字列を順に選んでキリスト教圏に多い「13恐怖症」を意味する言葉にしなさい | トリス→... |
11380 | 順番当て | 次の文字列を順に選んでドイツ語で「疾風怒濤」という意味がある、18世紀に起こった文学運動の名前にしなさい | シュトゥ→... |
11340 | 順番当て | 次の文字列を順に選んでドイツ語で「疾風怒濤」という意味がある、文学運動の名前にしなさい | シュト→... |
11369 | 順番当て | 次の文字列を順に選んでドイツ語で「民族の観察者」という意味がある、ナチスが発行した機関紙の名前にしなさい | フェル→... |
09188 | 順番当て | 次の文字列を順に選んで英語では「売国奴」の代名詞になっている、ノルウェーの政治家の名前にしなさい | qu→... |
09586 | 順番当て | 次の文字列を順に選んで女性が実際よりも美しく見える状況を表すことばにしなさい | 夜→... |
07600 | 順番当て | 次の文字列を順に選んで世の中はいろいろな職業があることで成り立っているという意味の言葉にしなさい | 駕籠に乗る人→... |
05397 | 順番当て | 次の文字列を順に選んで世話になった人に対して悪いことをするという意味のことわざにしなさい | 恩を→... |
09140 | 順番当て | 次の文字列を順に選んで切羽つまったときにはどんなものにでも頼ろうとするという意味のことわざにしなさい | 溺れる→... |
03563 | 順番当て | 次の文字列を順に選んで夫婦間や恋人間など親密な人間関係の中で受ける暴力を表す言葉にしなさい | ドメ→... |
12386 | 順番当て | 次の文字列を順に選んで物事の真理を知ることの尊さを説いた、孔子の言葉にしなさい | 朝に道を→... |
12159 | 順番当て | 次の文字列を順に選んで野球の大リーグで大量得点が入った回にちなむ、縁起のよい数字を表す言葉にしなさい | ラッ→... |
03198 | 順番当て | 次の流行語を流行したのが早い順に選びなさい | 朝シャン→... |
09179 | 順番当て | 数字を表す次の英単語を数字が小さい順に選びなさい | one→... |
11381 | 順番当て | 方角を表す次の言葉を英語にしてアルファベット順に選びなさい | 東→... |
[スポンサードリンク]