[Litz' UNION] > [KONMAIさん] > [QMA5問題集] > [結果表示]

QMA5問題集

結果表示(スポーツその他 ○×)

検定試験, アニメ&ゲーム, スポーツ, 芸能, 雑学, 学問
問題番号問題
225571896年の第1回アテネ五輪の陸上・男子100m走で優勝したトーマス・バークのタイムは12秒台だった
236271924年に開催された第1回冬季五輪のアイスホッケーで金メダルを獲得した国はアメリカである×
327271924年に開催された第1回冬季五輪のアイスホッケーで金メダルを獲得した国はカナダである
414531973年に開催された女子バレーボールの第1回ワールドカップで優勝した国は日本である×
106181976年のインスブルック冬季五輪で日本選手団の主将を務めたのはコルティナダンペッツォオ五輪の金メダリスト・猪谷千春である×
98151976年のインスブルック冬季五輪で日本選手団の主将を務めたのは札幌五輪の金メダリスト・笠谷幸生である
235071992年のバルセロナ五輪で初めて正式種目となった野球で金メダルを獲得した国はキューバである
335361993年のアトランタ五輪で最終聖火ランナーはジョージ・フォアマンだった×
62172000年に、日本の女子ゴルファーとして初めて年間獲得賞金額が1億円を超えたのは福島晃子である×
202052005−2006年シーズンを制しプロバスケット・bjリーグの初代王者に輝いたチームは新潟アルビレックスである×
272142005年に日本女子オープンゴルフ選手権を史上最年少で制したのは宮里藍である
371362007年世界陸上選手権に出場した池田久美子は走り高跳びの選手である×
335532008年1月の箱根駅伝で総合優勝を果たした大学は早稲田大学である×
268082009年に世界陸上選手権が開催される都市はモスクワである×
430762012年に開催されるロンドン五輪でテニスの会場となるのはウィンブルドンである
4144120世紀最後の冬季五輪開催地はソルトレイクシティである×
43079「モナコマイスター」と呼ばれたレーサー、グラハム・ヒルの息子デイモン・ヒルは、父親とは違いモナコGPで優勝できなかった
37139「追い風」と「向かい風」のうちスキーのジャンプ競技で選手にとって有利となるのは「向かい風」である
32739NBAで通算最多得点を記録している選手はマイケル・ジョーダンである×
36580NBAのユタ・ジャズがユタの前に本拠地としていた都市は、ジャズ音楽の発祥地・ニューオリンズだった
1266かつての名ランナー・瀬古利彦が1978年から3連覇した大会は福岡国際マラソンである
23612アイスホッケーは男子・女子ともに五輪の正式種目となっている
44010アメリカNBAのフリースロー通算成功率歴代1位の選手はマーク・プライスである
23637アメリカで初めて五輪が開催された都市はロサンゼルスである×
22555アメリカのプロスポーツリーグ、NFLとNHLでチームの数が多いのはNFLの方である
37061アメリカのプロスポーツリーグ、NFLとNHLでチームの数が多いのはNHLの方である×
30537アメリカの自動車レース「インディ500」で、優勝したレーサーが表彰台で飲むのは牛乳である
22224アメリカフットボールの日本一決定戦「ライスボウル」では優勝チームに副賞として「お米1年分」が贈呈される×
1726アメリカンフットボールで主審がかぶる帽子の色は白である
6929ウェイトリフティングの競技台のことをピストという×
22513ウエイトリフティングで成功か失敗かを判定するレフリーの数は1人である×
5008エフワンレーサーの佐藤琢磨が、2001年にF3王者に輝いた国はどっち?(1:[イギリス],2:[フランス])1
29543クリケットは夏季五輪の正式種目に採用されている×
15010クレー射撃の種目で1枚のクレーに対して1発しか弾を撃てないのはスキートである
29040ゲートボールのことを漢字では「扉球」と書く×
39232ゴルフが五輪の正式種目だったことがある
0014ゴルフで、そのホールの基準打数ちょうどでホールアウトすることを何という?(1:[パー],2:[グー])1
23656ゴルフのクラブは番号が大きくなるほど打球面の傾斜角度が大きくなる
41451サッカーと同じようにラグビーにも「オフサイド」という反則がある
36549サッカーと同様にアイスホッケーでも1人で3得点をあげることを「ハットトリック」という
1309サッカーと同様にバスケットボールにも「オフサイド」という反則が存在する×
19623シンクロナイズドスイミングでは競技者は必ずノーズクリップ(鼻栓)を付けて演技をしなければならない×
1328シンクロナイズドスイミングのソロ競技は、現在 五輪の正式種目として採用されていない
37138シンクロナイズドスイミングの自由演技のことをテクニカル・ルーティーンという×
43066スキー場をさす「ゲレンデ」とはドイツ語である
22221テニスの4大大会の中で芝生のコートで行われるのはウィンブルドンだけである
10620テニスのラケットは両面どちらで打っても良い
21004テニスの公式ルールではボールを足で蹴って相手コートに返しても有効である×
30025トリノ五輪の女子カーリングに日本代表で出場したのはチーム青森である
29542トリノ五輪の女子カーリングに日本代表で出場したのはチーム長野である×
29544トリノ五輪の女子フィギュアスケートで、荒川静香がフリーの演技で使ったのは、オペラ『トゥーランドット』の曲である
36048ドイツ出身のバスケットボール選手、ダーク・ノビツキーが所属するNBAのチームはマーベリックスである
37147ハンドボールでボールを持ったまま歩けるのは3歩までである
11263ハンドボールの国際試合では選手交替は1チームにつき1試合6回までと決められている×
29545バスケットボールはアメリカで考案されたスポーツである
41437バドミントンは五輪の正式種目ではない×
22544バレーボールのネットの高さは男子・女子ともに同じである×
6219バレーボールのボールはバスケットボールのボールよりも大きい×
21825パラリンピックで日本が史上最多のメダルを獲得したのは2004年のアテネ大会である
30010フィギュアスケートのショートプログラムの演技時間は3分より短い
26837プロゴルファーの尾崎将司が野球選手だったときに所属していたのは西鉄ライオンズである
30024ボート競技においてゴールしたと認められるのは船首がゴールラインを通過した時である
3502ボウリングで、ファウルとなったときの得点は0点である
3522ボウリングで、ファウルとなったときの得点は倒したピンの半分である×
6218ボウリングで、普通向かって右奥にあるピンは7番ピンである×
4230ボウリングで使用するボールの内部は空洞になっている×
10616ボウリングのマナーでは左右の人が同時に投げようとした時、優先権があるのは右の人である
29511ボウリングのマナーでは左右の人が同時に投げようとした時、優先権があるのは左の人である×
43057ボウリングの公式試合で選手が使うボールの重さは16ポンド以下であるならばいくら軽くてもかわまわない
3521ボウリングの国際ルールによると大きさが一定以内であればどれだけ重い球を使用してもかまわない×
29514ボストンマラソンは世界で最も長い歴史を持つマラソン大会である
42707マスターズの最年少優勝記録を持つゴルファーはジャック・ニクラウスである×
29049ヨーロッパの自転車レース「ツール・ド・フランス」と「ジロ・デ・イタリア」は同じ年に始まった×
32419ラグビーのW杯本大会で日本が唯一勝利を収めている相手はジンバブエである
17507ラグビーのナショナルチームで「オールブラックス」と呼ばれるのはオーストラリア代表である×
1733ラグビーの日本代表が試合で着用するジャージのエンブレムに描かれている花は菊である×
6946ラグビーの日本代表が試合で着用するジャージのエンブレムに描かれている花は桜である
37146ルーマニアの体操選手ナディア・コマネチは出場した全ての五輪で金メダルを獲得している
21806ロシアの人気テニス選手マリア・シャラポワは世界ランキング1位になったことがある
43068安全確保のため、日本では雨が降った日は必ず競馬の開催は中止される×
6541運動会でおなじみの「綱引き」はかつて、五輪の競技種目であった
0029夏季五輪が3回以上開催された国がある
14819宮里藍は、日本ゴルフ史上初の高校生プロゴルファーだった
0013競泳の自由形では平泳ぎで泳いではいけない×
16116元女子バレーボール選手の中田久美は、中学生時代に歌手の吉川晃司と同級生だった×
19624現在、水泳選手の北島康介が所属契約を結んでいる企業は日本コカ・コーラである
21820現在、男子マラソンの日本最高記録を持つ選手は高岡寿成である
25612現在、男子マラソンの日本最高記録を持つ選手は尾方剛である×
1268五輪で、「入賞」とは8位以内に入ることである
4733五輪で、競技参加者数が前回の大会より減ってしまったことがある
32743五輪でのドーピング検査はメダリストだけを対象に行われる×
32416五輪のトライアスロンの総距離は五輪のマラソンの距離よりも長い
28418五輪のバスケットボールではアメリカは1度も金メダルを逃したことがない×
28417五輪のライフル射撃では光学スコープを着用しながら競技をしてもかまわない×
17504五輪の競泳・女子自由形で金メダルを獲得した日本人は1人もいない×
22564五輪の競技で、日本人の通算金メダル獲得数がもっとも多いのはレスリングである×
11264五輪の日本代表選手団において女性選手の数が男性選手の数を上回った大会がある
15008高橋尚子が五輪の女子マラソンで金メダルを獲得したのはシドニー大会である
10029国際バレーボール連盟の本部があるスイスの都市はチューリヒである×
1725国際水泳連盟は「水球」も管轄している
30023国際大学スポーツ連盟が主催する国際的な競技大会「ユニバーシアード」は、大学生以外も参加することができる
0412参加した日本選手の数が最も多かった五輪の大会は1964年の東京五輪である
17503史上最年少でエフワン世界王者に輝いたレーサーはフェルナンド・アロンソである
15514次のうち、シェイクハンドの卓球ラケットはどっち?(1:[シェイクハンド],2:[ペンホルダー])1
22514自動車レースの最高峰エフワングランプリに4輪車以外が出場したことがある
21001女子の新体操で使われる手具の数は全部で6つある×
43096女子ゴルフの第1回ワールドカップで優勝した国は日本である
9008女子プロゴルファー・宮里藍の出身都道府県は沖縄県である
6928女子プロフィギュアスケート選手、荒川静香が所属しているのはトヨタ自動車である×
1305水泳で「ばた足」の「ばた」とはバタフライのことである×
43046水球はイギリス生まれのスポーツである
1724世界王者にもなった二輪ライダー、バレンティーノ・ロッシの出身国はスペインである×
6521世界陸上選手権は毎年開催されている×
1735体操の男子・個人総合で日本人選手の具志堅幸司が金メダルを獲得した五輪はバルセロナ大会である×
43097第1回夏季五輪のマラソンで優勝したスピルドン・ルイスの職業はパン屋だった×
12145第1回冬季ユニバーシアードの開催地はシャモニーである
1329第1回日本ダービーを制した競走馬の名前は「タカワカ」である×
0041卓球のダブルスでは必ずペアが交代でボールを打たなくてはならない
3503卓球のラケットの形は三角形でも構わない
20812男子プロゴルファー、ビジェイ・シンの国籍はフィジーである
17029男子プロゴルファー、フィル・ミケルソンの出身国は南アフリカである×
23645中央競馬のGIレースの中で賞金額がもっとも高いのは有馬記念である×
41452中国で考案されたバドミントンにおけるすり足でのフットワークを「シャセ」という
37110天才ジョッキー・武豊は1987年にデビューして以来毎年GIレースで勝利している×
22223冬のスポーツ「バイアスロン」はクロスカントリースキーとクレー射撃を組み合わせた競技である×
43029冬季五輪は当初夏季五輪と同じ年に開催されていた
1718東京五輪のマラソンで3位となった円谷幸吉は陸上自衛官であった
35491東京五輪の男子マラソンで3位になった日本人選手は円谷幸吉である
30021南井克巳の騎乗により1997年の菊花賞を制した競走馬はマチカネフクキタルである
12802日本に初めてスキーが伝えられたとき、滑る人はストックを1本だけしか使用しなかった
10615日本の地方競馬のレースの中でもっとも1着の賞金が高いのはJBCクラシックである
37144日本の地方競馬のレースの中でもっとも1着の賞金が高いのは東京大賞典である×
23409日本の中央競馬では10歳になった競走馬は強制的に引退させられてしまう×
22210日本の中央競馬における平地GIレースの中で最も距離が長いのは有馬記念である×
22553日本の中央競馬のGIレースには牡馬しか出走できないものもある×
5002日本の中央競馬の重賞レースの中で、もっとも距離が長いのは中山大障害である×
46308日本人ドライバーが世界三大耐久レースのひとつ「デイトナ24時間レース」を制したことがある
1731日本人女性として初のプロ卓球選手はもちろん「愛ちゃん」こと福原愛である
26810箱根駅伝で、史上初めて連覇を達成した大学は早稲田大学である
1303腹ばいになってソリに乗りコースを滑走する冬のスポーツはスケルトンである
29003北米プロバスケットボールリーグのNBAでは、背番号「0」を使うことは許されていない×
17010毎年、秋に開催される「日本オープンゴルフ選手権」に出場することが出来るのは日本人ゴルファーだけである×
10017陸上の「十種競技」のことを英語では「デカスロン」という
37142陸上の七種競技で最初に行われる種目は200m走である×
36064陸上の女子走り高跳びで2m以上の高さを跳んだ日本人選手はいない
33516陸上の女子走り幅跳びで2m以上の高さを跳んだ日本人選手はいない
33524陸上競技・走り高跳びの男子の世界記録は3mを超えている×
35482陸上競技で、立ったままスタートをする方法をスタンディングスタートという
4735陸上競技の110mハードルで飛び越えるハードルの数は10個である
1736陸上競技の「やり投げ」で使用する槍は、男子も女子も同じ重さである×
19626陸上競技の「走り幅跳び」では踏切板に少しでも足が掛かったらファウルとなる×
20606陸上選手の室伏広治はハンマー投げの日本記録を持っている

[スポンサードリンク]