[Litz' UNION] > [KONMAIさん] > [QMA5問題集] > [結果表示]
問題番号 | 問題 | 答 | その他の選択肢 |
---|---|---|---|
30065 | 1816年に万華鏡を発明したイギリスの物理学者は? | ブルースター | イエロースター グリーンスター ゴールドスター ブラックスター ホワイトスター レッドスター |
43182 | 1901年、第1回ノーベル物理学賞を受賞した科学者はレントゲンですが 第1回ノーベル化学賞を受賞した科学者は誰? | ファント・ホフ | ゼーマン ベーリング レントゲン |
8337 | 1927年に11m82cmという積雪量の世界記録が生まれた日本の山は? | 伊吹山 | 大雪山 富士山 羊蹄山 |
0184 | 1928年に抗生物質ペニシリンが発見されたカビは? | 青カビ | 赤カビ 白カビ 緑カビ |
6229 | 1949年8月31日に関東地方に上陸した台風は? | キティ台風 | ジョージ台風 トーマす台風 バービー台風 |
37223 | 1960年5月にマグニチュード8.5の大地震が発生した南米の国は? | チリ | アルゼンチン ブラジル ペリー |
36630 | 1972年に打ち上げられたアメリカの惑星探査機で1983年に史上初めて太陽系の外に飛び出したのは? | パイオニア10号 | パイオニア11号 パイオニア12号 パイオニア9号 |
37227 | 1981年に世界初の太陽熱発電を行った国は? | 日本 | イギリス フランス 西ドイツ |
12014 | 1988年に世界初の生体肝移植が行われた国は? | ブラジル | インド カナダ 南アフリカ |
12623 | 1990年代に中国・遼寧省で発見された化石鳥類で現在のところクチバシを持つ最古の鳥類とされるのは? | 孔子鳥 | 釈迦鳥 荀子鳥 孟子鳥 |
1773 | 1994年にシューメーカー・レビー第9彗星が衝突した太陽系の惑星は? | 木星 | 火星 金星 水星 土星 |
28479 | 1997年に日本人として初めて宇宙遊泳をした宇宙飛行士は? | 土井隆雄 | 向井千秋 毛利衛 野口聡一 |
14838 | 1998年に打ち上げられた日本最初の火星探査機は? | のぞみ | かぐや さきがけ すいせい はやぶさ ひてん |
14841 | 220と284のように自分自身を除いた約数の和が互いに他方と等しくなる2つの数を何という? | 友愛数 | 婚姻数 双子数 恋人数 |
10924 | 「AならばBである」という命題に対し「BならばAである」という命題を何という? | 逆 | 対偶 反対 裏 |
29061 | 「F0」から「F5」までの藤田スケールで表される気象現象は? | 竜巻 | ブリザード 吹雪 雪崩 |
10083 | 「ある色が、それを取り巻く周囲の色に似て見えてくる」という、色の「同化現象」のことを何という? | フォン・ベゾルト効果 | エーレンシュタイン効果 セパレーション効果 リープマン効果 |
32756 | 「イグアノドン」など恐竜の名前に用いられる「ドン」とはもともと何という意味? | 歯 | 鼻 目 鱗 |
15531 | 「オーム」といえば電気抵抗の単位ですが「アンペア」といえば何の単位? | 電流 | 電気抵抗 電気量 電力 |
19671 | 「オーロラの明るさ」などに用いられる、記号「R」で表される明るさの単位は? | レイリー | カンデラ ルーメン ルクス |
8831 | 「フロンティア電子理論」の業績によりノーベル賞を受賞した日本人は? | 福井謙一 | 江崎玲於奈 朝永振一郎 湯川秀樹 |
35549 | 「数学のノーベル賞」といわれるフィールズ賞を受賞した日本人は今までに何人いる? | 3人 | 4人 5人 7人 |
27228 | 「地ふぶき」を示す天気記号、丸の中に矢印はいくつ? | 2つ | 1つ 3つ 4つ |
33092 | 「天の北極」がある星座といえばこぐま座ですが、「天の南極」がある星座といえば何座? | はちぶんぎ座 | きょしちょう座 ぎょしゃ座 こぐま座 |
32760 | 「半導体に集積されるトランジスタの数は24ヶ月で倍増する」という考え方を何という? | ムーアの法則 | ギルダーの法則 グロッシュの法則 メトカーフの法則 |
36629 | 1、2、3…と順番に足していって50を超えるのはいくつを足したとき? | 10 | 7 8 12 |
0177 | 1+2×3+4を計算すると答えはいくつ? | 11 | 13 15 17 |
0294 | 3+6÷3の答えはいくつ? | 5 | 6 7 8 9 |
36628 | 3ケタの素数のうち最も大きな数といえば? | 997 | 989 991 993 |
46279 | 3人の提唱者の名前がついた超伝導を量子力学的に説明した理論は? | BCS理論 | CSB理論 SBC理論 SCB理論 |
36624 | 4つの元素の名前の由来となった町イッテルビーがある国は? | スウェーデン | アイスランド デンマーク ノルウェー |
6975 | 6種類あるクォークのうち最も重いものは? | トップ | ストレンジ チャーム ボトム |
6976 | 6種類あるクォークのうち最も重いものはトップですが最も軽いものは? | アップ | ストレンジ ダウン チャーム トップ ボトム |
0338 | ABO式の血液型で一般にどの血液型の人にも輸血ができるのは何型? | O型 | AB型 A型 B型 |
7680 | ABO式の血液型で日本人に1番多いのは? | A型 | AB型 B型 O型 |
3565 | ABO式の血液型で日本人に1番多いのはA型ですが 2番目に多いのは? | O型 | A型 AB型 B型 |
37249 | BTB溶液はアルカリ性を示すときに青色になりますが、酸性を示すときには何色になる? | 黄色 | 青色 赤色 緑色 |
0291 | JIS配列のキーボードで「1」と同じキーにあるひらがなは何? | ぬ | に ね の |
22628 | かつての地震の震度階級で震度7は何といった? | 激震 | 強震 中震 無感 烈震 |
3570 | このような図形を何という?[ピラミッド] | 四角すい | 三角すい 四角柱 正四面体 |
27224 | この足の骨を何という?[すね] | ひ骨 | けい骨 とう骨 大たい骨 |
14825 | その色があまりにも赤いために「ガーネットスター」と名づけられた星がある星座は? | ケフェウス座 | アンドロメダ座 エリダヌス座 ペルセウス座 |
6034 | どこを真っすぐに切ってもその断面が円になる立体は? | 球 | 円すい 円柱 立方体 |
19224 | アルデバランをアルファ星とする星座はおうし座ですが アルフェラッツをアルファ星とする星座は? | アンドロメダ座 | おうし座 ケフェウス座 つる座 |
44178 | アルファベットを使う現在の元素記号の原型を考案したスウェーデンの化学者は? | ベルセリウス | ゲー・リュサック ドルトン ニューランズ |
0109 | イタリアの物理学者の名前に由来する電圧の単位は? | ボルト | アンペア オーム ワット |
3566 | エサを与えるたびにベルの音を犬に何度も聞かせ、条件反射の実験に成功した生理学者は誰? | パブロフ | ブラウン メンデル モールス |
4607 | カリウムが持つ価電子の数は1個ですがクリプトンが持つ価電子の数はいくつ? | 0個 | 1個 2個 3個 7個 |
10934 | カンブリア紀から二畳紀にかけて生存した、この示準化石の名は?[画像] | 三葉虫 | カブトガニ シーラカンス 紡錘虫 |
0176 | ガビアル、アリゲーター、クロコダイルなどの種類がある爬虫類は? | ワニ | カメ トカゲ ヘビ |
2354 | ガンの発見に効果がある陽電子放射断層撮影法をアルファベット3文字で何という? | PET | NST PSP SPI |
0136 | ギリシャ文字の「π(パイ)」は数学で用いられると何を表す? | 円周率 | 凝固点 空集合 質量数 浸透圧 |
6993 | グラハム・ベルが電話を発明したとき隣室にいた彼の助手の名前は何? | ワトソン | ウィルソン トムソン ドーソン |
33610 | シイタケや酵母に多く含まれるエルゴステロールは紫外線を当てると何に変わる? | ビタミンD | ビタミンA ビタミンB2 ビタミンC |
0119 | ジュラルミンの主成分である金属は何? | アルミニウム | ニッケル 亜鉛 鉄 |
3549 | スウェーデンの生物学者リンネによって確立されたラテン語を使って表す生物の学名の命名法を何という? | 二名法 | 一名法 五名法 四名法 |
43138 | ソ連がスプートニク1号の打ち上げに成功したことを受けアメリカが急造した試験衛星は何と呼ばれていた? | グレープフルーツ | スウィーティー ネーブルオレンジ ビターオレンジ |
36085 | ダイヤモンドに次いで硬い鉱物のコランダムで、赤色のものをルビーといいますが、青色のものは何という? | サファイア | アメシスト エメラルド トパーズ ルビー |
30049 | デンプンを加水分解する消化酵素はアミラーゼですが、アルコールを発酵させる消化酵素は何? | チマーゼ | アミラーゼ スクラーゼ ラクターゼ |
0135 | ニュートンが万有引力を見い出すきっかけとなったといわれる果物は? | リンゴ | オレンジ バナナ ブドウ |
8336 | ニュートンの「運動の三法則」で第一法則と呼ばれるのは何? | 慣性の法則 | 運動の法則 万有引力の法則 微分・積分の法則 |
36631 | ニュートンの「運動の三法則」で第一法則と呼ばれるのは慣性の法則ですが、第三法則と呼ばれるのは? | 作用・反作用の法則 | 運動の法則 慣性の法則 微分・積分の法則 万有引力の法則 |
44179 | ハレー彗星が地球に接近した最古の記録が残っているのは西暦何年? | 紀元前240年 | 1301年 1759年 684年 |
6558 | ヒトの性を決定する染色体の型は? | XY型 | MN型 XO型 ZO型 ZW型 |
28464 | ビタミンのうち欠乏すると夜盲症になるのは? | ビタミンA | ビタミンB1 ビタミンC ビタミンD ビタミンE |
30564 | ビタミンのうち欠乏すると夜盲症になるのはビタミンAですが 欠乏すると壊血病になるのはビタミン何? | ビタミンC | ビタミンA ビタミンB1 ビタミンD |
30069 | ベルギーの化学者ソルベーが考案したソルベー法は何を製造する方法? | 炭酸ナトリウム | アンモニア エタノール 塩化ナトリウム |
44180 | ベンゼンの構造が二重結合が一つおきにある六角形であることを提唱したドイツの科学者は誰? | ケクレ | ウィンクラー オストワルト ブンゼン |
37222 | ペニシリンの発見で知られる科学者・フレミングのファーストネームは? | ジョン | アレクサンダー ジェームズ マイケル |
0293 | ホームページアドレスによく使う「~」と書かれる記号をチルダーといいますが メールアドレスによく使う「@」と書かれる記号を何という? | アットマーク | アスタリスク チルダー ディトー |
36618 | マグニチュードが1増えると地震のエネルギーは約何倍になる? | 32倍 | 16倍 64倍 8倍 |
44181 | マラリアを媒介することで知られる蚊の種類といえば何? | ハマダラカ | コガタアカイエカ ナガハシカ ヒトスジシマカ |
44182 | ユニークな顔で知られるマトウダイのことを西洋では何と呼んでいる? | 聖ペトロの魚 | 聖マタイの魚 聖ユダの魚 聖ヨハネの魚 |
30574 | 一般に化学の実験で酸素を集めるときに用いる方法は水上置換法ですが 二酸化炭素を集めるときに用いる方法は? | 下方置換法 | 上方置換法 水下置換法 水上置換法 |
36078 | 一般に人工衛星が打ち上げられる方角は? | 東 | 西 南 北 |
33603 | 一般的な予防接種におけるワクチンを大別すると生ワクチン、不活性ワクチンとあと一つは何? | トキソイド | サイクロイド ソレノイド パラノイド |
15239 | 河川の水質の汚染度合いを表す指標「生物化学的酸素要求量」をBODといいますが 湖沼や海域の水質汚染の度合いを表す指標「化学的酸素要求量」をアルファベットに略して何という? | COD | BOD DO SS |
27222 | 気象観測用の百葉箱の扉が設置される方角は? | 北 | 西 東 南 |
37239 | 金属元素の中で電気伝導率が最大なのは? | 銀 | 金 鉄 銅 |
42749 | 欠乏すると貧血などの原因となるビタミンの一種「葉酸」の別名は? | ビタミンM | ビタミンJ ビタミンK ビタミンL |
36626 | 血液循環の理論を打ち立てたイギリスの医学者は誰? | ハーベイ | ウェーラー ジェンナー ダーウィン |
0346 | 顕微鏡についている「対物レンズ」は次のうちどれ? | [対物レンズ] | [ステージ] [接眼レンズ] [反射鏡] |
0141 | 元素の周期表でヘリウムのすぐ下にある元素は? | ネオン | アルゴン 塩素 酸素 |
11289 | 元素記号「B」で表される元素はホウ素ですが 元素記号「C」で表される元素は? | 炭素 | ホウ素 リン 硫黄 |
3556 | 元素記号で「S」で表される元素は? | 硫黄 | ネオン 酸素 炭素 窒素 |
36604 | 合金の種類で「真鍮(しんちゅう)」といえば銅と何の合金? | 亜鉛 | スズ ニッケル 鉄 |
28496 | 国際単位系の基本単位の前につけられる接頭語で10の24乗を表すのは何? | ヨタ | エクサ ゼタ テラ |
43143 | 最も美しいとされる「黄金比」は1対いくつ? | 1.618 | 1.318 1.418 1.518 |
18882 | 酸性・中性・アルカリ性でこのような色になる指示薬は?[黄・緑・青] | BTB溶液 | フェノールフタレイン溶液 ムラサキキャベツ液 リトマス液 |
26168 | 視力検査に使われるランドルト環に名を残すランドルトはどこの国の眼科医? | フランス | アメリカ イギリス オランダ ドイツ |
23425 | 次にあげる元素のうちイオン化傾向が最も大きな元素は? | カリウム | 亜鉛 鉛 銀 |
36650 | 次のうち2004年に地球に接近した彗星は? | ニート彗星 | バイト彗星 フリーター彗星 リーマン彗星 |
23720 | 次のうち、Y字のかたちから「分岐」の意味で命名された細菌は? | ビフィズス菌 | アシドフィルス菌 ウェルシュ菌 大腸菌 |
22608 | 次のうち、数学で「∞」という記号が表わすものはどれ? | 無限大 | 平方根 未知数 論理積 |
10931 | 次のうち「火山岩」に分類されない鉱物はどれ? | 花こう岩 | 安山岩 玄武岩 流紋岩 |
5519 | 次のうち「四角形」でないのはどれ? | 星形 | ひし形 台形 平行四辺形 |
0791 | 次のうち「無脊椎動物」に分類されるのはどれ? | バッタ | カエル コウモリ サメ ハト |
10950 | 次のうち1円玉の原料である金属は? | アルミニウム | チタン ニッケル 亜鉛 |
6561 | 次のうち植物が光合成をする時に必要でないものは? | 酸素 | 光 水 二酸化炭素 |
0793 | 次のうち植物細胞にあって動物細胞にないものは? | 細胞壁 | ゴルジ体 ミトコンドリア 細胞膜 |
22680 | 次のうち人間の大腸の部分ではないのは? | 回腸 | 結腸 直腸 盲腸 |
7681 | 次のサイのうち角の数が1本なのはどれ? | インドサイ | クロサイ シロサイ スマトラサイ |
0472 | 次の計算のうち有限の小数では割り切れないのは? | 1÷6 | 1÷2 1÷8 1÷10 |
32759 | 次の示準化石のうちその含まれる地層が最も新しいと推定されるのは? | ビカリア | アンモナイト シソチョウ タルボサウルス |
6964 | 次の数のうち2倍しても2乗しても答えが同じになるのは? | 2 | 1 3 4 |
2353 | 次の星座のうち実在するものは? | コップ座 | スプーン座 ナイフ座 フォーク座 |
2923 | 次の正多角形のうちドイツの数学者ガウスが定規とコンパスによって作図したのは? | 正17角形 | 正12角形 正22角形 正27角形 正7角形 |
44183 | 次の生物のうち最も染色体の数が多いのは? | イヌ | ウマ ネコ ブタ |
22615 | 次の地質年代のうち最も古いのはどれ? | カンブリア紀 | オルドビス紀 ジュラ紀 シルル紀 デボン紀 |
9278 | 次の点のうち「てこの3点」に含まれないのは? | 定点 | 作用点 支点 力点 |
36621 | 次の夜空に輝く星のうち一等星でないものは? | カストル | アンタレス シリウス デネブ ベガ ベテルギウス |
35584 | 次の惑星のうち自転周期が最も長いのは金星ですが、自転周期が最も短いのは? | 木星 | 金星 火星 天王星 |
33584 | 次の爬虫類のうち星座の名前になっていないのは? | カメ | カメレオン トカゲ ヘビ |
6968 | 尺貫法で使われる体積の単位で10合を「1」とする単位といえば何? | 升 | 石 斗 歩 |
33095 | 尺貫法の長さの単位で「1間(けん)」といえば何尺に相当する? | 6尺 | 36尺 60尺 3尺 |
6998 | 種間雑種動物であるライガーのお父さんは? | ライオン | ジャガー ピューマ ヒョウ |
36627 | 周期表でアクチニウムからローレンシウムまでの元素を「アクチノイド系列」と命名した化学者は? | シーボーグ | エーボーグ デーボーグ ビーボーグ |
29080 | 上下が食い違ったクチバシが特徴のアトリ科の鳥は? | イスカ | イカル カケス ツグミ |
0788 | 常温において液体である唯一の金属元素は? | 水銀 | 亜鉛 臭素 硫黄 |
0166 | 振り子の等時性を発見した物理学者は? | ガリレオ・ガリレイ | アイザック・ニュートン ベンジャミン・フランクリン ロバート・フック |
2381 | 真空計の発明や、界面化学の分野で功績を残した科学者で「プラズマ」の命名者としても知られるのは? | ラングミュア | グリニャール ニューランズ ブランケット |
6982 | 人間の永久歯は全部で何本? | 32本 | 20本 24本 28本 36本 |
26172 | 人間の骨の数はおよそいくつ? | 200個 | 100個 300個 400個 |
33581 | 人間の体内のリンパ球でT細胞の「T」が表すのは? | 胸腺 | 虫垂 脾臓 扁桃腺 |
33046 | 人間の体内のリンパ球でT細胞の「T」が表すのは胸腺ですが、B細胞の「B」が表すのは? | 骨髄 | 胸腺 前立腺 扁桃腺 |
22671 | 人体や生物に対する放射線の線量当量を表す単位は? | シーベルト | グレイ ベクレル レントゲン |
1419 | 水を電気分解したときプラス極に集まる気体は? | 酸素 | フッ素 水素 炭素 |
0199 | 数の単位で1万の1万倍は? | 1億 | 1垓(がい) 1穣(じょう) 1兆 |
6038 | 数学で、「順列」を表すときに使われるアルファベットは何? | P | C F U |
0137 | 数学で、足し算の答えのことを漢字一文字で「和」といいますがかけ算の答えのことを漢字一文字で何という? | 積 | 差 商 和 |
7678 | 数学で、足し算の答えのことを漢字一文字で「和」といいますが引き算の答えのことを漢字一文字で何という? | 差 | 商 積 和 |
0186 | 数学で、足し算の答えのことを漢字一文字で「和」といいますが割り算の答えのことを漢字一文字で何という? | 商 | 差 積 和 |
26164 | 数学に関する国際的な賞でフィールズ賞に名を残すフィールズはどこの国の出身? | カナダ | アメリカ スウェーデン ノルウェー |
11273 | 数学に関する国際的な賞でフィールズ賞に名を残すフィールズはカナダの出身ですが アーベル賞に名を残すアーベルはどこの国の出身? | ノルウェー | カナダ スウェーデン フランス |
44154 | 世界で初めて人工的な癌の発生に成功した山極勝三郎が実験に使った動物は? | ウサギ | イヌ サル ネズミ |
26856 | 世界初のクローン羊の名前はドリーですが、世界初のクローン馬の名前は? | プロメテア | cc スナッピー ドリー ポリー |
41496 | 世界初の人工元素テクネチウムを作り出したのはどこの国の科学者? | イタリア | イギリス ドイツ フランス |
26858 | 世界的な研究者西澤潤一の異名はどれ? | ミスター半導体 | ミスター絶縁体 ミスター超伝導 ミスター導体 |
0197 | 星の明るさで1等星は2等星の2.5倍の明るさですが1等星は6等星の何倍の明るさ? | 100倍 | 2.5倍 10倍 75倍 |
25327 | 星座で「北斗七星」が属するのはおおぐま座ですが、「南斗六星」が属するのは何座? | いて座 | おおぐま座 こぐま座 みなみじゅうじ座 |
36622 | 星座の中でただひとつ昆虫の名前がついているものは? | はえ座 | せみ座 とんぼ座 ばった座 |
0192 | 正五角形の対角線の数は? | 5本 | 9本 20本 35本 |
12835 | 正六角形の内角の和は何度? | 720度 | 180度 540度 900度 |
4759 | 正六面体の面の形は正方形ですが正四面体の面の形は? | 正三角形 | 正八角形 正方形 正六角形 |
2352 | 生物の分類でクラゲやサンゴは何動物? | 腔腸動物 | 環形動物 棘皮動物 扁形動物 |
0163 | 昔の日本で「源氏星」と呼ばれていた星は? | リゲル | アンタレス シリウス プロキオン ベテルギウス |
37183 | 昔の日本で「源氏星」と呼ばれていた星はリゲルですが、「平家星」と呼ばれていた星は? | ベテルギウス | アンタレス シリウス リゲル |
0344 | 摂氏温度を考案した科学者は? | セルシウス | トムソン ファーレンハイト レオミュール |
15530 | 絶対温度の単位に名前を残すケルビンはどこの国の物理学者? | イギリス | アメリカ スウェーデン ポーランド |
22619 | 全天にある88の星座の中でその面積が最も小さい星座はみなみじゅうじ座ですが2番目に小さい星座は何座? | こうま座 | ふたご座 みなみじゅうじ座 や座 |
36623 | 全天にある88の星座の中でその面積が最も小さい星座は何座? | みなみじゅうじ座 | こうま座 ふたご座 や座 |
0151 | 太陽の光が地球に届くまでにかかる時間は? | 約8分 | 約0.8秒 約80分 約8時間 約8秒 |
10935 | 太陽系の最高峰である標高約25000mのオリンポス山がある惑星は? | 火星 | 金星 水星 土星 |
44144 | 太陽系の惑星・火星で最も高い山の名前はオリンポス山ですが、金星で最も高い山の名前は何? | マクスウェル山 | アトランタ山 ヴィーナス山 オリンポス山 |
20656 | 太陽系の惑星で大赤斑があるのは木星ですが大黒斑がかつてあったのは? | 海王星 | 火星 金星 天王星 |
44184 | 太陽系の惑星のうち最も自転周期が長いのは? | 金星 | 海王星 天王星 土星 |
26863 | 太陽系の惑星のなかで水星や金星のことを「地球型惑星」といいますが 天王星や海王星のことは何型惑星という? | 木星型惑星 | 地球型惑星 天王星型惑星 土星型惑星 |
23738 | 太陽系の惑星の衛星のうち最も大きいものは何? | ガニメデ | エウロパ タイタン トリトン フォボス |
29594 | 地球が誕生したのは今からおよそ何億年前? | 46億年 | 26億年 56億年 66億年 |
0113 | 地球などの天体が、地軸を中心に回転する運動を何という? | 自転 | 公転 周転 地転 |
10941 | 地球の衛星は? | 月 | カロン タイタン トリトン 太陽 |
23739 | 地球の大気の主成分は窒素ですが、火星の大気の主成分は? | 二酸化炭素 | ヘリウム 酸素 窒素 |
30549 | 地球の大気の主成分は窒素ですが、木星の大気の主成分は? | 水素 | ヘリウム 酸素 窒素 二酸化炭素 |
36632 | 地球の誕生から現在までの長さを1年間にたとえると人類が出現したのは何月何日? | 12月31日 | 12月28日 12月29日 12月30日 |
33098 | 地球の地殻部分に最も多く含まれている金属元素は何? | アルミニウム | ゲルマニウム ジルコニウム スカンジウム |
33596 | 地質年代の区分で「完新世」のひとつ前といえば更新世ですが 「更新世」のひとつ前といえば何世? | 鮮新世 | 更新世 始新世 漸新世 |
0435 | 中生代に生きていたプテラノドンは何の仲間? | 翼竜 | 禽竜 魚竜 首長竜 |
28495 | 中生代に生きていたプテラノドンは翼竜の仲間ですが、イクチオサウルスは何の仲間? | 魚竜 | 禽竜 剣竜 首長竜 翼竜 |
1769 | 長さの単位1オングストロームは何m? | 100億分の1m | 1000億分の1m 10億分の1m 1億分の1m |
9304 | 長さの単位で1ミリメートルの1000分の1を表すのは? | 1ミクロン | 1インチ 1フィート 1ミリミクロン |
13446 | 直流電流のことをアルファベット2文字で何という? | DC | AC AD EC |
44185 | 天王星を発見したイギリス人は? | ハーシェル | ガレ トンボー ホール |
17575 | 電磁波の種類で日本語で「超短波」と呼ばれるのはVHFですが 日本語で「超長波」と呼ばれるのは? | VLF | EHF SHF UHF VHF |
30544 | 電波の種類で日本語で「超短波」と呼ばれるのは? | VHF | EHF UHF VLF |
30547 | 土星の輪でA環とB環の間にあるすき間をカッシーニの間隙といいますが A環の中にあるすき間を何という? | エンケの間隙 | カッシーニの間隙 ガリレオの間隙 ハッブルの間隙 ハレーの間隙 |
19639 | 土星の輪でA環とB環の間にあるすき間を何という? | カッシーニの間隙 | エンケの間隙 ハレーの間隙 ハッブルの間隙 |
23419 | 東京のお台場にある日本科学未来館の館長を務める宇宙飛行士は? | 毛利衛 | 若田光一 土井隆雄 野口聡一 |
0175 | 動物の分類で昆虫類や甲殻類といえば節足動物ですが ヒトやナマケモノといえば「何」動物? | 脊椎動物 | 棘皮動物 節足動物 扁形動物 類線形動物 |
10059 | 特別天然記念物に指定されているカモシカは何科の動物? | ウシ科 | ウマ科 シカ科 ヒツジ科 |
0104 | 日本で水道水の消毒に使われている元素は? | 塩素 | フッ素 ホウ素 ヨウ素 |
23721 | 日本の気象衛星ひまわり6号が位置するのは東経何度の経線上? | 140度 | 125度 130度 135度 145度 |
1396 | 日本式の天気記号で雪の上半分と雨の下半分を合わせたものは何を表す? | みぞれ | あられ 吹雪 雷 |
8829 | 微生物のゾウリムシを英語で言ったときに出てくる履き物は何? | スリッパ | サンダル スニーカー ブーツ ローファー |
26141 | 病原体が不明だったことからその名がついたリケッチアによって起こる感染症は? | Q熱 | A熱 X熱 Z熱 |
33045 | 富士山の山頂における水の沸点はおよそ何度? | 87度 | 72度 77度 92度 |
10944 | 物質の状態変化で固体が液体に変化することを融解といいますが 固体が一気に気体に変化することを何という? | 昇華 | 凝縮 蒸発 融解 |
17576 | 物質の濃度を表す単位で100万分の1を表すのはppmですが10億分の1を表すのは? | ppb | ppm ppt ppv |
3558 | 物理学者ロバート・フックはイギリスの人ですが生物学者レーウェンフックはどこの国の人? | オランダ | イギリス ベルギー ルクセンブルク |
0169 | 平方根の覚え方で「ひとよひとよにひとみごろ」と覚えるのはルートいくつ? | ルート2 | ルート13 ルート37 ルート5 ルート7 |
35556 | 平面角を示す単位ラジアンの記号はradですが、立体角を示す単位ステラジアンの記号はどれ? | sr | rad sin tan |
6230 | 無脊椎動物の分類でタコやイカは何動物? | 軟体動物 | 環形動物 棘皮動物 原索動物 |
26158 | 無脊椎動物の分類でタコやイカは軟体動物ですが、ウニやヒトデは何動物? | 棘皮動物 | 環形動物 原索動物 軟体動物 |
29591 | 無脊椎動物の分類でタコやイカは軟体動物ですが、ミミズやヒルは何動物? | 環形動物 | 棘皮動物 原索動物 刺胞動物 軟体動物 |
35574 | 夜空に輝く88の星座のうち最も大きいのは何座? | うみへび座 | おとめ座 こうま座 みなみじゅうじ座 や座 |
35542 | 夜空に輝く星座でカシオペアの娘をモデルとする星座は何座? | アンドロメダ座 | かみのけ座 ペルセウス座 みずがめ座 |
36073 | 優れた数学者に与えられるフィールズ賞は何年に1度選ばれる? | 4年 | 1年 2年 3年 |
1414 | 和名を「オランダミツバ」という野菜はセロリですが「オランダセキチク」と呼ぶ花は何? | カーネーション | アスパラガス グラジオラス セロリ パセリ |
[スポンサードリンク]