[Litz' UNION] > [KONMAIさん] > [QMA2問題集] > [結果表示]
| 問題番号 | 形式 | 問題 | 答 |
|---|---|---|---|
| 09601 | ○× | 1903年に初めて行われた野球の早慶戦に勝ったのは早稲田である | × |
| 04607 | ○× | 1925年の秋、東京六大学野球リーグに最後に加盟した大学は法政大学である | × |
| 09823 | ○× | 1949年にセ・リーグが結成された時は全部で8球団あった | × |
| 09849 | ○× | 1953年、大リーグのチームとして初めて単独来日し、日本で試合をおこなったのはニューヨーク・ジャイアンツである | ○ |
| 06203 | ○× | 1962年に、120敗というシーズン最多敗戦記録を残した大リーグのチームはアトランタ・ブレーブスである | × |
| 08427 | ○× | 2000本安打を達成した清原和博はセパ両リーグで1000本以上の安打を記録している | × |
| 01629 | ○× | 2003年のプロ野球セ・リーグの首位打者は阪神の今岡誠である | ○ |
| 12818 | ○× | 2004年にイチローが日米通算2000本安打を達成した球場はセーフコフィールドである | ○ |
| 11454 | ○× | 3000本安打の張本勲は本塁打王も打点王も獲得したことがない | ○ |
| 01807 | ○× | 「打率」は安打数を打数で割って求める | ○ |
| 05004 | ○× | 7回の攻撃にジェット風船を上げる応援スタイルを始めたのは広島カープの応援団である | ○ |
| 07410 | ○× | かつてはピッチャーだった「赤ゴジラ」こと嶋重宣が投手として最後に対戦したのは「ゴジラ」こと松井秀喜だった | ○ |
| 12809 | ○× | これまで巨人と阪神の両方で監督をした人はいない | × |
| 00213 | ○× | イチローが所属している大リーグのチームはニューヨーク・ヤンキースである | × |
| 06209 | ○× | プロ野球・中日ドラゴンズの2軍が所属しているのはウエスタンリーグである | ○ |
| 03412 | ○× | プロ野球のパ・リーグでプレーオフに進出できるのはシーズンの上位4チームである | × |
| 04009 | ○× | プロ野球の公式戦で長嶋茂雄、一茂親子の両方と対戦した投手がいる | ○ |
| 09218 | ○× | プロ野球の公式戦で長嶋茂雄と長島一茂の親子両方と対戦した投手はいない | × |
| 09215 | ○× | プロ野球の第1回日本シリーズの優勝チームは大毎オリオンズである | × |
| 04417 | ○× | プロ野球の日本シリーズでは現在、全ての試合でDH制度が採用されている | × |
| 04415 | ○× | プロ野球の日本シリーズで完全試合を達成したピッチャーがいる | × |
| 01632 | ○× | プロ野球の名シーンの1つである1979年の「江夏の21球」。これは日本シリーズでの出来事である | ○ |
| 02808 | ○× | プロ野球選手の清原和博は意外にも打撃の主要3タイトル(首位打者・本塁打王・打点王)を1度も獲得したことがない | ○ |
| 08408 | ○× | マリナーズのイチローは長男である | × |
| 05222 | ○× | メジャーリーグで指名打者制度を採用しているのはナショナルリーグである | × |
| 02650 | ○× | ヤクルトの愛称「スワローズ」は特急電車「つばめ」の名前に由来している | ○ |
| 04816 | ○× | 王貞治が初めて獲得したタイトルは新人王である | × |
| 09636 | ○× | 巨人のマスコットキャラクター・ジャビットの妹の名前はシスタージャビットである | ○ |
| 04413 | ○× | 現在の日本プロ野球のセ・パ12球団の中で四国に本拠地を置くチームは1つもない | ○ |
| 03810 | ○× | 五輪の野球にはプロの選手も出場することができる | ○ |
| 03218 | ○× | 甲子園の高校野球大会では春夏を通じて完全試合は達成されていない | × |
| 12838 | ○× | 高校野球で、春・夏あわせた甲子園での勝ち星がもっとも多い都道府県は大阪府である | ○ |
| 06808 | ○× | 高校野球の「春の甲子園」で北海道の高校が優勝したことは一度もない | ○ |
| 01815 | ○× | 黒獅子旗とは東京六大学野球の優勝校に与えられる旗である | × |
| 02821 | ○× | 松井稼頭央の大リーグ初打席の結果は三振である | × |
| 04810 | ○× | 松井稼頭央の大リーグ初打席の結果は本塁打である | ○ |
| 02835 | ○× | 昔の野球のルールでは打ったボールが外野のフェンスを超えた場合はアウトだった | × |
| 11414 | ○× | 昔の野球用語で「文太球」と呼ばれたのはデッドボールのことである | × |
| 04418 | ○× | 昔の野球用語で「文太球」と呼ばれたのはホームランのことである | ○ |
| 07416 | ○× | 大リーグで、ワールドシリーズをもっとも多く制しているチームはボストン・レッドソックスである | × |
| 07616 | ○× | 大リーグでカウント2−1といったら1ストライク 2ボールのことである | ○ |
| 00201 | ○× | 大リーグでカウント2−1といったら2ストライク 1ボールのことである | × |
| 06809 | ○× | 大リーグでシーズン最多本塁打73本を記録したのはバリー・ボンズである | ○ |
| 04006 | ○× | 大リーグで新人王を獲得した日本人のプロ野球選手がいる | ○ |
| 07406 | ○× | 大リーグのワールドシリーズが第1戦から最終戦まで同じ球場でおこなわれた年があった | ○ |
| 09219 | ○× | 大リーグのワールドシリーズで完全試合を達成したピッチャーがいる | ○ |
| 08401 | ○× | 大学野球出身のプロ野球選手で通算200勝を達成し名球会入りした投手は一人もない | × |
| 07630 | ○× | 中国人の野球選手がメジャーリーグの球団に所属したことは1度もない | × |
| 09822 | ○× | 東京ドームでおこなわれる読売ジャイアンツの試合で活躍するマスコットガールのグループはファイアーガールズである | × |
| 06001 | ○× | 日本で通算三振が最も多いのは王貞治である | × |
| 09630 | ○× | 日本のプロ野球で1チームの試合数が1シーズンで146試合なのはセ・リーグである | ○ |
| 11418 | ○× | 日本のプロ野球で監督としてもっとも多くの勝利数を記録しているのは鶴岡一人である | ○ |
| 04612 | ○× | 日本のプロ野球で監督としてもっとも多く日本一に輝いているのは鶴岡一人である | × |
| 06006 | ○× | 日本のプロ野球のオールスターゲームは毎年3試合おこなわれる | × |
| 07629 | ○× | 日本のプロ野球チームが本拠地としている球場のグラウンド部分の面積はすべて同じである | × |
| 08471 | ○× | 日本のプロ野球チームに入団することが出来るのは18歳以上の者のみである | × |
| 07654 | ○× | 日本のプロ野球経験者は高校野球の監督になることはできない | × |
| 08409 | ○× | 日本のプロ野球公式戦のセ・パ交流戦では全試合でDH制が採用される | × |
| 01610 | ○× | 日本や韓国のように中国にもプロ野球がある | ○ |
| 00026 | ○× | 日本や韓国のプロ野球で実績を残している選手でもメジャーリーグで新人王を獲得することができる | ○ |
| 03815 | ○× | 日本プロ野球のドラフト会議でドラフト1位でジャイアンツに指名されたにもかかわらず入団しなかった野球選手もいる | ○ |
| 09631 | ○× | 日本プロ野球の歴代コミッショナーの中には女性もいた | × |
| 07659 | ○× | 日本プロ野球名球会のシンボルマークに描かれている伝説上の動物はペガサスである | ○ |
| 04614 | ○× | 日本プロ野球名球会のシンボルマークに描かれている伝説上の動物はユニコーンである | × |
| 12856 | ○× | 日本初のドーム球場は福岡ドームである | × |
| 06415 | ○× | 日本初のナイターが行われたのは後楽園球場である | × |
| 07631 | ○× | 福岡ドームは日本初の屋根を開いたり閉じたりすることができるドーム球場である | ○ |
| 04008 | ○× | 毎年、アイドルを起用した「甲子園ポスター」キャンペーンで夏の高校野球を応援する会社はビクターである | ○ |
| 11428 | ○× | 野球が五輪の正式種目となった1992年のバルセロナ大会以降日本が五輪の野球で金メダルを獲得したことは1度もない | ○ |
| 10844 | ○× | 野球で、ピッチャーが投げた球がバッターが避けようとしたにもかかわらず、その体に当たってしまうことを死球という | ○ |
| 03811 | ○× | 野球で、フォークボールとは縦に落ちる変化球である | ○ |
| 01614 | ○× | 野球で、メジャーリーグのオールスターゲームは現在年に1試合しかおこなわれない | ○ |
| 04007 | ○× | 野球で、普通ミットをつけて守備につくポジションはピッチャーとキャッチャーである | × |
| 03416 | ○× | 野球で「マルチヒット」といえば2塁打や3塁打など打ったバッターが2塁ベースより先に進むヒットのことである | × |
| 04411 | ○× | 野球で2塁から1塁へ盗塁してもルール違反にならない | × |
| 07624 | ○× | 野球の2軍にも新人王のタイトルがある | × |
| 03413 | ○× | 野球の硬式ボールの中にはコルクが入っている | ○ |
| 04815 | ○× | 野球の投手が白いグローブを使用することはルール違反である | ○ |
| 07738 | 四択 | 1839年に、野球のルールを考案したといわれるアメリカ人は誰? | アブナー・ダブルデー |
| 05630 | 四択 | 1920年、河野安通志により設立された、日本最初のプロ野球チームは? | 日本運動協会 |
| 10627 | 四択 | 1950年に、48歳10ヶ月という日本プロ野球における最年長試合出場記録を残した監督兼プロ野球選手は? | 浜崎真二 |
| 09662 | 四択 | 1952年に行われた第1回全日本大学野球選手権を制した大学は? | 慶應義塾大学 |
| 09947 | 四択 | 1965年から4年間大洋ホエールズでプレーした史上初の東京大学出身のプロ野球選手は? | 新治伸治 |
| 05823 | 四択 | 1980年に発足した日本プロ野球選手会の初代会長に就任したのは誰? | 中畑清 |
| 03240 | 四択 | 1980年代に甲子園を沸かせた徳島の池田高校の打線につけられた愛称といえば何? | やまびこ打線 |
| 09643 | 四択 | 1989年に南海ホークスから福岡ダイエーホークスに変わった当時の監督といえば誰? | 杉浦忠 |
| 12228 | 四択 | 1992年、日本プロ野球のオールスターゲームで史上初めてサイクルヒットを達成したプロ野球選手は誰? | 古田敦也 |
| 10883 | 四択 | 2002年、大リーグ史上初めてア・リーグ、ナ・リーグの全30球団から勝ち星を挙げたピッチャーは誰? | ライター |
| 11509 | 四択 | 2002年にダイエー対オリックス戦の公式戦2試合が開催された海外の都市はどこ? | 台北 |
| 10628 | 四択 | 2003年、公式戦で1度も登板していないのに、オールスターゲームのファン投票で投手部門の1位に選出されたプロ野球選手は誰? | 川崎憲次郎 |
| 12216 | 四択 | 2004年、球団合併により消滅した大阪近鉄バファローズの公式戦最後の対戦相手となったプロ野球チームはどこ? | オリックス・ブルーウェーブ |
| 01668 | 四択 | 2004年にメジャーリーグ史上22人目の300勝投手となったシカゴ・カブスの投手は誰? | グレッグ・マダックス |
| 07429 | 四択 | 2004年のアテネ五輪の野球では日本代表チームの監督代行を務めた中畑清に、現役時代つけられていた愛称は? | ヤッターマン |
| 02694 | 四択 | 「ホームラン新記録達成の功」を理由に、1977年に日本で初めて国民栄誉賞を受賞したプロ野球選手は誰? | 王貞治 |
| 07757 | 四択 | 9歳から12歳までの児童が所属することができる国際的な少年野球組織といえば何リーグ? | リトルリーグ |
| 04039 | 四択 | かつて「赤バット」で有名だったプロ野球選手は誰? | 川上哲治 |
| 01642 | 四択 | この絵を愛称とするチームが本拠地を置く都市はどこ? [天使] | アナハイム |
| 00066 | 四択 | この都市に本拠地をおくプロ野球球団は? [札幌] | 北海道日本ハムファイターズ |
| 09426 | 四択 | この動物が大好物だった1989年のホームラン王は? [ワニ] | パリッシュ |
| 00090 | 四択 | この道具を応援に使うプロ野球球団は? [傘] | ヤクルトスワローズ |
| 00243 | 四択 | この宝石と同じ呼び名を持つのは野球場のどの部分? | 内野 |
| 08571 | 四択 | アオダモ ホワイトアッシュ メープルといったらどんな野球道具の材料? | バット |
| 03823 | 四択 | アルペンスタジアムがある都市はどこ? | 富山市 |
| 07701 | 四択 | ジャイアンツの名選手にちなんで愛称が付けられた球場で熊本県本渡市にあるのは長島茂雄球場ですが熊本県人吉市にあるのは“何”球場? | 川上哲治 |
| 05020 | 四択 | バットを立てて構える姿から「神主打法」と呼ばれた松竹ロビンスで活躍した選手は? | 岩本義行 |
| 07716 | 四択 | プロ野球で1試合のうちに勝ち投手とセーブを同時に記録する珍記録を達成したのは誰? | 高橋直樹 |
| 04834 | 四択 | プロ野球で通算200勝を達成し名球会入りした投手の中で通算成績254勝255敗と唯一負け数の方が多いのは誰? | 梶本隆夫 |
| 04823 | 四択 | プロ野球のセ・パ12球団の中で日本一になった回数がもっとも多いチームはジャイアンツですが1度も日本一になったことがないチームはどこ? | ゴールデンイーグルス |
| 01644 | 四択 | プロ野球の兄弟選手で和正、敬幸といえば苗字は何? | 河埜 |
| 12991 | 四択 | プロ野球マスターズリーグで2001-2002シーズンを制し初代優勝チームとなった球団はどこ? | 大阪ロマンズ |
| 07443 | 四択 | プロ野球球団ソフトバンクホークスの本拠地球場がある都道府県は? | [福岡県] |
| 09663 | 四択 | プロ野球出身のタレントで「ギャオス」という愛称で親しまれているのは誰? | 内藤尚行 |
| 02444 | 四択 | プロ野球選手として国民栄誉賞を受賞した最初の人物は? | 王貞治 |
| 10623 | 四択 | メジャーリーグのレッドソックスの本拠地球場はどこ? | フェンウェイ・パーク |
| 02455 | 四択 | 横浜ベイスターズの前身であるホエールズが最初にフランチャイズをおいた都市は? | 下関市 |
| 07452 | 四択 | 現在の夏の甲子園にあたる全国中等学校優勝野球大会、1915年に開かれた第1回大会の優勝校はどこ? | 京都二中 |
| 11512 | 四択 | 江夏豊が1985年の春に大リーグ入りを目指してキャンプに参加した大リーグのチームは? | ブリュワーズ |
| 01036 | 四択 | 硬式野球のボールに使われているのは何の革? | 牛 |
| 02698 | 四択 | 高校野球の名門校でPL学園、上宮高校といえば大阪府の高校ですが桐蔭学園、桐光学園といえばどこの都道府県にある高校? | 神奈川県 |
| 02680 | 四択 | 高校野球の名門校で松商学園、佐久長聖高校といえば何県の高校? | 長野県 |
| 03843 | 四択 | 施設内に「野球体育博物館」が併設されている日本の野球場はどこ? | 東京ドーム |
| 07232 | 四択 | 次の4つの記録の中でイチローが日本のプロ野球で保持していないものはどれ? | 最多連続試合安打 |
| 07234 | 四択 | 次のうち、野球で「バッティングカウント」ともいわれる状態はどれ? | 0ストライク3ボール |
| 04249 | 四択 | 次のうち野球で投手が降板することを表す言葉はどれ? | ノックアウト |
| 13824 | 四択 | 次の野球解説者の中でプロ野球の監督を経験したことがないのは誰? | 江川卓 |
| 08577 | 四択 | 水島新司の漫画にちなんだ『あぶさん』というシングル曲を現役時代にリリースしている元南海ホークスの選手は誰? | 江本孟紀 |
| 02839 | 四択 | 正式には「松山中央公園野球場」という、夏目漱石の小説にちなんでその愛称と付けられた野球場は? | 坊っちゃんスタジアム |
| 11484 | 四択 | 長嶋茂雄が現在読売ジャイアンツで務めている役職は? | 終身名誉監督 |
| 12214 | 四択 | 長嶋茂雄が現在読売ジャイアンツで務めている役職は終身名誉監督ですが息子の長嶋一茂が読売ジャイアンツで務めている役職は? | 球団代表特別補佐 |
| 12969 | 四択 | 長嶋茂雄のプロ野球選手としての初打席の結果は? | 三振 |
| 12913 | 四択 | 長嶋茂雄のプロ野球選手としての初打席の結果は三振ですがプロ野球選手としての最後の打席の結果は? | ショートゴロ |
| 02024 | 四択 | 東京六大学野球リーグで優勝回数がもっとも少ないのは何大学? | 東京大学 |
| 01669 | 四択 | 東京六大学野球リーグの公式戦がおこなわれる野球場はどこ? | 神宮球場 |
| 00047 | 四択 | 軟式野球のボールが発明されたのはどこの国? | 日本 |
| 05438 | 四択 | 日本のプロ野球で1949年にセ・リーグの初代会長に就任したのは誰? | 松島鹿夫 |
| 12215 | 四択 | 日本のプロ野球で最も多くのヒットを打ったのは? | 張本勲 |
| 03631 | 四択 | 日本のプロ野球で名球界の入会資格をもつのは2000本安打などの条件を満たした何時代生まれの人? | 昭和 |
| 09656 | 四択 | 日本プロ野球界で初めて背番号0をつけたのは誰? | 長嶋清幸 |
| 06430 | 四択 | 日本人初のメジャーリーガー村上雅則が所属した大リーグのチームはどこ? | サンフランシスコ・ジャイアンツ |
| 02032 | 四択 | 毎年、都市対抗野球の本大会が開催される野球場はどこ? | 東京ドーム |
| 10881 | 四択 | 満塁本塁打を意味するグランドスラムとはもともとどんなゲームに由来する言葉? | トランプ |
| 03834 | 四択 | 明治5年に日本に野球を伝えた功績により野球殿堂入りを果たしているアメリカ人教育者は誰? | ホーレス・ウィルソン |
| 02699 | 四択 | 野球で、あるピッチャーが9イニングを投げ終え完全試合を達成したとき、対戦したバッターの数は全部で何人? | 27人 |
| 01643 | 四択 | 野球で、指名打者を意味する「DH」とは何という英単語を略したもの? | Designated Hitter |
| 00084 | 四択 | 野球で「女房役」といわれるのはどのポジション? | キャッチャー |
| 04632 | 四択 | 野球の応援ソング「コンバット・マーチ」を最初に使った大学といえばどこ? | 早稲田大学 |
| 06835 | 四択 | 野球用語で打撃妨害、守備妨害を英語で言うとインターフェアランスですが走塁妨害を英語で言うと? | オブストラクション |
| 03483 | 連想 | 1924年完成/名物は「かちわり」/アルプススタンド/阪神タイガース | [甲子園] |
| 02898 | 連想 | 1938年に球団創設/最初の愛称はグレートリング/以前は大阪が本拠地/2004年にソフトバンクが買収 | 福岡ダイエーホークス |
| 04070 | 連想 | 1947年に創設されたプロ野球の賞/最初の受賞者は別所昭/1950年〜88年はセの投手のみ対象/もっとも優秀な投手に与えられる | 沢村賞 |
| 02486 | 連想 | 1949年に球団創設/創設時の愛称はパールズ/日本一になったことがなかった/球団合併により、2004年で消滅 | 大阪近鉄バファローズ |
| 06454 | 連想 | 1949年ナ・リーグ新人王/1956年ナ・リーグMVP/初代サイ・ヤング賞投手/1962年中日ドラゴンズに入団 | ドン・ニューカム |
| 01684 | 連想 | 1950年に球団創設/創設時の名前は西鉄クリッパース/1978年より現在の名前に/手塚治虫がシンボルマークを描く | 西武ライオンズ |
| 10647 | 連想 | 1950年に結成/関西二軍リーグに参加/2軍だけのプロ野球チーム/1952年に解散 | 山陽クラウンズ |
| 01264 | 連想 | 1969年10月8日/西鉄ライオンズ/報知新聞・読売新聞のスクープ/日本球界を揺るがした八百長事件 | 黒い霧事件 |
| 04877 | 連想 | 1970、71年本塁打王/通算486本塁打/「月に向かって打て」/セ・パ両リーグで1000本安打 | 大杉勝男 |
| 09264 | 連想 | 1978年11月21日/野球協約の盲点/ドラフト会議の前日/江川卓、巨人と契約 | 空白の一日 |
| 08641 | 連想 | 1985年エクスポズに入団/2004年完全試合/ニューヨーク・ヤンキース/愛称は「ビッグユニット」 | ランディ・ジョンソン |
| 02489 | 連想 | 96試合連続完投を記録/42歳で完封勝利を記録/1947年200勝を達成/ハワイ・オアフ島出身 | 若林忠志 |
| 04071 | 連想 | 『プロフェッショナル』/『勝負の方程式』/『不敗人生−43歳からの挑戦』/『なんと言われようともオレ流さ』 | 落合博満 |
| 00311 | 連想 | ○○○エンドラン/プッシュ○○○/スクイズ○○○/送り○○○ | バント |
| 03849 | 連想 | PL学園出身/1985年ドラフト1位/ゴールデングラブ8回/巨人の背番号18 | 桑田真澄 |
| 09664 | 連想 | PL学園出身/1987年ドラフト1位/2003年2000本安打達成/中日の背番号3 | 立浪和義 |
| 02079 | 連想 | PL学園出身/1994年ドラフト1位/妻はタレント中島ミチヨ/ロッテの背番号3 | サブロー |
| 09459 | 連想 | イースタンリーグに所属/2000年より現在の名前に/本拠地は横須賀スタジアム/横浜ベイスターズの2軍 | 湘南シーレックス |
| 07847 | 連想 | カツノリ/川上憲伸/一場靖弘/星野仙一 | 明治大学 |
| 08595 | 連想 | グリップの太いバット/9年連続首位打者/ロン・シェルトン監督の映画/野球王 | タイ・カップ |
| 03051 | 連想 | サンディエゴ・パドレス/コロラド・ロッキーズ/サンフランシスコ・ジャイアンツ/ロサンゼルス・ドジャース | ナショナルリーグ・西地区 |
| 03484 | 連想 | タンパベイ・デビルレイズ/トロント・ブルージェイズ/ボストン・レッドソックス/ニューヨーク・ヤンキース | アメリカンリーグ・東地区 |
| 12665 | 連想 | バッシュブラザーズとして活躍/かつて弟が近鉄に在籍/主にアスレチックスで活躍/メジャー初の40本塁打40盗塁 | ホセ・カンセコ |
| 04678 | 連想 | パーム/クッション/スクリュー/フォーク | [ボール] |
| 07824 | 連想 | ビル・テリー/ベーブ・ルース/衣笠祥雄/長嶋茂雄 | 3 |
| 10648 | 連想 | ファイティングドッグス/よさこいリーグ/春野球場、土佐山田球場/明徳義塾 | 高知県 |
| 08616 | 連想 | プロ初打席で本塁打/浪華商出身/甲子園で牛島和彦とバッテリー/ドカベン | 香川伸行 |
| 04862 | 連想 | プロ通算盗塁 84個/プロ通算打率 .301/プロ通算打点 2170点/プロ通算本塁打 868本 | 王貞治 |
| 07836 | 連想 | プロ野球マスターズリーグ/初代監督は吉田義男/初代優勝チーム/本拠地は大阪 | ロマンズ |
| 09680 | 連想 | プロ野球マスターズリーグ/初代監督は土橋正幸/初めて連覇を達成/本拠地は東京 | ドリームス |
| 02064 | 連想 | プロ野球リーグの通称はAMLB/日本とは野球のルールが違う/阪神タイガースのウィリアムス/2004年、アテネの五輪野球で優勝 | [オーストラリア] |
| 12670 | 連想 | リッチ・アッシュバーン/フレッド・ハッチンソン/ボビー・ドーア/ビリー・マーチン | 背番号「1」が永久欠番 |
| 13028 | 連想 | 下山真二/新谷博/福留孝介/仁志敏久 | 日本生命 |
| 05664 | 連想 | 開閉式ドーム球場/1989年に完成/元の名前はスカイドーム/トロントブルージェイズ | ロジャーズ・センター |
| 01854 | 連想 | 吉鶴憲治/高橋建/安藤優也/古田敦也 | トヨタ自動車 |
| 02874 | 連想 | 暁星国際高校出身/捕手からコンバート/アテネ五輪日本代表/北海道日本ハムファイターズ | 小笠原道大 |
| 05663 | 連想 | 広東獵豹/天津雄獅/上海金鷹/北京猛虎 | CBL |
| 11602 | 連想 | 甲子園のアイドル/1969年甲子園準優勝/三沢高校/「コーちゃん」 | 太田幸司 |
| 06257 | 連想 | 高津臣吾/川尻哲郎/赤星憲広/木佐貫洋 | 亜細亜大学 |
| 11629 | 連想 | 阪神タイガースの外国人選手/日本での通算打率は.230/1994年に入団、8月に途中帰国/メジャーリーグでは三振王 | ディアー |
| 12449 | 連想 | 阪神タイガースの外国人選手/日本での通算打率は.254/1988年、バース退団後に途中入団/日本プロ野球初の背番号「00」 | ジョーンズ |
| 09458 | 連想 | 作曲は古関裕而/作詞は佐藤惣之助/正式には『阪神タイガースの歌』/阪神タイガースの応援歌 | 『六甲おろし』 |
| 03471 | 連想 | 作曲は古関裕而/作詞は小島情/サトウハチローが歌詞を補作/中日ドラゴンズのかつての応援歌 | 『ドラゴンズの歌』 |
| 13084 | 連想 | 作曲は古関裕而/作詞は椿三平/西条八十が歌詞を補作/読売ジャイアンツの3代目球団歌 | 『闘魂こめて』 |
| 00278 | 連想 | 三塁手/近畿大学出身/ミスターロッテ/背番号8 | 有藤通世 |
| 08596 | 連想 | 次の画像から連想されるかつての野球の名選手は?/[ニックネームは「ムース」]/[長嶋が向日葵なら俺は月見草だ]/[キャッチャー]/[ID] | 野村克也 |
| 02891 | 連想 | 次の画像から連想される球場は?/[ネズミ]/[ツタ]/[西宮]/[虎] | 甲子園球場 |
| 04679 | 連想 | 次の画像から連想される野球チームの名前は?/[光州]/[デトロイト]/[西宮]/[トラ] | タイガース |
| 12259 | 連想 | 修徳高校/駒澤大学/東芝/読売ジャイアンツ | 高橋尚成 |
| 09667 | 連想 | 初打席は三振/首位打者7回/通算本塁打504/3000本安打達成 | 張本勲 |
| 02900 | 連想 | 小松辰雄/湯上谷宏/村松有人/松井秀喜 | 星稜高校 |
| 04873 | 連想 | 小川邦和/高橋直樹/梶間健一/木田勇 | 日本鋼管 |
| 06462 | 連想 | 松沼博久/大友進/小林雅英/内海哲也 | 東京ガス |
| 02490 | 連想 | 松竹ロビンスで活躍/日本人初シーズン50本塁打/シーズン最多打点161/和製ディマジオ | 小鶴誠 |
| 03451 | 連想 | 新治伸治/井出峻/小林至/遠藤良平 | 東京大学 |
| 07477 | 連想 | 新人王と沢村賞をW受賞/1961年、1962年最多勝/通算成績は82勝60敗/1998年、横浜の優勝監督 | 権藤博 |
| 09992 | 連想 | 正田耕三は広畑/山田久志は釜石/松中信彦は君津/野茂英雄は堺 | 新日鉄 |
| 02060 | 連想 | 西尾東高校/愛知大学/NTT東海/中日ドラゴンズ | 岩瀬仁紀 |
| 10940 | 連想 | 川西明峰高校/リツメイカンダイガく/トヨタ自動車/ヤクルトスワローズ | 古田敦也 |
| 06076 | 連想 | 創立当時の本拠地は大田市/親会社はビール会社/1999年に斗山に改称/第1回間国シリーズ優勝 | OBベアーズ |
| 04860 | 連想 | 第10回都市対抗野球より制定/最初の受賞者は井野川利春/都市対抗野球を創設者にちなむ/都市対抗野球の最優秀選手賞 | 橋戸賞 |
| 00309 | 連想 | 第1回オールスター開催/1924年完成/アルプススタンド/阪神タイガース | 甲子園球場 |
| 09681 | 連想 | 竹之内雅史/勝呂博憲/辻発彦/大塚晶文 | 日本通運 |
| 07264 | 連想 | 中国のプロ野球チーム/本拠地は上海/日本人選手・前田勝宏が所属/漢字で書くと「金鷹」 | イーグルス |
| 05048 | 連想 | 中国のプロ野球チーム/本拠地は北京/中国プロ野球2代目王者/漢字で書くと「猛虎」 | タイガース |
| 04064 | 連想 | 中村泰広/佐藤友亮/高木大成/高橋由伸 | 慶応大学 |
| 03258 | 連想 | 通算打率 .305/通算安打 3771本/通算本塁打 755本/通算本塁打数は大リーグ1位 | ハンク・アーロン |
| 11591 | 連想 | 通算打率 .325/通算安打 2214本/通算本塁打 361本/大リーグ記録「56試合連続安打」 | ジョー・ディマジオ |
| 08655 | 連想 | 島崎毅は北海道/渡辺恒樹は東日本/与田剛は東京/小笠原道大は関東 | NTT |
| 02476 | 連想 | 東北福祉大学出身/捕手からコンバート/アテネ五輪日本代表/「ベンちゃん」 | 和田一浩 |
| 11566 | 連想 | 読売ジャイアンツの永久欠番/二出川延明/白石敏男/王貞治 | 1 |
| 13883 | 連想 | 読売ジャイアンツの永久欠番/堀尾文人/永沢富士雄/黒沢俊夫 | 4 |
| 03466 | 連想 | 背番号は「333」か「555」/キッズ、シスターという仲間も/ウサギがモデル/読売ジャイアンツのマスコット | ジャビット |
| 07823 | 連想 | 背番号は「!」/国籍・性別・年齢 不明/身長210cm、体重100kg/広島東洋カープのマスコット | スラィリー |
| 07809 | 連想 | 密閉式ドーム球場/1965年に完成/「世界8番目の不思議」/世界初のドーム球場 | アストロドーム |
| 12460 | 連想 | 密閉式ドーム球場/1982年に完成/東京ドームのモデル/ミネソタ・ツインズ | メトロドーム |
| 12467 | 連想 | 明治大学出身/中日ドラゴンズで活躍/1974年にセーブ王と沢村賞/監督として阪神でリーグ優勝 | 星野仙一 |
| 09248 | 連想 | 野球のクラブチーム/監督は露無博文/2003年より現在のチーム名に/前身は新日本製鐵君津 | かずさマジック |
| 04680 | 連想 | 野球道具/南村侑広は黒○○○/大下弘は青○○○/川上哲治は赤○○○ | バット |
| 03848 | 連想 | 野球用語/長嶋茂雄の現役最終打席/併殺/「GET TWO」が語源 | ゲッツー |
| 07851 | 連想 | 両翼91.4メートル/センター115.8メートル/「たる募金」で新球場建設運動/カープの本拠地 | 広島市民球場 |
| 01699 | 連想 | 和製英語/最多記録は清原和博/正しくはヒットバイザピッチ/死球 | デッドボール |
| 05065 | タイピング | 1915年、第1回の全国中等学校野球大会の会場として用いられたのは豊中球場ですが1917年の第3回大会から7年間、会場として使われたのは○○球場?○の漢字をひらがなで答えなさい | なるお |
| 09692 | タイピング | 1930年に大リーグのシーズン最多打点記録・191を残した選手はハック・○○○○○?○を答えなさい | ウィルソン |
| 04895 | タイピング | 1956、57、59年の3度2軍の最優秀投手に選ばれた当時のプロ野球選手は○○○○?○の名前をひらがなで答えなさい | ばばしょうへい |
| 04467 | タイピング | 1964年、外国人として初めて沢村賞を獲得した阪神のピッチャーはジーン・○○○○?○を答えなさい | バッキー |
| 02110 | タイピング | 1968年に江夏豊が記録したシーズン最多奪三振記録は○○○?○を数字で答えなさい | 401 |
| 05477 | タイピング | 1969年の「黒い霧事件」で最初に球界を永久追放されたのは○○ライオンズの選手?○の漢字をひらがなで答えなさい | にしてつ |
| 05268 | タイピング | 1971年までにワシントンにあったメジャーリーグの球団はワシントン・○○○○○?○を答えなさい | セネタース |
| 01707 | タイピング | 1973年、7色のユニフォームで話題を集めた球団は日拓ホーム○○○○○○?○を答えなさい | フライヤーズ |
| 01883 | タイピング | 1990年から3年連続本塁打王を獲得した西武ライオンズの選手は○○○○○○?○を答えなさい | デストラーデ |
| 08732 | タイピング | 1999年と2000年に開催されたプロ野球のセ・パ12球団による交流戦は○○○○○○○○?○を答えなさい | サントリーカップ |
| 13898 | タイピング | 2001年にプロ野球・ダイエーホークスの打線につけられた愛称は「○○○○○打線」?○を答えなさい | ダイハード |
| 03891 | タイピング | 2004年にイチローが記録したメジャーリーグのシーズン最多安打記録は○○○本?○を答えなさい | 262 |
| 08826 | タイピング | 200勝投手・村田兆治の投げ方は○○○○投法?○を答えなさい | マサカリ |
| 04293 | タイピング | 69試合という、日本プロ野球における連続試合出塁記録を持つ野球選手は○○○○?○を答えなさい | イチロー |
| 06116 | タイピング | アテネ五輪の野球で日本代表のヘッドコーチを務めたのは○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | なかはたきよし |
| 03889 | タイピング | イチローや石井一久が、大リーグ移籍の時に利用した入札制度を○○○○○○システムという?○を答えなさい | ポスティング |
| 06117 | タイピング | オリックス・バファローズの2軍、サーパス神戸の本拠地は○○○○スタジアム北神戸?○を答えなさい | あじさい |
| 02503 | タイピング | パ・リーグで盗塁王獲得回数が最も多いのは○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | ふくもとゆたか |
| 09702 | タイピング | パ・リーグで盗塁王獲得回数が最も多いのは福本豊ですがセ・リーグで盗塁王獲得回数が最も多いのは○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | しばたいさお |
| 09271 | タイピング | プロ野球・パシフィックリーグの連盟歌のタイトルは『白いボールの○○○○○○』?○を答えなさい | ファンタジー |
| 05473 | タイピング | プロ野球・西武ライオンズの2軍チームの名前は○○○○○?○を答えなさい | インボイス |
| 07958 | タイピング | プロ野球で、両リーグの最優秀救援投手に、損保ジャパンから送られる賞は○○○○○○賞?○を答えなさい | ファイアマン |
| 12674 | タイピング | プロ野球のセ・パ交流戦で優勝チームに与えられる賞金は5000万円ですが交流戦優勝チームから1人選出されるMVPに与えられる賞金は○○○万円?○を答えなさい | 200 |
| 01900 | タイピング | プロ野球の外国人監督で千葉ロッテマリーンズの監督はボビー・○○○○○○?○を答えなさい | バレンタイン |
| 12676 | タイピング | プロ野球の日本シリーズ1950年の第1回を制したのは毎日オリオンズですがオリオンズに破れたのは松竹○○○○?○を答えなさい | ロビンス |
| 02908 | タイピング | マリナーズのイチローの本名は○○○○?○の漢字をひらなが7文字で答えなさい | すずきいちろう |
| 08715 | タイピング | メジャーリーグで14球団が所属しているリーグはアメリカンリーグですが16球団が所属しているリーグは○○○○○リーグ? | ナショナル |
| 07490 | タイピング | メジャーリーグで、カナダに本拠地を置く唯一の球団はトロント・○○○○○○○?○を答えなさい | ブルージェイズ |
| 06305 | タイピング | 往年の名投手・村山実の投球フォームは、ある陸上選手にちなんで○○○○○投法と呼ばれた? ○を答えなさい | ザトペック |
| 07491 | タイピング | 近鉄バファローズで活躍した梨田昌孝の、独特なバッティングフォームにつけられた愛称は○○○○○打法?○を答えなさい | コンニャク |
| 05472 | タイピング | 金田正一が保持している日本プロ野球で、投手としての通算最多勝利数記録は○○○勝?○を答えなさい | 400 |
| 01909 | タイピング | 元プロ野球選手の長嶋茂雄が現役時代に公式戦で打ったホームランの数は○○○本?○を答えなさい | 444 |
| 05269 | タイピング | 現在のところ、メジャーリーグで最後に打率4割を記録した往年の名選手はテッド・○○○○○○?○を答えなさい | ウィリアムス/ウィリアムズ |
| 02278 | タイピング | 広島東洋カープのマスコットは○○○○○?○を答えなさい | スラィリー |
| 03132 | タイピング | 甲子園の高校野球延長戦は最大○○回まで?○を答えなさい | 15 |
| 03878 | タイピング | 高校野球で普通、背番号「1」の選手のポジションは○○○○○?○を答えなさい | ピッチャー |
| 07959 | タイピング | 高校野球の名門・PL学園のPはPERFECTの略ですがLは○○○○○○○の略?○を答えなさい | LIBERTY |
| 11029 | タイピング | 史上最年少の36才でアメリカの野球殿堂入りしたサンディ・○○○○○○○?○を答えなさい | コーファックス |
| 04089 | タイピング | 実際に守備位置についている選手に対しておこなう野球の守備練習のことを○○○ノックという?○を答えなさい | シート |
| 13157 | タイピング | 象をモチーフとした、大リーグのオークランド・アスレチックスのマスコットキャラクターの名前は○○○○○? ○を答えなさい | ストンパー |
| 11041 | タイピング | 千葉ロッテマリーンズが2005年に「ファンのための番号」として欠番とした背番号は○○番?○を答えなさい | 26 |
| 06101 | タイピング | 代打本塁打通算27本の日本記録を持っているのは○○○○? ○の漢字をひらがな7文字で答えなさい | たかいやすひろ |
| 01911 | タイピング | 大リーグで、ニューヨークを本拠地とする球団はメッツと○○○○○?○を答えなさい | ヤンキース |
| 06885 | タイピング | 大リーグで活躍した名投手ボブ・フェラーが考案したといわれる変化球は○○○○○?○を答えなさい | スライダー |
| 04092 | タイピング | 大リーグで活躍する野茂英雄の独特のピッチングフォームは○○○○○投法?○を答えなさい | トルネード |
| 11054 | タイピング | 大リーグのチームで、名前に「ガラガラヘビ」という意味があるのは○○○○○○バックス?○を答えなさい | ダイヤモンド |
| 04463 | タイピング | 大リーグのチームで、名前に「ガラガラヘビ」という意味があるのはダイヤモンドバックスですが「イトマキエイ」という意味があるのは○○○レイズ?○を答えなさい | デビル |
| 12490 | タイピング | 読売ジャイアンツの2軍とユニフォームの袖スポンサー契約を結んでいるゲーム会社は○○○? ○を答えなさい | コナミ |
| 13159 | タイピング | 日本のプロ野球で1軍の規定打席を求める数式は「所属するチームの試合数×3.1」ですが2軍の規定打席を求める数式は「所属するチームの試合数×2.○」?○を答えなさい | 7 |
| 06660 | タイピング | 日本のプロ野球でDH制を採用しているのは○○○○○○リーグ?○を答えなさい | パシフィック |
| 13136 | タイピング | 日本のプロ野球でロッテが親会社なのは千葉ロッテ○○○○○?○を答えなさい | マリーンズ |
| 05081 | タイピング | 日本のプロ野球で初めてFA宣言をした選手は松永浩美ですが初めてポスティング・システムを利用してメジャーへ移籍した選手は○○○○?○を答えなさい | イチロー |
| 11662 | タイピング | 日本のプロ野球の監督で堀内恒夫、牛島和彦の現役時代のポジションはピッチャーですが伊東勤の現役時代のポジションは○○○○○○?○を答えなさい | キャッチャー |
| 06700 | タイピング | 日本人初のメジャーリーガー村上雅則が所属した大リーグの球団はサンフランシスコ・ジャイアンツですが日本人2人目のメジャーリーガー野茂英雄が最初に所属した大リーグの球団は○○○○○○・ドジャース? ○を答えなさい | ロサンゼルス |
| 06098 | タイピング | 父マーティは南海で、息子マットは阪神で活躍した親子プロ野球選手といえば○○○親子? ○を答えなさい | キーオ |
| 11001 | タイピング | 毎年、ゴールデンウィークに岐阜県で開催される社会人野球の大会は「JABA○○○○○○杯争奪大会」? ○を答えなさい | ベーブルース |
| 07943 | タイピング | 野球が公開競技として初めておこなわれた五輪はロサンゼルス五輪ですが正式種目に採用されたのは○○○○○五輪?○を答えなさい | バルセロナ |
| 05063 | タイピング | 野球で、ショートのことを日本語で言うと○○手?○の漢字をひらがなで答えなさい | ゆうげき |
| 03133 | タイピング | 野球で、ミット、プロテクター、マスクなどを着用して守備につくポジションは○○○○○○?○を答えなさい | キャッチャー |
| 04465 | タイピング | 野球で、左右両方の打席で打つことができる選手を○○○○ヒッターという?○を答えなさい | スイッチ |
| 08827 | タイピング | 野球で、投手がフォームを変えず球速を変えて打者のタイミングをはずす投球は○○○○アップ?○を答えなさい | チェンジ |
| 04703 | タイピング | 野球で、満塁ホームランのことを英語でいうと「○○○○○ SLAM」?○を答えなさい | GRAND |
| 04883 | タイピング | 野球でバットを当ててボールの勢いを殺す打ち方は○○○? ○を答えなさい | バント |
| 10155 | タイピング | 野球でバットを当ててボールの勢いを殺す打ち方はバントですがバントで3塁ランナーをホームインさせるのは○○○○? ○を答えなさい | スクイズ |
| 04098 | タイピング | 野球でピッチャーが1本もヒットを打たれずに完封することを「○○○○○ノーラン」という? | ノーヒット |
| 01103 | タイピング | 野球で完全試合を達成したときに投手が対戦する打者は最低何人?数字で答えなさい | 27 |
| 05687 | タイピング | 野球で控え投手が投球練習をする場所は○○○○?○を答えなさい | ブルペン |
| 10152 | タイピング | 野球で打者が打席に入った回数を○○数という?○の漢字をひらがなで答えなさい | だせき |
| 02907 | タイピング | 野球のポジションで日本では漢字で「右翼手」と表されるのはライトですが「左翼手」と表されるのは○○○?○を答えなさい | レフト |
| 05686 | タイピング | 野球場で、キャッチャーの後ろ側に張ってある金網のことを○○○ネットという?○を答えなさい | バック |
| 02105 | タイピング | 野球用語で、日本では「野選」とも言われるのはフィルダース○○○○?○を答えなさい | チョイス |
| 05476 | タイピング | 野球用語で日本では「本盗」ともいうのはホーム○○○○?○を答えなさい | スチール |
| 00860 | タイピング | 野村克也が監督を務める社会人野球のチームは○○○○○?○を答えなさい | シダックス |
| 04117 | 四文字言葉 | 1901年にナ・リーグの打点王のタイトルを獲得したピッツバーグ・パイレーツの選手はホーナス・○○○○? | ワグナー |
| 01726 | 四文字言葉 | 1931年にア・リーグの初代MVPに輝いたアスレチックスの投手はレフティ・○○○○? | グローブ |
| 07512 | 四文字言葉 | 1935年、野球チーム「大日本東京野球倶楽部」に「ジャイアンツ」という愛称をつけたアメリカ人はフランク・○○○○? | オドール |
| 08860 | 四文字言葉 | 1950年日本プロ野球で初めて完全試合を達成した巨人の投手は誰? | 藤本英雄 |
| 02939 | 四文字言葉 | 1951年にプロ野球新記録の1試合11打点を記録した大映の選手は誰? | 飯島滋弥 |
| 03928 | 四文字言葉 | 1962年に巨人に入団した船田和英内野手の当時の人気ドラマにちなんだニックネームは○○○○マン? | ライフル |
| 02528 | 四文字言葉 | 1964年日本人として初めて大リーグの試合に出場した選手は誰? | 村上雅則 |
| 04921 | 四文字言葉 | 1967年から6年連続してパ・リーグ最多奪三振のタイトルを獲得している投手は誰? | 鈴木啓示 |
| 06913 | 四文字言葉 | 1971年に野球用具の生産・改良の功績を称えられて野球殿堂入りを果たした実業家は誰? | 水野利八 |
| 09715 | 四文字言葉 | 1974年に第1回社会人野球日本選手権を制したチームは? | 三協精機 |
| 03331 | 四文字言葉 | 1975年から4年連続してパ・リーグ優勝を果たした阪急ブレーブスの監督は誰? | 上田利治 |
| 00327 | 四文字言葉 | 1983年にセ・リーグの最多盗塁記録76を記録している巨人の選手は誰? | 松本匡史 |
| 04507 | 四文字言葉 | 1987年にホームランを1本も打たずに首位打者を獲得するという珍記録を残した野球選手は誰? | 正田耕三 |
| 00745 | 四文字言葉 | 1992年に20世紀最後の200勝投手となった広島の投手は誰? | 北別府学 |
| 01913 | 四文字言葉 | 1994年に完全試合を達成した巨人の投手は誰? | 槙原寛己 |
| 02944 | 四文字言葉 | 2000年にセ・リーグのMVPを受賞したのは松井秀喜ですがパ・リーグのMVPを受賞したのは誰? | 松中信彦 |
| 08925 | 四文字言葉 | 2001年にア・リーグの新人王を受賞した外野手はイチローですがナリーグの新人王を受賞した内野手は誰? | ブホルス |
| 03520 | 四文字言葉 | 2002年に亡くなった野球評論家・伊東一雄の愛称は○○○○伊東? | パンチョ |
| 08089 | 四文字言葉 | 2005年より、広島市民球場でおこなわれるプロ野球の試合でボールボーイとして活躍している犬の名前は? | ミッキー |
| 08887 | 四文字言葉 | 2005年よりスタートした野球の四国アイランドリーグで愛媛マンダリンパイレーツの監督を務めるのは? | 西田真二 |
| 11775 | 四文字言葉 | 2005年よりスタートした野球の四国アイランドリーグで愛媛マンダリンパイレーツの監督を務めるのは西田真二ですが香川オリーブガイナーズの監督を務めるのは? | 芦沢真矢 |
| 10188 | 四文字言葉 | 2005年より中国のプロ野球リーグCBLに加入した、北京に本拠地をおくプロ野球チームは「チャイナホープ○○○○」? | スターズ |
| 05531 | 四文字言葉 | 「ドラフト会議倶楽部」を主宰するなど、日本のアマチュア野球研究の第一人者として知られる野球評論家は? | 小関順二 |
| 10184 | 四文字言葉 | 「ミスター・カブ」と呼ばれた1958年のナ・リーグ本塁打王といえばアーニー・○○○○? | バンクス |
| 04496 | 四文字言葉 | 「海の神・ネプチューンの子供」という設定の、プロ野球チームオリックス・バファローズのマスコットは? | ネッピー |
| 07337 | 四文字言葉 | 『親分』の愛称で呼ばれた監督通算1773勝の日本記録を持つのは誰? | 鶴岡一人 |
| 11805 | 四文字言葉 | かつて読売ジャイアンツで「MK砲」と呼ばれたのは松井秀喜と清原和博ですが現在、「KKコンビ」と呼ばれるのは清原和博と誰? | 桑田真澄 |
| 08929 | 四文字言葉 | この魚をマークに使っている大リーグチームは○○○○ズ? [カジキ] | マーリン |
| 02538 | 四文字言葉 | これをチーム名に持つ大リーグの球団が本拠地を置く都市はどこ? | ボストン |
| 00746 | 四文字言葉 | その豪速球からつけられたロジャー・クレメンスのニックネームは何? | ロケット |
| 03752 | 四文字言葉 | アルファベット2文字で「CF」と表される野球のポジションはどこ? | センター |
| 01122 | 四文字言葉 | キャッチャーが足につけている防具のことを何という? [レガース] | レガース |
| 06504 | 四文字言葉 | ニューヨークヤンキースのホームゲームで、5回裏終了後のグランド整備パフォーマンスの時に流される曲のタイトルは? | YMCA |
| 03920 | 四文字言葉 | フーフト・クラッセというアマチュア野球リーグがあるヨーロッパ屈指の野球強豪国は? | オランダ |
| 06912 | 四文字言葉 | フィルダースチョイスのことを日本語では何という? | 野手選択 |
| 08943 | 四文字言葉 | プロ野球・読売ジャイアンツの永久欠番で、背番号「14」は沢村栄治にちなむものですが背番号「4」は誰にちなむもの? | 黒沢俊夫 |
| 05726 | 四文字言葉 | プロ野球などで、同じカードを1日に2試合することを「ダブル○○○○」という? | ヘッダー |
| 08928 | 四文字言葉 | プロ野球選手のカードが付録として付いてくるお菓子「プロ野球チップス」を発売している会社は? | カルビー |
| 06310 | 四文字言葉 | メジャーリーグのヒューストン・アストロズが現在、本拠地としている球場は○○○○・メイド・パーク? | ミニッツ |
| 11765 | 四文字言葉 | メジャーリーグの球団のひとつワシントン・ナショナルズが本拠地とする球場はロバート・F・○○○○スタジアム? | ケネディ |
| 11078 | 四文字言葉 | ライブドアがプロ野球に新規に参入した場合監督になる予定だったのはトーマス・○○○○? | オマリー |
| 05115 | 四文字言葉 | 衣笠祥雄が保有するプロ野球の連続試合出場の日本記録は何試合連続? | 2215 |
| 12293 | 四文字言葉 | 往年の大投手沢村栄治の投げるものは「懸河の」と呼ばれた落ちる変化球は何? | ドロップ |
| 08878 | 四文字言葉 | 横浜ベイスターズの試合の日に横浜スタジアムで聞くことができる、場内FM放送の愛称はFM○○○○? | ハマスタ |
| 11119 | 四文字言葉 | 沖縄県で春夏を通じて最も甲子園に出場している回数が多い高校は? | 沖縄水産 |
| 11817 | 四文字言葉 | 外国語を日本語に置き換えていた第2次大戦中、野球の審判が「ストライク」の代わりに言った言葉は何? | よし一本 |
| 08095 | 四文字言葉 | 各国の野球協会が加盟する国際組織で、国際野球連盟のアルファベット4字での略称は何? | IBAF |
| 06500 | 四文字言葉 | 関西学生野球リーグでもっとも優勝回数が多いのは何大学? | 近畿大学 |
| 12292 | 四文字言葉 | 狗鷲合唱団が歌う、東北楽天ゴールデンイーグルスの公式球団歌のタイトルは『○○○○!!楽天イーグルス』? | 羽ばたけ |
| 13228 | 四文字言葉 | 現在のオリックス・バファローズが、1947年4月だけ用いていたチーム名は阪急○○○○? | ベアーズ |
| 07517 | 四文字言葉 | 現役時代はこう呼ばれた阪神の名ショートは誰? [牛若丸] | 吉田義男 |
| 06138 | 四文字言葉 | 打者、走者、四球など多くの野球用語を日本語に訳した俳人は誰? | 正岡子規 |
| 00744 | 四文字言葉 | 打順が回ってきた打者が入る場所といえばバッター○○○○? | ボックス |
| 11746 | 四文字言葉 | 大ヒットした野球本『プロ野球を10倍楽しく見る方法』シリーズの著者としても知られる元プロ野球選手は誰? | 江本孟紀 |
| 01912 | 四文字言葉 | 大リーグで、ブルージェイズが本拠地をおくこの都市はどこ? [トロント] | トロント |
| 06123 | 四文字言葉 | 中日ドラゴンズに所属するブラジル出身のプロ野球選手瀬間仲ノルベルトの登録名は? | ホッシャ |
| 02527 | 四文字言葉 | 投手と捕手の両方で活躍した背番号10が中日ドラゴンズの永久欠番となっている選手は誰? | 服部受弘 |
| 11103 | 四文字言葉 | 東京六大学野球リーグでもっとも優勝回数が多いのは何大学? | 法政大学 |
| 12700 | 四文字言葉 | 日本のアマチュア野球を統括する日本野球連盟のことをアルファベット4文字で何という? | JABA |
| 07118 | 四文字言葉 | 日本のプロ野球でマスターズリーグが開幕したのは西暦○○○○年? | 2001 |
| 04318 | 四文字言葉 | 日本のプロ野球で最初にノーヒットノーランを達成したのは? | 沢村栄治 |
| 06124 | 四文字言葉 | 日本プロ野球史上初めてセ・パ両リーグで首位打者を獲得している選手は誰? | 江藤慎一 |
| 10257 | 四文字言葉 | 日本人初の大リーガー村上雅則のニックネームといえば? | マッシー |
| 07529 | 四文字言葉 | 野球で、試合開始のときに審判が発する言葉は「○○○○ BALL」? | PLAY |
| 02510 | 四文字言葉 | 野球で、満塁の時にピッチャーが四死球を出してしまい、1点を与えてしまうことを何という? | 押し出し |
| 11735 | 四文字言葉 | 野球のポジションで日本では漢字で「遊撃手」と表されるのはショートですが「二塁手」と表されるのは? | セカンド |
| 11104 | 四文字言葉 | 野球のルールを元に1922年に考案された、フィンランド式の野球を何という? | ペサパロ |
| 07530 | 四文字言葉 | 野球ファンにはおなじみの隔月の野球雑誌『野球小僧』を発行している出版社はどこ? | 白夜書房 |
| 03139 | 四文字言葉 | 野茂英雄が1995年6月にメジャー初勝利を記録した球場は○○○○スタジアム? | ドジャー |
| 07144 | 並べ替え | 1901年から1950年まで50年間アスレチックスの監督を務めたのは誰? | コニー・マック |
| 10342 | 並べ替え | 1919年のワールドシリーズで起きた、アメリカ野球界を震撼させた八百長事件といえば○○○○○○○○事件? | ブラックソックス |
| 07350 | 並べ替え | 1946年のプロ野球優勝チームは近畿○○○○○○○? | グレートリング |
| 05759 | 並べ替え | 1948年に急映に入団した日本プロ野球史上もっとも長い名前だった投手は? | 赤根谷飛雄太郎 |
| 04154 | 並べ替え | 1955年の1年間だけパ・リーグにあった球団は○○○○○○○○? | トンボユニオンズ |
| 08962 | 並べ替え | 1960年に野球の殿堂入りを果たした日本プロ野球の創始期の功労者は誰? | 河野安通志 |
| 05743 | 並べ替え | 1962年と1963年の2年連続で首位打者となった近鉄の外国人選手は? | ブルーム |
| 05952 | 並べ替え | 1969年の1年だけ存在した日本・アメリカ・ドミニカなど5カ国から6チームが参加した国際的な野球リーグは? | グローバルリーグ |
| 11843 | 並べ替え | 1978年。ジャニーズ事務所らが中心となって結成したもののわずか1年で解散した女子の野球チームは? | ニューヤンキース |
| 04956 | 並べ替え | 1979年の日本シリーズ第7戦を題材とした、山際淳司の有名なノンフィクション作品は? | 江夏の21球 |
| 03947 | 並べ替え | 1989年の都市対抗野球を制した実業団野球の名門チームは○○○○○○○? | プリンスホテル |
| 06337 | 並べ替え | 1990年6月、初めて東京ドームのスピーカーに打球を当て、日本のドーム球場における認定本塁打第1号を記録した選手は誰? | ブライアント |
| 01943 | 並べ替え | 1996年から4年連続ア・リーグのゴールドグラブ賞を受賞しているヤンキースの投手は? | マイク・ムシーナ |
| 10305 | 並べ替え | 1999年に大リーグで制定されたハンク・アーロン賞で第1回受賞者となった2人の選手はサミー・ソーサと誰? | マニー・ラミレス |
| 13276 | 並べ替え | 2003年6月よりニューヨーク・ヤンキースのキャプテンを務めている内野手は? | デレク・ジーター |
| 05558 | 並べ替え | 2003年に、抑え投手としては11年ぶりとなるサイ・ヤング賞を受賞したドジャースの投手は誰? | エリック・ガニエ |
| 00351 | 並べ替え | 2004年にパ・リーグの公式戦で導入された制度は○○○○○? | プレーオフ |
| 08978 | 並べ替え | 300勝投手の小山正明が得意としたボール全体を手のひらで覆う様にして投げる変化球を何という? | パームボール |
| 04732 | 並べ替え | かつてその打法をこれに例えられた日本人大リーガーは? [振り子] | イチロー |
| 04515 | 並べ替え | かつて大洋ホエールズで活躍し2001年にドジャースの監督に就任したのは誰? | ジム・トレーシー |
| 02962 | 並べ替え | この乗り物に例えられる野球の投げ方は? [潜水艦] | アンダースロー |
| 13292 | 並べ替え | アメリカの野球の殿堂があるニューヨーク州の町は? | クーパーズタウン |
| 11826 | 並べ替え | セーフコ・フィールドで開催される試合を盛り上げる大リーグのシアトル・マリナーズのマスコットキャラクターは? | マリナー・ムース |
| 01768 | 並べ替え | メジャーリーグで、ボストン・レッドソックスが世界一になれない原因といわれたのは「○○○○○の呪い」? | バンビーノ |
| 04925 | 並べ替え | メジャーリーグでア・リーグとナ・リーグの優勝チーム同士の試合のことを特に何という? | ワールドシリーズ |
| 07340 | 並べ替え | メジャーリーグのニューヨークヤンキースで、背番号1は誰にちなんで永久欠番になっている? | ビリー・マーチン |
| 11871 | 並べ替え | 現役時代につけていた背番号8はヤンキースの永久欠番にもなっている、メジャーリーグ史上に残る名キャッチャーは? | ヨギ・ベラ |
| 07134 | 並べ替え | 黒人のみのプロ野球リーグ・ニグロリーグで活躍し、生涯に2000勝以上を挙げたといわれる伝説の黒人投手は? | サチェル・ペイジ |
| 12334 | 並べ替え | 女子サッカー界の世界的スター、ミア・ハムを妻にもつ、大リーグ有数の実績を誇る遊撃手といえばノマー・○○○○○○○? | ガルシアパーラ |
| 08163 | 並べ替え | 松井秀喜や松井稼頭央がメジャー入りする際にも活躍したアメリカの野球界でも有数の力をもつ敏腕代理人は誰? | アーン・テレム |
| 10361 | 並べ替え | 千葉ロッテマリーンズが千葉に移転してくる前のチーム名はロッテ○○○○○? | オリオンズ |
| 12728 | 並べ替え | 大リーグで、守備が優れた選手を各ポジション1人ずつ選出する賞は○○○○○○○賞? | ゴールドグラブ |
| 00352 | 並べ替え | 大リーグのインディアンズが本拠地を置くオハイオ州の都市は? | クリーブランド |
| 12314 | 並べ替え | 大リーグ全球団マスコットの中でもっとも人気があるといわれるフィラデルフィア・フィリーズのマスコットキャラクターは? | ファナティック |
| 09015 | 並べ替え | 大阪ドームの近くにあるナインモール九条商店街にあるプロ野球チームにちなんで付けられた愛称は? | バファロード |
| 02147 | 並べ替え | 弟のレオンとともに日本のプロ野球界で活躍した元ロッテの外国人選手は? | レロン・リー |
| 02976 | 並べ替え | 投げる時の握り方がある食器の形に似ていることから名前が付けられたという、野球のピッチャーが投げる変化球は? | フォークボール |
| 08143 | 並べ替え | 日本のプロ野球チーム横浜ベイスターズの2軍チームの名前は? | 湘南シーレックス |
| 11833 | 並べ替え | 日本プロ野球界で活躍したレオンを父に持つメジャーリーグの選手は? | デレク・リー |
| 04955 | 並べ替え | 日本語では「狭殺」という野球で野手が走者を塁と塁の間に挟んでタッチアウトにするプレーを何という? | ランダウンプレー |
| 04744 | 並べ替え | 野球で、雨などにより試合の続けることが不可能と判断され途中で打ち切られる試合のことを特に何という? | コールドゲーム |
| 09318 | 並べ替え | 野球で、打者の体ギリギリを狙い投手が投げるボールのことを「ブラシをかける」という意味の英語から何という? | ブラッシュボール |
| 02327 | 並べ替え | 野球でチャンスに強い打者のことを特に何という? | クラッチヒッター |
| 03151 | 並べ替え | 野球で外野のフェンスに当たって跳ね返ってきた打球のことを何ボールという? | クッション |
| 04929 | 並べ替え | 野球で走者がいるときはボークとなる不正な投球のことを何という? | イリーガルピッチ |
| 02961 | 並べ替え | 野球で打者や走者の様子を見るためにわざとボール球を投げる捨て球のことを何という? | ウエストボール |
| 12330 | 並べ替え | 野球の規則や記録の整備に多大な功績を残したプロ野球公式記録員で、1985年に野球殿堂入りを果たしたのは? | 山内以久士 |
| 02547 | 並べ替え | 野球の審判のことを英語で何という? | アンパイア |
| 04743 | 並べ替え | 野球評論家の伊東一雄に「パンチョ」という愛称を付けた阪急ブレーブスで活躍した元プロ野球選手は誰? | スペンサー |
| 11888 | 並べ替え | 野村克也が保持する日本プロ野球における通算打数記録は? | 10472打数 |
| 11915 | キューブ | 1922年、17試合連続打点という大リーグ記録を残しました | グライムス |
| 12757 | キューブ | 1922年、25年に三冠王になった大リーグ・カージナルスの選手 | ホーンスビー |
| 12570 | キューブ | 1931年にシーズン67二塁打の大リーグ記録を残した名選手 | ウェッブ |
| 02340 | キューブ | 1975年に広島カープを指揮した日本プロ野球初の外国人監督 | ルーツ |
| 06948 | キューブ | 1991年に11打数連続安打という日本プロ野球記録を残しました | レイノルズ |
| 03960 | キューブ | 2004年にメッツから日本ハムに入団して大活躍 | SHINJO |
| 10767 | キューブ | 2004年にロッテに入団したベニーのファミリーネーム | アグバヤニ |
| 13420 | キューブ | 「ロケット」の愛称で呼ばれる大リーガーは「ロジャー・?」 | クレメンス |
| 13387 | キューブ | 「足長おじさん」と呼ばれたロッテで活躍した外国人野球選手 | アルトマン |
| 03177 | キューブ | 1試合で複数のヒットを打つことを英語でいうと? | マルチヒット |
| 04155 | キューブ | オリックス・バファローズの2軍チーム名は○○○○神戸? | サーパス |
| 04160 | キューブ | プロ野球、中日ドラゴンズのマスコットキャラクターです | シャオロン |
| 03176 | キューブ | メジャーリーグのカージナルスのホームタウン | セントルイス |
| 06540 | キューブ | メジャーリーグ最多の4256安打を記録 | ピートローズ |
| 04159 | キューブ | ワンバウンドでスタンドイン ○○○○○○ツーベース? | エンタイトル |
| 13953 | キューブ | 往年の名プロ野球選手・与那嶺要のニックネームは? | ウォーリー |
| 10391 | キューブ | 懐かしの王貞治の一本足打法、ある鳥に例えると‘何’打法? | フラミンゴ |
| 02156 | キューブ | 韓国はロッテ、アメリカはサンフランシスコといえば? | GIANTS |
| 07358 | キューブ | 近代の大リーグでシーズン最多勝利の記録を持つ選手です | チェスブロ |
| 13363 | キューブ | 現在は東北福祉大学野球部で活躍する真壁賢守選手のニックネーム | メガネッシュ |
| 07569 | キューブ | 阪急ブレーブスのマスコットキャラクターとして大人気でした | ブレービー |
| 07367 | キューブ | 作家の清岡卓行が考案した野球用語です | もうだしょう |
| 04350 | キューブ | 神奈川県に本拠地を置く唯一の野球チームは横浜○○○○○○? | ベイスターズ |
| 10434 | キューブ | 西武ライオンズの球団発足時の名前は「西鉄○○○○○○」? | クリッパーズ |
| 05162 | キューブ | 大リーグで56試合連続安打の記録を持つのはジョー・○○○○○? | ディマジオ |
| 13424 | キューブ | 大リーグの全30球団の中で唯一プレーオフ進出経験がありません | デビルレイズ |
| 11267 | キューブ | 東京ドームなどが採用している新型の人工芝は「?」ターフ | フィールド |
| 05351 | キューブ | 福岡ソフトバンクホークスのマスコットキャラクター | ハリーホーク |
| 05356 | キューブ | 野球で、キャッチャーが身に着けます | レガース |
| 03178 | キューブ | 野球で、普通ファウル地域を守る唯一のポジションは? | キャッチャー |
| 09334 | キューブ | 野球で、抑え投手のことをある職業に例えてこう言います | ファイアマン |
| 04527 | キューブ | 野球のベースの中で、唯一五角形なのは? | ホームベース |
| 06548 | キューブ | 野球用語の「首位打者」を、英語では「‘何’ヒッター」という? | リーディング |
| 07583 | エフェクト | 1958年に春の甲子園を制している熊本の野球名門校は○○○高校? | せいせいこう |
| 13430 | エフェクト | 1959年の日本シリーズで巨人相手に4連投4連勝を記録しました | すぎうらただし |
| 03375 | エフェクト | 1969年に起きた、プロ野球界を震撼させた事件は○○○事件? | くろいきり |
| 04562 | エフェクト | 1987年まで、読売ジャイアンツの本拠地だったのは○○○球場? | こうらくえん |
| 12771 | エフェクト | 1988年、阪神タイガースの外国人選手・ジョーンズがつけた背番号 | ダブルオー |
| 02362 | エフェクト | 1998年のセ・リーグの新人王です | かわかみけんしん |
| 13451 | エフェクト | 2000年にFA制度を利用しカープからジャイアンツに移籍しました | えとうあきら |
| 12110 | エフェクト | 2000年にドラフト1位で阪神タイガースに入団しました | たいよう |
| 13533 | エフェクト | 2004年の夏の甲子園を制した高校がある都市です | とまこまい/とまこまいし |
| 11320 | エフェクト | 2004年より阪神タイガースの監督を務めています | おかだあきのぶ |
| 12039 | エフェクト | 「怪童」と呼ばれた往年の名プロ野球選手 | おざきゆきお |
| 12043 | エフェクト | いわゆる「夏の甲子園」の第1回大会優勝校 | きょうとにちゅう |
| 01580 | エフェクト | ジャイアンツの堀内恒夫監督のかつてのニックネームです | こてんぐ |
| 08283 | エフェクト | スーパーカートリオの一員として活躍した元大洋ホエールズの選手 | やしきかなめ |
| 06371 | エフェクト | プロ野球で三冠王とは本塁打王、打点王と何? | しゅいだしゃ |
| 10775 | エフェクト | プロ野球のドラフト会議の正式名は「○○○○選択会議」? | しんじんせんしゅ |
| 13975 | エフェクト | プロ野球のピッチャーにとってこれに選ばれるのは名誉なこと | かいまくとうしゅ |
| 05781 | エフェクト | 夏の甲子園でもっとも優勝回数が多い都道府県といえば? | おおさか/おおさかふ |
| 04176 | エフェクト | 巨人の堀内恒夫監督の現役時代のニックネーム | あくたろう |
| 13439 | エフェクト | 現在は智弁和歌山高校を率いる高校野球の名監督 | たかしまひとし |
| 12775 | エフェクト | 甲子園球場があるのは兵庫県の○○市 | にしのみや |
| 12098 | エフェクト | 甲子園球場のバックネット裏を覆う大屋根の通称です | ぎんさん |
| 13441 | エフェクト | 主に1980年生まれの日本の野球選手の通称は「○○世代」? | まつざか |
| 02991 | エフェクト | 松井秀喜は高校生時代5打席連続でされたことも | けいえん |
| 13509 | エフェクト | 西宮市にある、阪神タイガースの若手選手が住む寮です | こふうそう |
| 07385 | エフェクト | 大リーグで活躍する田口壮選手の出身大学は"何"大学? | かんせいがくいん |
| 06567 | エフェクト | 中日ドラゴンズが誇る守備のスーパーサブ | ひでのり |
| 02558 | エフェクト | 珍プレーのヘディングで有名? | うのまさる |
| 06563 | エフェクト | 都市対抗野球はこれを争います | くろじしき |
| 13431 | エフェクト | 東北楽天ゴールデンイーグルスの通称「ナベツネ」 | わたなべこうき |
| 01581 | エフェクト | 日本プロ野球の通算最多記録は福本豊の1065 | とうるい |
| 03970 | エフェクト | 白夜書房が隔月で発行している野球雑誌です | やきゅうこぞう |
| 00377 | エフェクト | 福岡ソフトバンクホークスの監督は? | おうさだはる |
| 00918 | エフェクト | 野球で、(安打数÷打数)で求められる数値です | だりつ |
| 04979 | エフェクト | 野球で、(塁打数÷打数)で求められる数値です | ちょうだりつ |
| 03189 | エフェクト | 野球でミットをつけて守るのは捕手と? | いちるいしゅ |
| 06554 | エフェクト | 野球用語の「ピンチランナー」を日本語で言うと? | だいそう |
| 12587 | 順番当て | 次の4つの県を高校野球の地区予選に出場する学校の数が多い順に選びなさい | 神奈川県→... |
| 03783 | 順番当て | 次の4つの国を野球のプロリーグが発足したのが早い順に選びなさい | [アメリカ]→... |
| 13597 | 順番当て | 次の4人の人物をプロ野球・阪神タイガースの監督を務めたのが早い順に選びなさい | 吉田義男→... |
| 08355 | 順番当て | 次のアイドルを、ビクターの「夏の甲子園応援ポスター」に登場したのが早い順に選びなさい | 酒井法子→... |
| 03393 | 順番当て | 次のセ・リーグの球団を2004年度の最終順位の上位から順に選びなさい | 中日→... |
| 08340 | 順番当て | 次のセ・リーグの野球チームを1950年の2リーグ制開始以降最下位となった回数が多い順に選びなさい | 阪神タイガース→... |
| 09794 | 順番当て | 次のパ・リーグの野球チームを1950年の2リーグ制開始以降最下位となった回数が多い順に選びなさい | ソフトバンクホークス→... |
| 03992 | 順番当て | 次のヒット曲を春の選抜高校野球の入場行進曲に使われた順に選びなさい | 『TOMORROW』→... |
| 12165 | 順番当て | 次のプロ野球のタイトルを1年間で受賞する人数が多い順に選びなさい | 日本生命月間MVP→... |
| 11374 | 順番当て | 次のプロ野球の監督経験者を現役時代の通算ホームラン数が多い順に選びなさい | 王貞治→... |
| 13548 | 順番当て | 次のプロ野球チームをパ・リーグが発足した1950年の順位が上の方から順に選びなさい | 毎日オリオンズ→... |
| 05580 | 順番当て | 次のプロ野球選手を2003年に打った本塁打数の多い順に選びなさい | ローズ→... |
| 05180 | 順番当て | 次のプロ野球選手をセ・リーグの新人王を獲得した順に選びなさい | 赤星憲広→... |
| 10559 | 順番当て | 次のプロ野球選手をドラフト会議で指名した球団が多かった順に選びなさい | 野茂英雄→... |
| 05790 | 順番当て | 次のプロ野球選手をメジャーリーグに移籍した順に選びなさい | 伊良部秀輝→... |
| 05391 | 順番当て | 次のプロ野球選手をメジャーリーグに移籍した順に選びなさい | 野茂英雄→... |
| 03797 | 順番当て | 次のプロ野球選手を永久欠番の番号が大きい順に選びなさい | 川上哲治→... |
| 08351 | 順番当て | 次のプロ野球選手を三冠王を獲得したのが早い順に選びなさい | 野村克也→... |
| 04186 | 順番当て | 次のプロ野球選手を三塁打を打った数が多い順に選びなさい | 福本豊→... |
| 10580 | 順番当て | 次のプロ野球選手を二塁打を打った数が多い順に選びなさい | 福本豊→... |
| 03792 | 順番当て | 次のポジションを数字で表したとき数字の大きい順に選びなさい | レフト→... |
| 12177 | 順番当て | 次の画像をオリックス・バファローズが今までに名乗ってきた球団名の順に選びなさい | [クマ]→... |
| 06396 | 順番当て | 次の監督を優勝回数が多い順に選びなさい | 川上哲治→... |
| 04993 | 順番当て | 次の球団を日本シリーズを制したのが早い順に選びなさい | 毎日オリオンズ→... |
| 09390 | 順番当て | 次の元プロ野球選手を1965年の第1回ドラフト会議で読売ジャイアンツの指名順位が高かった順に選びなさい | 堀内恒夫→... |
| 11357 | 順番当て | 次の高校野球で「4冠」とよばれる大会を1年の中でおこなわれるのが早い順に選びなさい | 選抜高校野球大会→... |
| 11389 | 順番当て | 次の高校野球の名門校を春・夏通算しての甲子園出場回数が多い順に選びなさい | 平安高校→... |
| 06994 | 順番当て | 次の人物をプロ野球のコミッショナーに就任したのが古い順に選びなさい | 福井盛太→... |
| 06993 | 順番当て | 次の人物を読売ジャイアンツの監督に就任したのが早い順に選びなさい | 藤本定義→... |
| 08389 | 順番当て | 次の大リーグのチームを永久欠番となっている背番号の数が多い順に選びなさい | ニューヨーク・ヤンキース→... |
| 08354 | 順番当て | 次の大リーグのチームを野茂英雄が初めて所属した年が早い順に選びなさい | ロサンゼルス・ドジャース→... |
| 12791 | 順番当て | 次の都道府県をプロ野球チームの本拠地であるドーム球場ができたのが早い順に選びなさい | [東京都]→... |
| 00399 | 順番当て | 次の都道府県を夏の甲子園での優勝回数が多い順に選びなさい | 大阪府→... |
| 03799 | 順番当て | 次の読売ジャイアンツにドラフト1位指名された野球選手をプロ入りしたのが早い順に選びなさい | 高橋由伸→... |
| 12167 | 順番当て | 次の読売ジャイアンツの投手を通算勝利数が多い順に選びなさい | 工藤公康→... |
| 11385 | 順番当て | 次の日本のプロ野球でおこなわれる試合をシーズンの中で早く開催される順に選びなさい | セ・パ交流戦→... |
| 02797 | 順番当て | 次の日本のプロ野球に関わるイベントを、1年の流れの中でおこなわれるのが早い順に選びなさい | 開幕戦→... |
| 13797 | 順番当て | 次の日本のプロ野球チームを本拠地が北にあるチームから順に選びなさい | 巨人→... |
| 04999 | 順番当て | 次の日本の野球場を本塁から両翼までの距離が長い順に選びなさい | 東京ドーム→... |
| 02188 | 順番当て | 次の日本プロ野球で活躍した外国人選手を読売ジャイアンツに入団した順に選びなさい | ジョンソン→... |
| 04399 | 順番当て | 次の文字を順に選んで広島東洋カープの内野手嶋重宣のニックネームになるようにしなさい | 赤→... |
| 06990 | 順番当て | 次の文字列を順に選んで「ランニングホームラン」という野球用語の、英語での言い方になるようにしなさい | inside→... |
| 08333 | 順番当て | 次の文字列を順に選んで九州に本拠地を置く日本のプロ野球チーム名になるようにしなさい | 福岡→... |
| 06989 | 順番当て | 次の文字列を順に選んで現在は社会人野球・シダックスの監督をつとめる野村克也の名セリフにしなさい | 勝ちに→... |
| 03793 | 順番当て | 次の文字列を順に選んで台湾のプロ野球リーグの名前になるようにしなさい | 中華→... |
| 10524 | 順番当て | 次の野球選手をメジャーリーグ通算三振数が多い順に選びなさい | レジー・ジャクソン→... |
| 05796 | 順番当て | 次の野球選手を通算打率が高い順に選びなさい | 張本勳→... |
| 05795 | 順番当て | 長嶋茂雄が取ったタイトルをその回数が多い順に選びなさい | ベストナイン→... |
| 08336 | 順番当て | 日本のプロ野球黎明期に存在した次の野球チームを設立されたのが早い順に選びなさい | 日本運動協会→... |
| 12391 | 順番当て | 北海道日本ハムファイターズがかつて名乗っていた次の球団名を古い順に選びなさい | セネタース→... |
| 02184 | 順番当て | 野球で得点をするために走者が通過しなければならない順に選びなさい | 一塁→... |
[スポンサードリンク]