[Litz' UNION] > [KONMAIさん] > [QMA3問題集] > [結果表示]

QMA3問題集

結果表示(ノンジャンル ○×)

アニメ&ゲーム, スポーツ, 芸能, 雑学, 学問
問題番号問題
020172005年公開の映画『鋼の錬金術師』の副題は『シャンバラを征く者』である
053092005年公開の映画『鋼の錬金術師』の副題は『ジャンバラヤを焼く者』である×
08544『鉄腕アトム』などのアニメで知られる虫プロダクションは手塚治虫の漫画しかアニメ化していない×
07463アニメ『.hack』シリーズに登場するネットワークゲームの名前は「ザ・ワールド」である
02305アニメ『.hack』シリーズに登場するネットワークゲームの名前は「スタープラチナ」である×
07012アニメ『あたしンち』でみかんの母の名前は明かされていない
01924アニメ『うる星やつら』に登場するラム親衛隊の4人とはメガネ、パーマ、チビ、カクガリである
05401アニメ『うる星やつら』のヒロイン・ラムちゃんにはマトンという兄がいる×
00108アニメ『かいけつゾロリ』の主人公・ゾロリの夢はいじわるの王者になることである×
05308アニメ『かいけつゾロリ』の主人公・ゾロリの夢はいたずらの王者になることである
09522アニメ『きらりん☆レボリューション』でモーニング娘。のメンバーが本人役で出演したことがある
01919アニメ『ちびまる子ちゃん』でまる子の家に洗濯機はない×
06409アニメ『ふしぎ星の☆ふたご姫』で、髪の色が赤いのはファインである
08508アニメ『みどりのマキバオー』では、漫画版と違いチュウ兵衛は死なない
00709アニメ『カウボーイビバップ』は19世紀のアメリカを舞台にした西部劇である×
08008アニメ『ギャラクシーエンジェル』シリーズに登場するキャラクターの名前の多くは食べ物の名前に由来している
07015アニメ『サザエさん』の磯野家と『ちびまる子ちゃん』のさくら家のどちらも、家は平屋である
05406アニメ『サザエさん』の磯野波平は囲碁初段の腕前である
03308アニメ『テニスの王子様』の主人公・越前リョーマが得意とするサーブはツイストサーブである
04935アニメ『テニスの王子様』の主人公・越前リョーマが得意とするサーブはバーニングサーブである×
01904アニメ『トムとジェリー』でトムはネズミ、ジェリーは猫である×
00109アニメ『トムとジェリー』でトムは猫、ジェリーはネズミである
00110アニメ『ドクタースランプ』に登場するスッパマンはスーパーヒーローに憧れている普通の地球人である×
01801アニメ『ドラゴンボール』にアラレちゃんが登場したことがある
01909アニメ『ルパン三世』の石川五右衛門が持つ斬鉄剣は300年に1度切れ味が鈍る
00602アニメ『宇宙海賊ミトの大冒険』は『宇宙海賊キャプテンハーロック』の続編である×
07462アニメ『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』は『ガンダムSEED』の5年後の世界を舞台にしている×
01001アニメ『極上生徒会』で極上生徒会がライバル校の絢爛学園と対決した競技はラクロスである×
04702アニメ『銀河鉄道999』で999号には食堂車がある
07457アニメ『名犬ラッシー』に登場するラッシーはオス犬である×
09559アメリカのアニメ『ザ・シンプソンズ』の主人公ホーマーが勤めるのは原子力発電所である
00052ウルトラマンタロウはもちろんいるがその弟にウルトラマンジロウもいる×
02804ガンダムシリーズに登場する「赤い彗星のシャア」が乗ったモビルスーツで、赤くないのは百式だけである×
07011ドラえもんにヒゲが生えているように妹のドラミちゃんにもヒゲが生えている×
07474ロボットアニメ『戦国魔神ゴーショーグン』は戦国時代を舞台にしている×
00106ロボットアニメの金字塔『マジンガーZ』の続編は『グレートマジンガー』である
09553映画『となりのトトロ』のサツキとメイの苗字は真壁である×
02005映画『ハウルの動く城』で老婆になったヒロインの名前はソフィーである
05503映画『ハウルの動く城』で老婆になったヒロインの名前はハウルである×
08537映画『千と千尋の神隠し』が金熊賞を受賞したのはベネチア国際映画祭である×
02008第76回アカデミー賞の長編アニメ賞にノミネートされた日本のアニメ映画は『イノセンス』である×
01004第76回アカデミー賞の長編アニメ賞にノミネートされた日本のアニメ映画は『千年女優』である
09555特撮番組『ウルトラマンダイナ』でウルトラマンダイナに変身する隊員はヤマト・キラである×
01802特撮番組『特捜戦隊デカレンジャー』で白鳥スワン役を演じたのは女優の石野真子である
02207特撮番組『魔法戦隊マジレンジャー』の小津兄妹の母親はマジマザーに変身する
07475日向仁、月城飛鳥、星山吼児の3人の小学生を主人公とするロボットアニメは『元気爆発ガンバルガー』である×
033072004年に映画化された矢沢あいの漫画は『下弦の月』である
07001「漫画家の梁山泊」と呼ばれたアパートのトキワ荘に『恐怖新聞』でおなじみの漫画家つのだじろうも住んだことがある×
02312CLAMPの漫画『カードキャプターさくら』が実写化されたことがある×
08003TVドラマ化もされた婦警の小早川美幸と辻本夏実を主人公とする漫画は『2人におまかせ』である×
02018あだち充の漫画『ナイン』はビリヤードを題材にした漫画である×
03909いがらしみきおの漫画『ぼのぼの』の主人公ぼのぼのはどんな動物?(1:[ラッコ],2:[コアラ])1
01902つのだじろうのホラー漫画『恐怖新聞』で新聞を読みつづけた主人公は最後に必ず死んでしまう
00056とりいかずよりの漫画『トイレット博士』に登場するお尻に指を突っ込む必殺技の名は「七年殺し」である
07016やなせたかしの絵本に最初に登場した頃のアンパンマンはなんと人間の顔をしていた
09563ギャンブル漫画『カイジ』シリーズで、主人公カイジはギャンブルに勝ったことがない×
01908ストーリー漫画の手塚賞とギャグ漫画の赤塚賞を主宰している出版社は集英社である
07464スポーツ用品メーカーのミズノが独占的な用具提供契約を結んだ漫画の主人公は『Mr.FULLSWING』の猿野天国である×
02306スポーツ用品メーカーのミズノが独占的な用具提供契約を結んだ漫画の主人公は『MAJOR』の茂野吾郎である
00601ベストセラー『世界の中心で、愛をさけぶ』の漫画版がある
08009井上雄彦の時代劇漫画『バガボンド』に登場する佐々木小次郎は耳が聞こえない
05008映画『スチームボーイ』で監督を務めた大友克洋は『スチームボーイ』の漫画版の作画も手がけている×
02015横山光輝の漫画『バビル2世』の続編は『その名は101』である
00054雑誌「コロコロコミック」は漫画『ポケットモンスター』を載せるために創刊された×
07013手塚治虫の生んだ後頭部にろうそくが立っているキャラクターの名前はアセチレン・ランプである
08007小林じんこの漫画『風呂上りの夜空に』の主人公の名前は具志堅である×
01906石ノ森章太郎の代表作『サイボーグ009』は未完である
07206大友克洋のSF漫画『AKIRA』は雑誌連載当時から海外を意識して全ページがカラーで描かれていた×
03211東京の下町を舞台にした漫画『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の作者・秋本治は実は東京の生まれではない×
00107藤子不二雄の自伝漫画『まんが道』を描いたのは藤子不二雄Aである
07472入試に失敗した森川光の浪人生活の悲喜こもごもを描く原秀則のラブコメ漫画は『夏物語』である×
03206白土三平の漫画『カムイ伝』の舞台となっている時代は江戸時代である
00923漫画『Dr.スランプ』に登場するドクターマシリトは作者の鳥山明の担当編集者をモデルにしている
07014漫画『ONE PIECE』に登場する麦わら海賊団のメンバーゾロの誕生日はゾロ目の11月11日である
05704漫画『ONE PIECE』の主人公ルフィが傷を持つのは左頬である
00055漫画『ONE PIECE』の題名にもあるワンピースとは「伝説の宝の地図の切れ端」という意味である×
00710漫画『ONE PIECE』に登場するウソップは、嘘とつくと鼻が伸びる呪いがかけられている×
00603漫画『YAWARA!』は柔道選手の田村亮子をモデルに描かれた×
06804漫画『BECK』でバンドの名前の由来となったBECKとは猫の名前である×
09038漫画『BECK』でバンドの名前の由来となったBECKとは猫の名前である×
05307漫画『NANA』で大崎ナナと小松奈々が同居する部屋は777号室である×
00707漫画『あしたのジョー』の作画を担当したのはちばてつやである
03321漫画『こちら葛飾区亀有公園前派出所』に登場する白バイ隊員の本田はホンダのバイク以外は乗ったことがない×
07473漫画『ろくでなしBLUES』はTVアニメ化されたことがある×
02002漫画『オバケのQ太郎』でQ太郎は、毎日同じ服を着ている×
09037漫画『ガラスの仮面』に登場する姫川亜弓の父親の職業は映画監督である
04704漫画『キン肉マン』に登場する超人テリーマンを主役にした『Hustle!テリーマン』という漫画がある×
03208漫画『ゲゲゲの鬼太郎』の目玉おやじは鬼太郎の目玉に父親の霊が乗り移って生まれた×
07465漫画『ジャングル大帝』でレオの子供であるルネとルキオは「寝る」と「起きる」を逆さにしたのが名前の由来である
01925漫画『ジョジョの奇妙な冒険』第3部の主人公・空条承太郎の好物は叙々苑の焼き肉である×
02023漫画『タイガーマスク』の最終回でタイガーマスクは交通事故で死ぬ
04402漫画『タッチ』の作者・あだち充はかつて『ミラーマン』の漫画を描いたことがある×
01905漫画『ドラえもん』でドラえもんがのび太の家で初めて食べたのはドラ焼きである×
04705漫画『ドラえもん』で静香ちゃんが習い事をしている楽器はどっち?(1:[バイオリン],2:[ギター])1
01923漫画『ハチミツとクローバー』が連載されている雑誌は『YOUNG YOU』である
04833漫画『ブラック・ジャック』でブラック・ジャックが手術をした患者は男性の方が多い
03209漫画『ブラック・ジャック』で主人公ブラック・ジャックは医師免許を持っていない
01519漫画『ブラック・ジャック』の主人公ブラック・ジャックは無免許の医者である
02022漫画『ベルサイユのばら』で「ベルサイユのばら」と呼ばれているのは、王妃マリー・アントワネットである
06805漫画『モンキーターン』で描かれている競技は競艇である
01912漫画『リングにかけろ2』は前作の主人公・高嶺竜児の父親を主人公にした物語である×
07430漫画『炎の転校生』の主人公の名前は炎尾燃である×
00202漫画『魁!!男塾』の続編は『暁!!男塾』である
05111漫画『金色のガッシュ!!』で魔物が呪文を使うのに必要な道具は携帯電話である×
08002漫画『金色のガッシュ!!』で魔物が呪文を使うのに必要な道具は本である
09562漫画『金田一少年の事件簿』に登場する金田一二三は主人公・金田一一のいとこである
07477漫画『金田一少年の事件簿』の主人公・金田一一はIQ180である
04706漫画『犬夜叉』で戦国時代にタイムスリップした女子中学生・かごめの服はブレザーである×
01920漫画『鋼の錬金術師』の作者・荒川弘は男性である×
08517漫画『笑ゥせぇるすまん』がドラマ化されたときに主人公・喪黒福造を演じた俳優は大橋巨泉である×
08012漫画『釣りバカ日誌』は原作・やまさき十三、作画・北見けんいちである
06806漫画『燃える!お兄さん』の作者は新沢基栄である×
01907漫画『有閑倶楽部』は女子校の生徒会を舞台にした漫画である×
03908漫画『妖しのセレス』の主人公である御影妖の正体は天使の生まれ変わりである×
07207漫画の神様・手塚治虫は国民栄誉賞を受賞している×
09564漫画家のつのだじろうと歌手のつのだ☆ひろは兄弟である
070171980年代に発売されたカプコンのゲームソフトに多く出現する隠れキャラの名前は「弥七」である
02020「ドラクエ」シリーズでちいさなメダルが初登場したのは、スーパーファミコンの『ドラゴンクエストV』である×
00053『SIMPLE1500』や『SIMPLE2000』シリーズを発売しているゲームメーカーはD4パブリッシャーである×
02003『サクラ大戦』シリーズの舞台になっているのは明治時代である×
00101『ドラゴンクエスト』と『ファイナルファンタジー』の両方のキャラクターが共演するゲームがある
08554『ミスタードリラー』の主人公ホリ・ススムの愛犬の名前はプチである
08006SCEのPS2用レースゲーム『グランツーリスモ4』の中の中古車のラインナップは7日間周期で変化する
08039ゲーム『がんばれゴエモン!』の主人公ゴエモンのモデルとなった盗賊・石川五右衛門が実在したのは安土桃山時代である
01112ゲーム『ときめきメモリアル』に登場する藤崎詩織はプレイヤーキャラクターの幼なじみである
02014ゲーム『サクラ大戦』のヒロインのフルネームは真宮寺さくらである
01903ゲーム『ドラゴンクエストVII』は、CD−ROM2枚組だった
09510ゲーム『バンゲリングベイ』で敵として登場する兵器はソ連軍のものである×
00102ゲーム『源平討魔伝』の目的は敵の首領・平清盛を倒すことである×
01901ゲーム『鉄拳』シリーズでワン・ジンレイの使う拳法は五形拳である×
00105ゲーム『桃太郎電鉄』で「北へ!カード」を使用すると必ず、ゲーム『北へ!』の舞台である北海道に飛ばされる×
02019ゲームを途中でやめるときにデータを保存することをセーブという
09557ゲーム会社の「アタリ」は「あと一歩でとれる状態」という意味の囲碁用語から社名がつけられた
05311コーエーの歴史ゲーム『信長の野望』の第1作は日本の一部地域しか舞台になっていなかった
09558コナミの『バイオミラクルぼくってウパ』の主人公・ウパは人間の赤ちゃんである
08018シャープが発売したディスクシステムが内蔵されたファミコンの名前はツインファミコンである
08017ジャッキー・チェンの映画をモチーフにしたアクションゲーム『スパルタンX』には続編が存在する
09560スーパーファミコンは正式名称も「スーパーファミコン」である
05703セガが発売した携帯ゲーム機『ゲームギア』はオプションを装着すれば携帯テレビとしても使用できた
07304セガのゲーム『アウトラン』でプレイヤーが運転する車はフェラーリである
00920セガのゲーム『ジェットセットラジオ』で主人公の移動手段はスケートボードである×
06808セガのゲーム図書館で配信されたタイトルをメガCD用に発売した『ゲームのかんづめ』シリーズはCD−ROMが缶に入っていた
00902セガの音楽アクションゲーム『スペースチャンネル5』にはスペースマイケルという役でマイケル・ジャクソンが登場する
07476タイトーのドライブゲーム『チェイスH.Q.』の「H.Q.」とは「ハイ・クオリティー」の略である×
08021チュンソフトのPS2用ゲーム『3年B組金八先生』の主題歌は武田鉄矢が担当している×
02304ドリフトなどの魅せる走りで競い合うユークスのゲーム『D1グランプリ』は実在のレースをモチーフにしている
02313パソコンゲーム『サバッシュ』の原作者は落語家の立川談志である×
04401ファミコンゲーム『アメリカ大統領選挙』に登場する大統領の名前はブッシュである×
02016ファミコンゲーム『キン肉マンマッスルタッグマッチ』でブロッケンJr.の必殺技は「ベルリンの赤い雨」である×
01911ファミコンゲーム『スーパーマリオブラザーズ』は2005年で生誕25周年を迎えた×
09566ファミコンゲーム『爆笑!スターものまね四天王』は観客を多く集めるとエンディングを迎えることができる×
04406フジテレビの競馬番組『スーパー競馬』がゲーム化されたことがある
09575プレイステーションのコントローラーを正面から見たときに○ボタンは□ボタンよりも右側にある
09508マイクロソフトはXbox以前にもゲーム専用ハードを発売したことがある×
09561メダロットをカスタマイズして戦う『メダロット弐CORE』には「タイガー」と「ドラゴン」の2バージョンが存在する×
08501レースゲーム『グランツーリスモ』シリーズの生みの親である山内一典は実は運転免許を持っていない×
01922家電メーカーとして有名な東芝は過去にゲームハードを作ったことがある×
01918格闘ゲーム『MARVEL VS CAPCOM』にはロックマンも登場する
05310主人公のポックル君が大人になるために奮闘する『ギフトピア』の舞台はカカシ島である×
08020主人公のポックル君が大人になるために奮闘する『ギフトピア』の舞台はナナシ島である
03207十字キーを開発した事でも知られる任天堂の開発者・横井軍平は、意外にも任天堂の社長にはなっていない
08561出版社として有名な学研はゲーム機を発売したことがある
09009世界初の体感ゲームはセガが発売した『ハングオン』である
02307第1回アスキーソフトウェアコンテストでグランプリを受賞したゲームは『ボコスカウォーズ』である
08064長さの単位で「1尺」と「1フィート」は全く同じ長さである×
00051任天堂のキャラクター・マリオが初めて登場したゲームは『マリオブラザーズ』である×
01910任天堂のキャラクター・ルイージが主役をつとめるゲームはこれまで発売されたことがない×
08019恋愛ゲーム『同級生』で知られるエルフは『下級生』というゲームも発売している
08004恋愛ゲーム『同級生』で知られるエルフは『上級生』というゲームも発売している×
095091966年に『サイボーグ009』が最初にアニメ化された時に003の声を演じたのはテレサ・テンである×
020042001年に放送されたアニメ『サイボーグ009』の音楽を担当したのはつんく♂である×
08005『サザエさん』のマスオさん役でおなじみの声優・増岡弘は『忍風戦隊ハリケンジャー』でナレーターをつとめた×
08028『新世紀エヴァンゲリオン』のアルバムが、オリコンチャートの1位を獲得したことがある
08557SF小説『スターシップ・オペレーターズ』の作者は水野良である
01803けん玉が考案されたのは戦後である×
05405もともと同人誌として発表された奈須きのこのベストセラーは『海の境界』である×
09536アニメ『サザエさん』の磯野波平役でおなじみの声優・永井一郎は京都大学出身である
03210アニメ『ドラえもん』のオープニングテーマを作詞したのは原作者の藤子・F・不二雄である×
08520アニメ『マリア様がみてる』でリリアン女学園の校歌になっている『マリア様の心』を作詞作曲したのは神父さんである
02006アニメ『彼氏彼女の事情』のエンディングテーマに使われた井上陽水の曲は『夢の中へ』である
07466アニメ『舞-HiME』で主人公・鴇羽舞衣の声を演じている声優は中原麻衣である
07010アニメ『舞-HiME』で主人公・鴇羽舞衣の声を演じている声優は門脇舞である×
00103インターネットアニメ『ブラック・ジャック』でピノコの声を演じた女性歌手は宇多田ヒカルである
08531サンエックスのキャラクター「こげぱん」は北海道生まれである
08534サンエックスのキャラクター「こげぱん」は北海道生まれである
05403ブロッコリーのアニメ『デ・ジ・キャラット』ででじこ役を演じた声優は新谷良子である×
04703ロボットアニメ『無敵超人ザンボット3』の主人公・神勝平の声を演じたのは大山のぶ代である
00104ロリータファッションで髪をまとめて左右に垂らした髪型のことを「グドン」という×
02021ロリータファッションで髪をまとめて左右に垂らした髪型のことを「ツインテール」という
05306沖縄県にもアニメイトの店舗がある×
07009山岡士郎の声でおなじみの声優の井上和彦はもともとプロゴルファーをめざしていた×
00708女の子に人気のリカちゃんとジェニーではリカちゃんの方が年上である×
05504人形劇『機関車トーマス』のトーマスはディーゼル機関車である×
01921声優の林原めぐみは看護婦の資格を持っている
02001声優事務所の青二プロダクションの住所はその名のとおり青山2丁目である
02007田村ゆかりが出演しているラジオ番組のタイトルは『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』である
09554電撃小説大賞第1回金賞受賞作品は、上遠野浩平の『ブギーポップは笑わない』である×
09526徳間書店から刊行されている『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』の小説の副題は「ハイ・ストリーマー」である
09556特撮番組『仮面ライダーカブト』の主題歌を歌う歌手は元JUDY AND MARYのYUKIである×
02311変形ロボットの玩具「トランスフォーマー」を発売しているメーカーはエポック社である×
08530麻雀を題材にしたアニメ『勝負師伝説哲也』の主題歌を歌ったのは芸能界のドン和田アキ子である
067131925年の秋、東京六大学野球リーグに最後に加盟した大学は東京大学である
080601947年に、当時のオーナーの干支にちなんで愛称が決められた日本のプロ野球チームは中日ドラゴンズである
073011961年に23連敗という不名誉な大リーグ記録を残したチームはボルチモア・オリオールズである×
041021987年の1シーズンだけヤクルトで活躍したホーナーはその年ホームランを30本以上打っている
095522004年、球団合併により消滅した大阪近鉄バファローズは日本一になったことが1度もなかった
033052004年にナショナルリーグの本塁打王を獲得した選手はエイドリアン・ベルトレである
053282004年にナショナルリーグの本塁打王を獲得した選手はマニー・ラミレスである×
033062004年のワールドシリーズでMVPを獲得したボストン・レッドソックスの選手はマニー・ラミレスである
085432005年に開催されたプロ野球アジアシリーズの名前はコナミカップである
039122005年に開催されたプロ野球アジアシリーズの名前はセガカップである×
007032005年に開幕したプロ野球四国アイランドリーグの初代王者となったチームは高知である
071032005年に広島カープの監督となったブラウンは大リーグの監督として地区優勝の経験がある×
041012005年に大リーグアメリカン・リーグの打点王を獲得したのはアレックス・ロドリゲスである×
040052005年に大リーグナショナル・リーグの打点王と本塁打王を獲得したのはアンドリュー・ジョーンズである
074702005年のパ・リーグで奪三振王を獲得した選手は松坂大輔である
069052005年のパ・リーグで奪三振王を獲得した選手は杉内俊哉である×
020102005年のパ・リーグで奪三振王を獲得した投手は杉内俊哉である×
090132005年のプロ野球で正力松太郎賞を受賞したのはロッテのバレンタイン監督である
074072005年のプロ野球で正力松太郎賞を受賞したのはロッテの渡辺俊介投手である×
090662005年のプロ野球パ・リーグで最下位になったチームは楽天である
080142005年のプロ野球交流戦で王者となったチームは千葉ロッテ・マリーンズである
016072005年の夏の甲子園で優勝した高校は駒大苫小牧である
09027「わが巨人軍は永久に不滅です」という名セリフを残した元プロ野球は王貞治である×
01106「ゴジラ」の愛称で親しまれる日本人メジャーリーガーは松井秀喜である
074167回の攻撃にジェット風船を上げる応援スタイルを始めたのは広島カープの応援団である
02503かつて野茂英雄が所属していた日本のプロ野球チームは近鉄バファローズである
05216イチローが所属している大リーグのチームはシアトル・マリナーズである
07436プロ野球・中日ドラゴンズの2軍が所属しているのはウエスタンリーグである
06503プロ野球でこれまで1シーズンの最多セーブ記録を持っているのは佐々木主浩である×
07406プロ野球のOB選手が高校生を指導することはできない×
09550プロ野球のパ・リーグでプレーオフに進出できるのはシーズンの上位3チームである
07468プロ野球オールスター戦の最年長出場記録をもつ選手は岩本義行である×
09050プロ野球選手・清原和博の出身高校は横浜高校である×
03914マリナーズのイチローは長男である×
09005メジャーリーグで指名打者制度を採用しているのはナショナルリーグである×
08562メジャーリーグのオールスターゲームで通産勝利数が多いのはアメリカン・リーグである×
04403メジャーリーグはア・リーグ、ナ・リーグともに同じチーム数である×
02603ヤクルト、巨人で活躍したペタジーニが2005年に移籍した大リーグのチームはホワイトソックスである×
02402ヤクルト、巨人で活躍したペタジーニが2005年に移籍した大リーグのチームはレッドソックスである
02707押し出しの死球では打者に打点は記録されない×
05113王貞治がプロ入り後2本足打法で打った本塁打は1本もない×
06408王貞治はプロ入り後初めて本塁打王を獲得した年から引退するまで全ての年で本塁打王を獲得した×
05112王貞治はプロ野球で代打ホームランを1本も打ってない×
09004沖縄県の高校が春夏通じて甲子園で優勝したことは一度もない×
07449現在の日本のプロ野球のドラフト制度では大学生を希望入団枠で指名することはできない×
02112現在の日本プロ野球でひとりの投手が1試合で勝利投手とセーブの両方を獲得することは出来ない
01109現在の日本プロ野球のセ・パ12球団の中で四国に本拠地を置くチームは1つもない
00305現在アメリカ大リーグの全ての野球チームに日本のプロ野球から移籍した選手がいる×
05033硬式野球のボールに縫い目は108個ある
00808高校野球の全国大会・夏の甲子園には準優勝旗は存在しない
08549春の選抜高校野球の出場校で各地区の補欠校の中から守備力を重視して選出されたのは希望枠による代表校である
07420初めて大リーグのワールドシリーズに出場した日本人選手は新庄剛志である
01010松井秀喜は巨人時代にホームラン王を獲得したことがある
01107新庄剛志が所属しているプロ野球チームは西武ライオンズである×
03111新庄剛志が所属しているプロ野球チームは日本ハムファイターズである
07432星野仙一が現役時代にプレーしたプロ野球チームは阪神タイガースである×
06715打撃の三冠タイトルの中でイチローが日本プロ野球在籍時に唯一、獲得できなかったのは打点王である×
08052大リーグで活躍するイチローはその名前にもかかわらず長男ではなく、次男である
04911大リーグで新人王を獲得した日本人のプロ野球選手がいる
08044中国人の野球選手がメジャーリーグの球団に所属したことは1度もない×
07452中日ドラゴンズの現在の監督は星野仙一である×
00306中日ドラゴンズの現在の監督は落合博満である
08548長嶋茂雄はプロ野球を引退した次のシーズンからすぐに読売ジャイアンツの監督に就任した
01501通算犠打のプロ野球記録をもっている選手は平野謙である×
02604田口壮が所属する大リーグのチームはカージナルスである
07435東京ドームでおこなわれる読売ジャイアンツの試合で活躍するマスコットガールのグループはファイアーガールズである×
05705東京大学出身のプロ野球選手第1号・新治伸治投手はプロ入り後、1勝も挙げることができなかった×
07008東南アジアの国タイにもプロ野球が存在する×
06410東北楽天ゴールデンイーグルスが2005年に加入したのはプロ野球のパシフィック・リーグである
05035東北楽天ゴールデンイーグルスはチーム初の公式戦である2005年のペナントレース開幕戦で勝利を収めた
09026日本で最も有名な霊遊びである「こっくりさん」は、お隣の国・韓国でも同じ名前の遊びとして行われている×
07428日本と韓国のプロ野球リーグにはあって、大リーグにはない野球チームの愛称はライオンズである
04501日本のプロ野球で1イニングに3本のホームランを打った選手がいる×
08514日本のプロ野球で1チームの試合数が1シーズンで146試合なのはパ・リーグである×
02501日本のプロ野球で9回終了時に同点だった場合はセ・パ両リーグともに無条件で引き分けとなる×
09032日本のプロ野球で初めてサイクルヒットを達成したのは青田昇である×
00314日本のプロ野球で用いられている試合球に使われているのは猫の皮である×
01815日本のプロ野球のオールスターゲームは毎年3試合おこなわれる×
06904日本のプロ野球チームが本拠地としている球場のグラウンド部分の面積はすべて同じである×
00313日本のプロ野球チームに入団することが出来るのは18歳以上の者のみである×
06902日本プロ野球で打撃三冠王を達成した外国人選手はバースとブーマーだけである
05701明治時代に使われた野球用語で「文太球」とはホームランのことである
07453野球で、アルファベット2文字で「DH」と表記されるのは代打である×
01814野球で、ピッチャーが投げた球がバッターが避けようとしたにもかかわらず、その体に当たってしまうことを四球という×
04915野球で、フォークボールとは横に曲がる変化球である×
09540野球で、メジャーリーグのオールスターゲームは現在年に1試合しかおこなわれない
01009野球で、普通ミットをつけて守備につくポジションはピッチャーとキャッチャーである×
02504野球で打者が空振りした投球が打者の体にぶつかった場合ストライクになる
01504野球で打者が空振りした投球が打者の体にぶつかった場合ボールになる×
05702野球のボールに使われているのはどんな動物の皮?(1:[牛],2:[豚])1
053271974年のW杯でGKディノ・ゾフがもっていた国際試合1143分間無失点記録を破った対戦国はハイチである
049131990年イタリアW杯の得点王となったイタリアのサッカー選手はスキラッチである
074461990年イタリアW杯の得点王となったイタリアのサッカー選手はスキラッチである
060091993年に始まった日本のプロサッカーリーグの名称はKリーグである×
044071993年の「ドーハの悲劇」と2002年の日韓W杯の両方を経験した日本のサッカー選手はひとりもいない×
090071994年のサッカーアメリカW杯で3位となった国はスウェーデンである
060051994年のサッカーアメリカW杯で3位となった国はブルガリアである×
080632002年に開催されたサッカーの日韓W杯で韓国代表は3位になった×
033152002年のサッカー日韓W杯で韓国代表の監督を務めたのはトルシエである×
048052002年のサッカー日韓W杯で韓国代表の監督を務めたのはヒディンクである
035012002年の日韓W杯でサッカーブラジル代表は全勝で優勝した
059012002年日韓W杯で3位となった国は韓国である×
074392004年にサッカー日本代表の大久保嘉人が移籍したスペインのサッカークラブはマジョルカである
095292004年に行われたサッカーの欧州選手権で優勝したのはギリシャである
080382004年のJリーグJ1の得点王となった選手はウェズレイである×
048162004年のJリーグ年間王者は浦和レッドダイヤモンズである×
080472005年にJリーグのオールスターゲームが行われたスタジアムは大分ビッグアイである
067112005年に日本で行われたサッカー世界クラブ選手権で優勝したチームはサンパウロである
074502005年のJリーグJ1で得点王となったガンバ大阪の選手はアラウージョである
095492006年にセルビア・モンテネグロのレッドスター・ベオグラードに移籍した日本人サッカー選手は大黒将志である×
026012006年のサッカーW杯開催国は南アフリカ共和国である×
062012006年サッカードイツW杯の大会組織委員長を務めるのはゲルト・ミュラーである×
023022006年サッカードイツW杯の大会組織委員長を務めるのはベッケンバウアーである
01608ACミラン、インテル、ユベントスといえばスペインのサッカークラブである×
09008Jリーグ、FC東京のホームスタジアムは味の素スタジアムである
06002Jリーグ、名古屋グランパスのマスコットはどんな動物?(1:[イルカ],2:[ライオン])1
07205Jリーグの試合は必ず土曜日に開催される×
00304これまでサッカーW杯がアフリカで開催されたことは1度もない
09003これまでヨーロッパ選手権とW杯の両方で得点王となったサッカー選手はいない×
05905アイルランド代表で活躍するサッカー選手ロイ・キーンとロビー・キーンは親子である×
08527アフリカの国で初めてサッカーW杯において決勝トーナメントに進出した国はチュニジアである×
04607アフリカの国で初めてサッカーW杯において決勝トーナメントに進出した国はモロッコである
00301アルジェリアとナイジェリアが同時にサッカーW杯に出場したことがある×
04818イタリア、セリエAのミラノダービーの通算成績で勝ち越しているのはACミランである
03109イタリアのサッカークラブ・ユベントスの現在の監督はアンチェロッティである×
00705イタリアのサッカークラブ・ユベントスの現在の監督はカペッロである
03913イタリアのプロサッカー1部リーグの名前はセリエAである
07413イタリアのプロサッカー1部リーグの名前はブンデスリーガである×
04201イングランドのサッカー選手ショーン・ライト・フィリップスとイアン・ライトは親子である
08540サッカーW杯で初めて得点した日本人は中山雅史である
07459サッカーW杯を連覇した国は現在までにひとつもない×
07306サッカーで足の甲で蹴る基本的なキックのことをインステップキックという
00704サッカーで足の内側で蹴る基本的なキックのことをヒールキックという×
09507サッカーにおけるロスタイムの時間に上限はない
05904サッカーのW杯で最も優勝回数が多いのはアルゼンチンである×
02011サッカーのゴールの大きさは特に決められていない×
00316サッカーのゴールキーパーはフィールド内であればどこでも手を使っていい×
08545サッカーのヨーロッパ選手権第1回の優勝国はソ連である
00803サッカーの欧州選手権に日本が参加したことがある×
02602サッカーの公式戦では1試合の中で何人交代してもいい×
01812サッカーの試合でGKがレッドカードで退場した場合その後はGKなしで試合を続けなければならない×
05301サッカーの試合ではペナルティエリアの外からシュートを打ってはいけない×
04003サッカーの試合でゴールキーパーがPKを蹴ってもいい
07202サッカーの試合でゴールキーパーは帽子をかぶってはいけない×
01111サッカーの試合で使われる選手に対する警告のカードにはレッドカードとイエローカードの2種類しかない
04606サッカーの試合終了をタイムアップという
05906サッカーの天皇杯の決勝戦が行われるのは1月1日である
04605サッカーの天皇杯の決勝戦が行われるのはクリスマスである×
07461サッカーの南米王者を決めるリベルタドーレス杯に初めて出場した日本人は廣山望である
08538サッカーは五輪競技には含まれていない×
02401サッカーアジアカップ2004が開催された国は中国である
08529サッカースペイン代表の現在の監督はイニャキ・サエスである×
01503サッカースペイン代表の現在の監督はルイス・アラゴネスである
08522サッカードイツW杯のアジア1次予選最終戦で日本代表が戦った相手はオマーンである×
08560サッカー日本代表の釜本邦茂が得点王に輝いた五輪は東京五輪である×
04813サッカー用語で「PK」とはプレースキックのことである×
08523ドイツのプロサッカーリーグの名前はセリエAである×
00702ドイツ代表は西ドイツ時代も含めてサッカーW杯のPK戦で一度も負けたことがない
04806バイエルン・ミュンヘンに所属するブラジル代表のセンターバックはベレッチである×
07410フランス代表が見せる華麗なサッカーのことをワインサッカーという×
04815マジョルカの大久保嘉人がかつてプレーしていたJリーグのチームはセレッソ大阪である
02113ルイス・ファン・ハールが現在監督を務めているオランダのサッカークラブはAZである
00606レアル・マドリード、FCバルセロナといえばイタリアのサッカークラブである×
01816横浜F・マリノスのホームスタジアムはトヨタスタジアムである×
00315横浜F・マリノスのホームスタジアムは日産スタジアムである
04832元日本代表監督の岡田武史が監督を務めるJリーグのチームは横浜F・マリノスである
02502五輪のサッカーで過去に得点王を獲得した日本人選手はいない×
08050広島県にあるJリーグのチームはサンフレッチェである
04817国際試合で使われるサッカーのボールは全て牛の皮で作られている×
05218四国にJリーグのチームはない×
04601中田英寿が最初に所属したイタリア、セリエAのサッカークラブはペルージャである
08539日本代表の稲本潤一がかつてプレーしていたJリーグのチームはガンバ大阪である
085181967年に国際プロレスに登場した史上初の日本人覆面レスラーはマスク・ド・太郎である×
074691972年3月6日旗揚げ/「キング・オブ・スポーツ」/アルティメット・クラッシュ/アントニオ猪木が実権を握る×
046031989年にスポーツ平和党を結成して参議院選挙に出馬し当選したプロレスラーは大仁田厚である×
052021994年に日本人として初めてK-1グランプリの決勝戦に進出したのは佐竹雅昭である
065042003年に大腸がんで亡くなったプロレスラー・冬木弘道の現役時代のニックネームは「破壊王」である×
068102003年に大腸がんで亡くなったプロレスラー・冬木弘道の現役時代のニックネームは「理不尽大王」である
074092004年1月3日に横浜アリーナで開催されたプロレスのイベントは「ハッスル1」である
080462004年1月3日に横浜アリーナで開催されたプロレスのイベントは「レッスル1」である×
074602004年に開催されたアテネ五輪のテコンドーでは、男女ともに全階級で韓国の選手が優勝した×
053022004年に開催されたアテネ五輪の女子レスリングで、実施された4階級すべてでメダルを獲得した国は日本だけである
074122004年のアテネ五輪でおこなわれたボクシングでもっとも体重が軽い階級はライトフライ級だった
059032005年に、アメリカで20年ぶりとなる大相撲公演が開催された都市はラスベガスである
010072005年に桜庭和志が武者修行に出向いたブラジルの格闘技ジムはシュートボクセ・アカデミーである
015052005年の衆議院選挙を機にプロレスからの引退を発表した自民党の議員レスラーはどっち?(1:[馳浩],2:[大仁田厚])1
0854132歳5ヶ月と史上最年長での幕内初優勝記録をもつ力士は貴闘力である
04914K-1グランプリとPRIDEグランプリの両方で優勝した格闘家がいる×
03304「カマクラジム」「メジロジム」など、日本風の名前をもった格闘技ジムが数多くをおく国はフランスである×
02013かつての人気漫画にちなみYAWARAちゃんとよばれる女性格闘家は谷亮子である
08045かつてスタン・ハンセンとともに「超獣コンビ」を結成していた今は亡きプロレスラーはブルーザー・ブロディである
08042アジア各国の格闘技でシルムといえば韓国の相撲のことである
01008アックスボンバーを必殺技とするプロレスラーはスタン・ハンセンである×
09506アテネ五輪で活躍した谷本歩実、阿武教子、谷亮子といえば女子柔道の選手である
01110アテネ五輪の女子レスリングにおいて日本は全階級でメダルを獲得した
07101プロボクシングで、ヘビー級の世界王者となった日本人は現在までのところ一人もいない
07411プロボクシングで選手が怪我をしている場合にはヘッドギアを着用して試合をしてもかまわない×
08026プロボクシングの元WBC世界ジュニア・ミドル級王者ジョン・ムガビの国籍はケニアである×
05032プロレスで、相手の肩を数秒間マットにつけて勝つことをギブアップ勝ちという×
08048プロレスラー・桜庭和志がPRIDEで初敗北を喫した相手はヴァンダレイ・シウバである×
08022ボクシングで、史上初めて世界5階級制覇を成し遂げたのはシュガー・レイ・レナードである
08509ボクシングで、史上初めて世界5階級制覇を成し遂げたのはトーマス・ハーンズである×
09014ボクシングで倒した相手が10カウントの間に立ちあがってこなければリングアウト勝ちになる×
03110ボクシングの亀田三兄弟の長男・亀田興毅は、プロ入り以来日本人選手と対戦したことがない
09048ボブ・サップはK-1ルールの試合では1度も負けたことがない×
07471ムエタイで高く評価される相手の首を両手で捕まえて行なう攻撃方法の呼び名は「首相撲」である
03910歌手の安室奈美恵が初段を持っている格闘技は合気道である×
05115格闘技イベント・PRIDEでは対戦相手の肩を3秒間マットにつけるとフォール勝ちとなる×
06903格闘技イベント「PRIDE男祭り」は、毎年1月1日に開催される×
00302格闘技道場・高田道場が経営するジンギスカン料理店の名前はインディアンデスロックである×
09505活動停止したプロレス団体「ZERO-ONE」を引き継いで2005年1月に旗揚げした団体は「ZERO1-MAX」である
09062近代五輪の第1回大会から正式種目に採用されている格闘技はボクシングである×
05902元ボクシング世界王者の輪島功一と元横綱の輪島大士は親戚である
06412元横綱の曙が、プロレス団体のリングで相撲ルールの試合をしたことがある
07408現在、運営されている大相撲の相撲部屋は、すべて東京都にある×
06411現在の新日本プロレスの社長はアントニオ猪木である×
00706現在の新日本プロレスの社長はサイモン猪木である
04602現役の大相撲の力士・玉春日の所属部屋は追手風部屋である×
08525現役の大相撲の力士玉春日の所属部屋は片男波部屋である
08051五輪の柔道で史上初の3連覇を達成したのは井上康生である×
09547後にプロレスラーに転向したボクシングの元世界王者がいる
08526佐山聡、三沢光晴らがその正体であった覆面レスラーはタイガーマスクである
08023市街地での闘いを想定した格闘技「掣圏道(せいけんどう)」の創始者である格闘家は前田日明である×
00801女子柔道選手の谷亮子は五輪の柔道では1度も負けたことがない×
09548小島聡、大谷晋二郎、大森隆男ら数多くのプロレスラーを輩出した東京・浅草にあるジムはアニマル浜口ジムである
01502新日本プロレスなどで活躍した「金髪のまだら狼」と呼ばれた悪役レスラーは山中鹿之助である×
08011新日本プロレスなどで活躍したプロレスラー、キラー・カーンのご先祖様は、あのモンゴルの英雄チンギス・ハーンである×
01609真剣勝負を意味する「ガチンコ」これは元々相撲の世界で用いられていた言葉である
09034大相撲の三役の中でもっとも位が高いのは横綱である×
00318大相撲の三役の中でもっとも位が高いのは大関である
07102日本人選手として初めてボクシング世界王座の2階級制覇に成功したのは海老原博幸である×
08027日本人選手として初めてボクシング世界王座の2階級制覇に成功したのは海老原博幸である×
06714名ボクサー、モハメド・アリの現役最後の試合の対戦相手を務めたのはラリー・ホームズである×
095022004年のル・マン24時間耐久レースを制した車はアウディである
085212005年の男子アイスホッケー世界選手権で優勝した国はチェコである
090151枚のクレーに対して1発しか撃てないクレー射撃の種目はトラップである×
007014輪レースの世界最高峰エフワンに4輪車以外が出場したことがある
01102JRAの当たり馬券は何日経っても換金できる×
04912いまだかつて南米で五輪が開催されたことはない
08555アイスホッケーでセンターラインの手前からシュートを決めたら2点である×
00802アイルトン・セナはフランス出身のレーサーである×
05217アテネ五輪日本女子ホッケー代表の公式応援歌を歌ったのは倉木麻衣である×
01101アテネ五輪日本女子ホッケー代表の公式応援歌を歌ったのは大黒摩季である
09551アメリカのプロスポーツリーグNFLとNHL、チームの数が多いのはNHLである×
01506アメリカンフットボールのライスボウルでの優勝商品はお米である×
08559アメリカ男子プロゴルフツアーの2004年度の賞金王に輝いたのはビジェイ・シンである
04004イタリアのバレーボールのプロ一部リーグの名称は「エールディビジ」である×
02111イタリアのバレーボールのプロ一部リーグの名称は「セリエA」である
09063エフワンGP史上初のアジア人ドライバーとして記録されているのはもちろん日本人である×
09006エフワンのマシンは四輪駆動である×
03302カーリングの選手は足にスケート靴を履いている×
08519ゴルフのクラブは番号が大きくなるほど打球面の傾斜角度が小さくなる×
02009ゴルフのティーショットでボールが高く上がるミスショットのことを指す食べ物はどっち?(1:[天ぷら],2:[すし])1
04006ゴルフの関西オープン選手権第1回優勝者は赤星六郎である×
05201ゴルフの日本オープン選手権には日本人しか出場できない×
08516シンクロナイズドスイミングで五輪のメダルを最も多く獲得している国は日本である
03203シンクロナイズドスイミングの自由演技のことをテクニカルという×
08049スキーの「アルペン」はアルプス地方が発祥地であることから名前がついた
01002ソフトボールの試合は7イニング制で行われる
02103ソフトボールの試合は9イニング制で行われる×
08550テニスのシングルスとダブルスでコートの長さが違うのはベースラインである
00805バスケットボールにはオフサイドという反則は存在しない
02105バスケットボールの発祥国はイギリスである×
08558バドミントンのユニフォームは白色と決まっている×
08542バレーボール・Vリーグの下に位置する2部リーグを「V2リーグ」という×
01108バレーボールのボールはバスケットボールのボールよりも大きい×
00303パリ・ダカール・ラリーの創始者であるフランス人はシリル・ヌブーである×
08024ヒューストン・ロケッツで活躍するヤオミンは中国人最初のNBA選手である×
04007ビーチバレーのボールの色はオレンジと決められている×
02303ビリヤードでボールを突く棒を「チュー」という×
02102ビリヤードのナインボールでボールを並べる時9番の的球は中央に置く
08528ボート競技のエイトで乗組員は8人である×
03911ボウリングでファウルとなったときの得点は0点である
07303ボウリングでファウルとなったときの得点は倒したピンの半分である×
02703ボブスレーで使うソリにはブレーキがついている
01104ラグビーにもフリーキックがある
02012ラグビーのナショナルチームで「オールブラックス」と呼ばれるのはオーストラリア代表である×
04404ロンシャン競馬場で毎年10月に行われる競馬レースの名称になっているパリの建物はどっち?(1:[凱旋門],2:[エッフェル塔])1
00806伊藤みどりはフィギュアスケートの選手である
03303夏季五輪は必ずうるう年に開催されている×
01105競泳の自由形は平泳ぎで泳いではいけない×
00804競馬でいう「1ハロン」の長さは100mよりも長い
07448競馬のエリザベス女王杯の前身であるレースは「ビクトリアカップ」である
00317現在の五輪競技にラグビーがある×
04604五輪での入賞とは8位以内に入ることである
09064五輪の近代五種競技は男子のみで女子にはない×
05402硬式テニスのネット中央の高さは1mよりも高い×
01103国際ルールで認められたボウリングの最も重い球は16ポンドである
02106三度にわたって夏季五輪が行われた国がある
02104室伏広治はハンマー投げの世界記録を持っている×
08043女子テニスで連続世界ランキング1位の記録を持つ選手はマルチナ・ヒンギスである×
09501水泳競技の世界記録はこの10年間で全て新記録に塗り替えられている×
07467全国高校ラグビーの本大会で代表がいまだ1勝を挙げていない都道府県がある×
02315体操競技の床運動は男子も女子も音楽つきで演技する×
05036体操競技の難度に「ウルトラC」という種類がある×
09067卓球のテーブルの高さは1mよりも低い
01011卓球のボールとゴルフボールでより軽いのはゴルフボールである×
09065中央競馬のGIレース・天皇賞は1年に2回行われる
05219中国で考案されたバドミントンにおけるすり足でのフットワークを「チャネ」という×
08013冬季五輪の種目の1つリュージュで、競技に使われる「そり」にはブレーキはついていない
08025冬季五輪は南半球で開催されたことがない
07204日本で初めてエフワンが開催されたサーキットは鈴鹿サーキットである×
06413日本の競馬で、もっとも勝ち星を挙げている女性ジョッキーは宮下瞳である
06901日本の中央競馬の重賞レースの中で、もっとも距離が長いのは中山グランドジャンプである
01012日本競馬史上における最多連敗記録・161連敗をもつ競走馬はハクホークインである
01813砲丸投げは「球技」である×
02314北米プロアイスホッケーリーグ「NHL」の公式戦が日本で行われたことがある
08556野球によく似た球技クリケットの発祥国はイギリスである
08515陸上の三段跳びでホップが右足ならばステップは左足である×
03108両チームが「スクラム」を組み合うスポーツといえばアメリカンフットボールである×
028221987年放映の大河ドラマ『独眼竜政宗』で伊達政宗を演じたのは渡辺謙である
000071997年放映の室井滋が主人公を演じたTVドラマのタイトルは『心療内科医・遼子』である×
049321999年放映のTVドラマ『隣人は秘かに笑う』で本木雅弘が演じたのは警察官である
022081999年放映のTVドラマ『隣人は秘かに笑う』で本木雅弘が演じたのは探偵である×
028252000年放映のTVドラマ『バスストップ』で主人公のバス運転手を演じたのは南原清隆である×
050292001年に結婚した松嶋菜々子と反町隆史はドラマで共演したことはこれまで一度もない×
050022001年放映のTVドラマ『さよなら、小津先生』で小津先生が顧問を務めるのはバスケットボール部である
016022003年のドラマ『マンハッタンラブストーリー』でタイトルにある「マンハッタン」とはホテルの名前である×
048122003年放映のTVドラマ『エ・アロール』で「エ・アロール」とは喫茶店の名前である×
035092004年に木村拓哉が主演したドラマ『PRIDE』の題材になっているスポーツはアイススケートである×
000052004年のNHK大河ドラマ『しんせんぐみ!』漢字で書くと『新撰組!』である×
051142004年のTVドラマ『白い巨塔』の最終回で主人公・財前五郎は死ぬ
053262004年放映のTVドラマ『砂の器』に主演したのは中居正広である
085032005年5月にTBSの池田裕行キャスターと結婚したフジテレビの女子アナは内田恭子である×
048112005年に放映された『24時間テレビ』でマラソンを走ったのは丸山和也弁護士である
074252005年の『紅白歌合戦』で和田アキ子は紅組から出場した×
049412005年のNHK大河ドラマ『義経』で義経役を演じた滝沢秀明は、大河ドラマ史上最年少の主演俳優である
049372005年放映のTVドラマ『菊次郎とさき』は北野武の家族を描いた作品である
05322「渡鬼」の愛称で呼ばれるTBSのTVドラマは『渡る世間は鬼ばかり』である
05324『めちゃめちゃイケてるッ!』の人気コーナー「爆走数取団」で「関取団」のリーダー・火の竜が相撲で負けたことは一度も無い×
07421NHKのTV番組『紅白歌合戦』で、歌の歌詞に商品名が入っていたため出場できなかった歌手がいる
02810NHKのTV番組にはCMがない
04934NHKのドラマ『おしん』でおしんの故郷である県は秋田県である×
04939NHK大河ドラマで昭和が舞台になったことは1度もない×
01003TBSのTVドラマ「3年B組金八先生」で坂本金八先生が教えている教科は英語である×
00311TBSのTVドラマ「3年B組金八先生」で坂本金八先生が教えている教科は国語である
04929TBSのバラエティ番組『ガチンコ!』に出演していたアイドルグループはV6である×
05026TV『ダウンタウンのごっつええ感じ』のコント「板尾係長」で板尾係長は最終的に社長にまで出世した
00901TVなどで撮影に使う場所を予め探すことをロケハンという
05009TVドラマ『ケータイ刑事』シリーズで、主人公が使う携帯電話のメーカーはauである×
00308TVドラマ『北の国から』の舞台は北九州である×
06508TV時代劇「必殺シリーズ」の最終作となった作品は『必殺仕事人・激突!』である
00613TV時代劇『水戸黄門』の登場人物「うっかり八兵衛」は水戸黄門の孫である×
00121TV番組の視聴率を測定する機械は日本の家庭にある全てのテレビについている×
07443かつてTBSで放映された刑事ドラマ『Gメン’75』の続編の番組タイトルは『Gメン’84』である×
00008かつてTV番組の企画で、懸賞だけで生活していたお笑い芸人は「なすび」である
07479かつての人気番組『スター誕生!』と『お笑いスター誕生』は共に日本テレビの番組だった
07431かつてサンスターのアーム筆入れのCMで筆入れを踏んだ動物は象である
04830かつて日本テレビで放映されたTV番組『マネーの虎』で司会を務めた芸能人は吉田栄作である
09054アメリカのTVドラマ『ER』で俳優のジョージ・クルーニーが演じた小児科医の名前はマーク・グリーンである×
05015アメリカのTVドラマ『トゥルー・コーリング』で主人公が働く場所は死体安置所である
08502アメリカのTVドラマ『名探偵モンク』でモンクのファーストネームはロッキーである×
06907イギリスのTVドラマ『プリズナーNo.6』で主人公「No.6」の本名は最後まで明かされなかった
07422テレビ朝日のTV番組『やべっちF.C.』はサッカーの情報番組である
00404テレビ朝日のTV番組『ミュージックステーション』は生放送である
05325テレビ朝日のTV番組『新婚さんいらっしゃい』は再婚した人は出場できない×
04831テレビ朝日のクイズ番組『アタック25』の司会者は島田紳助である×
06502フジテレビのTV番組『クイズ$ミリオネア』で解答者が獲得できる賞金の上限は100万円である×
01006フジテレビのTV番組『プロ野球ニュース』はプロ野球創設と同時に放送が始まった×
01605フジテレビのクイズ番組『クイズグランプリ』の後番組は『クイズ漫才グランプリ』だった
00903プロ野球の巨人戦の中継を行う民放のTV局は日本テレビだけである×
02809過去に木村拓哉が主演したTVドラマの主題歌は全てSMAPが歌っている×
09546懐かしのTV番組『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』で浪越徳次郎につけられたあだ名はジェット浪越である
08015懐かしのTV番組『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』で浪越徳次郎につけられたあだ名はプッシュ浪越である×
05012懐かしのクイズ番組『アメリカ横断ウルトラクイズ』を放映していたTV局はフジテレビである×
03513懐かしのクイズ番組『アメリカ横断ウルトラクイズ』を放映していたTV局は日本テレビである
08055脚本家の三谷幸喜はフジテレビのTV番組『やっぱり猫が好き』の脚本を全話担当した×
07201刑事ドラマ『相棒』で水谷豊の相棒を演じるのは寺脇康文である
07423深田恭子主演のTVドラマ『ファイティングガール』はボクシングの世界を描いた作品である×
04901政治家とのトーク番組『週刊アサ秘ジャーナル』が放送されているのはその名の通りテレビ朝日である×
07433浅野温子が主演した1994年放映のTVドラマ『グッドモーニング』の舞台は弁当屋である×
04919草なぎ剛主演のTVドラマ『フードファイト』で主人公はフードファイトで一度も負けなかった
04808日本の衛星放送は全て無料である×
07418日本テレビのTV番組『アメリカ横断ウルトラクイズ』と『お笑いウルトラクイズ』は同じ年に終了した×
07434日本テレビのクイズ番組『全国高等学校クイズ選手権』と『アメリカ横断ウルトラクイズ』の両方に優勝した人物がいる×
00612日本テレビのバラエティ番組『エンタの神様』では毎回出演したお笑い芸人のチャンピオンを決めている×
00310明石家さんまの司会によるTV番組『恋のから騒ぎ』に出演している女性のメンバーは1年に1回全員入れ替わる
095381961年に公開された映画『釈迦』で主人公の釈迦を演じたのは勝新太郎である×
014021976年公開の角川映画『犬神家の一族』で金田一耕助を演じたのは古谷一行である×
000061976年公開の角川映画『犬神家の一族』で金田一耕助を演じたのは石坂浩二である
049211977年のSF映画『スター・ウォーズ』の監督はジョージ・ルーカスである
003091977年のSF映画『スター・ウォーズ』の監督はスティーブン・スピルバーグである×
048291988年公開の映画『プライド 運命の瞬間』で津川雅彦演じる主人公は山本五十六である×
049311989年のホラー映画『スウィートホーム』の監督は黒沢清である
066081989年公開の映画『メジャーリーグ』で主人公たちのチームの名前はレッドソックスである×
074451995年のアクション映画『フェア・ゲーム』に主演した美人モデルはシンディ・クロフォードである
074292001年公開の映画『あの頃ペニー・レインと』でペニー・レインを演じた女優はケイト・ハドソンである
034042003年公開の映画『アバウト・シュミット』に主演したハリウッド俳優はジャック・ニコルソンである
095392004年の映画『トロイ』でブラッド・ピットが演じたのは古代ギリシャ、スパルタの戦士アキレスである
085462005年の映画『アレキサンダー』でアレキサンダーを演じたのはコリン・ファレルである
009042005年の映画『宇宙戦争』で主人公レイ・フェリエを演じたハリウッド俳優はトム・クルーズである
004062005年公開の映画『Ray』に描かれているアメリカの歌手はレイ・チャールズである
048032005年公開の映画『Ray』に描かれているアメリカの歌手はレイ・パーカーJrである×
049242005年公開の映画『アレキサンダー』でアレキサンダーを演じたのはコリン・ファースである×
066072005年公開の映画『ミリオンダラー・ベイビー』で題材となっているスポーツはボクシングである
04904SF映画『エイリアン』シリーズは全ての作品でシガーニー・ウィーバーが主演している
04910かつて日本には無声映画の上映に合わせて映画館でその内容を語る「活動弁士」という職業があった
05004これまで日本で国際映画祭が開催されたことは1度もない×
00609アカデミー作品賞を受賞したケビン・スペイシー主演の映画は『アメリカン・ビューティー』である
05007アメリカのTVドラマ『アリーmyラブ』の舞台となっている都市はボストンである
04936アメリカの俳優ウォーレン・ビーティの姉はシャーリー・マクレーンである
05028ウッディ・アレンがアカデミー監督賞を受賞した映画は『アニー・ホール』である
06510キャサリン・ヘップバーンが主演した1955年の恋愛映画『旅情』の舞台となった都市はベニスである
05602サスペンス映画の巨匠アルフレッド・ヒッチコックはアメリカ生まれの監督である×
06507シルベスター・スタローン主演の映画『ランボー』はベトナム戦争でランボーが活躍する映画である×
04825シルベスター・スタローン主演の映画『ロッキー』で主人公ロッキーはボクシングの世界チャンピオンになる×
06609シルベスター・スタローン主演の映画『ロッキー』はアカデミー作品賞を受賞している
07440ジョージ・ルーカスはこれまでにアカデミー監督賞を受賞したことがある×
00312スティーブン・スピルバーグはこれまでにアカデミー監督賞を受賞したことがある
08001スピルバーグ監督の映画『インディ・ジョーンズ』シリーズの主演はブルース・ウィリスである×
06601スピルバーグ監督の映画『未知との遭遇』の劇中に宇宙人の姿は全く登場しない×
06602ダスティン・ホフマン主演の映画『マラソンマン』はマラソンレースを舞台にした映画である×
07456デビット・リーン監督の映画『アラビアのロレンス』で主人公ロレンスを演じた俳優はピーター・オトゥールである
06204フランシス・F・コッポラ監督の映画『ドラキュラ』でドラキュラ伯爵を演じたのはキアヌ・リーブスである×
03511ポール・W・S・アンダーソンによる2004年公開の映画は『エイリアンVSプレデター』である
00117メル・ギブソン主演の映画『ブレイブハート』はスコットランド独立の英雄を描いた作品である
01917ルキノ・ビスコンティ監督の映画『ベニスに死す』の主人公アシェンバッハの職業は作曲家である
06511哀川翔が正義のヒーローを演じた2004年の映画は『ゼブラーマン』である
09567映画『007』シリーズの中に日本が舞台になった作品がある
04801映画『JFK』と映画『ニクソン』の監督は同じ人物である
05031映画『スター・ウォーズ』で主人公ルーク・スカイウォーカーとレイア姫は双子の兄妹である
00610映画『スター・ウォーズエピソード3』の副題は「ダース・ベイダー誕生」である×
08031映画『スタンド・バイ・ミー』で死体探しに出かけた4人の少年は結局最後まで死体を発見することができなかった×
04826映画『タイタニック』でレオナルド・ディカプリオが演じたのはタイタニック号の船長である×
09033映画『デビル』『セブン』『ファイト・クラブ』の主演はブラッド・ピットである
07454映画『トム・ヤム・クン!』がタイで公開されたのは2005年である
06908映画『トム・ヤム・クン!』で主人公カームが殴り込みをかける国はどっち?(1:[オーストラリア],2:[中国])1
06909映画『トム・ヤム・クン!』と『マッハ!』で上演時間が長いのは『マッハ!』である×
07208映画『トム・ヤム・クン!』の主人公・カームは母と一緒に暮らしている×
07438映画『トム・ヤム・クン!』主演のトニー・ジャーはスタントマンをした経験はない×
07444映画『トム・ヤム・クン!』主演のトニー・ジャーは大学を卒業している
04906映画『ハスラー』と映画『ハスラー2』は共にポール・ニューマンが主演している
04928映画『ブリジット・ジョーンズの日記』に主演した女優はレニー・ゼルウィガーである
04909映画『プラトーン』の舞台になっている戦争は第二次世界大戦である×
01404映画『マトリックス』三部作の監督は全て同じ人物である
07437映画『メジャーリーグ』でチャーリー・シーンが演じる主人公のポジションはピッチャーである
04933映画『ラストエンペラー』でアカデミー作曲賞を受賞した日本人は坂本龍一である
00118映画『ラストエンペラー』でアカデミー作曲賞を受賞した日本人は小室哲哉である×
07451映画『ラストサムライ』で主人公と心を通わせる女性たかを演じた女優は小雪である
00119映画『陰陽師』と『陰陽師II』は両作品共に狂言師の野村萬斎が主演している
04923映画『男はつらいよ』シリーズの主演は渥美清である
04828映画『男はつらいよ』シリーズは全て渥美清が主演している
05014映画『釣りバカ日誌』シリーズは全て西田敏行が主演している
04938映画の撮影に入ることを業界用語でクランクインという
07447原題を『ONG・BAK』というタイ映画は『トム・ヤム・クン!』である×
06603黒澤明監督の映画『七人の侍』に登場する七人の侍は最後全員死んでしまう×
07478黒澤明監督の映画『乱』の原作はシェークスピアの『リア王』である
04922妻夫木聡主演の映画『ウォーターボーイズ』で題材のスポーツはシンクロナイズドスイミングである
07214三谷幸喜監督の映画『THE 有頂天ホテル』の舞台となっているのは大晦日である
05021勝新太郎が主演した映画『悪名』シリーズの原作者は今日出海である×
01916日本で初めて映画が一般上映されたのは大正時代である×
07455俳優のボー・ブリッジスとジェフ・ブリッジスは兄弟である
04701俳優トム・クルーズの最初の妻である女優はニコール・キッドマンである×
07441俳優ニコラス・ケイジの叔父である映画監督はジョージ・ルーカスである×
01603毎年映画の日には全ての映画館の料金が無料になる×
050061960年代に活躍したザ・ピーナッツは双子の姉妹である
090681966年にジャクソン兄弟が結成したグループ「ジャクソン5」にジャネット・ジャクソンは含まれていなかった
069111967年に『小指の想い出』をヒットさせた歌手は伊東ゆかりである
019141967年に『小指の想い出』をヒットさせた歌手は園まりである×
080531969年に『白い色は恋人の色』をヒットさせたハワイ出身のフォークデュオの名前はベッツィ&クリスである
072121970年5月に発売されたビートルズ最後のアルバムは『アビイ・ロード』である×
053231973年にリリースされた城みちるのデビュー曲は『クジラにのった少年』である×
085511976年にデビュー曲の『失恋レストラン』をヒットさせた歌手は清水由貴子である×
049181980年に『帰ってこいよ』をヒットさせた女性歌手は松村和子である
080542005年6月にリリースされた氣志團のヒット曲の題名は『俺達には土曜日しかない』である
004022005年6月にリリースされた氣志團のヒット曲の題名は『俺達には日曜日しかない』である×
048232005年の福山雅治のヒット曲はどっち?(1:[東京タワー],2:[通天閣])1
06910Every Little Thingが初のオリコン1位を獲得した曲は『Dear My Friend』である×
01913Every Little Thingのボーカルを務める女性は持田香織である
03512Mr.Childrenのボーカルは桜井賢である×
00003Mr.Childrenのボーカルは桜井和寿である
05019「音楽の母」と呼ばれる作曲家ヘンデルは男性である
06803『ラバー・マン』『奇妙な果実』などのヒット曲があるアメリカの黒人女性歌手はビリー・ホリデイである
08505『ラバー・マン』『奇妙な果実』などのヒット曲があるアメリカの黒人女性歌手はビリー・ホリデイである
02205TUBEのボーカルを務めている歌手は前田亘輝である
08553おニャン子クラブのヒット曲『セーラー服を脱がさないで』は初登場オリコン1位を獲得した×
05303かつて『嘆きのボイン』をヒットさせた落語家は月亭八方である×
09537かつて『夢みるシャンソン人形』をヒットさせたフランスの歌手はフランス・ギャルである
00201かつてのヒット曲『とん平のヘイ・ユウブルース』を歌ったタレントは右とん平である×
04905かつて沢田研二が所属していたグループはスパイダースである×
04907これまで日本で発売されたシングル曲で最も売れたのは『ルビーの指輪』である×
02826とんねるずは日本レコード大賞の大賞を受賞したことがある×
07442アリスのヒット曲『チャンピオン』は当時王座奪還を狙っていた輪島功一がモデルになっている×
01604イギリスのロックバンド、ストーン・ローゼスのボーカルを務めた歌手はイアン・ブラウンである
05016イギリスのロックバンド、セックス・ピストルズの初代ボーカルを務めた歌手はジョニー・ロットンである
07419イギリスのロックバンドストーン・ローゼズのボーカルを務めた歌手はアクセル・ローズである×
05011イギリスの人気ミュージシャン、エルトン・ジョンの「ジョン」はジョン・レノンからとったものである×
04925オーケストラの指揮者は必ず指揮棒のタクトを使って指揮をしなければならない×
09028オリコンの2004年の年間チャートの第1位に輝いたシングルCDは平井堅の『瞳をとじて』である
05025サトウハチロー作詞の唱歌『秋の子』の歌詞に出てくる昆虫はコオロギである
04802ビートルズのメンバーは4人兄弟である×
06610ビートルズのメンバーは全員亡くなっている×
06611ミュージシャン・小室哲哉が2002年に結婚したお相手は華原朋美である×
02823ロック・バンドPENICILLINのドラマーはQ−TAROである×
09031ヴェルディ作曲のオペラ『リゴレット』の題名にある「リゴレット」とは主人公の少女の名前である×
08040沖縄の歌手・喜納昌吉が率いているバンドの名前はゴーヤーズである×
07480歌劇『スペードの女王』を作曲したロシアの音楽家はチャイコフスキーである
00807歌手・山下達郎の妻は山下久美子である×
04917歌手のナタリー・コールはナット・キング・コールの娘である
04807歌手の郷ひろみは女性である×
01606歌手の郷ひろみは男性である
06505歌手の倖田來未とmisonoは姉妹である
03508歌手の財津和夫がかつて所属していたグループはチューリップである
09541歌手の森高千里は『17才』をリリースした時ちょうど17才だった×
06612華原朋美のデビュー曲は『I BELIEVE』である×
05020近藤真彦のデビュー曲は『スニーカーぶる〜す』である
08504女子十二楽坊がアメリカでデビューした時の名前は「Twelve Girls Band」である
05013人基バンドの「くるり」はメンバーの実家が、千葉県のJR久留里線の沿線にあったことから名づけられた×
06108人気グループのSMAPはデビュー当時6人組だった
00307人気バンド・氣志團が結成された場所といえば千葉県木更津市である
07427石野真子のデビュー曲は『狼なんか怖くない』である
00405沢田研二の愛称「ジュリー」は彼がジュリー・アンドリュースのファンだったことに由来している
07426中山晋平作曲の唱歌『船頭小唄』の歌詞に登場する川の名前は隅田川である×
01406辻希美と加護亜依のユニットはYである×
08552童謡『あわて床屋』でカニの床屋に耳を切られた動物はウサギである
05023童謡『春よ来い』に登場する女の子はみよちゃんである×
01403童謡『森のくまさん』でお嬢さんが落としたのはイヤリングである
05005童謡『森のくまさん』でお嬢さんは歌の最後で熊さんに食べられてしまう×
05030童謡『赤い靴』で赤い靴を履いていたのは女の子である
00403童謡『赤い靴』で赤い靴を履いていたのは男の子である×
05010童謡『赤とんぼ』で姉やが嫁に行ったのは15歳の時である
00611尾崎豊のデビュー曲は『17の夜』である×
09542槇原敬之のデビュー曲は『NG』である
090301992年に宮沢りえと婚約した相撲取りは若花田である×
02107EXILEのリーダーのHIROはかつてZOOのメンバーだった
04902「フゥ〜!!」でおなじみのレイザーラモンHGはピン芸人である×
04824「金持ってんど〜」というコロッケのものまねやおでこのホクロでおなじみの演歌歌手といえば万昌夫である×
04405B−21SPECIALのお笑い芸人「ヒロミ」は女性である×
01405Kinki kidsの堂本光一と堂本剛は赤の他人である
00614SMAPの「S」はスポーツの頭文字である
04927SMAPのメンバーで名前の漢字を韓国語風に読むと「チョナン・カン」となるのは稲垣吾郎である×
08532SOPHIAのボーカル松岡充の妻である女優は大石恵である×
06506お笑いコンビ・ダウンタウンの2人とは、浜田雅功と今田耕司である×
08016お笑いコンビ「あのねのね」にかつて所属していたことがある落語家は笑福亭笑瓶である×
06402お笑いコンビ「よゐこ」の以前のコンビ名は「かたつむり」である×
03510かつて薬師丸ひろ子と結婚していた歌手は玉置宏である×
04827たけし軍団のタレント、ガダルカナル・タカは実際にソロモン諸島のガダルカナル島出身である×
05603とんねるずの石橋貴明の妻は安田成美である×
04916とんねるずの石橋貴明の妻は鈴木保奈美である
08061とんねるずは石橋が「とんねる」で木梨が「ず」である×
05027ガーシュインのオペラ『ポーギーとベス』でポーギーとベスは最後に2人とも死ぬ×
00004グランドピアノの鍵盤は全部で77ある×
09044タレント・いとうまい子のデビュー当時のキャッチフレーズは「一億人のクラスメート」である
02824タレント・映画監督の北野武が2005年の4月に教授に就任したのは東京芸術大学の大学院である
04821タレントのデーブ・スペクターは埼玉県出身である×
00120タレントのルー大柴は日本人とアメリカ人のハーフである×
04920タレントの穴井夕子がかつて所属していたアイドルグループは大阪パフォーマンスドールである×
08056タレントの穴井夕子がかつて所属していたアイドルグループは東京パフォーマンスドールである
01915タレントの江川有未は元プロ野球選手・江川卓の親戚である
04930タレントの勝俣州和がかつて所属していたアイドルグループはCHA−CHAである
05601タレントの神田うのは本名である
04903タレントの川平慈英とジョン・カビラは兄弟である
01601タレント岩城滉一の妻は結城アンナである
06509ダウンタウンの松本人志と浜田雅功は小学校の同級生である
09545デュオの「ゆず」は、「桃栗三年柿八年、ゆずの大馬鹿十八年」ということわざから名前をつけた×
05003ドリフターズの志村けんを除くメンバーの芸名の名付け親は植木等である×
07424バイオリニストの高嶋ちさ子は俳優の高嶋政宏・高嶋政伸兄弟といとこの関係にある
05024ベテラン漫才師・オール阪神の相方の名前はオール巨人である
07507モーニング娘。のメンバーがこれまで一番多かったのは16人である
04940ラサール石井はその名の通り鹿児島のラ・サール高校の出身である
04810榎本加奈子の夫であるプロ野球選手は佐々木主浩である
04809榎本加奈子の夫であるプロ野球選手は清原和博である×
08058演歌歌手の鳥羽一郎と俳優の鳥羽潤は、親子である×
04822歌手・長渕剛の奥さんである元アクション女優は志穂美悦子である
07417歌舞伎の顔見世興行は東京、京都ともに12月におこなわれる×
08062吉本新喜劇の芸人で、本名を「浜伸二」というのは島木譲二である
08057芸能事務所「RIKIプロジェクト」とは、安岡力也の個人事務所である×
09025作曲家・坂本龍一は坂本龍馬の子孫である×
09029三・三・七拍子のリズムは三拍子である×
02110自らの白血病闘病体験を綴った著書『神様、何するの…』を書いた女性タレントは菊川怜である×
05604自らの白血病闘病体験を綴った著書『神様、何するの…』を書いた女性タレントは吉井怜である
04908室井滋と矢崎滋のうち女優なのは矢崎滋である×
05022女優・ミムラの芸名の由来になったのはアニメ『ムーミン』の登場人物である
08059女優・工藤夕貴の父親である歌手は東八郎である×
05001女優・小雪の姉で歌手として活躍中なのは弥生である
04804女優・石田ひかりの姉で同じく女優なのは石田ゆり子である
06104女優の蜷川有紀は演出家・蜷川幸雄の姪である
02209小泉首相の長男は俳優の小泉孝太郎である
02706植松俊介と大熊啓誉のお笑いコンビといえば「キリスト」である×
09074川島なお美の名言は「私の血はワインでできている」である
08524茶道で新年の最初に行われるお茶会のことを初釜という
05605中澤裕子がかつてメンバーだったのはモーニング娘。である
06103日本の伝統芸能・能、人形浄瑠璃、歌舞伎は全てユネスコにより世界無形文化遺産に登録されている
09543俳優・我修院達也の「我修院」はアメリカの作曲家であるジョージ・ガーシュインにちなんで名づけられた×
01401俳優・石原良純の父親は石原慎太郎である
07213俳優・仲村トオルの妻である女優は鷲尾いさ子である
09073宝塚歌劇団のテーマソングともいえる『すみれの花咲く頃』はレビュー『モン・パリ』の主題歌である×
00401料理研究家・平野レミの夫であるイラストレーターは和田誠である
0310518歳以上でなければ自動車を購入することはできない×
039061960年代後半の日本にミニスカートブームを巻き起こしたモデル・ツィギーはイギリス人である
090021965年、日本で最初のパック旅行を発売したのはANAである×
047072004年に入浴剤の使用で論議を呼んだ白骨温泉があるのは群馬県である×
040022004年に入浴剤の使用で論議を呼んだ白骨温泉があるのは長野県である
095202005年度の欧州カー・オブ・ザ・イヤーを受賞した日本の車はプリウスである
07307かつて女子の体操着となっていたブルマーは考案者の名前が付けられている×
00919アメリカのバイクメーカー、ハーレー・ダビッドソンは創業した2人の人物のファミリーネームに由来する
03402イタリア南部の都市ナポリにある観光名所は青の洞窟である
02202オセロに使う駒は2種類である×
03506オセロゲームを考案したのは日本人である
07402ギリシャ神話の最高神・ゼウスの正妻はデメテルである×
03106ギリシャ神話の最高神・ゼウスの正妻はヘラである
03103ギリシャ神話の最高神はジュピターである×
06202コンピューターのデータ入力に使われる装置はマウスである
02711コンピュータ本体と、モデムやプリンタなどの周辺機器を接続するための規格の一つはUSBである
08506シボレー、キャデラックなどの車種で知られる自動車会社はフォード社である×
02204シャーロック・ホームズとアルセーヌ・ルパンは同じ小説の中で共演したことがある
06105シャーロック・ホームズの生みの親である、コナン・ドイルはイギリスの作家である
09544スケートリンクがにぎわうのは普通夏である×
05204タロットカード一組の枚数はちょうど100枚である×
04820トランプは世界中で同じサイズのものだけが使用されている×
01817トランプゲームのポーカーでスリーカードとツーペアではスリーカードの方が強い
03401ビーチリゾートで人気の多人数用のボートといえばバナナボートである
02709ルーレットとはもともとイタリア語である×
00604ルーレットとはもともとフランス語である
02712囲碁は日本で生まれたゲームである×
05205下手な人のことを「ざる」と評するゲームはどっち?(1:[囲碁],2:[将棋])1
05318関西の私鉄、阪神電鉄と阪急電鉄。営業キロ数が長いのは阪神電鉄のほうである×
03507携帯電話の契約者数が世界一多い国は日本である×
05210個人や数人のグループで運営され、日々更新される日記的なウェブサイトを総称して「フログ」という×
05502公式ウェブサイト「大極宮」に名を連ねる人気作家・大沢在昌、京極夏彦、宮部みゆきはともに直木賞を受賞している
08507国道1号線から10号線まではすべて本州にある×
02101国道の番号には欠番がある
04819自動車のナンバープレートに記される2桁ずつの数字に縁起が悪いといわれる「42」「49」を使うことはできない×
08511将棋の公式戦で二歩の反則を犯し負けてしまったプロ棋士がいる
06102将棋は日本生まれの遊びである×
02710人相や手相などを見てもらった時に払う料金のことを検料という×
06106炭や薪を使って上下から加熱できる、キャンプで重宝される鋳鉄製の鍋はダッチオーブンである
03505度の入っていない眼鏡のことを、「伊達眼鏡」という
02813東北新幹線はどっち?(1:[E2系],2:[300系])1
02210二十四金とは純金のことである
00716日本では、法律により「18歳以下の者は麻雀をしてはならない」と定められている×
08533日本で初めて開通した高速道路は東名高速である×
03403日本のAT車で左側にあるペダルはアクセルである×
02203日本の新幹線の駅名にはひらがなが使われているものがある
03107日本を代表する祭りの一つ・阿波踊りが開催されるのは徳島県である
09040「一生のうち、ただ一度だけ」を意味する言葉「一世一代」の読み方は「いっせいちだい」である
09565「酒は百薬の長」などといいますが、全く逆の意味である「酒は百毒の長」という言葉もある
00712「対決」を表すときに使われるアルファベット2文字は「US」である×
07458お客のフリをして、他の人に品物を買わせる気にさせる人のことを、花の名前を使って「さくら」という
05404お金の計算を大ざっぱでいい加減にすることを「どんぶり勘定」という
02702お酒のビールを日本語の漢字では「麦酒」と書く
05206その場に居づらく、とてもいたたまれない状態のことを「針のむしろ」という
05214たくさんの人の中から特に選ばれることを意味することわざは「白羽の矢が立つ」である
01612たくさんの人の中から特に選ばれることを意味することわざは「白刃の矢が立つ」である×
05313ひらがなのいちばん初め、という意味で「かながしら」という別名を持つのは、「あ」である×
05319カラオケなどで使われる「マイク」とは、アメリカ人のマイクさんが発明したことから名づけられた×
05305サッポロビールのラベルに描かれている星は北極星を表している
09513スペイン語では「ニンニク」のことを「アホ」という
00711ヒステリーという言葉の語源となった器官は子宮である
03504フランス語で「じゃがいも」を意味する「ポム・ドゥ・テール」とは、直訳すると「畑の卵」という意味である×
03104ブリやスズキなど、成長に伴って名前を変える魚のことを昇進魚という×
09042英語の慣用句で真夏の時期のことを「cat day」という×
03905英語の慣用句で真夏の時期のことを「dog day」という
09519沖縄の言葉で北を表すのは「ニシ」である
09039花の「コスモス」を漢字で書くと出てくる季節は「秋」である
08513海や川の底に堆積した汚泥を指す「ヘドロ」は英語である×
09533関西地方、特に京都の方言で「お茶」のことを「べべ」という×
05207経済状態が悪化し落ち目になることを着物にたとえた言葉は「右前」である×
05317決心や覚悟をすることを意味する言葉は「腹を決める」である
05316見え透いたお世辞で相手を喜ばせることを「リップサービス」という
05208五月晴れとは5月の晴れ間のことである×
09531弱いものが身の程を知らないで強いものに立ち向かうことを言ったことわざを「竜の髭を鼠が狙う」という×
02701人の秘密などをいち早く聞きつける人のことを俗に「天国耳」という×
05215水商売の女性が使う仮名のことを「平家名」という×
08029戦国武将・武田信玄の旗印「風林火山」の「山」とは信玄のお膝元・甲斐の富士山のことである×
05304早口言葉でおなじみの「東京特許許可局」という役所は実在の役所の名前だった×
05211中・高生の使う言葉で「コクる」といえば告訴するという意味である×
00917中国語で「走」と表記した時日本語での意味は「歩く」である
07404働く女性を表す和製英語の「OL」という言葉を生み出した女性週刊誌は『週刊女性』である×
03301日本の公用語は日本語である
06203美味しいものをたくさん食べて味にうるさくなることを「舌が肥える」という
00713腐りやすいもののことを称して「何が早い」という?(1:[脚],2:[腕])1
09534明治時代、「高利貸し」のことを「アイス」と呼んでいた
0670212星座の星占いで1月1日、元旦生まれの人はいて座である×
0071431日まである大の月が続くのは7月と8月だけである×
03503「中元」とはもともと元日から半年が無事過ぎたことを祝い、祖先の霊を供養する日のことだった
052121年の上半期と下半期、日数が多いのは下半期である
03904お茶の渋味成分のことをカフェインという×
07403お茶の渋味成分のことをタンニンという
02109かつて1月15日だった成人の日は現在の法律では1月15日になることはない
02213こんにゃくに見られる黒い粒々のような物の正体はこんぶである×
06107ねばねばした食感が特徴の野菜「オクラ」は英語からきた名前である
05213カリフラワーで一般に食用にする部分はつぼみである
03903ジャイアントパンダのシッポの色は白である
05608スパゲティでもおなじみのペペロンチーノとはイタリア語で「ニンニク」を意味する×
09518スペイン・アンダルシアで造られるシェリー酒は赤ワインである×
05321ソフトドリンクとは炭酸の入っていない飲み物である×
00605タラバガニはクモの仲間である×
02803ビールの原料に使われる麦は小麦である×
02211フランス料理で、カエルは魚料理として出される
00715フランス料理で、カエルは肉料理として出される×
09041フランス料理で「ポアソン」といえば魚料理のことである
09022ポン酢の「ポン」とはニッポンのことである×
02108ローヤルゼリーに含まれるいまだ未解明な特有成分の名前はL物質である×
03102一般に端午の節句に食べる餅は菱餅である×
09535回転寿司のコンベアの回転方向で多いのは右回りである
09011旧暦1月1日の六曜は大安である×
08547現存する最大の哺乳類であるシロナガスクジラはハクジラ亜目に分類される×
02802国民1人あたりのビール消費量が最も多い国はデンマークである×
09012国民の祝日のひとつである敬老の日は、提唱された当時「としよりの日」と呼ばれた×
05609子供の成長を祝う七五三で男の子も女の子もお参りするのは7歳の時である×
06007寿司屋で使われる隠語で「むらさき」といえばふつう海苔のことである×
05607新潟県の県の鳥はトキである
02812赤ワインと白ワインのうちふつう冷やして飲むのは白ワインである
09001贈り物につける熨斗(のし)に元々使われていた魚介類はアワビである
05908俗に「料理のさしすせそ」と言うとき「そ」は味噌のことである
02801大根などを薄切りにして細く切ることを千六本という
05209大根などを薄切りにして細く切ることを六千本という×
07405東南アジアの国タイでは皿に盛り付けたご飯を箸を使って食べる×
09035豆腐はもともと豆を腐らせて作ったことからその名がついた×
09516日本の国鳥はトキである×
07401日本語名を「藍晶石」という鉱物はマヨナイトである×
02708濃い口醤油と薄口醤油のうち塩分濃度が高いのは濃い口醤油である×
06501六曜のうち、特に葬式が避けられるのは仏滅である×
09024鷲(わし)の一種にイヌワシがいますがネコワシもいる×
060111929年、最初の国産ウイスキーを発売したのはサントリーである
060101975年にコンビニエンスストア・ローソンをオープンさせた大手スーパーはダイエーである
053142004年、日本の企業として初めて純利益1兆円を達成したのは日産自動車である×
095302005年に世界自然遺産に指定された知床半島はもちろん国立公園にも指定されている
066042005年に鈴木宗男が創設した新党「大地」を命名した歌手は松山千春である
06606「飛躍する」という単語と同じ発音になるためタイで縁起が良いとされる数字は6である×
05315『君が代』は法律で日本の国歌と決められている
09532NHKは国営放送である×
09053イギリスの大英博物館は創設から現在までずっと入場無料である
01611スウェーデン、ニュージーランド、デンマークに共通する議会制度は二院制である×
06401スウェーデン、ニュージーランド、デンマークに共通する議会制度は二院制である×
06605タイの政権与党はタイ愛国党である
05610ノーベル賞のメダルのデザインは、6部門とも全て同じである×
03502以前どこかで経験したことがあるのに、一度も経験したことがないように感じることをデジャ・ヴュという×
06012往復はがきは第3種郵便物である×
02811株式公開買付け制度のことをアルファベットで略してTOBという
09036韓国との間で領有権が問題化している竹島を管轄している日本の都道府県は島根県である
09517警察の隠語で「亀」と呼ばれる犯罪は痴漢である
07203警察の用語で「犯人」のことを「ホシ」という
07305結婚式でよく行われるセレモニーはケーキ入刃である×
02704現在日本で発行されている通常硬貨にはすべて算用数字が描かれている×
05320国宝の指定件数が最も多い都道府県は京都府である
02214衆議院と参議院で、議決の優先権があるのは衆議院である
02212衆議院の解散総選挙を行ったことがある総理大臣はどっち?(1:[中曽根康弘],2:[竹下登])1
05611上場株式の時価総額が基準となる「東証株価指数」の略称はTOPIXである
08512世界五大陸の全てに日本がワーキングホリデーの対象国としている国がある×
06006戦闘機同士の空中戦のことを俗にドッグファイトという
03902日本の「国民栄誉賞」は日本人にしか与えてはならないという規定がある×
03204日本の刑法において殺人罪が規定されているのは第199条である
05907日本の国鳥はキジである
01610日本の首相官邸があるのは永田町である
08041日本の法律では犯罪者が自首すると必ず刑が軽くなる×
00918破れた切手は全部揃っていれば新しい切手と交換してもらえる×
09043飛行機の出発時刻は、車輪が動き始めたときである
02215普通の新聞紙の半分の大きさをキャビネ判という×
03901本のページが誤って抜け落ちて綴じられていることを「乱丁」という×
06101郵便局や農協にあずける金銭のことを預金という×
072112004年に合併により誕生した四国中央市があるのは愛媛県である
00915NASAの本部があるのはワシントンD.C.である
09057かつお類の水揚げ量日本一を誇るのは高知県である×
03202アフリカ大陸でもっとも南にある国は南アフリカ共和国である
02806アメリカでは自動車は右側通行である
06206アメリカのニューメキシコ州はその名の通りメキシコと接している
00905アメリカの最南端があるのはフロリダ半島である×
04202アメリカの州の名前には方角を表すノース、サウス、イースト、ウエストすべてが使われている×
03314イギリスを構成する連合王国の一つ、ウェールズの国旗にデザインされているのは龍である
03320カタカナで書くと1文字違いのアイルランドとアイスランドは英語で書いても1文字違いである
06703トルコ石が最も多く採れる国はトルコである×
02815ナイアガラの滝のアメリカ滝とカナダ滝、毎分の流水量が多いのはカナダ滝である
05613ニューヨークの自由の女神は世界遺産に登録されている
05612メルカトル図法において正確に表現されるのは距離である×
05606ユニオンジャックと呼ばれるのはイギリスの国旗である
04302ヨーロッパの国・スペインの首都はマドリードである
05501一級河川と二級河川の区別の基準になるのは川の長さである×
00115永世中立国のスイスには軍隊がない×
01304官公署を表す地図記号は漢字の「官」の昔の形がモチーフになっている×
05038九州地方にはその名の通り9つの県がある×
03205公図上に表示された色に由来する道路法で認定されていない道路を指す用語は赤道である
06205国際連合の旗に描かれている地図の中心は南極である×
03605国際連合の本部がある都市はジュネーブである×
08036札幌市中央区にあり市民の胃袋を支える市場は二条市場である
02821山口県の県庁所在地は山口市である
04103四国で最も南にある岬は室戸岬である×
01303四国で最も南にある岬は足摺岬である
09058世界でもっとも発電量が多いのは火力発電である
09514世界遺産には、戦争や人種差別などの人類の過ちを後世に伝えるものを選んだ、「負の遺産」というカテゴリーがある×
02405世界最高峰エベレストの高さは富士山の2倍以上ある
06709世界最大の湖カスピ海は淡水湖である×
02819税務署の地図記号のモデルになったのはそろばんの玉である
08010川の上流と下流、ふつう流れが速いのは下流である×
06807太平洋とカリブ海を結ぶパナマ運河を管理している国はアメリカである×
02820楕円形の国旗を持つ国がある×
09019地球上のすべての陸地の面積と太平洋の面積、広いのは陸地の面積である×
02201地図の等高線の間隔が狭くなるほど傾斜は急になる
05039中国の首都は上海である×
04301中国の万里の長城は宇宙からも肉眼で見える×
02903東京都特別区とソウル特別市、区の数が多いのはソウルの方である
07004東京湾アクアラインの中継地点にあるパーキングエリア海ほたるの所在地は千葉県である
01302東京湾アクアラインの中継地点にあるパーキングエリア海ほたるの所在地は東京都である×
03101同じ耕地で1年に2回同じ作物を栽培することを二期作という
08535南極では最低気温がマイナス100度以下になったことがある×
02216南太平洋に位置するタヒチ島が属するのはフランス領ポリネシアである
09018南米の国ウルグアイとパラグアイは接している×
03606南米の国ブラジルの公用語はポルトガル語である
06207日付変更線を西から東へ越えると日付が1日進む×
06710日本では沖縄県が生産量第1位の、砂糖の原料となる農作物はサトウキビである
09023日本の都市で初めて外国の都市と姉妹都市の関係を結んだのは長崎市である
02816日本は国連の常任理事国である×
03318避暑地がもっともにぎわう季節は夏である
05312富士山の山頂は、行政上の区分では山梨県に所属する×
03317富士山は世界遺産に登録されている×
01306北方領土の島のなかで最も面積が大きいのは択捉島である
05102有田焼と有田みかんは同じ県の名産品である×
09524流氷の中で特に大きいものを氷山と呼ぶ×
001141600年に豊後に漂着したリーフデ号はオランダ船だった
063051918年の米騒動が最初に起こったのは米どころの新潟県である×
068021947年に独立したインドの初代首相はネールである
009071947年独立したインドの初代首相はネールである
0803320世紀最初の日1901年1月1日は火曜日だった
0280720世紀最初の日・1901年1月1日は火曜日だった
09046794年、桓武天皇が平安京に都を移したのは平城京からである×
06001「エジプトはナイルのたまもの」とはクレオパトラの言葉である×
02808「敵は本能寺にあり」といったのは織田信長である×
05101「天下分け目の戦い」といわれる関ヶ原の戦いで勝ったのは西軍である×
02505「天下分け目の戦い」といわれる関ヶ原の戦いで勝ったのは東軍である
05107「平安時代」にはその名のとおり戦争は1度も起こらなかった×
03601アメリカで起こった南北戦争で勝ったのは北軍である
06301アルゼンチンの生んだ世界初の女性大統領の名前はイザベル・ペロンである
05018アルゼンチンの生んだ世界初の女性大統領の名前はバンダラナイケである×
08034イギリス3C政策の3つの都市は、すべてアフリカ大陸にある×
08510イギリスがアメリカの独立を承認した条約はロンドン条約である×
09047イスラム世界で、正統カリフ時代以後の人頭税のことをハラージュといった×
09503エジプトの女王クレオパトラ7世が生きていたのは紀元前である
08030クノッソス宮殿から発見された「線文字A」と「線文字B」は現在ともに解読されている×
06706チグリス川とユーフラテス川の間に起こったのはエジプト文明である×
02827ナポレオンの百日天下に終りを告げた戦争の名前はライプチヒの戦いである×
07302ナポレオン戦争後の秩序再建を目的としたウィーン会議にはナポレオンの祖国フランスも参加していた
06004安土桃山時代に活躍した織田信長と豊臣秀吉は現在の同じ県の出身である
06209鎌倉幕府と室町幕府で将軍の数が多かったのは室町幕府である
02403関ヶ原の戦い以後に徳川氏に従った大名を外様大名という
09045紀元前500年頃仏教を開いたのは孔子である×
04307紀元前500年頃仏教を開いたのは釈迦である
05407源平合戦で源氏の旗の色は赤である×
04309源頼朝の妻の名前は北条政子である
06303現存する世界最古の木造建築は奈良県の法隆寺である
00113古代ギリシャのミロのビーナスはギリシャのミロス島で発見されたことからその名が付けられた
02309古代ギリシャの哲学者プラトンとソクラテス、師匠にあたるのはプラトンである×
05037五・一五事件と二・二六事件が起こったのは同じ年である×
06208江戸時代、鎖国中には貿易は全く許されなかった×
04304江戸時代「三都」と呼ばれたのは「京都・大坂・奈良」である×
09055江戸時代の五街道の中で宿場の数がもっとも多かったのは中山道である
03309佐藤栄作元首相が受賞したノーベル賞はノーベル文学賞である×
05017佐藤栄作元首相が受賞したノーベル賞はノーベル平和賞である
06304昭和初期の五・一五事件と二・二六事件ではともに現職の首相が暗殺された×
07006松平定信に登用された「寛政の三博士」とは柴野栗山、尾藤二洲、岡田寒泉のことである
02902浄土宗と浄土真宗の開祖は同じ人物である×
06302聖徳太子の十七条の憲法に縁起の悪い「第4条」はなかった×
06109西ローマ帝国と東ローマ帝国、先に滅亡したのは西ローマ帝国である
05706足利義政が京都に建てた銀閣に象徴される文化は北山文化である×
02814足利義満が建てた金閣と足利義政が建てた銀閣はともに3階建てである×
09069中国の諸子百家で性善説を唱えたのは荀子である×
03312中国の歴代王朝の首都はすべて北京にあった×
05108中世ヨーロッパで起こった「百年戦争」の行われた期間はジャスト100年である×
05034東京五輪が開かれたのは高度経済成長期である
01407日清戦争と日露戦争、先に起こったのは日露戦争である×
05106日清戦争の講和条約は下関条約である
06707日本で内閣制度ができたのは大正時代である×
09051日本で内閣制度ができたのは明治時代である
00912日本で内閣制度が出来たのは大正時代である×
04926日本に鉄砲を伝えたのはフランシスコ・ザビエルである×
08037日本に仏教を伝えた古代朝鮮の国は新羅である×
06008日本に仏教を伝えた古代朝鮮の国は百済である
02805日本の初代総理大臣・伊藤博文は薩摩藩の出身である×
06801日本の初代総理大臣・伊藤博文は長州藩の出身である
00607日本国憲法は第2次世界大戦後に制定された
08032日曜日が休み、と定められたのは江戸時代のことである×
00116避雷針を発明したアメリカ人はフランクリンである
02901平安京遷都は「鳴くよウグイス平安京」という年号の覚え方の通り春に行われた×
06705平城京と平安京がモデルとした都市は同じである
04001北インドのイスラム化を促進したデリー・スルタン朝の5王朝はすべてトルコ系の王朝である×
03313万里の長城を修築したのは清の始皇帝である×
03907明治の前の元号は江戸である×
0091410と100の最大公約数は5である×
068091932年に中性子を発見したのはラザフォードである×
07209「こぐま座」という星座がありますが「こいぬ座」という星座もある
095281+2+3×0=0である×
064041+2+3×0=3である
095271+2+3×0=3である
00608NASAの本部があるのはヒューストンである×
09021NASAの本部があるのはワシントンD.C.である
02705すべての元素記号には大文字のアルファベットが使われている
06712アポロ11号のアームストロング船長が最初に月面に下ろした足は左足である
09511アンモニアを集めるときにもっとも適した方法は上方置換である
00910オリオン座のベテルギウスはどっち?(1:[オリオン座の左上部分],2:[オリオン座の右下部分])1
06406コンピューターにインストールされているソフトを削除することをアウトストールという×
04311コンピューターにインストールされているソフトを削除することをアンインストールという
01305コンピューターのマウスを中国語では「鼠標」と書く
07005サイコロを2つ振ったときゾロ目になる確率は1/36である×
06708タバコを吸った瞬間人間の手足の温度は上がる×
09072ミカンやレモンの酸っぱさの原因となる酸はクエン酸である
06407レンズの中心部が周辺部より厚いものをおうレンズという×
04308一般的な星の形(☆)は10角形である
06003一卵性双生児と二卵性双生児、数が多いのは一卵性双生児である×
09070温度の表し方に名を残す化学者で中国名を「華倫海」というのはケルビンである×
05409温度の表し方に名を残す化学者で中国名を「華倫海」というのはファーレンハイトである
07414過換気症候群は血液中の二酸化炭素が不足することによって起こる
02114空気にも重さがある
09071酸っぱい梅干しは酸性食品である×
09504酸素と二酸化炭素、人間の吐く息に多く含まれているのは二酸化炭素である×
03201四辺の長さが等しい四角形は正方形とひし形である
06405色の三原色と光の三原色は全く同じ3色のことである×
05041心臓にある4つの部屋のうち全身に血液を送っているのは左心室である
02308新月から満月になる途中の半月は上弦の月である
04814真夏日と熱帯夜のうち最低気温が基準となるのは熱帯夜である
03604人体で最も硬い部分は歯である
06701水は純粋なほど電流をよく通す×
03316数学で、足し算の答えを「和」という
04206数字の「0」は偶数である
04207数字の「0」は自然数である×
04303台風の強さの分類で最大風速が最も大きいものは「非常に強い」である×
04203地球に最も近い恒星は太陽である
09061地震のP波とS波、伝わる速度が速いのはP波である
02506地震のP波とS波、伝わる速度が速いのはS波である×
03603地震の程度を表す「マグニチュード」と「震度」はまったく同じものである×
07415虫歯の進行の度合いを表すアルファベットは「C」である
04306長さの単位で約1852mを1とするのは海里である
09059鳥類の翼は背骨が変化したものである×
02817天気記号で「二重丸」は「快晴」を表す×
00911電車で急ブレーキをかけた時に倒れそうになるのは作用反作用の法則の一例である×
00916動物の中で血液型があるのは人間だけである×
07210髪の毛の先にも神経はある×
00908氷が溶けて水になると体積は増える×
03319目の圧力が上昇して視機能に異常が出る病気を緑内障という
00909夜空に輝く88の星座はすべて日本から見ることができる×
02818夜空に輝く星座には「こいぬ座」も「こねこ座」もある×
013011984年に坪田譲治文学賞を制定した日本の都市は出雲市である×
07007「花の雲鐘は上野か浅草か」という俳句を詠んだ俳人は松尾芭蕉である
07003「五七七五七七」という形式をとる和歌の種類は都々逸である×
09512『東海道五十三次』を書いた江戸時代の浮世絵師は安藤広重である
09056『富岳三十六景』を描いた江戸時代の浮世絵師は葛飾北斎である
02404『枕草子』を書いた平安時代の人物は紫式部である×
09523『羅生門』『河童』『藪の中』などの作品で知られる文豪・芥川龍之介はどっち?(1:[芥川龍之介],2:[太宰治])1
09052アフリカ人作家として初めてノーベル文学賞を受賞したのはマフフーズである×
09521アメリカの作家オルコットの小説『若草物語』に登場する4人姉妹のファミリーネームはマーチである
07002オルセー美術館所蔵の絵画『笛を吹く少年』の作者はモネである×
06704コローディの小説『ピノキオ』で主人公の人形ピノキオは最後に人間になる
06403システィナ礼拝堂の天井画『天地創造』の作者はレオナルド・ダ・ビンチである×
02301スペインの画家ゴヤの代表作『裸のマハ』の「マハ」とはモデルとなった女性の名前である×
09016セオドア・ドライサーの小説『アメリカの悲劇』の主人公はペイトン・ロフティスである×
06906パリ国立近代美術館にある画家マティスの代表作は『ポーランドのブラウス』である×
09525パリ国立近代美術館にある画家マティスの代表作は『ルーマニアのブラウス』である
04205フランスのパリにあるルーブル美術館所蔵の作品は全てフランスの画家のものである×
05105ボッカチオの小説『デカメロン』は主人公が大きなメロンを栽培する話である×
03310ミケランジェロはフランスの画家である×
08035メルビルの小説『白鯨』でピークォッド号の乗組員は最後に全員死ぬ×
05040ルーブル美術館はフランス人ルーブルが設計したことからその名がつけられた×
04204ルイス・キャロルが書いた『不思議の国のアリス』は実在の少女アリスをモデルに書かれたものである
09060ルネサンスのイタリアの画家レオナルド・ダ・ビンチは「ビンチ村のレオナルド」という意味の名前である
02206レオナルド・ダ・ビンチはフランスの画家である×
02507ロダンの彫刻『考える人』はパンツをはいている×
09010葛飾北斎の『富岳三十六景』には全て富士山が描かれている
05408株式などの有価証券や土地などの資産の価格変動によって生じる利益のことをインカム・ゲインという×
02310黒澤明監督によって映画化された小説『羅生門』の作者は太宰治である×
05103作家・宮沢賢治の出身は岩手県盛岡市である×
00906作家の井上靖と井上ひさしは親子である×
03311作家の村上春樹は芥川賞を受賞している×
05110作家シェークスピアの戯曲『オセロ』はオセロの発明者を主人公とした物語である×
01005小説『或る女』を書いた作家の有島武郎はその後小説『或る男』を書いた×
00913小説『吾輩は猫である』を書いた明治の作家は夏目漱石である
09049小説『吾輩は猫である』を書いた明治の作家は森鴎外である×
09017小説『失楽園』を書いたイギリスの作家ミルトンは後に小説『復楽園』を書いた
08536小説『神々は渇く』を書いた作家アナトール・フランスはフランスの作家である
05203人気作家の村上春樹と村上龍は兄弟である×
00111青函トンネルと瀬戸大橋は同じ年に開通した
05104大人になることを拒み大人社会に適応できない若者たちのことを心理学用語でシンデレラ症候群という×
04305著書『第二の性』で有名な哲学者サルトルの妻はボーボワールである
09515奈良時代に完成した『古事記』は現存する日本最古の歴史書である
05109日本国憲法の第1章は「天皇」である
07481俳人の川端茅舎と画家の川端龍子は兄弟である
03602平安時代の文学作品『土佐日記』の作者は紀貫之である
04310平安時代の文学作品『土佐日記』の作者は在原業平である×
00112毎年2月14日に女性が男性にチョコレートをあげる「バレンタインデー」はキリスト教のお祭りである×
09020有吉佐和子のベストセラー小説『華岡青洲の妻』に搭乗する華岡青洲の妻の名前は加恵である
30わずらわしいことを「めんどうくさい」と言いますがそれをさらに大げさに言った「こてくさい」という言葉もある×
31名探偵シャーロック・ホームズの得意な楽器はフルートである×
32アニメ「未来警察ウラシマン」の舞台となっている場所は「リュウグウシティ」である×
392005年の総選挙で誕生した衆議院議員における女性議員の数は史上最多である
101大リーグで史上初めて両リーグでサイ・ヤング賞を受賞した投手はスティーブ・カールトンである×
105薄口醤油と濃口醤油とでは、薄口醤油のほうが塩分濃度が高い
134「戦場に架ける橋」は、戦場に橋を架ける物語である。
136ゲームを途中でやめるときにデータを保存することをロードという×
237日本の初代総理大臣伊藤博文は長州藩の出身である
269フレミングの右手は存在する
276バレーボールを漢字で書くと『排球』である
292『SAMURAI DEEPER KYO』に登場する影法師の紅虎は、徳川家光である×
332明の成祖永楽帝が,甥の第2代皇帝建文帝を武力で追い払って即位した事件を靖康の変という×
400アニメ『.hack』シリーズに登場するネットワークゲームの名前は「ザ・ワールド」である
405アニメ「ちびまるこちゃん」で、火事になったのは、永沢君の家である
406体操競技で2度の試技で競うのはあん馬である×
408世界でもっとも長い山脈はヒマラヤ山脈である×
409歌手・山下達郎の妻は松任谷由実である×
420浜崎あゆみのシングル曲で題名に漢字が入っている作品はひとつもない
427アンモニアの製造法に名前を残すドイツの科学者ボッシュのファーストネームはハーバーである×
428歌人の小野小町や紀貫之が活躍したのは奈良時代である×
540漫画『ドラえもん』でのび太のパパとママの出会いはお見合いである×
541漫画『ドラえもん』のしずかちゃんの苗字は「源」である
580薄口醤油と濃口醤油とでは、濃口醤油のほうが塩分濃度が高い×
604アニメ「サザエさん」の第一話はモノクロである。×
613映画「魔女の宅急便」で、主人公キキが住み込みをしているのは本屋である×
614映画「魔女の宅急便」で、主人公キキが住み込みをしているのはパン屋である
617漫画『ドラえもん』でドラえもんがのび太の家で初めて食べたのはもちである
619歌手の安室奈美恵が初段を持っている格闘技は合気道である×
673漫画『ドラえもん』でドラえもんがのび太の家で初めて食べたのはどらやきである×
740乙女的恋革命☆ラブレボ!!で、攻略キャラの好感度(ハートの色)の段階は3段階である×
771世界の国の地名の中には「ン」から始まる地名もある。○or×
788巨人の星の花形は星の姉と結婚した。×
10762005WBCで監督を務めたのは王貞治である
1080アニメ「平成天才バカボン」のバカボンのお父さんの職業は植木屋である
1131アニメ「ドラえもん」でジャイアンのテーマソングもあれば、スネ夫のテーマソングもある
1168プロ野球の日本シリーズが第1戦から最終戦まで同じ球状でおこなわれた年があった
1169体操選手・森末慎二がロサンゼルス五輪で金メダルを獲得した種目は平行棒である×
1297ジャパンカップの優勝馬の中に凱旋門賞の優勝馬はいない。
1401日本三名園は全て県庁所在地にある?
1494理科の実験器具にはメスシリンダーのほかにオスシリンダーもある×
1495双子は、指紋の形も全く同じである×

[スポンサードリンク]