[Litz' UNION] > [KONMAIさん] > [QMA6問題集] > [結果表示]
| 問題番号 | 問題 | 答 |
|---|---|---|
| 100 | 「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」がある都市は大阪市である | ○ |
| 99 | かつお類の水揚げ量日本一を誇るのは高知県である | × |
| 18 | アフリカ大陸には世界遺産が無い | × |
| 101 | アメリカの大都市ロサンゼルスやシアトルがあるのは東海岸である | × |
| 116 | 沖縄県にも高速道路が走っている | ○ |
| 34 | 香川県と神奈川県で関東地方にあるのは神奈川県である | ○ |
| 35 | 次のうちベルギーの国旗はどっち? | [左から黒・黄・赤] |
| 37 | 世界遺産にも登録されている世界最初の登山鉄道、ゼメリング鉄道が走る国はオーストラリアである | × |
| 15 | 地方から東京に出ていた学生が地元に戻って就職することを「Oターン就職」という | × |
| 55 | 中国の万里の長城の長さはその名の通り1万里以上ある | × |
| 113 | 農業の後継者不足を表した「三ちゃん農業」という言葉の「三ちゃん」とは、じいちゃん、ばあちゃんと母ちゃんである | ○ |
| 171 | 「ベネルクス三国」に数えられるヨーロッパの国で、オランダの首都はどこ? | アムステルダム |
| 157 | 四国4県の中で最も面積が小さい県は? | 香川県 |
| 204 | 次のうちEU(欧州連合)に加盟していない国は? | ノルウェー |
| 199 | 中国の大河・長江が注ぐ海は東シナ海ですが、黄河が注ぐ海は? | 渤海 |
| 140 | 富士五湖があるのは何県? | 山梨県 |
| 272 | イースター島が属する 南北に長い国 公用語はスペイン語 首都はサンティアゴ | [チリ] |
| 271 | 対馬 千島 関門 津軽 | 海峡 |
| 233 | 中区 東区 天竜区 浜北区 | 浜松市 |
| 287 | 青森県はどこ? | 青森県 50-20 |
| 286 | 島根県はどこ? | 島根県 50-20 |
| 312 | 「リプルーグル」などのメーカーが有名な、球体に世界の地図を配した模型のことを、一般に何という? | 地球儀 |
| 336 | この東京にある公園は○○○○公園?[[京葉線*噴水*クリスタルビュー*観覧車]] | 葛西臨海 |
| 313 | ロシアのチェリャビンスクとウラジオストクを結ぶ鉄道は○○○○鉄道? | シベリア |
| 393 | 世界遺産にも登録されたイタリアの都市・ベネチアのルネサンス期における異名は「○○○○海の女王」? | アドリア |
| 347 | 世界最高峰エベレストがある山脈は○○○○山脈? | ヒマラヤ |
| 479 | 「菩提樹が育つ場所」という意味の、ドイツ・ザクセン州でもっとも人口が多い都市は? | ライプツィヒ |
| 417 | その恵まれた美しい風景から観光地としても名高いアメリカ・カリフォルニア州南部にある海岸保養都市は? | ロングビーチ |
| 481 | アンデスの山々に囲まれた盆地に位置する、南米の国・チリの首都は? | サンチアゴ |
| 466 | スキーのメッカとしても知られるアメリカ合衆国北東部の州で「緑の山の州」という愛称があるのは○○○○○州? | バーモント |
| 439 | パミール高原からアフガニスタン中部へ伸びる山脈は○○○○○○山脈? | ヒンズークシ |
| 478 | ルール地方の代表的な工業都市で世界有数のビール生産地でもあるドイツ、ノルトライン・ヴェストファーレン州の都市は? | ドルトムント |
| 480 | 王家の谷やハトシェプスト女王葬祭殿などの観光名所があるエジプトの都市は? | ルクソール |
| 441 | 特に肉牛を飼育しているものをこう呼ぶ、アルゼンチンやウルグアイに見られる大規模な牧場といえば? | エスタンシア |
| 423 | 日本やアメリカのように火力発電が水力発電より盛んな国を何という? | 火主水従型 |
| 488 | 英語では「Pacific Ocean」という、世界最大の海は? | 太平洋 |
| 530 | 考案したドイツ数学者の名が付いた、面積および中心からの方位が正しく示される地図の図法は○○○○○正積方位図法? | ランベルト |
| 704 | 「バルト三国」と呼ばれている、ヨーロッパの国を1つ答えなさい | エストニア ラトビア リトアニア |
| 624 | ある国で消費される食料のうちどの程度が国内で生産されるかを示す指標は「食料○○率」?○の漢字をひらがなで答えなさい | じきゅう |
| 692 | コンゴ民主共和国の世界遺産でそこに生息するキリン科の珍獣の名を冠するのは○○○野生生物保護区?○を答えなさい | オカピ |
| 598 | 擬人化された日本の川の別名で利根川といえば○○太郎?○の漢字をひらがなで答えなさい | ばんどう |
| 669 | 地下都市の遺跡などが多くの観光客を集める、トルコ中央部に広がる溶岩大地は○○○ドキア?○を答えなさい | カッパ |
| 695 | 地理学上の定義で、1リットル中の塩類濃度が500mg以下の湖を淡水湖といいますが 1リットル中の塩類濃度が500mg以上で、それが海水に起因するものを○○湖という?○の漢字をひらがなで答えなさい | きすい |
| 672 | 日本へ渡航する年間旅行者の数が最も多い国は○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | かんこく |
| 542 | 日本列島の太平洋側を流れる暖流は日本海流ですが 太平洋側を流れる寒流は○○海流?○の漢字をひらがなで答えなさい | ちしま |
| 769 | フラメンコで知られるアンダルシア地方がある国 | スペイン |
| 743 | 焼き物で有名な栃木県南東部の町 | ましこ |
| 827 | 世界遺産・知床にある標高1330mの山です | おんねべつだけ |
| 867 | ヒマラヤ山脈にそびえる標高8091mの高峰です | アンナプルナ |
| 941 | 次の文字列を順に選んでアメリカを流れる川の名前にしなさい | Mis si ssi ppi |
| 943 | 次の文字列を順に選んでパキスタンにそびえる標高8125mの山の名前にしなさい | ナン ガ パル バット |
| 971 | 次の「世界三大流動性火山」に数えられる山とそれが位置する国の正しい組み合わせを選びなさい | キラウエア火山*アメリカ ストロンボリ火山*イタリア 三原山*日本 |
| 967 | 次の旧国名とそれに当たる現在の県の正しい組み合わせを選びなさい | 石見*島根県 肥後*熊本県 豊後*大分県 |
| 986 | 次のうち、鳥取県の観光名所を全て選びなさい | 水木しげるロード 鳥取砂丘 |
| 995 | 次のうちかつて九州にあった旧国名を全て選びなさい | 筑後 肥後 豊後 |
[スポンサードリンク]